サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2016年01月27日 23:30

1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 14:52:44.86 ID:CAP_USER*.net
リオデジャネイロ五輪アジア最終予選兼U―23アジア選手権準決勝:日本2―1イラク(日本の6大会連続10度目の五輪出場が決定)

エースはまたも不発に終わった。MF南野拓実(21=ザルツブルク)はフル出場したものの、得点はおろかチャンスもつくり出せず、後半36分には不必要な反則で警告まで受けた。

それでも、持ち味の強気な姿勢は崩しておらず「やりにくさは感じなかった」と激闘後も涼しい顔。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
東スポWeb 1月27日(水)11時9分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160127-00000027-tospoweb-socc
写真
no title

以下は「【サッカー】エースMF南野拓実(ザルツブルク)不発も強気!「やりにくさは感じなかった」と激闘後も涼しい顔」から



4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 14:53:47.53 ID:fTcNj+RO0.net
最近点取れないからなあ



8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 14:56:11.28 ID:GFcw3ZD/0.net
決勝に向けて、浅野と南野が調子上げてくれないと勝てるものも勝てないよ、もう今大会での復調は無理かもだけど困ったもんだ。



10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 14:57:57.57 ID:+QZqaNQj0.net



12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 14:58:51.41 ID:GFcw3ZD/0.net
攻撃陣は調子に波あるのは仕方ないからそういうときは他の攻撃選手が頑張って大抵はなんとかなるんだけが
今回は、前目の選手陣のうち二人が罰ゲームレベルだから南野の不調は辛いわ



14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:00:21.31 ID:+plF5b+N0.net
昨日はよかった
とりあえずボール収めることできるし安心感はある
本大会では点とれ
というか先ずシュートしてくれ
ポジ的にやりづらいのかもしれんが



17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:01:34.93 ID:zHl844AD0.net
最後の得点、南野のクロスからだぞ?



19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:01:43.18 ID:DMV0GLt90.net
性格の悪さが顔に出てる



114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 16:33:49.83 ID:Wpy+yjM40.net
>>19
うっさいんじゃボケ



22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:03:07.32 ID:1NmhmhQ+0.net
シュートもっと打ってほしかった
あと手ぐせをどうにかしたほうがいい



23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:03:09.59 ID:qvgo5dUPO.net
こいつはTHE協会枠。Jでも結果出してないのにブラジルにねじ込もうとするわ最近のAにも飛び級させるわ
実力足りてねーじゃねーか



25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:03:38.14 ID:mC9tugeT0.net
昨日はボール奪われない南野が居なかったらカウンター食らいまくってたと思う
個人的にはMOMと思ってる



28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:04:09.67 ID:VwJzGFeW0.net
まわりが南野に遠慮してるのかな?
もっと頻繁にパス交換すべき。
とはいってもFWでそれを出来る奴がいない。



29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:04:11.65 ID:xZ2KvtqX0.net
香川→清武→柿谷→南野
なんでセレッソのやつはシュート打たないの?



30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:05:35.43 ID:Qwth0gaD0.net
迷わずシュート撃てないならアシストに徹しろよ



32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:05:52.35 ID:Wo2wBmJB0.net
ドリブルはクッソ上手いけど、持ちすぎて判断悪いのは相変わらずだな



34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:06:35.42 ID:Ta0EhiWH0.net
何か迷いのようなものを感じる



35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:07:11.52 ID:gR8NU1Ka0.net
昨日は良かったな
別にFWで出てるわけじゃないんだからこの調子でいいよ



42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:10:32.94 ID:gR8NU1Ka0.net
武蔵への決定的なスルーパスも南野だったし
ドリブルも切れてたしやっと調子が上がってきた感じだな



44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:13:08.27 ID:+gBAFheZ0.net
ボール受ければ前向けて縦にも中にも切り込めるし守備も献身的
両サイドで比較するなら中島より全然上だと思うんだが
点とった中島の方が評価されるのはアタッカーの運命なのよね…



