サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2015年12月22日 08:00

1: Egg ★@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 20:34:15.78 ID:CAP_USER*.net
サッカー日本代表のハリルホジッチ監督は20日、東京都内に代表候補選手27人を集め、ミーティングを行った。代表活動期間外に同様のミーティングを行うのは異例。初めて代表に参加した永木(湘南)は「すごく気持ちが高まった。試合にも呼ばれるように頑張りたい」と話した。

1時間強のミーティングでは、ポジションごとに求めることやオフの過ごし方などを説明。トレーニング方法や食事についても話があり、体脂肪率を12%以下にすることが代表入りの条件であることも示されたという。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151220-00000534-san-socc

以下は「【サッカー】ハリルホジッチ監督「体脂肪率12%以下が条件」 異例のミーティング実施で指示」から



91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 21:58:10.71 ID:J0g9TsS1O.net
>>1
短期的にそんなものを求めても無理。短期的に体脂肪を落とすには馬鹿げた食事制限も必要になるし
いい加減気づけ



2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 20:35:53.78 ID:LQh3FHG+0.net
宇佐美興梠オワタ



4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 20:38:59.98 ID:okwZo/vD0.net
んなもん今更念押しする事なんかね



5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 20:39:27.88 ID:1IxflxAT0.net
バルサの体脂肪率はいくつ?



7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 20:40:58.68 ID:8SPJ8oLM0.net
ついては、スポンサーにライザップを…



8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 20:41:26.65 ID:Ixf9LEhp0.net
ライザップのはりきりトレーナーかよ・・・



10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 20:42:38.69 ID:qDEEpEfx0.net
もう宇佐美は辞退しろ

ハリホジと絡んでもろくな事がない



12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 20:43:00.48 ID:BA0SJyL40.net
ハリルがいい監督かどうかは置いておいて
少なくとも給料泥棒ザッコと違って仕事熱心でいいね

っていうか昔と違って代表チームを拘束できる活動期間が少ないから
当然のことだろう



14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 20:43:30.04 ID:XwhTDsQM0.net
体脂肪率はわかるが持久力ってのは10~18歳くらいまでのトレーニングによる所が大きいだろうからな
その時に鍛えられなかったら後天的に鍛えても限界があるんじゃないかな



16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 20:46:33.07 ID:a+I0QA3S0.net
ハリルホジッチはどうでもいいけど持久系のスポーツやってて
しかもプロで食ってるのに体脂肪率12%越えるようなカスなんているの?



20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 20:50:05.81 ID:MjNjxqGg0.net
ハリルになって太田と宇佐美の頬コケたよな



22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 20:51:30.90 ID:xkHwR8ub0.net
川島 2015.3.25 15
西川 2015.3.24 11.4
今野 2015.3.24 11.2
内田 2015.3.25 11.3
岡崎 2015.3.25 10.9
香川 2015.3.25 10.4
興梠 2015.3.24 16.4 アウト
長谷 2015.3.25 10.5
本田 2015.3.25 5.5
槙野 2015.3.24 11.7 ギリ
永井 2015.3.24 9.3
高徳 2015.3.25 11.1
権田 2015.3.25 11.3
吉田 2015.3.24 12.7 アウト
東口 2015.3.24 12   アウト
宇佐 2015.3.24 14?.1 アウト
清武 2015.3.25 11.8 ギリ
酒宏 2015.3.25 11.8 ギリ
柴崎 2015.3.25 11.8 ギリ
水本 2015.3.24 10.9
森重 2015.3.24 12.3 アウト
青山 2015.3.24 10.4
山口 2015.3.24 11.? ギリ



23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 20:51:37.69 ID:MjNjxqGg0.net
「体脂肪落とせ!」


本田「よっしゃ筋肉つけるで」

宇佐美「蘭ちゃんにヘルシー料理作ってもらお♡」 



なぜなのか



24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 20:51:50.05 ID:ean3mnSV0.net
宇佐美は筋肉量が少ないんだよ
だから相対的に体脂肪率が上がる



32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 21:01:35.20 ID:kfN5Zlmb0.net
長友5%だっけ?
あんまり体脂肪率落とすと風邪引きやすいって聞いたけど



35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 21:03:41.24 ID:45XEVexT0.net
この人コレばっか

体脂肪監督w



37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 21:05:20.37 ID:xS5iLC/i0.net
お前の体脂肪も12%にしろ



38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 21:06:19.55 ID:kk5FxoZl0.net
宇佐美ってアフリカ難民みたいにガリガリになってたよなwww



