1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 06:45:26.68 ID:CAP_USER*.net
日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督(63)は20日、東京都内のホテルに代表候補27選手を集め、異例のミーティングを実施。オフの過ごし方などを訓示した中で、FW宇佐美貴史(23)=G大阪=に“ダメ出し”した。
練習は行わず、ミーティングだけの招集。選手によると、同監督から今回も体脂肪率について指示があった。白いボードに「12%」と大きく書き込み、「これを上回る選手は今後呼ばない」と強調。さらに、過去に体脂肪率の高さを指摘してきた宇佐美には名指しで「裏へ抜ける意識が少ない。疲れてくると足元ばかりでボールを受けようとする」と、また“ダメ出し”したという。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151221-00000501-sanspo-socc
サンケイスポーツ 12月21日(月)5時0分配信
練習は行わず、ミーティングだけの招集。選手によると、同監督から今回も体脂肪率について指示があった。白いボードに「12%」と大きく書き込み、「これを上回る選手は今後呼ばない」と強調。さらに、過去に体脂肪率の高さを指摘してきた宇佐美には名指しで「裏へ抜ける意識が少ない。疲れてくると足元ばかりでボールを受けようとする」と、また“ダメ出し”したという。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151221-00000501-sanspo-socc
サンケイスポーツ 12月21日(月)5時0分配信
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 06:46:58.82 ID:pNbfYM7D0.net
ハリルは宇佐美を一番買ってるんだよな
ツンデレってやつか
ツンデレってやつか
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 06:47:11.45 ID:ShJ1mX+JO.net
来年はハリルがダメ出しされるだろ
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 06:54:15.23 ID:hTwSUspN0.net
まあ宇佐美は裏も覚えないと前線でやっていくにはきついよな
宇佐美は海外にでないで国内にいてハリルにアドバイスもらったほうが伸びると思うわ
体作りも教えてもらったから来年勝負だろ
今年途中でおちたのはそれの布石
体作りに関しては国内のレベルはまだまだレベル低いからなあもっと厳しく管理してもいいわ
宇佐美は海外にでないで国内にいてハリルにアドバイスもらったほうが伸びると思うわ
体作りも教えてもらったから来年勝負だろ
今年途中でおちたのはそれの布石
体作りに関しては国内のレベルはまだまだレベル低いからなあもっと厳しく管理してもいいわ
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 06:55:24.63 ID:CSIulx5k0.net
ハナホジのせいで宇佐美の調子はボロボロ
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 07:01:53.17 ID:vgaksC2t0.net
オシムや岡ちゃんとの落差がひでーな。ハリルってサッカーのこと本当に知ってるの?
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 07:02:52.83 ID:Mf4jY/kv0.net
何を今更・・・
何年も言われ続けてできなかったんだから、能力がないんだよ。
代表に呼ぶこと自体がおかしい。
何年も言われ続けてできなかったんだから、能力がないんだよ。
代表に呼ぶこと自体がおかしい。
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 07:10:42.86 ID:DETJn5S+0.net
裏抜けを狙うのが少ない事より
ザックが指摘してたワンプレーでプレーが止まる事の方が問題な感じがする
昨日のスアレスみたいなプレーの連続性があんまりない
家長とかも同じ
ザックが指摘してたワンプレーでプレーが止まる事の方が問題な感じがする
昨日のスアレスみたいなプレーの連続性があんまりない
家長とかも同じ
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 07:19:47.41 ID:gYBlKZRX0.net
背中丸めてポケットに手突っ込んでる奴はダメ。
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 07:34:46.39 ID:Ry5IN0yi0.net
宇佐美は一年前にスアレスやチチャのプレイ見て勉強してる言ってたのになぁ…ダメだったか
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 07:39:02.65 ID:W/QPHiV1O.net
オフザボールの動きが足らんのや
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 07:39:36.47 ID:jHSuTpBI0.net
アギーレは無視してけどハリルはやさしい
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 07:40:35.54 ID:9jL5MAfg0.net
そしたら、崎岡でええやん
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 07:46:15.04 ID:9qjgq1650.net
ザキオカと同じ動きする選手に対して
香川→岡崎と同じ動きするな!!
