1: Egg ★@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:12:48.37 ID:CAP_USER*.net
「広島はレベルが高かった。だが、G大阪と柏も同じようなクオリティがある」
――今日のパフォーマンスはどうでしたか? 広島のペースに付いていけなかったように見えましたが、疲れはありましたか?
そうかもしれない。広島が非常によかった。フィジカルだけでなく、技術や戦術でも我々を上回っていた。シーズン終盤で、常に高いレベルを維持し続けるのは困難だった。ただ、我々も素晴らしい戦いを見せた。
――今シーズン対戦した日本勢で、もっとも強かったのは広島でしたか?
今日の広島はレベルが高かった。だが、(ACLで対戦した)G大阪と柏も同じようなクオリティがある。日本サッカー全体が進歩している。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
SOCCER DIGEST Web 12月20日(日)19時48分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151220-00010009-sdigestw-socc
写真
http://amd.c.yimg.jp/amd/20151220-00010009-sdigestw-000-1-view.jpg
――今日のパフォーマンスはどうでしたか? 広島のペースに付いていけなかったように見えましたが、疲れはありましたか?
そうかもしれない。広島が非常によかった。フィジカルだけでなく、技術や戦術でも我々を上回っていた。シーズン終盤で、常に高いレベルを維持し続けるのは困難だった。ただ、我々も素晴らしい戦いを見せた。
――今シーズン対戦した日本勢で、もっとも強かったのは広島でしたか?
今日の広島はレベルが高かった。だが、(ACLで対戦した)G大阪と柏も同じようなクオリティがある。日本サッカー全体が進歩している。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
SOCCER DIGEST Web 12月20日(日)19時48分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151220-00010009-sdigestw-socc
写真
http://amd.c.yimg.jp/amd/20151220-00010009-sdigestw-000-1-view.jpg
以下は「【サッカー】広州恒大のスコラーリ監督、サンフレッチェ広島を称賛!「フィジカルだけでなく、技術や戦術でも我々を上回っていた」」から
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:19:36.72 ID:mofjUmb30.net
>>1
日本で手術したのか
まああれは一刻を争うレベルだったしな
日本で手術したのか
まああれは一刻を争うレベルだったしな
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:40:02.07 ID:RRmr/6n90.net
>>1
予算500億のチームにしては呑気な感想だなあ
予算500億のチームにしては呑気な感想だなあ
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:13:57.74 ID:iCdkKRiX0.net
ブラジル人下げて中国人出してきた時点で中国サッカーの限界を感じた
勝負より政治が大事はあかんで
勝負より政治が大事はあかんで
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:21:21.43 ID:YqFQtf0B0.net
>>3
戦術ってそういう意味か
戦術ってそういう意味か
144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 23:44:05.57 ID:4PkmIHOS0.net
>>3
中国ってスタメンが実力重視じゃなくてコネ重視だから仕方ない
中国ってスタメンが実力重視じゃなくてコネ重視だから仕方ない
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:15:38.07 ID:kc6WGqBY0.net
ロビーニョまじか
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:17:45.68 ID:0HdmQaVX0.net
ロビーニョクビw
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:18:38.77 ID:gGzcmJ/20.net
いまの広島は日本人からみても良いチームとわかる
近年のチームでは最強じゃないかね
近年のチームでは最強じゃないかね
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:24:41.61 ID:P6LOy7Y/0.net
鹿島は?と思ったが、着任前かw
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:25:05.66 ID:iB78LPfv0.net
医療に関しては日本は世界トップクラスだしな
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:26:13.70 ID:mofjUmb30.net
>>21
スポーツ医療はそんなことない
スポーツ医療はそんなことない
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:27:11.27 ID:+RDD4Fvx0.net
スコラーリの限界が見えた内容だったわ
施設や選手層や資金力で圧倒的でも広島に勝ちきれなく後半采配外しすぎた
サンフレ以外のJのチームは広州をリスペクトしすぎてたな
施設や選手層や資金力で圧倒的でも広島に勝ちきれなく後半采配外しすぎた
サンフレ以外のJのチームは広州をリスペクトしすぎてたな
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:28:42.04 ID:FyOs5A7s0.net
オーナーのアリババの会長さんの前で負けちゃったからな
次はどんなビッグネーム引っ張ってくるかな?
