サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2016年02月15日 21:00

1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:23:03.20 ID:CAP_USER*.net
◇プレシーズンマッチ 名古屋1―3G大阪(2016年2月14日 吹田S)

名古屋はオウンゴールも含めて3失点と精彩を欠き、小倉監督は「悔しい。ここまで結果につなげられていないのは監督の差かな」とこぼした。

キャンプから対外試合3連敗。この日も後半2分にMF矢田が決めたゴールで零敗だけを免れるのがやっとだった。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
スポニチアネックス 2月15日(月)7時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160215-00000020-spnannex-socc
写真
no title

以下は「【サッカー】<名古屋>精彩欠き3失点! 小倉監督「悔しい。ここまで結果につなげられていないのは監督の差かな」」から



66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 11:22:01.05 ID:2PAcYYnE0.net
>>1
順調に仕上がってきてるな



89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 11:50:14.42 ID:bAVFPu570.net
>>1
なんか楽しそうだな小倉監督



3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:24:47.25 ID:gvHMTwcA0.net
こんな監督の元でプレーしたい選手なんているの



4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:27:11.51 ID:cXjNIiEh0.net
釣男と再契約しろ



5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:27:55.06 ID:zjyHRAco0.net
一回J2に落ちちゃえよ



6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:28:51.52 ID:aYBPCqyX0.net
びっくり降格クラブになりそう。未経験監督なのに外国人未知数、釣男みたいなリーダーシップあるベテラン解雇とか。



7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:30:05.00 ID:BDeoMyeG0.net
GM補佐だったのがなんでいきなり監督になったんだよ?



8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:30:26.05 ID:Kzy4ExIp0.net
名古屋・柏・新潟が補強悪く降格争い必至
 



9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:32:42.92 ID:q0HPfc460.net
予算減で選手に混乱が生じてる時にてめーは欧州視察、結果前年度在籍の半数はバイバイ、キャンプは省エネ、迷走ポジション替え


まこーなるのは当然でしょw



10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:32:52.18 ID:oUq3t4bq0.net
セットプレーのチャンスはカウンターのピンチになり
セットプレーのピンチはそのまま失点になる
守れない監督はやばい



13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:34:04.22 ID:F2ly07O90.net
小倉は能力ないから仕方ないじゃないか
いきなりJ1の監督なんて無理なんだよ



14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:34:06.18 ID:6fHc7PJk0.net
みんな知ってた



15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:34:33.97 ID:WCv8Kf+90.net
名古屋のサポから他サポ扱い受けたわ
まああれだけ切り捨ての見栄きったんだから
これで降格だとマジで・・・w



16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:35:02.50 ID:F2ly07O90.net
解説やってる時も的外れなことばっかり言ってたし、どこをどう評価するの?



17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:37:12.24 ID:bqhtOhay0.net
唯一の取り得の降格知らずの中盤力も
失ってしまおうというのかw



18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:38:09.47 ID:Fv7v9eSE0.net
しかし今の戦力は小倉が望んだものなのか?



21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:39:26.55 ID:zUQV2Ofv0.net
とぅーりおとかいう防御力高い選手がフリーらしいですよ



22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:39:37.59 ID:Hn5IRxF70.net
小倉が名古屋のレジェンド扱いされることに違和感を覚える
名波vs小倉のレジェンド対決みたいに書いてる記事もあったけど
小倉はそんな存在じゃないだろ、と



23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:40:05.22 ID:4/rOsFSs0.net
練習試合なんだから結果は気にする事ではないぐらいの事を言えないのか。



24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:40:22.03 ID:A9LvcmLJ0.net
自虐系の監督は無能しかいない



27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:41:32.90 ID:Xie/2bB/0.net
意識高くても勝てないもんは勝てないんだよね



29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:42:27.39 ID:AYvBYGzz0.net
ずーっと俺の責任だとか俺のせいだとかこんなクソみたいなコメントばっかりだな
じゃあとっとと辞めろよと言いたくなる



33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:43:44.85 ID:eZp0SZGp0.net
>>29
ほんとこれ
無能だとは思ってたけど、メンタル含めここまでダメだとは思わなかったわ



39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:46:04.21 ID:MNtRce1u0.net
>>29
昨日のインタビューでも「監督の差ですね!」
とか自虐も行き過ぎるとうざいよなw



