1: Egg ★@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:23:53.84 ID:CAP_USER*.net
日本サッカー協会は24日、日本代表各カテゴリーの2016年スケジュールを発表し、男子A代表が戦う「キリンカップ」(来年6月3日=豊田、同7日=吹田)が5年ぶりに復活することになった。
来年秋から始まるロシアW杯アジア最終予選に向けた貴重な強化の場となるが、バヒド・ハリルホジッチ監督(63)は「できるだけ良いチームで臨みたい。かなり大きなテストになる」と話した。対戦国についても「私は強い国とやりたい。日本よりランキングが上の強豪国がいい。南米のチームともやりたい」と鼻息は荒い。
しかし指揮官の求める理想の相手国探しは容易ではない。「欧州選手権があり、アフリカ選手権予選があり南米のチームもいろいろな準備があり…」と話すように同時期は各大陸とも公式大会の日程が組み込まれており、南米もW杯予選が予定されている。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151225-00000024-tospoweb-socc
来年秋から始まるロシアW杯アジア最終予選に向けた貴重な強化の場となるが、バヒド・ハリルホジッチ監督(63)は「できるだけ良いチームで臨みたい。かなり大きなテストになる」と話した。対戦国についても「私は強い国とやりたい。日本よりランキングが上の強豪国がいい。南米のチームともやりたい」と鼻息は荒い。
しかし指揮官の求める理想の相手国探しは容易ではない。「欧州選手権があり、アフリカ選手権予選があり南米のチームもいろいろな準備があり…」と話すように同時期は各大陸とも公式大会の日程が組み込まれており、南米もW杯予選が予定されている。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151225-00000024-tospoweb-socc
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:25:30.41 ID:35z+XzuK0.net
やっぱ強豪とやってほしいな
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:25:35.08 ID:FwyYDSqT0.net
J1覇者広島とやれ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:26:03.22 ID:ZQl/1si60.net
オランダ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ギリシャ
連れてきたら上等
連れてきたら上等
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:26:24.67 ID:0BXMs2XN0.net
欧州予選落ちしたとこでいいじゃん
世代交代の新チームの実戦の場として相手も使えるし
スロベニア呼んでよ、日本とゆかりがある選手多いし
そしてもちろんメインディッシュはオランダで、あとは南米のどっかで良い
世代交代の新チームの実戦の場として相手も使えるし
スロベニア呼んでよ、日本とゆかりがある選手多いし
そしてもちろんメインディッシュはオランダで、あとは南米のどっかで良い
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:28:43.59 ID:tJ1cCSkw0.net
ふたをあけてみたらどうせヨルダンとかに成るんだろ
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:31:38.37 ID:Db3t86wW0.net
広島、浦和、ガンバとそれぞれやれ
絶対に代表が全敗するから
絶対に代表が全敗するから
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:33:00.85 ID:MQ2QQaqa0.net
え。キリンカップって5年間もなかったっけ???
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:33:02.51 ID:3prJdxOI0.net
クラブでいいじゃん
ボカとかコリンチャンスで
ボカとかコリンチャンスで
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:34:07.81 ID:huo5aWOG0.net
格上呼んでどうするの?
雑魚相手に無双して俺つえーするのがキリンチャレンジカップの意義だろ!
雑魚相手に無双して俺つえーするのがキリンチャレンジカップの意義だろ!
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:35:34.54 ID:ocE+gAig0.net
こういう時こそアメリカ、メキシコとか北中米とやれ
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:36:50.22 ID:cLhwn8b90.net
キリンカップ5年ぶりってマジかよ?
もうこの際JOMOカップも復活しようぜ
日本代表vsJリーグ外国人選抜や!
もうこの際JOMOカップも復活しようぜ
日本代表vsJリーグ外国人選抜や!
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:37:14.67 ID:KU+C934V0.net
じゃあアウェーっですればいい
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:38:47.33 ID:hFlNNRNhO.net
FIFAの決まりがあって日本とだけやるってわけにいかないから親善の相手決めるのは難しいんだよ
マスコミはそこに全然触れないけどな
マスコミはそこに全然触れないけどな
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:39:19.69 ID:nRbo5Hun0.net
野球はアメリカと試合すること多いのに
サッカーは何でアメリカと殆ど試合しないんだ?
アジアと北中米カリブで地域違うけど積極的に試合すればいいのに
サッカーは何でアメリカと殆ど試合しないんだ?
