1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 19:56:03.11 ID:CAP_USER*.net
[2.14 プレシーズンマッチ G大阪3-1名古屋 吹田S]
ガンバ大阪は14日、今季より本拠地となる市立吹田サッカースタジアムで名古屋グランパスとプレシーズンマッチを行い、3-1で勝利した。新本拠地のこけら落としゲームには3万5231人と超満員のサポーターが詰めかけ、大盛況のうちに幕を閉じた。
試合を終えた選手たちも感激の様子だ。先制点はオウンゴールだったG大阪だが、DF今野泰幸が前半36分にヘディングでゴールネットを揺らして、G大阪選手としての1号弾を記録した。「まさか自分が決めるとは」と信じられない様子の今野だが、新スタジアムについては「すごくいい雰囲気。ヨーロッパでサッカーをやっているみたいで良かった」と喜んだ。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
ゲキサカ 2月14日(日)16時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160214-01619704-gekisaka-socc
写真
ガンバ大阪は14日、今季より本拠地となる市立吹田サッカースタジアムで名古屋グランパスとプレシーズンマッチを行い、3-1で勝利した。新本拠地のこけら落としゲームには3万5231人と超満員のサポーターが詰めかけ、大盛況のうちに幕を閉じた。
試合を終えた選手たちも感激の様子だ。先制点はオウンゴールだったG大阪だが、DF今野泰幸が前半36分にヘディングでゴールネットを揺らして、G大阪選手としての1号弾を記録した。「まさか自分が決めるとは」と信じられない様子の今野だが、新スタジアムについては「すごくいい雰囲気。ヨーロッパでサッカーをやっているみたいで良かった」と喜んだ。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
ゲキサカ 2月14日(日)16時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160214-01619704-gekisaka-socc
写真
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:00:02.74 ID:LDTDYkR00.net
>>1
純粋に行ってみたいと思った。
純粋に行ってみたいと思った。
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 19:58:44.93 ID:deYdnGZ20.net
思ったよりプレミアっぽかった
すごかった
応援もすごかった
すごかった
応援もすごかった
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 19:59:50.99 ID:QDATbw9P0.net
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:04:33.37 ID:vRilbQTU0.net
>>7
この画像は永遠に語られるだろうな
この画像は永遠に語られるだろうな
131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:42:10.10 ID:TgfQiTUT0.net
>>7
思った以上にヨーロッパだな。素晴らしい
思った以上にヨーロッパだな。素晴らしい
148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:49:42.66 ID:c8wx4z5b0.net
486: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 22:40:56.24 ID:G28r3BNK0.net
>>7
これは選手のやる気上がるわ
プレミアのチームがなんでホームで強いのか分かった
これは選手のやる気上がるわ
プレミアのチームがなんでホームで強いのか分かった
549: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 23:13:55.37 ID:s01pBWxl0.net
>>7
日本感ゼロやん
日本感ゼロやん
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 19:59:54.02 ID:44es2G610.net
宇佐美は移籍しなかったのかできなかったのかは知らんけど、新スタの目玉なんだから残ってよかっただろう
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:01:31.72 ID:PauegN610.net
なんだこれ最高かよ
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:03:40.48 ID:n0qMyL0R0.net
手を叩くのが最高に気持ちよかった
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:08:56.04 ID:1z/6YGtY0.net
ほぼ満員で3万5千しか入らないのか。
しかもトイレは数が少なすぎて行列。喫煙所までの動線とか諸々おかしいので渋滞が解消しない。
座席前の通路が狭すぎとの苦情多数。自慢のLED照明を点灯させたところ、いきなり明るくなるので眼に良くない。選手も観客も困惑。
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:10:33.28 ID:1z/6YGtY0.net