45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:13:42.79 ID:dJrCv+4b0.net
お前がヤりやすいかなんてどうでもいい
結果出せよ



46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:14:03.56 ID:yIzZuQEQ0.net
まあロストマシーン中島に比べりゃ右サイドでのチャンスメイクは目立ったわ。



49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:16:42.37 ID:KLouk3Dv0.net
南野いなきゃ二点目は生まれてねーよ
叩いてる奴はド素人



50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:18:11.62 ID:N2K45eaQ0.net
裏の設定的にも
香川と同じ香りがする



51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:18:21.12 ID:QXPMehX30.net
南野と浅野はやっぱり巧いと思ったよ
決勝点になったクロスはいいクロスだった
その前の浅野のキープと南野へのパスも良かった
でもやっぱりこの二人のゴールが見たいね



53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:19:58.08 ID:adeaDqYjO.net
ポジションがな…。でも不貞腐れずに、チームのためにと切り替えるのは偉い。黒子に徹してもなまじうまいからアシスト最多。昨日武蔵がはずさなけりゃアシストもう一個追加。手倉森は見てくれているさ



56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:23:49.13 ID:xmfVJhht0.net
守備頑張ってたし前線での数少ないボールの収まりどころだったし、これだけ叩かれるのは期待の裏返しなんだろうか



57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:24:50.25 ID:BwnDPX5j0.net
南野好きではないが昨日良かったじゃん。守備でも戻って来てたし。しっかり走れてた。



69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:34:43.06 ID:38C/WWQs0.net
いやいやいや サッカー経験者ならわかる
こいつは巧い ドリブルも間の取り方も日本人ぽくない
ミス、ロスト、が極端に少ない シュートは打っても可能性ないなら
ドリブルで次の展開が即できる 今回のチームメイトとはレベルがちがう
得点決めてないのは運もあるが役割分担ではきちっと仕事している



70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:36:10.93 ID:adeaDqYjO.net
このサッカーだと南野のような巧いパサーがいるわな…



73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:39:27.34 ID:FzUyS0HkO.net
柴崎とかと同じメンタルなんだろ
ひょうひょうとしてる
俺カッケーみたいな



74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:40:36.23 ID:5GUQw2y50.net
こいつの判断の遅さと選択ミスは致命的



79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:44:07.52 ID:QXPMehX30.net
オナイウへのクロスも良かったけど
クロス打つ前の動きも良かったと思ったよ<南野



80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:45:01.19 ID:AYY4Boj70.net
戦術浅野から南野クロスからキーパー弾いてからの決勝ゴール
2人共得点無かったけどあの時間帯諦めずによく狙いに行った



82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:45:38.62 ID:dphlv2OR0.net
遅攻の時に縦に全然パス入れないのは
カウンターを食らいたくないテグの方針くさいんだよな
二次予選まではそうでもなかった印象だが
いつの間にかサイドからリスクなく攻める仙台のサッカーになってる
ので、南野や中島のシュートシーンが極端に少なくなった
サイドハーフが中に絞った状況で縦にパスが来ない
ハリルはどう思ってんだろうw



86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:49:35.40 ID:VITU2LqP0.net
南野は勝負に対する執着心が半端無いのが良い
ボールを無駄に蹴り出さないのも○



89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:51:02.56 ID:vBzoKV5t0.net
ファンに言うけどこの程度で褒めてていいのか



96: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:56:01.07 ID:erk8Hnc/0.net
南野は欧州いって貪欲さが消えたな(笑)


もっとシュート力つけろよ
ペナルティエリアにドリブルで侵入もできないし
完全にリオ五輪は中島世代と化してる



97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:58:59.98 ID:Lv/0ZqYP0.net
次はもう守備ガチガチでやる必要無いし
本来のパフォーマンスでやってほしいな
南野だけじゃなくてね