本田→良い動きでゴールを決めてくれた
ザキオカと同じ動きをしない選手に対して
宇佐美→裏へ抜ける意識が少ない
何このトリプルスタンダード
香川→岡崎と同じ動きするな!!
本田→良い動きでゴールを決めてくれた
ザキオカと同じ動きをしない選手に対して
宇佐美→裏へ抜ける意識が少ない
何このトリプルスタンダード
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 07:51:18.12 ID:rQIi3+uM0.net
何はともあれこの選手に伸びてもらわないと
日本は1段階上にはいけない気がするわ
日本は1段階上にはいけない気がするわ
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:16:20.89 ID:wGrTxeJX0.net
宇佐美にはかなり期待してたし、選ばないアギーレは糞だと思ってたけど、重要な国際試合で全く活躍できないどころか、毎回消えてるだけの宇佐美を見てアギーレはやっぱ世界的な監督なんだなと思いました。
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:19:29.69 ID:uvIdyn4A0.net
宇佐美に期待をかけてるんだろうけどな
今からどうにかなるものか
今からどうにかなるものか
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:22:47.13 ID:XrnAthOp0.net
ハリル優しいやん
宇佐美も期待に応えられるようがんばれ
宇佐美も期待に応えられるようがんばれ
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:29:25.30 ID:ZHXPSxaR0.net
宇佐美は完全にオワコン
何年間同じこと言われ続けてるんだ?
もうJリーグで100ゴール目指すくらいしかできそうなことはない
何年間同じこと言われ続けてるんだ?
もうJリーグで100ゴール目指すくらいしかできそうなことはない
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:32:38.04 ID:c5Sd3BDx0.net
宇佐美は足元にばっか貰おうとするからな
テクニックある選手こそ岡崎の動きを真似するべきなのに
テクニックある選手こそ岡崎の動きを真似するべきなのに
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:36:04.19 ID:Xxe1tmym0.net
宇佐美ってストライカーだと思ってたらいつの間にかストライカーじゃなくなってたパターンだよな
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:36:10.52 ID:4dMhTNax0.net
日本も変な監督を引っ張ってきたな
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:36:54.48 ID:sQnP0SZO0.net
足下で受けても宇佐美に相手DF抜き去るようなドリブルの切れはないからな
味方を使った壁パスによるワンツー突破と切り返しでシュートコース空けてミドルを打つかのどっちかしかないから
今ではパターンを完全に読まれてるし低い位置で宇佐美にボール持たれても怖くもなんともない
味方を使った壁パスによるワンツー突破と切り返しでシュートコース空けてミドルを打つかのどっちかしかないから
今ではパターンを完全に読まれてるし低い位置で宇佐美にボール持たれても怖くもなんともない
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:43:01.57 ID:tXrofOLV0.net
宇佐美なんぞ買ってる時点でハリルの無能さは証明されてるようなもの
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:57:29.41 ID:3Tw/ZZQc0.net
最近の宇佐美は足元で受けてディフェンダーはがせないで
ノーゴールばっかりだから、これは正しい様な。
ノーゴールばっかりだから、これは正しい様な。
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:15:52.53 ID:OQPsdO2+0.net
可愛がられてるな~
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:34:35.87 ID:VwBbcldy0.net
そういう選手じゃない
メッシにスアレスのように動けと言うようなもの
メッシにスアレスのように動けと言うようなもの
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:38:49.77 ID:rs2iX0B+0.net
いい加減この下手くそを切るって選択肢は無いのかよ無能ハリル
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:39:38.47 ID:3MNGJwjQ0.net
ボールを持ったときだけ怖い選手なんて役に立たないのよ
そんな時代じゃないし
そんな時代じゃないし
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:41:06.88 ID:nn4I8j0G0.net
>同監督は望ましい食品のリストなどを全選手に渡し、オフの過ごし方を注意した。
食品についてはジーコも指示してたな。
ハリルは宇佐美に期待してるし、実際今が勝負どころだろう。
ここで変えないとあとは家長になるしかない。
食品についてはジーコも指示してたな。
ハリルは宇佐美に期待してるし、実際今が勝負どころだろう。
ここで変えないとあとは家長になるしかない。
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:41:53.07 ID:3MNGJwjQ0.net
ボールを持ったときに怖い選手が2人目3人目の動きを引き出す
宇佐美にはこうなってもらわないと
宇佐美にはこうなってもらわないと
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:42:31.29 ID:0qb7SV3I0.net