次はどんなビッグネーム引っ張ってくるかな?
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:29:16.16 ID:flmBBtwC0.net
森保監督、フェリペ・スコラーリ、ドウグラスの試合後インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=qP73YHEMrCg
https://www.youtube.com/watch?v=qP73YHEMrCg
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:32:53.13 ID:WkaO9KZl0.net
俺は悪くないアピール乙
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:37:18.38 ID:BegPiNhj0.net
かんじんの中国代表がいまいちな
東亜杯程度でもJ勢に勝てないんだから戦力として疑問だな
スペインで通用するとか○○から照会があったとかアナウンサーが言ってたけど
その程度のうわさレベルならJリーガーでもしょっちゅうある
東亜杯程度でもJ勢に勝てないんだから戦力として疑問だな
スペインで通用するとか○○から照会があったとかアナウンサーが言ってたけど
その程度のうわさレベルならJリーガーでもしょっちゅうある
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:44:07.01 ID:zl57AdTn0.net
広州ってスコラーリに代わってからこの大会まで無敗じゃなかった?
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:44:23.57 ID:FH0M6w1C0.net
広島のDFの強さは目立ったよな
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:45:40.44 ID:Vzl0ZCvl0.net
500億ぶっ倒した広島あっぱれだわ。スカッとした。
前の試合で足もつれて転んでたドウグラスが2点叩き込んで勝ったのも気持ち良かったw
前の試合で足もつれて転んでたドウグラスが2点叩き込んで勝ったのも気持ち良かったw
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:46:37.14 ID:xe1LXg6p0.net
一番は監督の差だろ
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:47:10.69 ID:KiZec+Kz0.net
途中から入った右の柏も無茶苦茶効いてたよね。
正直負けても仕方が無いかなぁと思っていたけども、よく頑張ったわ。
正直負けても仕方が無いかなぁと思っていたけども、よく頑張ったわ。
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:48:44.60 ID:17IZBR320.net
広州は中国代表がゴミすぎた
特に途中から入ってくる奴らはひどかった
特に途中から入ってくる奴らはひどかった
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:53:16.73 ID:gBlL7su10.net
500億かけてあの程度だと思うと逆にショボいな
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:55:34.18 ID:17IZBR320.net
>>64
一人ブラジル人誰か知らんが腹出てた奴がいたw
リーグレベルが低いからちんたらやってて金もらえるんだろうな
一人ブラジル人誰か知らんが腹出てた奴がいたw
リーグレベルが低いからちんたらやってて金もらえるんだろうな
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:56:22.37 ID:t/cU5OVD0.net
>>64
選手の年俸だけの額じゃなくて初期投資諸々含めてのことだろし、
これ続けていたらなんだかんだちゃんと強くなるんだろうと思った
選手の年俸だけの額じゃなくて初期投資諸々含めてのことだろし、
これ続けていたらなんだかんだちゃんと強くなるんだろうと思った
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:53:34.80 ID:17IZBR320.net
わい「サンフレッチェすげー」
2時間後
わい「バルサすごすぎ…」
2時間後
わい「バルサすごすぎ…」
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:53:37.26 ID:vPFkzJwc0.net
森保って余裕でスコラリ以上の名将なんじゃね
ビッグクラブでやれる器じゃ無いと思うけど
ビッグクラブでやれる器じゃ無いと思うけど
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:55:34.25 ID:KiZec+Kz0.net
今のバルサは過去をさかのぼっても最強クラスだから比べるのは酷だw
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 23:07:24.16 ID:ll5GT22t0.net
ブラジル人があと8人位足りなかったな
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 23:09:16.28 ID:lIUWF76M0.net
東京五輪森保で、結果出したらA代表監督でいいんじゃね?