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:17:41.52 ID:CCHH4rdJ0.net
>>36
1000億かかったスタジアムと比べんなよ
1000億かかったスタジアムと比べんなよ
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:11:21.33 ID:enVcj/630.net
万博の県大会っぽさも味があって好きだったが。
やっぱ迫力あるな専スタ。
やっぱ迫力あるな専スタ。
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:12:55.97 ID:1dLsDtDX0.net
美味G横丁はどうなるんだ
カシマみたいにアウェイ側はショボくなるのか
カシマみたいにアウェイ側はショボくなるのか
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:13:23.17 ID:k877ujF50.net
必死にアンチやってるの見ると良いスタジアムなんだろな
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:14:00.59 ID:YGTYlrCJ0.net
>>47
それが証拠ですw
それが証拠ですw
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:14:31.59 ID:T4UYq9sg0.net
>>47
これ
良いことほどアンチが増える
これ
良いことほどアンチが増える
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:30:12.77 ID:Nm0oJSko0.net
>>47
まさに 必死さ=スタの凄さw
まさに 必死さ=スタの凄さw
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:14:36.97 ID:sUAB2qPM0.net
ピッチと1階席の雰囲気は鳥栖や大宮と大差ない感じだったが
3階部分があるのが違いだろうね
3階部分があるのが違いだろうね
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:16:42.94 ID:WHaDXlZu0.net
ガンバはもうちょっとしたらエンブレム変えてほしい
今のはダサいよ。つかJはどこもダサすぎ。もっとシンプルなのにすべし
今のはダサいよ。つかJはどこもダサすぎ。もっとシンプルなのにすべし
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:18:35.14 ID:WYifw3VZ0.net
これがJリーグ創設年に出来てたらなあ
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:20:42.03 ID:deYdnGZ20.net
人生に一度は行ってみたいスタジアム
埼スタと同じくらい行ってみたい
埼スタと同じくらい行ってみたい
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:22:50.49 ID:ZbulyPWw0.net
うん ここと豊田は一度は行ってみたい
画像だけでそう思わせる力がある
画像だけでそう思わせる力がある
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:25:02.01 ID:rdqzu9Ta0.net
こういうスタジアムを作る流れが出来てきた
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:32:04.73 ID:NHXVMSIw0.net
満員で35000名となると、
カシマを一回りコンパクトにしたイメージかな?
【規模】
カシマ > 吹田 > フクアリ
日本代表の公式戦やるには、小さいな。
カシマを一回りコンパクトにしたイメージかな?
【規模】
カシマ > 吹田 > フクアリ
日本代表の公式戦やるには、小さいな。
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:33:36.82 ID:AmCfeWOU0.net
いいスタジアムだとは思うが
Jで1,2のチームがやっとかよって感じ
Jで1,2のチームがやっとかよって感じ
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:34:49.64 ID:yrbpbeO00.net
なんかフクアリの豪華版て感じだな
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:38:37.38 ID:OoflkCYw0.net
いやー素晴らしかった
カメラの位置とかアングルはちょっと慣れてない感じがあったな
ここが改善されるとテレビ視聴でも迫力が伝わると思うわ
カメラの位置とかアングルはちょっと慣れてない感じがあったな
ここが改善されるとテレビ視聴でも迫力が伝わると思うわ
137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:44:21.67 ID:hp2KZeKy0.net
見やすそうだな
個人的には柏と大宮がピッチ近くて好きだけど雨降ると大変だからここはいいな
個人的には柏と大宮がピッチ近くて好きだけど雨降ると大変だからここはいいな
144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:47:24.68 ID:QLEc0h2F0.net
147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:49:13.79 ID:mRmvELPA0.net