アジアと北中米カリブで地域違うけど積極的に試合すればいいのに
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:41:45.64 ID:zx+/LxY10.net
またニュージーランドとかジャマイカとかで日本つええのホルホルすればいいじゃん
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:43:35.44 ID:hFlNNRNhO.net
オランダは無理だろ
欧州の一戦でやってる選手が多いから貴重なオフ時期に
親善に毛が生えた大会ごときで来たくないだろうし
欧州の一戦でやってる選手が多いから貴重なオフ時期に
親善に毛が生えた大会ごときで来たくないだろうし
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:46:34.44 ID:yKY7ogpC0.net
>>47
オランダは6月1日に既に予定があるらしいから、事実ならほぼ無理
北中米と南米もコパアメリカの記念大会で無理
結局アジア中心になりそう
オランダは6月1日に既に予定があるらしいから、事実ならほぼ無理
北中米と南米もコパアメリカの記念大会で無理
結局アジア中心になりそう
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:43:35.82 ID:x9xLJ/CL0.net
韓国絶対に呼ぶなよ
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:43:38.13 ID:UHtIOVE20.net
フィンランド、スコットランド、旧ソ連のどこか
以前は困った時のパラグアイだったけれど
以前は困った時のパラグアイだったけれど
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:45:28.28 ID:hFlNNRNhO.net
まずFIFAの規定調べろ
話はそこからだ
話はそこからだ
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:50:31.67 ID:Sl6JdyS60.net
アメリカあたりとやってくんないかな
日本もああいうアグレッシブなチームになってくれたらいいんだけど
日本もああいうアグレッシブなチームになってくれたらいいんだけど
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:51:22.38 ID:fXitS+Kp0.net
アイスランド呼んで、あのスローインやってもらおうって思ったけど本選に出るんだよな
だったらスコットランド、ノルウェー、スロベニア、セルビア辺り呼べば良いよ
だったらスコットランド、ノルウェー、スロベニア、セルビア辺り呼べば良いよ
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:52:33.65 ID:1CkeHP+10.net
オセアニアもOFCネイションズカップやるから無理
欧州選手権予選敗退国とアジアしか組む相手いない
欧州選手権予選敗退国とアジアしか組む相手いない
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:52:48.79 ID:PK18l+DX0.net
ボスニア、ニュージーランド、アジア1か国
って感じだろ
って感じだろ
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:53:57.50 ID:C3OMIhbw0.net
北中米でいいじゃん
強い国けっこう多いし日本ってあの辺の国苦手やろ
強い国けっこう多いし日本ってあの辺の国苦手やろ
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:54:38.54 ID:b1zjScBy0.net
ホームの親善試合って興行以外の意味無いよな
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:56:02.11 ID:U3346I6T0.net
札束でひっぱたいてこいや昔みたいに
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:56:23.79 ID:takM13/10.net
ちなみに直近の2011キリンカップ
日本 0-0 ペルー
ペルー 0-0 チェコ
日本 0-0 チェコ
優勝国 日本 ペルー チェコ
日本 0-0 ペルー
ペルー 0-0 チェコ
日本 0-0 チェコ
優勝国 日本 ペルー チェコ
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:57:49.37 ID:uOX09NWJ0.net
いつものオマーンさんに来てもらえばいいいじゃん
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:58:40.32 ID:IgsJlk1N0.net
格上と戦いたければ来てもらうんじゃなくて自分達が行けよ
移動日程なければ相手してくれるところもあるだろ
移動日程なければ相手してくれるところもあるだろ
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 16:59:44.82 ID:H4W+bBU/0.net
国内に世界3位のクラブがあるじゃん
胸を借りろよ
胸を借りろよ
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 17:00:12.42 ID:OYAe93AQ0.net
相手もいないのに復活させちゃうんだ
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 17:00:48.28 ID:XKn3spxq0.net
JFA「困ったら韓国」
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 17:01:02.95 ID:0yuQPb9m0.net
相手国の選手にしてみたら罰ゲームだろう。何のメリットもない。
どんな強豪国がきたって、やる気のない相手では試合をやる意味が無い。
ファン感謝デーでもやったほうがずっとマシだろう。
どんな強豪国がきたって、やる気のない相手では試合をやる意味が無い。
ファン感謝デーでもやったほうがずっとマシだろう。
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 17:01:18.55 ID:cy+LiI+y0.net
アウェーでやればいいって言う奴馬鹿なの?