35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:45:21.65 ID:x26W6m/b0.net
案の定DF完全崩壊しとるな



36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:45:40.35 ID:+aRylJRB0.net
ガンバはJ最強だから順当な結果だろ



38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:45:52.31 ID:NiR54/0f0.net
チーム作りの段階で監督が弱音はいたらダメだろ
選手は自分のキャリアのためにムダな時間費やしたくないのに
馬鹿なのは知ってるけど元選手のくせにそんなこともわからん程なのかこいつは



40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:46:51.41 ID:PcUKYb6l0.net
この時期に選手から「練習が軽い」「練習時間が短い」と不満がでるJクラブは初めてだろうな

練習試合も少ないしダメだろこれ



41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:48:43.16 ID:oUq3t4bq0.net
>>40
これは夏以降息切れ必至ですわ



52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 11:02:31.15 ID:wz1kv17O0.net
>>40
この時期って身体作る為に追い込むんじゃないのかね



53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 11:03:07.95 ID:fAuQ9t2K0.net
>>40
降格した時のガンバがまさにそれだった



84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 11:36:18.18 ID:mQKdIzyJ0.net
>>53
実は同じ年の鹿島もそうだった(こっちも降格寸前だった)



42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:49:58.24 ID:fT25SQXh0.net
他人事のように語る監督w
シーズン途中の解任あるで



44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:51:03.46 ID:rcHAIdraO.net
インタビューでも健太がどのポジションがどうなったからどうした~
みたいに具体的に戦術について語ってるのに対して
小倉は連動性が~連動性が~とか二流解説者みたいなことしか言ってなくて対照的だった



45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:52:40.86 ID:w1m4r5gI0.net
ハーフタイムのコメントが素人みたいだった
こいつに監督なんて無理



48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:57:27.39 ID:+gRSVtzS0.net
なんでこいつをGMなんかにしたんだよ
人事から間違ってるだろ



49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:57:48.17 ID:BXeI2o5k0.net
実際にはかなり期待の持てる内容だけどなあ。



50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 11:00:33.02 ID:+06vlD6C0.net
開幕まで2週間切ってるのにセットプレーでの守備の下地が何も出来てないのはちょっと
今から始めても形が出来るのはシーズン中にずれ込みそう
早めに名古屋と対戦出来るところはラッキーかも知れん



54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 11:03:36.94 ID:hvoLeXAI0.net
解説者やってる時代のいろんな監督について発言を拾ってきたら面白そうだ。



57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 11:05:15.01 ID:Hh7OUQxE0.net
こんな弱気な発言しちゃダメだわ
下も不安や疑心暗鬼になってズタボロになる

前代未聞の開幕前解任あったりして



64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 11:16:13.66 ID:mtkNR2iJ0.net
ていうか未だにテレビタレントの対応なんだよねこいつ
好感度が全てだから自虐もいるけど監督は嫌われるのも仕事なんだからもっと高圧的にやれよ
闘莉王に全権委任した方がまだ良かったかもな



68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 11:23:07.17 ID:sC05+Ig10.net
意識高い系(笑)
no title

no title

no title

no title



72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 11:26:07.51 ID:2PAcYYnE0.net
>>68
溢れ出す無能臭
no title



79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 11:33:22.95 ID:DW06eDHX0.net
オリジナル10がまた一つJ2降格になってしまうのか・・



80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 11:33:39.13 ID:EuV9bmqh0.net
「監督の差かな」

これ監督として一番言っちゃいけない言葉やん…



83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 11:36:02.25 ID:ubM//JB30.net
来年のJ2は清水、京都、千葉、C大阪、名古屋と豪華になりそうだな。



86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 11:42:33.27 ID:2tSTX8Yp0.net
むしろ一失点したガンバが情けない



90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 11:56:01.08 ID:2tSTX8Yp0.net
GM、監督兼任だから他サポは今年一年楽しめる良い素材。トヨタにしては庶民思いな采配だわ



95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 12:08:05.43 ID:Vb0RX3VY0.net
シーズン前から監督が謝ったり自虐したりは良くないぞ
嘘でも堂々としてないと選手は付いていって大丈夫なのか不安になる