42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 21:17:02.19 ID:BkSaQa2i0.net
こういうところに拘った結果があれじゃ馬鹿にしか見えないよね



44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 21:21:28.18 ID:UAGUfu6jO.net
この監督ら本当に変わってるな。
すげぇどうでもいいわ。



50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 21:27:10.81 ID:ptux9O+10.net
タニタが儲かりそうだな



51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 21:27:41.25 ID:bX1qrYwmO.net
ようは代表になりたきゃ普段からフィジカルに気を使えという意味だろ
言葉通りにしか受け止められない馬鹿しかいないのかよ



53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 21:28:55.84 ID:aQn1ZlEb0.net
またメシを食わずにダイエットするバカが現れるのかw



54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 21:29:01.14 ID:0RrjXUvL0.net
代表にそこまで求めてないわ
クラブ文化を国民に根付かすことから始めないと。

バルサ戦だけ観にきてるやつばっかだし、いつまでたってもだめだよ



56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 21:29:41.20 ID:ph43S5P30.net
ガリガリジャパン



61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 21:33:10.51 ID:cRs4s39x0.net
宇佐美の1人のせいで体脂肪率管理に批判するやつらいるけど
べつに体脂肪うんぬんじゃなくて宇佐美がダメになったのは
相手に対策されたりしてだからな
ほかの選手が体脂肪率うんぬんで調子が~とか言われてるの聞いたことないわ



62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 21:33:33.92 ID:vqKUyZwt0.net
ライザップで合宿やりゃあいいだろ
つか青山呼べよ



65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 21:35:42.29 ID:W3g75vIc0.net
4月頃の数字
no title

□*6.6…(FW)本田(セリエ)
□*7.2…(FW)大迫(ブンデス)
○*8.3…(MF)武藤(ブンデス)
○*8.5…(SB)藤春(J)
◎*9.3…(FW)永井(J)
◎*9.9…(FW)川又(J)
◎10.4…(MF)青山(J)
◎10.4…(MF)香川(ブンデス)
◎10.6…(MF)長谷部(ブンデス)
◎10.9…(FW)岡崎(プレミア)
◎10.9…(CB)水本(J)
○11.1…(SB)酒井高(ブンデス)
○11.2…(MF)今野(J)
○11.3…(SB)内田(ブンデス)
○11.3…(GK)権田(J)
○11.4…(GK)西川(J)
△11.6…(SB)酒井宏(ブンデス)
△11.7…(CB)槙野(J)
△11.8…(MF)清武(ブンデス)
△11.8…(MF)柴崎(J)
△11.9…(MF)山口(J)
-------
×12.0…(GK)東口(J)
×12.5…(CB)森重(J)
×12.7…(CB)吉田(プレミア)
×13.0…(CB)昌子(J)
×13.2…(SB)太田(J)
×13.4…(GK)川島(スコットランド)
×14.1…(MF)宇佐美(J)
?16.4…(FW)興梠(J)

※ただしちゃんと測られていない数字



93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:02:34.41 ID:J0g9TsS1O.net
>>65
体脂肪率だけなら藤春と武藤が大差ないのな
そりゃ藤春は丈夫で長持ちですけれども



284: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:08:04.40 ID:/zT2ZsN+0.net
>>65
GKすらダメっておかしない?



67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 21:38:57.43 ID:w/fLbrej0.net
ハリルホジッチには期待してたんだけどなぁ
何だかどんどんコレジャナイ感が大きくなっていく…



70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 21:44:27.58 ID:od2fyShd0.net
解任してよ
森保がいい
日本人のことは日本人が一番わかる



77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 21:47:33.79 ID:W3g75vIc0.net
普段から摂生してれば12くらい切れるんだけどな



80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 21:51:44.07 ID:l3c1WrQW0.net
結果から後出し判断する奴が大好きな岡田も同じようなことやってたんだけどな
遠藤の腹をプニプニしてそんなんじゃダメだとな
数字でやるか、印象でやるかの違いがあるだけ



87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 21:55:46.25 ID:wRqu9zdb0.net
コイツは思考停止中か?



88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 21:56:27.60 ID:d4Y4GwJI0.net
宇佐美はハリルと嫁のせいでどんどん落ちていってる気がする



89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 21:58:00.80 ID:gK+ql9wVO.net
人それぞれなの解った上で基準値設定してるのは、選手を大人扱いしてないからでは?