98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 16:03:45.75 ID:dXkwL3jM0.net
クロスがよかった?キーパーに向かって飛んでいってクリアボールになっただけだろ
結果オーライじゃねーよ味方に合わないクリアを結果のみで良かったとか無いわ



102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 16:07:31.84 ID:rcT9epQf0.net
クロスの前にフェイントで相手一人かわしてるやないか



104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 16:08:24.74 ID:lFV8FoKk0.net
叩かれてる選手が活躍する流れ的に決勝で決めそう



105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 16:08:29.59 ID:YLKVbA4nO.net
攻撃はほとんど中島、武蔵、久保の三人でやってたもんな
もう少し南野や遠藤が積極的に絡んでこないとバリエーションが厳しい



111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 16:23:03.77 ID:QvKUIvzK0.net
なんでこんなに叩かれてるんだ?
なんだかんだで南野が1番ボールおさまるじゃないか?
キープ力も推進力もハイレベル
確かにチームのサッカーに順応しきれてない面はあっても
昨日のプレーが叩かれるほど悪かったとも思えん



113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 16:28:14.59 ID:TFW0nvi90.net
サッカーは選手全員が得点取る競技じゃない。
アシストが評価され、パスやドリブル、キープにポストプレーが評価ポイントなのもそういうこと。
他のチームでは言い出すやつがいるが、監督やシステムでチームの役割は違ってくるもの。
手倉森監督のこのチーム、日本代表の選手と、勝利すればそれが南野の真価であり、他の代表選手との協業による評価だ。



116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 16:36:33.69 ID:iKNhW5Zb0.net
何だかんだ最後に仕事したし
昨日は別に批判するほどでも無いと思うが
頭角表した頃の期待値に比べると残念感は否めないが



117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 16:36:52.24 ID:17eSLGVz0.net
ま、ちょいちょい良いプレートは有ったし、
最後のクロスも含め嫌らしいクロスも多かったよね

でも守備があれで攻め手もあの程度じゃ評価出来ないな



128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 17:06:51.39 ID:TQ2g/A170.net
決勝点の絡みとか光るプレーもあるんだけどいかんせん消えてる時間長い。今後に期待



136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 17:16:09.86 ID:kZI8NrWFO.net
守備さぼらずある程度起点になれてて何度かチャンス作ってくれたら問題ない
南野にもあのチームのSHにも得点取ることはあまり期待してない



149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 17:36:02.54 ID:/xVFxuRx0.net
いい場面もあったけど、エースと持ち上げられるほどのクオリティは見せてないな
消える場面が多すぎる

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2016年01月27日 23:46 id:gYonFveO0
    このクソサイトでも南野を正当に評価するレス拾ってくれるんだな
    442のサイドに得点求めすぎ
    間の取り方、中央に入ってくるタイミング、室屋の活かし方、等全て良かった
    五輪とかA代表とかになると人目につく分素人の訳のわからない批評が多くて目に余る
  2. 2 ふざけた名無しさん 2016年01月27日 23:55 id:x8dhH5R90
    南野ってちょっと苦しくなると、簡単にクロス上げる割には、肝心なとこではシュート撃たないよな。
    まだ遠慮がちなんか? 
    南野は隙あらばシュートって事を海外で学んだと思ったんだけどな。 
  3. 3 ふざけた名無しさん 2016年01月27日 23:55 id:2iIJ8mdJ0
    普通に良かったと思うけど。
  4. 4 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 00:01 id:nDvGWvGm0
    USBはイラク戦は良かったよ
    他の試合はイマイチフィットしてなかったけど
  5. 5 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 00:01 id:Hfg5GSp40
    442のサイドで何度もシュート打ってたら監督の戦術を疑うわ
    右サイドが安定していたのはこいつがうまくキープしてたからなのに
    中島はロストばかりで左サイドに負担かけまくってたのに追加点決めたらべた褒めってなあ
  6. 6 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 00:03 id:2v6038390
    良かったしゴールだけがサッカーじゃないけど何人か誉めすぎじゃない?
  7. 7 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 00:06 id:hgJKJzEM0
    このチーム、メンバー固定しない弊害で連動性の低さがモロに出てるし、ボランチがゲームメイクなり気の利いたフォローなりがあまり出来てない
    そんな条件下で更に前に2トップが居てSHというポジションにしては良くタスクをこなしてくれた

