1: Egg ★@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 00:57:27.62 ID:CAP_USER*.net
リヴァプールを変える存在として期待されていたユルゲン・クロップの評価が急落している。
リヴァプールは20日にワトフォード相手に3失点を喫して完敗し、昇格組相手に何もできなかった。これでクロップは就任後リーグ戦9試合で3勝3分3敗の成績で、劇的な変化が起こったとは言えない。前任のブレンダン・ロジャースが今季のリーグ戦で3勝3分2敗の成績だったため、大きな差がない結果となった。
もちろんクロップが就任からそれほど時間がたっていないことも考慮すべきだが、昇格組相手に3点を許す大敗はさすがにイメージが悪い。英『メトロ』によると、さっそくサポーターの間では「Klopp Out!」と解任を求める声がツイッターで相次いでおり、ロジャースの方がマシだったとの声もある。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151222-00010000-theworld-socc
リヴァプールは20日にワトフォード相手に3失点を喫して完敗し、昇格組相手に何もできなかった。これでクロップは就任後リーグ戦9試合で3勝3分3敗の成績で、劇的な変化が起こったとは言えない。前任のブレンダン・ロジャースが今季のリーグ戦で3勝3分2敗の成績だったため、大きな差がない結果となった。
もちろんクロップが就任からそれほど時間がたっていないことも考慮すべきだが、昇格組相手に3点を許す大敗はさすがにイメージが悪い。英『メトロ』によると、さっそくサポーターの間では「Klopp Out!」と解任を求める声がツイッターで相次いでおり、ロジャースの方がマシだったとの声もある。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151222-00010000-theworld-socc
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 00:58:17.44 ID:849Js5JPO.net
クロップはスペインいけよ
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 00:58:48.93 ID:duTgJo490.net
なんかサッカーってそこまで監督重要じゃない気がしてきた
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:01:09.04 ID:KuN1t9dL0.net
>>3
監督は重要だよ。
でも選手が理解していなかったら誰がやっても同じになるよ。
監督は重要だよ。
でも選手が理解していなかったら誰がやっても同じになるよ。
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:02:58.83 ID:aReAZFYM0.net
>>3
ガンバ「本当にそうかな?」
ガンバ「本当にそうかな?」
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:05:06.18 ID:I+U768FD0.net
>>19
もう名前忘れちゃったよ…
もう名前忘れちゃったよ…
152: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:50:59.33 ID:aQZy2Ohj0.net
>>19
ガンバの場合は、監督よりガヤさん切って代表Gkに変えたのが大きいだろ
ガンバの場合は、監督よりガヤさん切って代表Gkに変えたのが大きいだろ
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:04:20.65 ID:hhQ2Ty9A0.net
>>3
広島が監督替えたら強くなったからそれなりに重要な気がする
広島が監督替えたら強くなったからそれなりに重要な気がする
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:32:30.50 ID:ACX7mSHl0.net
>>3
監督大事だし監督好みの選手がいるのが大事
途中就任は自分で選んだ選手いないから難しい
監督大事だし監督好みの選手がいるのが大事
途中就任は自分で選んだ選手いないから難しい
125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:37:27.28 ID:UGtwZZmn0.net
>>3
逆だろ。
逆だろ。
174: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 02:07:19.97 ID:pm/BU+I30.net
>>3
サッカーほど監督が重要な競技って知らないわ
サッカーほど監督が重要な競技って知らないわ
205: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 02:42:29.03 ID:OmccfTkc0.net
>>3
正直言って、監督不在でも優勝出来るなんて今のバルサぐらいだろ。
正直言って、監督不在でも優勝出来るなんて今のバルサぐらいだろ。
216: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 02:55:31.82 ID:GkbIOaQa0.net
>>3
間違いなく大事だよ、戦術とかも全部決めてるし
ただし、選手やチームとの相性はあるだろうね
相性の良い選手(チーム)なら活躍できるがって監督などもいるだろうし
間違いなく大事だよ、戦術とかも全部決めてるし
ただし、選手やチームとの相性はあるだろうね
相性の良い選手(チーム)なら活躍できるがって監督などもいるだろうし
298: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 07:44:38.31 ID:F6iDglgH0.net
>>3
アルディージャ「そうだよな」
アルディージャ「そうだよな」
299: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 07:52:25.72 ID:HzMfgOhV0.net
>>3
単純に監督が仕事する量が他のスポーツと比べて圧倒的に少ないし、タイムも取れないから戦略もワンパターンになりやすい。
単純に監督が仕事する量が他のスポーツと比べて圧倒的に少ないし、タイムも取れないから戦略もワンパターンになりやすい。
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:00:19.56 ID:cuD2Fcnv0.net
スペイン行っても言葉が通じないんだから一番の持ち味が生きないだけじゃん
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:01:33.16 ID:uF//CZLu0.net
監督をコロコロ代えるようなクラブは、クラブとしてまともな状態じゃない証拠
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:01:48.25 ID:9vXteKKE0.net
監督云々てよりまず今のリヴァプールはメンツ足りてんの?