技術云々より頭が悪いってはっきり言ってやれよ
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:43:13.98 ID:c3gjlL9m0.net
裏抜けの意識があればより足元で貰いやすいしな
裏抜けをしろとは言ってない
裏抜けをしろとは言ってない
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:44:10.12 ID:pAPj/MDR0.net
ハリルのせいで調子おとしたというなら
代表、こなくていいよ
代表、こなくていいよ
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 10:33:46.58 ID:4UzrpLjX0.net
体脂肪率指摘されてダイエット始めてから、目に見えて突破力が無くなった
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 10:35:29.49 ID:k6o1kFbp0.net
ダイエットしてスタミナ無くなるなんて本当にアホとしか言いようがない
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 10:41:05.55 ID:2lK4T/PM0.net
宇佐美はすぐスタミナ切れ起こすからな
裏に抜けろなんて無理な話なんだよ
裏に抜けろなんて無理な話なんだよ
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 10:42:45.23 ID:d66rxOMr0.net
もうこっから伸びないだろうから後は好きにさせてやればいいじゃん
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:02:37.76 ID:GLyb+3MG0.net
もう森保にチェンジでいいんじゃね?
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:04:26.26 ID:ctTSZ5NWO.net
動きが出来てないというかわからない時があるんじゃないかな
ボール持ってない時のポジショニングだったり走るタイミングやどこへ行くかとかさ
サッカーってめまぐるしく周りのポジションや攻守も変わるから「こういう場面ではこう動きましょう」と教えるのって難しいだろうし
ボール持ってない時のポジショニングだったり走るタイミングやどこへ行くかとかさ
サッカーってめまぐるしく周りのポジションや攻守も変わるから「こういう場面ではこう動きましょう」と教えるのって難しいだろうし
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:24:52.13 ID:nmswC6/i0.net
宇佐美はFWじゃないんだよな
メッシみたいに中盤底からドリブルでしかけていく選手
通用しないけど
メッシみたいに中盤底からドリブルでしかけていく選手
通用しないけど
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:25:41.37 ID:318Uh4Rb0.net
もう飽きた。レベルの低い日本代表に。なんか夢がなくなったな。
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:50:29.99 ID:yQZ97Vy90.net
宇佐美は裏抜けをやろうとしてるよ
ただ、ポジショニングがクソでパスが来ない
ただ、ポジショニングがクソでパスが来ない
132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 12:10:33.52 ID:7ryn4TGA0.net
また宇佐美にかよ。
136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 12:15:00.01 ID:zH6Nk7/zO.net
>>132
期待の裏返しだろ、評価してないなら呼ばれない
期待の裏返しだろ、評価してないなら呼ばれない
137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 12:16:35.62 ID:UyAv5wsA0.net
デブだから体脂肪率減らせとか思ってる奴ひどいなw
フィジカル高めるためにもっと筋力つけろって話だよ
フィジカル高めるためにもっと筋力つけろって話だよ
144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 13:52:24.38 ID:up5Z341m0.net
結局開花しなかったなあ・・・て言われる選手の一人でしかない
152: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 15:49:16.15 ID:GxkRyhPt0.net
宇佐美は守備も上手いしFWとしての動き方も分かってる。戦術眼もあるし視野も広く判断も良い。
なぜ全て駄目に見えてしまうのか
それは常にスタミナ配分を考えてるからやらない時が多い
要するにスタミナが無い
なぜ全て駄目に見えてしまうのか
それは常にスタミナ配分を考えてるからやらない時が多い
要するにスタミナが無い
153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 15:51:21.91 ID:GxkRyhPt0.net
2人で崩せる本当の相方を見つけられたら宇佐美の良さが出るんだが
パトはスペースなくなった途端無能になるし下手糞すぎる。
マグノアウベスみたいな相方のいるチームに行かないと
パトはスペースなくなった途端無能になるし下手糞すぎる。
マグノアウベスみたいな相方のいるチームに行かないと
160: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 17:08:01.18 ID:r71XEcFw0.net
ハリルが予選で負けたら森保という保険があるさ
この記事へのコメント
武藤より宇佐美のほうが圧倒的に上とか言ってたり
過去の記事読むと笑うわ
これからは南野、浅野、丸岡辺りを使うべき。
うさみはいうこと聞け!
