1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 20:03:51.67 ID:CAP_USER*.net
4万人を収容するJ1のG大阪の新本拠地、市立吹田スタジアムのこけら落としとして名古屋と対戦する「パナソニック・カップ」(2月14日)の入場券が28日までにほぼ完売した。伊藤事業部長は「皆さんの期待の高さだと思う。この勢いでJ1開幕の鹿島戦(2月28日)も行きたいですね」と話した。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://www.sankei.com/west/news/160128/wst1601280105-n1.html
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://www.sankei.com/west/news/160128/wst1601280105-n1.html
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 20:14:16.79 ID:kJsDzPJ+0.net
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 20:14:59.33 ID:OkwhIGBL0.net
いつかここで観戦したい
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 20:15:26.75 ID:ooj3aKV70.net
これからは毎試合即ソールドアウトのプラチナチケット化が
10年続くよ ユニフォームだって今や10万出さないと手に入らないし
10年続くよ ユニフォームだって今や10万出さないと手に入らないし
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 20:21:41.18 ID:ASoGWMyT0.net
>>7
もって半年でしょ
もって半年でしょ
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 20:44:50.62 ID:OqO54LTB0.net
>>7
そんなにはいかないでしょ
浦和が駒場から埼スタ移転した初年度は3万台が普通でよほどじゃないと4万いかなかった
そんなにはいかないでしょ
浦和が駒場から埼スタ移転した初年度は3万台が普通でよほどじゃないと4万いかなかった
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 20:17:13.11 ID:1lBB7wRo0.net
3月のなでしこのリオ五輪アジア最終予選の最終節、同時刻キックオフにする為に使わせてあげたかったな
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 20:18:51.07 ID:OeZUg/8m0.net
ガンバのビッグクラブ化はJにとってもいいことだ。
頑張ってくれよ。浦和も頑張れよ~。
頑張ってくれよ。浦和も頑張れよ~。
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 20:21:05.37 ID:OSL+o+oj0.net
空いたスタジアムにならないようにまずはガンバ吹田に改名すべき
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 20:29:26.89 ID:Z7BW9jVT0.net
グランパスは豊田スタジアムと言う日本最強のスタジアムがあるのにもったいないな
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 20:40:53.85 ID:wTA38Tmx0.net
>>13
本当にあそこはすばらしい
満員にするためにはなんといっても
スタジアムグルメの充実が大事
本当にあそこはすばらしい
満員にするためにはなんといっても
スタジアムグルメの充実が大事
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 22:12:36.19 ID:DAVxumuA0.net
>>14
スタグルメはどんどん良くなってるから大丈夫だよ、豊田は。
瑞穂はスペース上充実は無理だけどね。
スタグルメはどんどん良くなってるから大丈夫だよ、豊田は。
瑞穂はスペース上充実は無理だけどね。
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 20:40:58.04 ID:tG5N9nlv0.net
1試合で入場料収入1億円以上
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 20:41:15.41 ID:09KOz8IK0.net
トヨタ様接待、部品買ってね、試合か
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 20:44:37.58 ID:pfmudfTK0.net
>>16
立ち合い強く当たって、後は流れでヨロシク。
立ち合い強く当たって、後は流れでヨロシク。
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 20:56:35.48 ID:Aa/HdmkDO.net
ガンバはこれまでは平均14000~15000人くらいだったよな
どのくらいの水準で定着出来るか楽しみだな
3年立っても平均25000人を維持出来たら大成功だろうな
どのくらいの水準で定着出来るか楽しみだな
3年立っても平均25000人を維持出来たら大成功だろうな
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 20:57:17.05 ID:Up2BDjSK0.net
パナップカップ
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 21:00:08.42 ID:pNPxwxH90.net
専用スタジアムもそうだが周辺施設が充実してるのがでかいよな
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 21:03:20.45 ID:zvAR/b6y0.net
ほぼ?
あんなに羨ましがられる専スタで完売しないとかJリーグ終わり過ぎだろ(笑)
あんなに羨ましがられる専スタで完売しないとかJリーグ終わり過ぎだろ(笑)
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 21:08:09.48 ID:lrbReY4V0.net
J3の試合ならメイン2500円、ゴール裏1000円で見られるのに
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 21:22:02.00 ID:glkeZ5t00.net
>>33
しかしそれは相手もJ3
まぁ純粋にスタを楽しむ為ならいいかもね
しかしそれは相手もJ3
まぁ純粋にスタを楽しむ為ならいいかもね
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 21:25:37.92 ID:LcolZ6j70.net
>>43
だが、U-23とはいえダービーもある
だが、U-23とはいえダービーもある
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 21:58:13.34 ID:hzqIosTJ0.net
>>33
贔屓チーム以外の試合見るのは楽しいぞ
贔屓チーム以外の試合見るのは楽しいぞ
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 21:09:46.19 ID:8arwQVeQ0.net
車椅子席が約2000席あるって事?
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 21:19:02.67 ID:wJCcvU680.net
名古屋キャンプからほぼ休みなし状態だから
いい具合に接待できるんじゃないかな
いい具合に接待できるんじゃないかな
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 21:25:17.29 ID:gE+JtepS0.net
今年は招待券たくさん発券するだろうからただで観に行ける試合多そう
ガンバとしては平均動員2万以上は確保したいだろうからな
ガンバとしては平均動員2万以上は確保したいだろうからな
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 21:29:57.96 ID:cCnh3Fv30.net
さっさとネーミングライツすべき
どうせパナソニックだろうが
どうせパナソニックだろうが
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 21:42:56.49 ID:oYha4gLe0.net
VIP席って高いの?