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 23:09:18.90 ID:2RCFz5t90.net
今回は采配の差で勝負あったな
先制して早々と逃げ切る気でいたスコラーリ。いつものように、じっくりチャンスを待って相手の足が止まってきたところでドウグラスと柏を投入し一気に形勢を逆転させた森保
終わってみればいつもの広島得意の展開だったという
先制して早々と逃げ切る気でいたスコラーリ。いつものように、じっくりチャンスを待って相手の足が止まってきたところでドウグラスと柏を投入し一気に形勢を逆転させた森保
終わってみればいつもの広島得意の展開だったという
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 23:10:03.61 ID:L171kId+0.net
完璧にブラジル人と中国人が分断されたチームだったな
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 23:12:36.13 ID:L171kId+0.net
皆川とか茶島とか宮原、丸谷とかほとんど見ないサブだったのに森保って神なの?
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 23:15:36.28 ID:IfzKnT0Q0.net
ブラジル人頼みの糞サッカーで成り上がったのにブラジル人二人交代したらそりゃ並の中華チームに戻るに決まってるわな
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 23:16:14.93 ID:5931IVPE0.net
広島が今年の公式戦で負けた試合はリーベル戦を含めて全部完封負け
逆に1点でも取った試合は無敗
広州は攻めれば強いが、試合をクローズする能力が足りなかった
逆に1点でも取った試合は無敗
広州は攻めれば強いが、試合をクローズする能力が足りなかった
111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 23:17:04.34 ID:785k6mJS0.net
契約についてわざわざ語る必要あったのだろうか
134: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 23:31:28.84 ID:ZvRMV7sN0.net
広島の可変式3バックは、Jリーグのクラブも対策に苦心してる
結局、シャドーにマンマークするか、同じフォーメーションでミラーゲームに持ち込むかっての一番対抗できる策だと思う
ただ、そうした場合にらめっこで時間過ぎて「塩試合」となる
広島のサッカーが面白くないのは理由がある
CWCでは大胆な対策をとってくるチームはリーベルくらいだったね
結局、シャドーにマンマークするか、同じフォーメーションでミラーゲームに持ち込むかっての一番対抗できる策だと思う
ただ、そうした場合にらめっこで時間過ぎて「塩試合」となる
広島のサッカーが面白くないのは理由がある
CWCでは大胆な対策をとってくるチームはリーベルくらいだったね
139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 23:37:53.29 ID:8oGlwcg70.net
両チームとも欠場者有り疲労困憊だった中、広島勝ってくれて良かったよ
決勝バルサリーベル、3決広州広島が大会前に考えた理想の結果だったわ
決勝バルサリーベル、3決広州広島が大会前に考えた理想の結果だったわ
146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 23:44:46.19 ID:ecWIXMwV0.net
またこれでオーナー怒りのブラジル人爆買いだな
大金はたいてロビーニョみたいな不良品をつかんじゃったら、
Jだったら、どっかのピンクみたいにクラブの命運に関わるのに
広州にしたら痛くも痒くもないからなあ
大金はたいてロビーニョみたいな不良品をつかんじゃったら、
Jだったら、どっかのピンクみたいにクラブの命運に関わるのに
広州にしたら痛くも痒くもないからなあ
150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 23:49:03.00 ID:LKuHOVSW0.net
外人2人は怪我か
不可解な交代だったもんな
それでも広州は後半足止まりまくってたけど
不可解な交代だったもんな
それでも広州は後半足止まりまくってたけど
154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 23:52:38.95 ID:y5qUVxp70.net
とりあえず準決で怪我した選手が日本でしっかりした治療受けられて良かったわ。