297: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 07:36:54.42 ID:RwAPAZkz0.net
>>13
ウディネーゼの二軍ワトフォードよりは選手揃ってる
だから言い訳はできない
ウディネーゼの二軍ワトフォードよりは選手揃ってる
だから言い訳はできない
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:02:13.62 ID:C88whK0Q0.net
良かったの最初だけだったか
エゲレス民の掌返しっぷりもなかなか日本人に引けをとらないな
エゲレス民の掌返しっぷりもなかなか日本人に引けをとらないな
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:02:29.42 ID:rD3pkHQl0.net
クロップ自体がオワコンだろ
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:02:35.30 ID:KPspCYRA0.net
シーズン途中でチェンジするのも大変だな
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:02:52.28 ID:sNrC7ALB0.net
ずっとプレミアで監督やってて希望の選手獲ってもらってた
前任者よりすぐに良くならんだろ
前任者よりすぐに良くならんだろ
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:03:09.66 ID:7LyGLfpG0.net
あの当時のドルのメンツが凄かっただけでクロップはそうでもなかった説
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:03:15.04 ID:QQk4AEB+0.net
せめて欲しい選手一人二人取ってきてからにしようや
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:03:30.59 ID:KEEPi6Oy0.net
クロップに任せたんなら2年は様子見ろよwww
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:03:44.77 ID:kHRNzGuo0.net
やっぱし運よく香川とレバとか前線の選手がいたから勝ててただけなのかも
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:04:10.24 ID:hRId8rpu0.net
レバンドフスキーがいないと何も出来ないんだな
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:04:29.59 ID:fxo/CZXX0.net
せめて1年くらいちゃんとやらせてやれ
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:04:35.35 ID:k2TWYNJW0.net
リバプールのメンツみたらクッソしょぼいじゃん。
勝てるわけ無い。
だってあの雑魚インテルをクビになったコウチーニョがエースだぜ
勝てるわけ無い。
だってあの雑魚インテルをクビになったコウチーニョがエースだぜ
102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:32:07.25 ID:iaQtvDGX0.net
>>30
コウチーニョは消えてる時間多いのがな
コウチーニョは消えてる時間多いのがな
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:05:08.96 ID:PJkRo3Pt0.net
「モイーズ、イン!」
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:05:34.14 ID:Xb+IgRhv0.net
すぐに結果を求めるなって言ってたのにそうなってしまうのは相当負け犬根性が染み付いてる証拠だな
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:05:46.92 ID:s/17okFr0.net
レスターが首位だからな
プレミア自体のレベル低下が激しい
プレミア自体のレベル低下が激しい
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:06:26.75 ID:dtcdkYWNO.net
いよいよフットボールジーニアスの横断幕の出番か
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:06:46.35 ID:VZUhpvg+O.net
大補強させてからだろ
今微妙な選手しか居ないし
今微妙な選手しか居ないし
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:07:59.32 ID:WVZ21Syl0.net
はえーよw
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:08:11.81 ID:ZddJT/PR0.net
プレミアは金余りで無駄に使いまくって壊れてしまったんだよ
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:09:26.49 ID:EDPpCDES0.net
こうなることは分かりきっていたこと
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:10:44.39 ID:VZUhpvg+O.net
安い香川とゲッチェ買ってくれクロップよ
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:11:19.89 ID:A1zlUnXG0.net
サッカーの監督ってチームをブチ壊すことはあっても激ノビさせる事は稀すぎる
チームをブチ壊さない安定安全株を求めてビッグクラブの監督が馴染みのメンバーで循環してるだけなのもしゃーない
チームをブチ壊さない安定安全株を求めてビッグクラブの監督が馴染みのメンバーで循環してるだけなのもしゃーない
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:11:21.27 ID:/0BqMsD80.net
