サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2016年02月08日 15:00

1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:23:15.11 ID:CAP_USER*.net
【スコア】
ヴェローナ 3-3 インテル
【得点者】
0-1 8分 ジェイソン・ムリージョ(インテル)
1-1 13分 フィリップ・ヘランデル(ヴェローナ)
2-1 16分 エロス・ピザーノ(ヴェローナ)
3-1 57分 アルトゥール・イオニツァ(ヴェローナ)
3-2 61分 マウロ・イカルディ(インテル)
3-3 78分 イヴァン・ペリシッチ(インテル)
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160207-00399225-soccerk-socc

以下は「【サッカー】長友フル出場のインテル、最下位相手に辛くもドロ―…セットプレーから3失点」から



2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:23:39.58 ID:VdVk2q5X0.net
グッバイCL



3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:23:47.64 ID:DsgFua220.net
3-1になったとこで見るの止めたけど、よく追いついたな



4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:24:09.46 ID:yYtNyI7h0.net
ミランが復調になってくるとインテルは調子悪くなる



6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:24:13.54 ID:+O7Z2oYg0.net
首位陥落から一気に失速していったなぁ・・・



7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:24:19.14 ID:eFou7FWE0.net
ウノゼロとはよく言ったもんだ



8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:24:33.32 ID:oa9Bj7Yl0.net
やっぱダメだなインテル
優勝はムリだわ



9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:24:56.50 ID:l4JfHEsJ0.net
長友はミスなく堅実なプレーしてたけど、セットプレーではどうしようもない



12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:25:54.51 ID:cntrVosI0.net
同じ街のチームにパワー吸い取られとるやないか



13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:26:02.20 ID:yhC9tDv50.net
相手最下位か・・・



14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:26:18.25 ID:0PhH43U60.net
長友相撲取ってたww
決まり手は押し倒し



24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:27:58.01 ID:bq5NnP1r0.net
>>14
見たいw



16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:26:31.72 ID://5d5mRE0.net
チャンスメイクするし、動きもいいけど「点」って結果に致命的に繋がらない長友

セリエの評価じゃダメクロス製造機になっちゃうな



18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:27:02.61 ID:UOMKxvW50.net
開幕から調子良いっぽかったけど結局いつもの珍テルか



22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:27:33.92 ID:yhuVM/z+0.net
珍テル完全復活



23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:27:56.41 ID:9N6tP0ep0.net
最近のインテルは緩すぎるね



25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:28:06.19 ID:oa9Bj7Yl0.net
インテルはミランに勝ち点抜かれそうw



26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:28:18.03 ID:0PhH43U60.net
インテルしっかりしろ
相手この間やっと1勝したばっかりのチームやねんぞ!



27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:28:18.05 ID:McByjePs0.net
今季1勝しかしてない相手にセットプレーで3失点(´・ω・`)
そしてビアビアニーを右SBで投入し最後の交代枠を89分に切るマンチョ。



30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:28:30.14 ID:wZddW0k00.net
よく3-1から追いついた
CL争い脱落の危機だったわ



33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:29:22.49 ID:vkVeI2Cc0.net
今のインテルなら現状でもよく出来てる方だろ



35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:29:35.71 ID://5d5mRE0.net
ミランダがいないのが悪かった、ってのはあんだろうけど、
いかんせん中盤ザルすぎだったな

ボール運ばれる運ばれる



36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:30:17.57 ID:VLvgKYgy0.net
珍テル逝ったか
ミランチャンスやな



40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:30:58.96 ID:2HE7YgLG0.net
むしろよく追いついたって試合さすが珍
相手がアレってのは置いといて



42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:32:48.45 ID:LNrljfcl0.net
ミランダ頼みの堅守だったんだな



44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:34:36.78 ID:j4uV7pJ30.net
あ、あれ?ちょっと前まで首位じゃなかったっけ?



47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:34:54.98 ID:zPBm4id40.net
ウノゼロとはなんだったのか



48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:34:55.28 ID:EdkNvNIn0.net
1勝しかしてないのに勝ち点15もあるヴェローナ



49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:34:59.89 ID:z9wywm0d0.net
セットプレーから3点も取られてたら試合にならんよ



54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:35:49.78 ID:GOsEccB10.net
珍テルはこうでないと



55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:36:03.23 ID:va7KGZHK0.net
久しぶりに見たけど長友
あれでいいのかね



56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:36:15.24 ID:wDhulGOH0.net
またそろそろ干されそうだな



57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:37:50.35 ID:DaZP4IEj0.net
長友横パスばっか。攻撃での起点にもなれよ



59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:39:56.39 ID:FwMZkUUp0.net
いつの間にかナポリとユーベの優勝争いという
なんの驚きも無い順位表になってる



61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:41:06.86 ID:McByjePs0.net
パラシオ頼みだな。ブロゾはいつも通りの自動ロストマシーン。
攻撃はバランス悪すぎるぐらい右サイド偏重、特に前半。
後半になって相手がボランチをサイドに張り出させて対策してきた。
長友はワロスが1本あったけど、良いクロスも何本かあったな。



63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:43:59.88 ID:03LLtsFb0.net
なんかアーセナルみたいだな。
たまに確変してトップ独走するのに、すぐに停滞ムードに陥って気づいたらいつもの位置。



91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 05:59:26.14 ID:5oKy0b4A0.net
>>63
まぁ内容は伴ってなかったからな
ただ割合固かったけど、メッキが剥がれてきてる



65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:45:10.16 ID:T+MY+kUJ0.net
後半はいつものように失速