たしかにトラックが無いだけでずいぶん違うもんだな
156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:53:30.56 ID:+4wHDVH70.net
傾斜がキツくて見やすそうだね
166: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:57:08.68 ID:mohNsTn60.net
171: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:57:54.10 ID:rvaT824c0.net
うーん。なんかショボイ
カンプノウやらベルナベウに見慣れたせいかもしれんが。
欧州のスタジアムって2万5000ぐらいしか入らなくても
かなりかっこいいスタジアムいっぱいあるからなぁ
カンプノウやらベルナベウに見慣れたせいかもしれんが。
欧州のスタジアムって2万5000ぐらいしか入らなくても
かなりかっこいいスタジアムいっぱいあるからなぁ
172: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:58:09.32 ID:YK0u+u4X0.net
まあこれを機にJリーグにはもっと見た目を大切にしてほしいね。
スポーツを見てもらうには絶対に必要なことだから。
スポーツを見てもらうには絶対に必要なことだから。
178: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:58:58.63 ID:9Kq9uJ+h0.net
193: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 21:02:53.21 ID:yYS0MG1e0.net
208: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 21:06:23.55 ID:5PfKo8zM0.net
>>193
すごい近いな
予想以上に良いスタジアム
すごい近いな
予想以上に良いスタジアム
464: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 22:31:19.96 ID:sQ9C8wgv0.net
>>193
最前列でも死角が少ないな。
これは素晴らしい
最前列でも死角が少ないな。
これは素晴らしい
203: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 21:05:31.82 ID:VPa+VEuX0.net
2002年にこの程度のスタがたくさん建ってればなぁ
216: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 21:07:37.85 ID:8i3h/S6p0.net
寄付金で作ったのがポイントなんだろうね
行政の補助金使ってたら、陸連の政治力で陸上トラックが出来てたかもw
行政の補助金使ってたら、陸連の政治力で陸上トラックが出来てたかもw
224: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 21:09:21.40 ID:0ThCuO9j0.net
226: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 21:09:24.06 ID:+4wHDVH70.net
流石に今シーズンはそれなりに動員するだろw出来立てホヤホヤの新スタなんだし
真価が問われるのは2、3年後
真価が問われるのは2、3年後
235: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 21:11:48.05 ID:t43hqnQ50.net
テレビで見てたけど、ピッチまで意外と遠いなって印象
手を伸ばせば選手に届くぐらいのを想像してた
手を伸ばせば選手に届くぐらいのを想像してた
248: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 21:15:38.94 ID:vSwS+9sB0.net
やはりTV映え悪いな
スタンド下の通気口やコーナーの通用口が凄い目立つ
エスパニョールやユーべのスタジアムとは違う
日本だとこれが限界なのか
スタンド下の通気口やコーナーの通用口が凄い目立つ
エスパニョールやユーべのスタジアムとは違う
日本だとこれが限界なのか
272: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 21:22:12.33 ID:9Kq9uJ+h0.net
>>248
ブンデスの新しいスタジアムと大差ないよ(むしろピッチとスタンドの距離は近いぐらい)
スタンドの傾斜はユーベスタジアム並み
あとプレミアのスタジアムも角度によってスタンドがピッチに近くに見える錯覚がある
ブンデスの新しいスタジアムと大差ないよ(むしろピッチとスタンドの距離は近いぐらい)
スタンドの傾斜はユーベスタジアム並み
あとプレミアのスタジアムも角度によってスタンドがピッチに近くに見える錯覚がある
249: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 21:15:46.40 ID:QLEc0h2F0.net
あとはフクアリやベアスタなんかも良いスタよ
良い理由が「プレミアみたいだから」ってのは、なんかちょっと違う気がする
良い理由が「プレミアみたいだから」ってのは、なんかちょっと違う気がする
この記事へのコメント
本当に「行きたい」って思った
これは選手のモチベーションにも相当貢献するだろうね。
日本の首都だろ。
その点、本場も同じようなもんなんだろうか?