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 21:48:41.06 ID:i7oUUWhq0.net
>>49
6千円と7千円
6千円と7千円
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 21:48:09.03 ID:ZJHLjKMI0.net
ほぼって こんなの瞬殺じゃないとおかしいだろ
いよいよ本格的にJリーグやばくなったな
いよいよ本格的にJリーグやばくなったな
55: 脚サポ@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 21:52:04.77 ID:isganEEo0.net
もちろん新スタは見学済み
ユニも買ったし開幕が待ち遠しいわ
ユニも買ったし開幕が待ち遠しいわ
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 22:05:30.28 ID:MIj8UmZE0.net
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 22:09:09.97 ID:yMJW76oD0.net
>>67
予算の関係ですわ。
予算の関係ですわ。
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 22:12:17.13 ID:iq5fRkbf0.net
>>67
その煽り好きだねー
何回目だよw
その煽り好きだねー
何回目だよw
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 22:34:09.18 ID:5w/yZ+mx0.net
瓦斯にもこれと同じ奴建ててくれ!
座席は赤青赤青赤青にして
座席は赤青赤青赤青にして
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 22:57:40.80 ID:/XpvxlKr0.net
1万いかないVIPが売れ残りとか貧乏くせえなあ
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 23:22:46.07 ID:eBGZn8Yf0.net
関西のサッカー芸人は
ガンバは田村けんじ
セレッソはトミーズ雅という現実を直視できない
ガンバは田村けんじ
セレッソはトミーズ雅という現実を直視できない
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 23:30:06.52 ID:xt6I1QVt0.net
見えるよ
放送席で絶叫する玉乃淳が
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 23:42:35.36 ID:4J1dfNqp0.net
いいから
セレッソとやれ
セレッソとやれ
117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 23:54:05.89 ID:as6F9dxp0.net
>>108
J1帰って来てくれなかったから出来ないわ
まあ帰ってくるのを待つのには慣れてる
お先にJ3でダービーやっておきますね!
J1帰って来てくれなかったから出来ないわ
まあ帰ってくるのを待つのには慣れてる
お先にJ3でダービーやっておきますね!
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 23:59:25.15 ID:d7ChbtsU0.net
123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 00:18:03.95 ID:3+su8vcw0.net
まだ見た事ない人向け動画
これがガンバの新スタや!
理想のサッカースタジアム ガンバ大阪新スタジアムを直撃取材!
https://www.youtube.com/watch?v=OWmY1ApzcwQ
これがガンバの新スタや!
理想のサッカースタジアム ガンバ大阪新スタジアムを直撃取材!
https://www.youtube.com/watch?v=OWmY1ApzcwQ
126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 00:46:54.60 ID:mrFYEqmr0.net
一般販売初日の25日夕方に買いに行ったら完売だったからあきらめた
127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 00:49:48.25 ID:i66WfcGx0.net
6月のキリンカップでも使うんだよな
テレビで見ても絵になるだろうな
テレビで見ても絵になるだろうな
132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 02:04:35.14 ID:5E+/riAK0.net
こけし落としの相手が名古屋でええんか
133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 02:09:02.14 ID:0OWZ8ywGO.net
>>132
脚の社長が昇格したら桜となんて条件つけるのが悪い
昇格できなかった桜はオファーあったけど断ったと言うしかなかったんだよ
脚の社長が昇格したら桜となんて条件つけるのが悪い
昇格できなかった桜はオファーあったけど断ったと言うしかなかったんだよ
134: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 02:13:18.95 ID:NJmf/ciw0.net
>>132
パナとトヨタの仲ですから
それにこけしてなんですのん
パナとトヨタの仲ですから
それにこけしてなんですのん
146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:53:20.37 ID:tuVH3sTVO.net
>>132
こけしじゃなくて柿な
ほどよく近場で問題なくて明さんがいるから良い。西野が残ってたら最高だったのに…
こけしじゃなくて柿な
ほどよく近場で問題なくて明さんがいるから良い。西野が残ってたら最高だったのに…
148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 07:58:34.78 ID:x3fV7iVy0.net
>>132
ガンバの現社長は三重県生まれで名古屋大学経済学部卒だから。
ガンバの現社長は三重県生まれで名古屋大学経済学部卒だから。
135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 02:14:21.61 ID:9WLh/1c50.net
名古屋は近場で一番格のあるチーム
名古屋もスタジアム構想あって親会社も仲が良い
名古屋もスタジアム構想あって親会社も仲が良い
この記事へのコメント
エアサッカーファンは観に行かないよな
何処に何ができたってネットだけだろ
おそらくキャンセルが出てまた購入可能になってるだけ
あと車いす席はその性質上、招待でもなければそうそう完売はしないだろw
こけら落としもいいけどやっぱりJリーグの真剣試合で見たいな
臨機応変に一般席として使えるようにすべきだった
吹田市は1円も出してなくね?
J3落ちする方が早いと思うわ
j3のセカンドチームのダービーでさえ、新スタに入られるの嫌がってるのに。
多くのまともなサポはお互い大阪サッカーを盛り上げたいと思ってますよ
共に、大阪を盛り上げよう