464: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/12/23(水) 20:19:17.92 ID:LMU/GnjD0.net
ドウグラス、ぺらっぺらで笑った
https://www.youtube.com/watch?v=Js8exyQUyY0
闘莉王とかは帰化してるし留学もしてたからペラペラなのわかるけど
助っ人外国人で一番馴染みまくってるのって誰だろ~??主に語学面で
シーズン通すとしゃべれるほうがプレーしやすいだろーし
https://www.youtube.com/watch?v=Js8exyQUyY0
闘莉王とかは帰化してるし留学もしてたからペラペラなのわかるけど
助っ人外国人で一番馴染みまくってるのって誰だろ~??主に語学面で
シーズン通すとしゃべれるほうがプレーしやすいだろーし
以下は「移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart7151」から
466: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/12/23(水) 20:19:56.83 ID:rUz5FkV30.net
>>464
鄭大世
鄭大世
469: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/12/23(水) 20:20:37.60 ID:AvGRH7610.net
>>464
ドウグラスあの顔で日本語ペラペラかよ
マジかよすげえな
ドウグラスあの顔で日本語ペラペラかよ
マジかよすげえな
472: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/12/23(水) 20:21:12.24 ID:gFosQXWw0.net
>>464
徳島アレックス
徳島アレックス
497: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/12/23(水) 20:28:00.44 ID:L/Ku4Zhu0.net
>>464
同じ徳島のキムジョンミンはさらにペラペラ。全く通訳なしでインタビューできる。
徳島は結構そこらへんちゃんと教育とかしてるのかもな。
同じ徳島のキムジョンミンはさらにペラペラ。全く通訳なしでインタビューできる。
徳島は結構そこらへんちゃんと教育とかしてるのかもな。
506: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/12/23(水) 20:29:12.62 ID:vAGCFfVQ0.net
>>497
スンフンも喋れたな
すげえ流暢だったわ
スンフンも喋れたな
すげえ流暢だったわ
588: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/12/23(水) 20:42:23.41 ID:LMU/GnjD0.net
>>497
韓国人とはいえ、やっぱ定期的に助っ人とるクラブは
そこらへんバックアップもしっかりしてるのかね~?
韓国人とはいえ、やっぱ定期的に助っ人とるクラブは
そこらへんバックアップもしっかりしてるのかね~?
512: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/12/23(水) 20:30:53.44 ID:NTV+HDp10.net
>>464
よしゆきに失礼だと思わないの?
よしゆきに失礼だと思わないの?
573: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/12/23(水) 20:40:21.93 ID:OcuMKXfw0.net
>>464
それ高原じゃないのか?
それ高原じゃないのか?
658: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2015/12/23(水) 20:57:13.08 ID:DvEh8Qol0.net
>>464
白パウは?
白パウは?
この記事へのコメント
こっちに来てから日本語を勉強した選手なら、本当に偉いと思う
ハングルは日本語のひらがなに相当して自国で開発した言葉も少なく元々漢字文化の連中だ
それが悪いとまで言わんが西洋人が日本語しゃべれるようになるのとは努力が違う
それでも、日本に来て、日本語を話せるようになる選手は凄いと思うよ。
文法も違うのに頑張って勉強して偉いわ
来年もがんばれ
だけど、日本でプレー・指揮する外国人選手、外国人監督が日本語を話せなくても基本的に許されるのは何故?
いや、リトバルスキーやゼムノビッチ、エンゲルス辺りは凄いけど。
だけど、ジーコはあれだけいたのに、さっぱりダメでしたし、ザックはインタビューで諦めましたとか言っていたし。
鳥栖にマガトが来たら、日本語を勉強して話すのですよね?自分がドイツで選手にそうさせた様に。
単純にまだフットボールのレベルが「追いつけ追い越せ」の段階だからじゃね
大分のダニエルとか徳島のアレックス、千葉のパウリーニョらキャプテン任せられてる選手は当たり前だけど、上手いよな。
成績は聞くな
あとやべっちで見たけどアレックスはすごいと思った
日本語で使う母音も子音も揃っているから
でも日本人がポルトガル語の発音するのは簡単ではない
日本人にとって鬼門のLRはもちろん、RRの喉で出す音とか
日本語にない発音がたくさんある
韓国語⇆日本語は文法が酷似していてさらに
語彙も漢語が共通なので当然ハードル低い
何年いるかわからないのに、日本語なんてマイナー言語を使いこなすための努力は無駄だから。
それを言うなら、日本人選手がグローバル言語である英語やスペイン語を話すべき。
※18
中国語でも勉強してれば。
民族アイデンティティに異常に執着するくせに母国語を全く話せなかったり、日本人名を名乗ってる連中よりマシじゃん。
ドウグラスのこれは驚いたわw、話せるなら盛り上がるしもっと日本語で話してほしいw、トークもうまいよ
日本だと帰化してるのに日本語あやふやでお金貰ってテレビ出てる人大勢居るからな、ありえないと思うが
だから構造が同じ
それで言うと漢字は漢人(いわゆるシナの中枢)ではなく地方の民族が使っていた用語を漢人がその民族殺戮した時に発見して使い始めただけ
それで漢字という名前にした
シナ人らしいわ
ちなみに日本やシナで今使っている漢字の殆どは日本が製作したものでありシナは国家名にまで使っているという、、、反日するならそれらも外してほしいね、日常用語から国家名まで
あと国交断絶してほしいわ、何で消費税増税には反対しないとかも含めて非常に計算高く魂胆が分かるようなことするかね
許されてねえわ。
フォルランですら、会見で関西弁しゃべってたろ。
別の文化圏に行ったら、誰であれその文化に馴染むように努力してんだよ。
おまえの考えはただの西洋コンプレックスか、あるいはその裏返しとしての敵疑心だ。
政治と経済・文化交流は別とか、○ソ喰らえだ!
読み書きになるとガンと難易度が上がる
それはさておき、チーム内で、英語が話せる選手が居れば、そいつが通訳になるパターンもあるし、或は、勉強するのもあると思う。
まぁ、英語が通じれば、単語とジェスチャーでコミュが取れたりするしね。他は、教え合ったりすることもあるんだとか。
※19
カイオは留学してるやん。
ただ、やべっちだったか、スポルトだったかの取材では、ポルトガル語で答えてたよ。ドウグラスなどもそうだけど、恐らく、細かいニュアンスなどを考えれば、母国語の方が話しやすいんだろうね。
⚪︎日本語は欧米人にとって世界一難しい
アジア圏の言語習得してる人ならそうでもないでしょ
まぁ選手として8シーズン、監督として6シーズンJでやってたからね
これでペラペラと言うのはさすがに無理がある。ただ、なるべく通訳を
通さずに日本語喋ろうとしてるのは好感が持てる。