恐がる人もいるから無理かな
傾斜がキツイと圧迫感があってカッコいいんだけどね
場所自体再開発のどさくさで確保しないとだめだろうが東京ガスにそこまでのやる気があるかどうかだな
ガンバが試合頑張って客も増えて利益出てきたら足りない所は良くなっていくでしょ
俺の希望は財務に余裕できたらピッチを少し盛り上げるのもありだな
トイレ少なくて30分待った。スタグルは1時間待ったけど買えなかった。
席の前の通路は狭くて通り抜け不可能。
死角多し。
手すり邪魔過ぎ。
最寄駅まで徒歩45分。階段が多いので異常に疲れる。
ピッチも日立台の倍は遠いし、スタンドも高いし良い所無かった。
武藤はドイツでエース
こいつは出戻り内弁慶
もちろんもっと改善できる点もあるだろうから、次に建てるところはこれより良いスタジアムに、っていう風な流れができてくれたら最高だな
指摘ありがとう~来たい人だけ来ればいいから
二度と来なくていいよ
これからも努力していいスタジアムにすればいい
別に欧州トップリーグのスタジアムがどれもこれも凄いわけじゃない
向こうでも割と2万も入らんだろってところで見てきたし
もちろん専用だけど平凡で、メシも普通なら席の当たり外れも大きい
無理に全球団が「全てがスペシャル」を目指さなくていい
「身の丈にあわせて運営、身の丈にあわせた箱を」が第一だよ
彼はタヒんでこのようなスタジアムが出来たことを知ったら、どう思うだろうか?
ガンバのは価格帯的に十分すぎると思うがね。
一方、新国立はどうしてああなった
女性はわからないが スタグルは行列だったね、でもせっかくエキスポシティあるんだから試合前か後に食べればいいと思う
カテ2で見てたけど遠藤の細かい指示とか初瀬の緊張してる顔とかよくわかって面白かった
選手のやりとりまでよくわかるし最高です。
そうなればもっと雰囲気良くなるだろう
広島も市民球場跡地にこんなの作れればいいんだけどね
今作ってるのは北九州と青森か 北九州は港近くでおしゃれだし行ってみたいなあ
やっぱり税金が絡むとクソですね
自民党やゼネコンはウハウハだろうが
それなのにこんなに素晴らしい
どれほど陸上トラックがフットボールの興奮を殺してきたことか
間違いなく今日本で一番素晴らしいサッカー場だわ
そりゃ金かけたらより立派になるよ
140億でこれは満点だと個人的には思うかな
今回出た問題点をこれからのリーグとかに生かせばいい。
見に来る人やお店も混むタイミングわかれば自然と整備されてく部分もあるだろうし。
ゴール後のアナウンスがうるさい(適当で耳障りな)
コンクリ剥き出し、そこまでやるのに高さがある
駅から遠い(徒歩5分以内でないと)
ソーラーパネルは景観壊すがこれはいいと思う
これより良いスタジアムは世界中にたくさんある。
でも今のJリーグにおいては最高のスタジアムだと思うし、サッカーをより楽しめると思うし、純粋に行ってみたいと思えるスタジアム。
新規層呼び込む為にはスタジアムが魅力的じゃないと。
満員御礼不可避
足元や移動が狭い、死角が生まれる、トイレが足りない、アクセスで疲労する、、、これら設計関係者が繊細な気持ちや考えもってないと気付かない。
意見出すとキレられるしこの辺日本の問題。
てかこれだけの規模なのに実際は4万行ってないとかちょい残念。
陸上トラック不要(・ω・)
しかもエミレーツは借金で建設してるし。
トイレの数は少ないみたいやけど増やせるのか?
それとコンコースを分けるのは試合終わる前でいいんじゃない?
Jリーグって緩衝地帯設定するけどいらんやろ。
あんま頭良くない人が書いてるのかね。セルジオ越後みたいな海外厨の臭いがする。日本を良くしようってんじゃなく、外国を引き合いに出してエラそうに口を出したいだけって意図がある
さすがに不可能かな?
お前らが欧州の最高レベルのスタジアムと比べてアレみたいだった~これみたいだった~
こんなに低予算なのにアレと並んでるなんて凄い~とか言ってるから
その最高レベルのスタジアムと比べて客観的に比較されて指摘されてるんだろ
ダブスタ野郎はそれに気付かないほど頭悪いのな
結局お前らはスタジアムやリーグの魅力なんて興味なくて、海外と比べて並んだだの負けてないだのコンプレックスの塊なんだよ
戦中のジジイかよ
ほんとこういう歳だけとった厨房とは話ができないわ
試合みるにはどうでも良い機能なので構わない