それじゃ儲からないじゃん
それじゃ儲からないじゃん
102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 17:03:03.66 ID:9nYPdTLh0.net
ドイツ代表に来てもらえよ
ユーロのメンバーから漏れた子たちに
それでもトラップ、マイアー、キミッヒ、ポドルスキ、ローデあたりのクラスは集まるだろ
ユーロのメンバーから漏れた子たちに
それでもトラップ、マイアー、キミッヒ、ポドルスキ、ローデあたりのクラスは集まるだろ
117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 17:08:23.55 ID:2Y3kQyIZ0.net
久しぶりにアメリカとやろうぜ。 10年くらいやってないから
119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 17:09:58.15 ID:TwHK7poO0.net
欧州:オランダ、デンマーク、ボスニア
北米:アメリカ、メキシコ
南米:コロンビア、チリ、ウルグアイ
これで各大陸一カ国呼んでくれればいい。
日本、オランダ、アメリカ、コロンビア
これ見れたら盛り上がるな。
北米:アメリカ、メキシコ
南米:コロンビア、チリ、ウルグアイ
これで各大陸一カ国呼んでくれればいい。
日本、オランダ、アメリカ、コロンビア
これ見れたら盛り上がるな。
124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 17:12:15.02 ID:ryTEsArzO.net
欧州が来ても次代を担う2.5軍とかだからなー
まぁいい勝負になるんだろうけど
まぁいい勝負になるんだろうけど
131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 17:14:16.39 ID:Kd8zrblT0.net
無能協会のマッチメイク能力を考えたら欧州は良くてボスニア
北中米・南米からはホンジュラスしかこない オランダ来日は夢の話
北中米・南米からはホンジュラスしかこない オランダ来日は夢の話
133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 17:14:45.19 ID:OflyqjpM0.net
ヨーロッパ勢がW杯予選本戦と欧州選手権予選本戦以外の
親善試合は全く真剣じゃないのが一般人にも分ってきたしね
親善試合は全く真剣じゃないのが一般人にも分ってきたしね
134: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 17:14:46.86 ID:TgfGVfn50.net
セカイガーはいいんだけど
アジアとしか戦っていないんだよな
アジアとしか戦っていないんだよな
148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 17:21:43.67 ID:yKY7ogpC0.net
いっそクラブチームを呼ぶとか
Aマッチに拘る必要はないんだし
シーズンの後に、小遣い稼ぎにちょっとこういう試合をやってから休みに入るクラブってありますよね
当然若手中心の編成にはなるけど、それなりにマジメにやってくれそうな気はする
Aマッチに拘る必要はないんだし
シーズンの後に、小遣い稼ぎにちょっとこういう試合をやってから休みに入るクラブってありますよね
当然若手中心の編成にはなるけど、それなりにマジメにやってくれそうな気はする
161: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 17:26:29.04 ID:WiRC7tf60.net
いつも南米はガチでやってるくれるけどな
それに比べてアフリカはひどいもんだけど
それに比べてアフリカはひどいもんだけど
166: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 17:27:57.03 ID:t1v9O9HP0.net
枠広がったユーロで敗退したボスニアみたいな弱いチームとやってもしょうがない
南米とやってサッカーのレッスンしてもらえよ
南米とやってサッカーのレッスンしてもらえよ
171: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 17:29:53.76 ID:9x8/JWVe0.net
欧州は親善試合も大会化するからな
アフリカは3軍以下だから呼ぶ必要ないし
今後はオセアニア、アジア、アメリカ大陸と試合するしかなくなる
アフリカは3軍以下だから呼ぶ必要ないし
今後はオセアニア、アジア、アメリカ大陸と試合するしかなくなる
174: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 17:30:42.79 ID:uP6iazCU0.net
そもそも貴重なAマッチデーに日本なんか来てくれないだろ
175: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 17:30:52.63 ID:WIIJhZLF0.net
またカンボジアとシンガポール呼んでドヤ顔すりゃいいのよ
195: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 17:42:04.05 ID:m388rUVo0.net
目途が立ってから決めろよ
この記事へのコメント
同じぐらいじゃん
せいぜい旧ユーゴのユーロ不参加国かノルウェーくらい
実況がへた。
ユーロ不参加組に期待してみるしかないですね。
そうすれば日本が強いと世間を欺けるし電通さんサイドもありがたいやろ