98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:07:00.08 ID:+2x46IGA0.net
宇佐美を唯一呼んでくれた代表監督なのに
宇佐美オタはハリルに感謝すべきだろ
批判するなら
こんなアホな監督にしか呼んでもらえない
宇佐美自身を批判するべき



103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:12:50.02 ID:XpNeCYEo0.net
本田の体脂肪率だけは安定の独走だね。



104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:13:00.87 ID:Kdj3eCqy0.net
見た目がデカイのに体脂肪が一番少ない本田はそれだけ筋肉がついてるってこと。
実際に、代表で今年最も得点したのも、最もアシストしたのも本田だからな。

宇佐美はぜんぜんだめ。見た目が細いのに体脂肪率が高いってことは
筋肉ないってことでしょ



107: 焼豚@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:14:22.33 ID:pLCPBOvI0.net
こいつの体脂肪率に対する拘りは何なんだよ。



112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:18:55.79 ID:W9ZB5HLK0.net
>>107
デブ専では無いってことだろう。



117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:22:39.02 ID:a+I0QA3S0.net
こんな当たり前のことすら自分で管理出来ない方が恥ずかしいでしょ



129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:31:08.43 ID:spWzczRW0.net
何か手段と目的入れ替わってそうだよねこの人



133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:33:27.67 ID:p0KLL7sS0.net
筋肉つけて(結果的に体脂肪を減らして)欲しいなら単純に筋肉つけろって言ってると思うよ
スポーツ選手には簡潔に伝えないと。
そうじゃなくて体脂肪減らせって言うってことは痩せろってことでしょ
ダメだと思うなあこの人



135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:35:40.55 ID:mjGRCROz0.net
体脂肪率12%って本当に最低限のラインだけどな
ちゃんと測ってクリアできないのはプロ失格と言っていいレベル



150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:50:17.76 ID:XpNeCYEo0.net
八百長の疑惑が上がるくらい、酸いも甘いも知り尽くした名将アギーレ。



157: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:55:38.08 ID:W3g75vIc0.net
どの代表監督でも選考基準持ってるけど何も言わないより
選手に発表してるだけわかりやすいと思うけどな



159: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 22:59:09.73 ID:Pv2k8Tiv0.net
しっかりと自分なりの哲学を持った監督でよかっじゃない

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 08:14 id:AsUlO9Rz0
    FWで16.4って舐めてんのかよ。

    コオロギはもう引退しろよ。
  2. 2 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 08:27 id:X8Kz3ujV0
    体重69キロで14%なら80キロまで筋肉つければ脂肪の量減らさずに12%に出来る。
    10キロ筋肉付けないと12%以下にならないのはサッカー選手としては脂肪着き過ぎといえる。
    食事を改善するのも正しいが脂肪が減る前に筋肉も減るからウェイトトレーニングをしないと調整が難しいだろう。
  3. 3 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 08:34 id:X8Kz3ujV0
    日々の仕事でクタクタな人が食事制限とウェイトトレーニングをするのがどれだけ負担になるかを考えれば調子を崩す選手が出るのも理解できる。
  4. 4 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 08:35 id:ssfnrWPp0
    体脂肪率云々より、サッカー何とかならんのか。このサッカーやる限りアジア通過出来ないと思うのは俺だけか。
  5. 5 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 08:38 id:xKMJToBK0
    プロアスリートなのに体が引き締まってないのがおかしいんですよ。こんな当たり前のことも出来ないやつはいらないと言ってるだけ。Jリーグ全体に言ったっていいくらいでしょ
  6. 6 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 08:47 id:RRnSa8ER0
    コオロキは一般人の俺とかわらんと思うとちょっとね…
  7. 7 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 08:48 id:whFMB5bL0
    日本の気候とか、人種の特性とかは考慮してるのかな?
    これはキチンと日本の専門家でチェックしないとヤバいと思う。
  8. 8 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 09:01 id:QpKFJOxy0
    宇佐美は女の子のやり方だったからな。何でだよってなった。
  9. 9 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 09:06 id:cmv2GBjm0
    ハリルが悪いのは、次までの招集までにとか短期間で期限をつけているところだ。
    宇佐美なんか真面目だから、まに受けてOLダイエットしちゃった。
  10. 10 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 09:06 id:vMZWujaL0
    ※4