    これで叩いてる人って純粋なウィンガーとして評価してるのかな
  8. 8 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 00:14 id:.XPpFWfT0
    決勝で南野いないのは痛いな
  9. 9 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 00:14 id:UzbjvCjg0
    南野や久保、浅野たちがやりたいことにボランチがついていけてなかった印象。青山のようなゲームメイクができるボランチがいれば攻撃時に南野や浅野が生きると思うんだが…
  10. 10 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 00:18 id:mPKbwWME0
    >なんでこんなに叩かれてるんだ?
    >なんだかんだで南野が1番ボールおさまるじゃないか?
    >キープ力も推進力もハイレベル

    ほんまこれ
    足元ヘタですぐにロストする選手達の中で唯一と言っていいほどしっかりボールをキープして前線へ運んでた
    相手から奪ってドリブルとかもしてたじゃん
    ゴールという結果ばっかで過程を見れない奴には分かんないだろうけど
  11. 11 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 00:28 id:hgJKJzEM0
    ああ、もしかしてザックジャパンの4231のSHの感覚で見てるから過剰な叩きになってるのかな
  12. 12 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 00:34 id:g.W1baHq0
    ぶっちゃけ無駄走りばっかしててかわいそうだったとしか
    あの動き出し見えてないだろうな
  13. 13 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 00:42 id:sqr6F7Y10
    あー中島をちゃんと見れてる人が多くて安心した
    こいつ、フィジカルだけはそこそこあるしあの身長のなさでもパンチもあるのは2得点で証明できたと思うけど
    ロスト酷いし攻撃で全く効果的なものがなかった

    それに比べて南野は得点なかったとはいえ、徐々に調子はあがってるような印象だったな
    442の右サイドだから守備意識も高くてよかったよ
  14. 14 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 00:44 id:9TpUEN8E0
    あれを不必要なファールと言ってんだから日本人の見る目も上がらないわな。
    あそこでスピード勝負になった時点で南野には勝ち目がないんだから、時間帯と状況考えれば手を出して意図的に止めるのは海外では当たり前。
    ただ並走してるのはアホ。
    小中学生のサッカーじゃねぇんだから。

    さすが東スポ
  15. 15 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 01:01 id:zDaF0yWO0
    0点で負けた時に不発と言うならいいけど勝った試合のメンバーを不発で叩くのは一般的に頭の病気
  16. 16 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 01:06 id:BmojoSl40
    良かったけどもっとシュートの積極性はほしかったな
    強引に打ってくのが一つの良さだったからな
    まぁ442のSHという事もあるけど
  17. 17 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 01:10 id:XmyQADSr0
    ぜんぜんエースじゃないんだが
    大したことないのに無駄にハードル上げるから逆に叩かれる
  18. 18 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 01:36 id:WWW2WCF60
    後半途中まで見たけど、久保と南野上手かったな
  19. 19 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 01:49 id:Xm36g3YQ0
    良い選手だけどメディアが期待値上げ過ぎてる感がある
  20. 20 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 01:56 id:Q.08ib990
    敵のカウンター止めた結果のイエローは不必要だとは思わないし、解説でも同じような意見だったはず
    叩く前提での記事作りのように思えてならない
  21. 21 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 02:05 id:uhBFXe6g0
    これ他でも書いたけど、U19の時に4~5点取った事と、ザルツブルクでもゴール取り出した事、あと去年の暮れまでこの代表が本当に得点力不足に苦しんでたという事情があってマスゴミが一方的に南野にエースなんて肩書きを背負わせたんだろうけど、あのU19の時は442のFWで出てたからなw
    このチームで言えば今の久保と同じ位置で出てたんだからそりゃ点も取るわ。
  22. 22 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 02:18 id:mIoCCsDn0
    ※11
    普通にあり得るから困るなw
    442のSHの選手が点取らないからダメだとかアホかと
    まぁそもそもマスコミが定義も曖昧なエースって言葉を勝手に押し付けたのが悪いんだけど
  23. 23 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 02:27 id:myy.04pn0
    中島はサウジでフル、イランでフルだったから何で使ったのかの方が疑問。普段ならもう少しロストも少ないだろうしそうすれば山中も攻撃参加しやすかったと思う。南野はパスとか収める能力はさすがだなと思った。室屋が良かったのは南野のおかげも多少あると思う。ただ、そこ撃ってもいいんじゃない?ってのが少しあった。
  24. 24 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 02:49 id:QrU15hH00
    別に中島を叩く必要も無いんだけどね。少なくともフルで使用し続けたらああなる事なんて想定してたはず。彼がいなきゃリオに行けたわけがない