脂肪を減らすではなく、脂肪 率 を減らすんだよ。筋肉付けろつまり筋肉率を上げろって事だろ。
体脂肪率だけを気にするとおかしなことになると思うよ。
どうにかしろって言われてどうにか出来るんなら、みんながメッシになれるけどなw
マーカーの裏をかいてフリーでボールを受けられるなら、裏だろうが足元だろうが問題じゃない
上げることと、走りだして
トップスピードに入るまでの時間を
2秒以内に短縮することだろうな。
ボールトラップする時に、後ろからゴリラみたいな海外のDFにチャージされても、トラップで逆取って交わしたり、フィジカルで受け止めてボールキープ出来るなら
それは出来ないよねってのが前提
体脂肪率への拘りには首を傾げるが、宇佐美へのアドバイスは極めて現実的で適切だろ
ガンバの監督は何してんの?
この機にもっと裏抜けする意識を持って欲しいかな
いや、練習熱心らしいが、ガンバのフィジカルコーチが言うにブラジル人並に太りやすい体質らしいんで食生活が問題なんだと思う
広島の浅野の方が宇佐美より可能性あると思うよ
J限定での得点力はまあ宇佐美の方があるだろうけど
宇佐美しかり家長しかり稲本しかり
彼らは期待はしつつ改善は求むて感じ(ダメ出しはしている)
彼を甘やかしたのはガンバ下部組織時代の指導者かアンダー代表時代の指導者
ゴミクソに助言してやるなんてハリルはやさしいな
ホント2、30年前の選手を見てるような錯覚に陥る
裏抜けより先に足下でボール受けるの練習した方が良くね。こいつ足下でボール受けるの下手くそじゃん。トラップ的な意味じゃなくて動き出し的な意味で
その発言ってすでに崩壊してるよな。宇佐美は実際、走る試合もあるし走るようになった選手なんてカッサーノしかりいくらでもいるけど、走り回るのが特徴の下手な選手がテクニシャンになったことなんてあんの??
先発ならJですらなにもできないのに
ただ、いかんせんサッカー脳が絶望的に足りていない(笑)
本質的には家長と同じ。
懸命に変わろうとしてるっていう点では家長よりマシだけど。
それこそドイツいってた頃にも指摘されてた
まぁそのまんまのスタイルでJで無双しちゃったからアギーレの時に残念なファンいっぱいついちゃったんだけども
でも「何年たっても進歩がねぇ」って言って呼ばなくなった
ハリルは今同じ状況に立たされててこっからどう舵を切るかって話やろな
今のままの宇佐美だったらW杯本大会どころかアジア予選ですら戦力になるか怪しい
センスは誰もが認めているが果たしてどうなるか
戦力不足で宇佐美を呼んでた過去とは状況が違うし、一度呼ばずに奮起を促して欲しい。
岡崎とか年々技術向上してるしゴンとかも年取ってからの方が上手かったな
守備ではSBの近くまで戻って、攻撃ではスペース目掛けてまっしぐらとか、無理に決まってる。
DFの判断を遅らせたり釣られてスペースが出来る事に意味があるんだし