    正解。お前だけ。
  11. 11 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 09:07 id:cmv2GBjm0
    宇佐美は去年、筋肉つけ過ぎてキレがなくなったから、いろいろ試行錯誤してたんだよな
  12. 12 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 09:11 id:qyIO8kSr0
    ※4※10
    どっちもどっち不正解
  13. 13 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 09:12 id:cmv2GBjm0
    今野がハリルに呼ばれなくなったのは、前に速くだけではなくタメも作らないと思ってハリルの指示に背いたから。
    前に速いだけのサッカーが上手くいかず、柏木呼んで散らせるようになってマシになった。
    ハリルなんて全然有能じゃねーよ。ポイチを監督にしたほうがマシ。
  14. 14 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 09:13 id:hDDhC2GSO
    ザック帰って来て
  15. 15 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 09:19 id:7TyRSRLI0
    プロ意識を持っていれば体脂肪なんて12%以内の体型を維持出来るだろ。Jのサッカー選手は遊んでるイメージしかないわ。
  16. 16 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 09:22 id:75MQ5A7A0
    ※11
    それを見ると宇佐美は体質改善について
    香川に何かアドバイスを貰った方が良い気がする
  17. 17 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 09:22 id:QFZGhapD0
    >>51
    の言うとおりだろ。
    だって宇佐美ずっとこんなんなのに呼ばれ続けてるじゃん。
  18. 18 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 09:30 id:a.8OEwip0
    案の定ハリルが叩かれてるんだな・・・

    少なくとも今までの日本代表監督がやらなかった新しいことだし
    体脂肪管理という試みが日本人に合うかどうかが、その内分かるし
    それは今後の日本にとって良いことだろ

    まだまだサッカー後進国の日本にとっては
    日本人には何が合って何が合わないのかということを
    たくさん検証しなければいけないし、
    そういった過程を批判するなと俺は言いたいね

    前々回、守備力を軽視したジーコが失敗し、
    やはりトルシエの守備力を軽視しないやり方は正解だったと認識した。
    で、岡田が守備力の低い人間を最終的に排除してW杯で結果を残し、
    守備を軽視しなければ、やっぱりW杯で結果が残せるのだと再確認した。
    で、今回さらに良くなると思ったが
    ザッケローニが就任し、ジーコのように守備力を軽視したメンツでW杯に挑み、案の定コテンパンにやられ、何一つ良いところがなく敗退した。

    俺が本当に呆れるのは、ザックのように同じような失敗をして4年間無駄にする監督だよ。失敗するなら新しいことをやって失敗してくれと言いたいね
    ハリルは就任してから、とにかく多くの部分で新しいことをやろうとしている。
    そういったものは結果が伴わなくともいずれ財産になるんだよ
    例えば
    「それはハリルの時代に失敗したから次はこうすれば良いのではないか?」
    とね。日本はまだまだサッカー文化の浅い国なんだから
    ファンもファンで焦って何でもかんでも手当たり次第叩くなと言いたいね
    ハリルのやることをは何でも否定したいという浅い人間が多いのは
    悲しいことだよ
  19. 19 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 09:38 id:sq8pKcDl0
    クラブで結果出せてる奴に余計な指示すんなよ
    だまって図って呼ばなければいい
    本田は150位相手にすらドリブルやフェイントで抜けないくらいヒョロいわけでその体力フィジカル部分は他のやつが受け持ってることをいい加減理解した方がいい。得点アシスト多いのは前で張ることが多く守備や戻る役割りを全て他に押し付けてるからだよ。ミランで今季やっと1Aだけのゴミを目安とかいい加減にしてほしい
  20. 20 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 09:45 id:QU1EuW9F0
    持久力が物言うスポーツで体脂肪率12%もある方がおかしいってだけ
  21. 21 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 09:45 id:MvJoveQc0
    体脂肪以外にもいろいろ注文つけてるんでしょ
    宇佐美の件で話題になったからメディアがこぞって「体脂肪!体調管理!」と分かりやすい見出しになるから使ってるだけ
    日本のスポーツ記事のレベルなんてこんなもんだよ
  22. 22 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 10:03 id:QFZGhapD0
    ヘビー級のボクサーが体脂肪を落とす理由を考えりゃ簡単。
    体脂肪を落としたほうが強くなれるからだ。
  23. 23 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 10:05 id:dkSKWs1c0
    宇佐美に期待している事自体が、そもそも間違ってるって事に早く気付こうな。笑 一流選手は皆、凄い筋肉をしてる。宇佐美みたいについ最近までお腹ポッコリさせてたような奴が、本当の世界に通用するはずが無い。それなのにJのDFやGKには簡単に通用してしまう。今のJの守備陣のレベルの低さが1番の問題なんだよ。
  24. 24 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 10:07 id:mZOfnyrH0
    週に2回ジムで筋トレしてるだけの俺ですら体脂肪率は一桁
    サッカー選手やっててどういう生活したら15%なんて数字になるんだ?
  25. 25 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 10:18 id:TuQopfjC0
    サッカー選手って体脂肪管理のプロじゃなきゃダメなんだね
    そんな事より勝つこと考えたら?
    勝つまでの過程で必須なの?体脂肪管理って
    俺にはそうは思えんが
  26. 26 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 10:22 id:rWDT1uYo0
    トラップやリフティングがうまいサーカス団員だけどスピードや競り合いに勝てるアスリートではないということ。体脂肪率にこだわっているんじゃなくてそれさえクリアしない選手がいるんだろ。五郎丸も日本人は体格を言い訳にしてやるべきフィジカルトレーニングをしていないと言ってたぞ。(ラグビー日本代表はとりくんだが)
  27. 27 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 10:50 id:71dIU1Jq0
    体脂肪高かった時からスタミナなかったじゃん
  28. 28 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 11:03 id:R1sQqn1l0
    チリの選手なんか土方のオッサンみたいな肉ダルマの軍団でビックリしたもんだけどな
    持久力の一面だけで見るのもあんま良くないんじゃね
  29. 29 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 11:44 id:4Il17ya90
    予選敗退ですわこれ
  30. 30 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 11:49 id:dvLekrGK0
    Jリーグで活躍できてる選手ってほとんど
    センスだけでやってるやつが多いんじゃないか⁉
    それだけで行けちゃうからそこで満足しちゃってプロ意識低いやつばかりになる
    海外行ってるやつは更に色々なことを考えたりしてるだろうけど
  31. 31 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 12:27 id:P0iJZLwg0
    サッカー選手は2部練でも1日4時間以下しか練習しないからな
    ラグビーは14時間練習で確実に強くなった
  32. 32 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 12:43 id:kWYQSLvm0
    興梠,興梠,興梠
    怪我明けで体脂肪高かっただけでしょう
    調べればわかるのにねぇ
  33. 33 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 13:27 id:FdUBTOEl0
    >1時間強のミーティングでは、ポジションごとに求めることやオフの過ごし方などを説明。トレーニング方法や食事についても話があり、体脂肪率を12%以下にすることが代表入りの条件であることも示されたという。