無事治るといいな。
無事治るといいな。
158: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 23:55:16.35 ID:UInOKaUK0.net
広島サッカーのいやらしさは異常(いい意味で)
171: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 23:58:19.78 ID:bjmMxZ4U0.net
ブラジル人が中国人に変わる度に
どんどん弱くなっていったな
どんどん弱くなっていったな
174: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 23:59:44.54 ID:CFKVXYE30.net
Jリーグにきたらテクニックも最後まで走るフィジカルもないし真っ先にJ2に落ちるだろう
176: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 00:00:24.85 ID:f/sJzHjc0.net
まあ普段慣れて対策を打ってくる赤、鹿、脚あたりのほうが広島はやりにくいだろうな
177: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 00:00:53.95 ID:gkG4D7ni0.net
スコラーリが森保に手を合わせて挨拶してたが
何か勘違いしてるな日本
タイじゃないよ
何か勘違いしてるな日本
タイじゃないよ
180: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 00:01:50.39 ID:vGBK+4tQ0.net
ブラジル人は怖かった
中国人は本当に下手だった
中国人は本当に下手だった
198: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 00:23:49.56 ID:JbKHt2dG0.net
J最高レッズ50億の10倍予算500億のクラブが何を言ってるんだよw
214: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 00:38:41.12 ID:muuAs67U0.net
決定機を決めきれないといういつもの課題はやはり残ったが過去にこの大会に出たどのJリーグクラブよりも一番わくわくできた
ひょっとしてJリーグってそこそこ強いリーグなの?って錯覚した世界のサッカーファンもきっと多数いただろうし
少なくとも、Jリーグショボっ(プッにならなくて良かった
ひょっとしてJリーグってそこそこ強いリーグなの?って錯覚した世界のサッカーファンもきっと多数いただろうし
少なくとも、Jリーグショボっ(プッにならなくて良かった
この記事へのコメント
ブラジル人おらんと酷いわ
リーベルプレートの時もこのGKのミスで失点だったし・・・
とにかくACLでいい成績を残せなければまた色々と言われるのは間違いない。
サブを何人か出してもやれるということで光は見えてると思います。選手も意欲がありますし、引き抜きがないよう祈ってます
選手層的にきついし、勝ち上がれてもガンバや柏みたいになるのは目に見えてるわ。
ドウグラス、聞く分には日本語通訳いらないみたいだ
さいごもありがとうと言ってる?ようだし
日本になじんでいるのがすごく分かるw
フェリポンは逆に始終渋い表情でなんだか投げやりな対応
ジーコのアシュケー連発だったインタビューとは随分ちがう
中国はスペイン、イタリア、ブラジルと名将と呼べる各国代表監督を
せっかく招聘しているのにもったいない
彼らの生の声と考えを聞けるを機会をふいにしてしまっているようだ
クラマー御大をもあきれさせた過去から変わってないなら
フェリポンのヤツレタ顔とそっけないインタヴューも同情できる
JのチームにはPKやカード連発されるもんな
今のままだと罰ゲームだよ
やはりアジア人でストライカーは出てこないのか
この大会で広島はしたたかに見事な戦いを見せてくれた。
森保監督が真田幸村に見えて来たよ。
対して浦和、ガンバは国際大会ではさっぱり、国内大会でも育成型クラブの広島に遅れを取る始末で余りに不甲斐なく情けない。
この辺りの結果にもガラパゴスリーグと言われる要因が有るのだろう…国内リーグ(J)の衰退は深い。
リーグに加えてカップ戦2つもあるんだから、どこかで手を抜かないと
補強もしっかりして、若手の台頭があって初めて勝ちの目が出てくる
そういう意味ではこの大会は良かったかもね、必要に迫られたって面もあるけど若手結構使えたし
ACLは審判どうにかしないと強くても関係ないぞ
ギャラが無駄に高いブラジル人より日本人なら役割をきっちりこなすし
ACL取れそうだよな
J厨はすぐ勘違いするからな
ACLのジャッジは良くなってきてるだろ
浦和とガンバがACLを獲った頃の方が酷かった
試合を観ないならサッカーファンを気取るなよなぁ