レヴァンドフスキが良かっただけだからね
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:14:55.07 ID:R6mPlfN60.net
シーズン途中に監督になってトレーニングもろくにできねえのにそんな劇的に変わるわけないやろww
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:15:46.72 ID:TEk8yu6j0.net
もう香川を呼ぶしかない
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:18:27.20 ID:VZUhpvg+O.net
これで教え子を獲得する雰囲気が出て来たな
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:18:28.04 ID:uDGPM0Mq0.net
リバプールって金使ってる割にショボイ選手ばかりだな
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:20:22.65 ID:hdbJaerJ0.net
>>67
2流を育てるのが好きな監督だったからな
2流を育てるのが好きな監督だったからな
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:19:05.09 ID:vD5pK2BH0.net
まさかクロップ以上の監督が次々とフリーになるとはな
ま、リバポには来ないんだけどさ
ま、リバポには来ないんだけどさ
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:20:02.34 ID:ZuGk6YNN0.net
>>68
モウリーニョよりはクロップの方がいいわ
モウリーニョよりはクロップの方がいいわ
244: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 04:01:49.21 ID:yxWf715L0.net
>>71
それはさすがにただの好みの問題だろ
クロップとモウリーニョじゃ実績が違いすぎ
それはさすがにただの好みの問題だろ
クロップとモウリーニョじゃ実績が違いすぎ
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:19:41.70 ID:7k+UrN0+0.net
コーチーニョって香川より若いしセンスあるでしょ?
香川が行く必要はない
レバンドフスキーが行くほうがいいんじゃないか?
香川が行く必要はない
レバンドフスキーが行くほうがいいんじゃないか?
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:21:14.81 ID:sIUz3nK90.net
クロップがどうのじゃなく選手のレベルが低すぎるだけだろ
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:21:41.83 ID:1ezRwqRW0.net
マンUみたいにあれだけ金使って勝てないよりいいだろ
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:23:09.91 ID:3PqjLjdU0.net
せめて何人か補強するまで待ってあげて
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:24:04.57 ID:ZmZ6xytc0.net
選手揃えるまで待ってやれよ
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:25:21.29 ID:sLLVJLc+0.net
クロップは劇薬じゃねーぞ あと1年ぐらい我慢せーや
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:25:42.80 ID:6T8mJBzE0.net
ドイツ人だからか厳し過ぎだろw
この前就任したばっかでしょ
この前就任したばっかでしょ
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:26:30.68 ID:/WylPMM50.net
コウチーニョ以外全員2流だろこのチーム
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:27:45.58 ID:YSXzs8P80.net
結果出てないけどパス回しで崩してくスタイルで見てて楽しいと思ったよ。
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:27:47.38 ID:vVEyPJEzO.net
プレミアにはあわないかも知れない。
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:28:42.31 ID:b5aY0aWh0.net
ドイツ選手ってプレミアと相性悪いイメージだったけど
監督もか
監督もか
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:30:34.08 ID:3Vrm1ZMe0.net
普通に面子弱くね?
下位チーム並だろ
下位チーム並だろ
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:30:50.18 ID:5kzzLdNQ0.net
いつからクロップは格下に弱くなったの?
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:30:54.79 ID:ZCebFL9w0.net
ドルトムント監督就任時も最初は低迷してたんだろ?
シーズン途中就任なのに期待しすぎだろ
シーズン途中就任なのに期待しすぎだろ
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:31:57.09 ID:Y+AqKCPS0.net
日本こいや
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:32:24.73 ID:ITIathqU0.net
ハリルと代えてやるよ
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:34:40.12 ID:gO4dVohy0.net
クロップってモチベーターじゃないの?