66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:47:49.05 ID:LHn5w66I0.net
別に今日はやらかしたわけでもないからそんな叩く理由もないけど、やっぱ攻撃性能なんとかするしかないんだよな長友は
空中戦のウィークポイントはどうにもならん以上守備的な意味でこれ以上評価上げるのは無理



67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 22:48:46.90 ID:n6nritMk0.net
インテルも金ないからなぁ。レンタル後の買い取りとか現金使うの先伸ばしして何とかやりくりしてる状態だし
これでCL逃すようだと選手獲得にも悪影響だし、ハンダノビッチとか高値つく奴売らんと回らんぞ



71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 23:03:31.93 ID:QkqsbuQV0.net
ミランダとハンダノビッチ頼りの限界やな
マンチョの戦術の幅のなさもよろしくない



80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 00:11:22.19 ID:cdzdb1wH0.net
>>71
マンチーニのいいところは能力ある選手連れてくる交渉術だけだからな
戦術家でもモチベーターでもない
GM的なことやるほうが向いてると思うわ



74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 23:18:29.49 ID:w4UHQzjW0.net
得点力上げたら守備力下がっちまったか



79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/07(日) 23:51:22.69 ID:vjjspRMgO.net
数ヶ月前は得意気にウノゼロのが美学みたいな事を言ってたのに
ザルじゃねえか



84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 00:40:59.97 ID:D7SpfrvN0.net
よく追いついたけど最下位相手にドローでは優勝はもう無理そうだな
もったいないわぁ 今シーズンは本当にチャンスだったのに



85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 01:09:39.05 ID:vMNQoJf90.net
珍テルらしさが戻ってきた



86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 01:13:30.64 ID:O1QB+Ps50.net
ベローナがまだ1勝の理由が分かる試合だった



88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 01:37:57.55 ID:O680sDr10.net
セットプレーからヘッドで3点も決められるとか守り方がおかしいってことだ
最下位ヴェローナ相手にこれはダメだ



89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 02:40:44.24 ID:7w9FOR280.net
珍テルが帰ってきた



94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 07:29:06.71 ID:m5z/sqUO0.net
ビアビアニが右SBやったところで俺たちのインテルが帰ってきた
マンチーニわかってるなw

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2016年02月08日 15:18 id:FJCJ25Yl0
    インテルって二季分の予算で今季補強したんじゃなかったっけ?来季どうするんだ?
  2. 2 ふざけた名無しさん 2016年02月08日 15:37 id:kyWRGNZw0
    長友は良かったけどね。攻撃もイカルディが決めてくれてればって感じだし。
    長友のクロスより、中のFWらの動きやチームとしての連携に問題がある感じ。
    守備は長友が関与しようがない部分なので。関与する部分は良い守備を見せていた。
    ここには横パスばっかと書かれてるが、それは間違いで、縦パスもガンガン入れてた。
    コンディションは良く、プレーもキレがある。パラシオとの連携も素晴らしい。

    セットプレーからやられたのはエラス・ヴェローナに対してマンチーニ監督とコーチの事前研究が足りなかったから。
    それと他所でも指摘されてるが最近インテルはコーチが2名解任されてそのゴタゴタも影響あるのでは?
    ボールの落下地点予測とマークが下手なフアンがスタメンだったことも大きい。
    しかしミランダもミラン戦で裏を取られてるのでやはりコーチの問題が最も大きいかな。

    長友としては出来ることはやってると思うし、今後のキャリアを考えて、どうするか?を検討する時期かなと。
    長友として120%のプレーをして、それが別に悪いわけでもない、むしろ良い、だがチームの事情で勝てず、対外的な批判の一部が長友へ向く。
    充分以上に長友はよくやってて、それでインテルがこの体たらくなので、CLでプレーするためには移籍も視野に入ってくるのかなと。
    まあここにミランダとメデルが帰ってはくるけど、根本的な問題解決ではない気もするし。
  3. 3 ふざけた名無しさん 2016年02月08日 16:04 id:I.g56ulG0
    ※2
    君はどこかのプロチームで働くお方?
    随分とプロ相手のプレーに断定ではっきり物申すんだね
  4. 4 ふざけた名無しさん 2016年02月08日 16:42 id:qrGdh9NQ0
    ※3
    指摘が正確だけど反論できなくて悔しい!
  5. 5 ふざけた名無しさん 2016年02月08日 19:01 id:kyWRGNZw0
    自分は極めて客観的に書いたつもり。
    ただ、試合を見たら分かるんで、あえて言うこともないかなと書かなかったけどインテルのチーム状態がそこまで悪いってわけでもない。
    ラニエリ期みたいなどうしようもない訳ではない。
    パラシオと長友とブロゾビッチの連携はすばらしく、右サイドはほぼこれが完成型では?と言った感じ。
    次節はメデルとミランダも帰ってくるし、ここで折れずに、インテルにも長友にも踏ん張って欲しいところだね。
    長友はインテルでプレーすると決めたのなら、ここで絶対に投げたり折れたりすんな。
    まあ長友は、そういうことをしない選手だけどね。
    そんで、インテルがもう少し賢くなって、長友が報われて欲しいと思うね。
    上手くいってる右サイドをごちゃごちゃ変えるようなことをして欲しく無い。
  6. 6 ふざけた名無しさん 2016年02月08日 20:59 id:I.g56ulG0
    連携とはいえ、ブロゾビッチが素晴らしいとか冗談にも程がある
    本当に試合みてるのか?

    マンチーニはやたらと重用してるが攻守においてこいつが一番の癌だ
    それを素晴らしいとかいっちゃう長文先輩さすがだなぁ
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る