    ただ、まとめの抽出レスはわけわからんね。南野はめちゃくちゃ貢献度高かったのに。ほんとイケメンだったりエリートを叩きたいだけなんだなアンチって奴らは
  25. 25 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 03:39 id:oX.WNxVb0
    南野は貢献してた
    リオ世代はDF陣が以上に評価されてるけど
    失点が少ないのは南野含む全線の守備だったり、櫛引に助けられてる方が大きいと思うけどね
    毎試合感じるけど、DF陣の中途半端なクリアからのセカンドボール拾われて攻撃され続けるのやめて欲しい
  26. 26 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 03:46 id:.1iGCwK80
    北朝鮮戦とタイ戦は悪かった。
    でもサウジ戦とイラク戦はまあまあ良かったよ。
    ゴールこそなかったけど身体のキレやプレーの制度も良かった。

    仕掛ける所とかプレスに行く場面で周りが連動してなくて単独のプレスになってたり連携が不十分な部分はあったけど。
    南野のタスクは得点だけじゃないから及第点。
    ただシュートの積極性がもっと見たかった。打ってほしい場面でパスしたのが2、3回ほどあった。
  27. 27 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 08:19 id:nE9oebmT0
    中島はロストが多すぎだし得点決めた事自体は評価できるがイラク戦なんかは両サイドで実力の差がハッキリ出てたしボロクソに叩かれるようプレーは中島の方が多い
  28. 28 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 08:48 id:liaJJbxt0
    4ー4ー2のサイドに点を期待するのは酷すぎる。本田にも言えたことだけど
    サイドで点を取れる選手なんてなかなかいない。
  29. 29 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 10:37 id:qsU29dEn0
    物足りない前線の救世主的な期待されてたから及第点じゃ満足できない人が多いのもかわいそうだが
    逆にそういう人への反動でMOMクラスとか持ち上げすぎる人もでてくるしわりとカオスね
  30. 30 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 10:54 id:gejWa13x0
    ここのコメント投票はホンシンが操作してるよな
  31. 31 ふざけた名無しさん 2016年01月28日 12:15 id:nJnOnMqM0
    73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:39:27.34 ID:FzUyS0HkO.net
    柴崎とかと同じメンタルなんだろ
    ひょうひょうとしてる
    俺カッケーみたいな


    って、柴崎とは全然違う
    柴崎はうっさいんじゃボケとか言わないし常に冷静であろうとしてるだけ
  32. 32 ふざけた名無しさん 2016年01月29日 23:31 id:PBRkQpTh0
    雷通戦士はオサレ雑誌紙面とかで大活躍してりゃいいんじゃね?
    代表には来るなよ。
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る