    明らかに体脂肪率以外もミッチリ指導してるのに体脂肪率だけ取り上げてバッシングしてるのはどっちなんですかね・・・
  34. 34 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 13:30 id:uSZk85H40
    宇佐美は、言う事とやってる事が、全っ然違うからな(笑)

    インタビューで、「自分、炭酸水すら飲みませんから。やっぱり体作り、大事にしてますよ」とストイックさをアピールしたりしたけど、実親に「タカシには、蘭ちゃんの食事だけにしとけ!っていつも言ってるんですが、隠れて食べてるんですよ」とバラされる始末。しかもこれ、最近の話だったりする(笑)

    たぶん、筋肉が異様に付きにくい体質なんだと思う。だから、この12%って数字だと、宇佐美の場合は、「一生ダイエットしなきゃいけないの!?」って感じになるんじゃないかなぁ。

    まぁ、あんな綺麗な嫁さんがいて、お金も稼いでいて、「ハングリーになれ!」って言っても、無理だと思うわ。

    代表は、野心の塊の武藤(マインツの方ね)に任せて、宇佐美はガンバ専門機になるのがいいと思う。
    ハリルの言う事を聞いて、完全に調子落としてるからね。結局、家長コースだと思うな。
  35. 35 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 16:24 id:N9GNgD7m0
    こいつまだこんなこと言ってるのか。
    その選手によってベストの身体コンディションは違うだろ。
    一概に数字で決めつけるんじゃねえよ。
  36. 36 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 16:57 id:0ihyAPNE0
    筋肉増やすそれもすぐにその条件満たして代表に選ばれないといけないわけでもないのに、まさかシーズン中に減量して体脂肪率下げる馬鹿がいるとは思わないよな
  37. 37 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 20:48 id:llCMykAi0
    これだけ厳しくチェックしてくれる監督は今まで居ませんでした。非常に有難い事なので、代表選手達には日頃の生活からプロ意識を今まで以上に持ってもらって、監督の期待に応えられる選手に成長してもらいたいです。
  38. 38 ふざけた名無しさん 2015年12月22日 22:47 id:SfIaZ6t30
    選手の体質にもよるからなあ
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る