124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:37:17.29 ID:o1r5F23D0.net
>>115
モチベーターであり戦術家。モチベーター6戦術4って感じ
モチベーターであり戦術家。モチベーター6戦術4って感じ
130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:39:32.24 ID:+Yh0kxgs0.net
>>115
モチベーターとしても優秀だけど、基本は戦術家、ゲーゲンプレスでドイツ席巻して
バイヤンも真似したとかいわれてたしな。
モチベーターとしても優秀だけど、基本は戦術家、ゲーゲンプレスでドイツ席巻して
バイヤンも真似したとかいわれてたしな。
119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:35:48.66 ID:em4iMAFf0.net
クロップは引出し無いからな
それで有効な立て直しもできずにドルトムント首になった
それで有効な立て直しもできずにドルトムント首になった
126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:37:31.79 ID:aOqZJvBx0.net
メンバーは厳しいね
ポジション別にベストメンバー並べたらプレミア平均以下かも
とにかくスアレスがあり得ない得点を量産してたから隠れてたが
彼が抜けたら全然ダメ
その後の補強もプレミア水準以下
もう少し時間見ないと
それか何百億使って建て直し専門監督雇うしかない
ポジション別にベストメンバー並べたらプレミア平均以下かも
とにかくスアレスがあり得ない得点を量産してたから隠れてたが
彼が抜けたら全然ダメ
その後の補強もプレミア水準以下
もう少し時間見ないと
それか何百億使って建て直し専門監督雇うしかない
127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:37:51.53 ID:NV4AetVr0.net
Jは監督の力量がモロに出るからおもしろい
グアルディオラが日本に来たら千葉でさえも昇格するかもしれん
グアルディオラが日本に来たら千葉でさえも昇格するかもしれん
136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:41:42.23 ID:fiCJHHVd0.net
>>127
そう考えるとJリーグが面白く見られるのかも知れないね。
そう考えるとJリーグが面白く見られるのかも知れないね。
135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:41:38.13 ID:limhyhCO0.net
リバプールのサポーターってチームに対する評価が異常に高いよな
ELいけるかレベルのチームだってこと全く理解してない
ELいけるかレベルのチームだってこと全く理解してない
141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:44:14.03 ID:mA8J8ML/0.net
セリエだったら解任されてる
142: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:46:33.15 ID:N/H3ChNo0.net
リバプールもマンUミランチェルシーみたいになるのかwww
146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:48:03.58 ID:DfN4uv7H0.net
>>142
なってるからクロップが来たんです
なってるからクロップが来たんです
143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 01:46:42.45 ID:yHRgkDJr0.net
今クビにしたら金ドブに捨てるようなもんだ
シーズンいっぱい様子見ろ 最低でも1年は使え
シーズンいっぱい様子見ろ 最低でも1年は使え
この記事へのコメント
選手交代を采配ってのは、まさに野球的発想
流石に結果とか早すぎだろ、日本人も手のひら返しを得意にしてるけどセリエ、プレミアの元名門は本当に負けないくらい早い!
手首折れちゃうぞ。
監督の重要性が理解できないならサッカーに興味を持つなよ
サッカーファンになれない残念なタイプなんだから諦めろ
テレビとネットだけ見てサッカーファンを気取ってるヤツは哀れ
お前みたいな自称玄人ほど厄介なものはない、失せろ
正直言って、監督不在でも優勝出来るなんて今のバルサぐらいだろ。
だとしてもそういうチームになった大きな理由が監督だろw
ベップ無しであの状態は有り得ない。
SBがダイレクトでクロス出来ない
選手の質が悪すぎ。ララーナとコウチーニョくらいしかタイプ的に合わない。
スパーズが持ってる選手なら即行フィットするんだけどな
あれはレギュラー陣に両手の指の数を超えそうなくらい怪我人が続発したせいだけどな。
シーズン中に長期離脱から復帰したギュンが本調子になったのも後半からだし。
どーせ騒いでるのはクロップに続けられると喰われる危機感を抱いてる他サポだろw
途中からやらせてそれなりに修正してごまかせる監督はまた別
テメーは何様だ?
テメーほ語る資格あるのか?
基準教えろ!
リバプールに生まれ育ったんだろうな?
※5
テレビとネットだけ見てサッカーファンを気取ってる哀れなヤツを発見!
お前みたいなヤツはCDを買わない○KBファンにでもなれば?
何処に行っても役立たずだけどな
てか9試合で結果求められるのも可哀想だわ