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2016年02月15日 21:10 id:QSn3CUk10
    これは逆にうまくいくパターンと見た
  2. 2 ふざけた名無しさん 2016年02月15日 21:16 id:wucsSrHE0
    良い人ではあると思うんだがねぇ…「監督」ではないわなぁ。
    あんま弱気で自虐に走るな小倉、別に名古屋ファンじゃないけど応援すっからさ!
  3. 3 ふざけた名無しさん 2016年02月15日 21:23 id:wc5cA.gy0
    小倉は頭が悪いのにどうして?
  4. 4 ふざけた名無しさん 2016年02月15日 21:26 id:kEi7TcV50
    自分ではもっと出来ると思ってたんだろうな。入社して間もない新入社員と同じ落ち込み方だw
  5. 5 ふざけた名無しさん 2016年02月15日 21:29 id:1XNORBCv0
    こいつらの手のひら返しがみたい
    ガチで頑張れ
  6. 6 ふざけた名無しさん 2016年02月15日 21:32 id:Dd8PTb4i0
    西野ですら勝てなかったんだから誰が監督でも勝てないさ(適当)
  7. 7 ふざけた名無しさん 2016年02月15日 21:37 id:CsOQwpAz0
    結果残せなかったら解説にも戻れんだろ
  8. 8 ふざけた名無しさん 2016年02月15日 21:37 id:TR9WnLsr0
    TBSでサッカーの解説してたほうがいいんじゃないの?
  9. 9 ふざけた名無しさん 2016年02月15日 21:39 id:nBKxeeGQ0
    まあ3カ月で解雇ってとこかな
  10. 10 ふざけた名無しさん 2016年02月15日 21:42 id:nMbxn40u0
    ちょっと話ズレるけど小倉も名波もそうだけどその辺の世代って自分の現役時代を棚に上げて上から目線がすぎるね
    本田辺りを小馬鹿にしてた感じだけどプレイも意識の持ち方もおまえら数段下だったろうみたいな
    そういうのが全部さらけ出されてる
  11. 11 ふざけた名無しさん 2016年02月15日 21:56 id:h.7xjC2.0
    てっきり小倉は飾りでオランダ人が指揮するもんだと思ってたんだがな
  12. 12 ふざけた名無しさん 2016年02月15日 22:01 id:YjdYANQE0
    昨日は花試合モードだから、全力でやってもショボくてゴールを引き立ててくれるGKを使ってたからしゃーない(適当)
  13. 13 ふざけた名無しさん 2016年02月15日 22:04 id:C3KiIDcU0
    ※10
    本田は馬鹿にされても仕方ない時期は結構あるから問題なくね?
    本田のセルフブランディングは結果出し続けて初めて評価されるスタイルだから、ダメなら叩かれて当然だし

    岡崎みたいな大口叩かないで実力とステージ上げていくタイプを叩いたらなんだかなと思うが

    中田とかの時代のセリエなら価値はあるが今のセリエは凋落してるしね
  14. 14 ふざけた名無しさん 2016年02月15日 22:13 id:ZjRW1S2Y0
    ※10
    どちらも現役時代をリアルタイムに観てないからあれだけど、名波は現役時代は結構良い選手だったんじゃないの?
  15. 15 ふざけた名無しさん 2016年02月15日 22:26 id:5jtu2K.g0
    策士やな
    俺には無能にしか見えない
    どうも多くの人にもそう見えるようだし

    これで周囲を欺いているのなら、相当の策士やな
  16. 16 ふざけた名無しさん 2016年02月15日 22:33 id:03WjYkki0
    相手を分析してシステム変えてくる系か、流行りのシステムだけ使うタイプどっちなんだろう
  17. 17 ふざけた名無しさん 2016年02月15日 22:40 id:dpT6LaYY0
    広島の森保、ガンバの長谷川は、Jの監督になるまで指導者として10年の下積みしてるってのにな。
  18. 18 ふざけた名無しさん 2016年02月15日 22:40 id:mdg6Ylbl0
    監督経験、スタッフ経験どちらもない小倉さんにいきなりGMと監督両方任せて、おまけに経費削減までやらせてるんだろ。未経験者に対しての気遣いとか一切ないよね。トヨタは何考えてんのかね?
  19. 19 ふざけた名無しさん 2016年02月15日 22:48 id:KHjhs4sh0
    ※18
    そりゃコストカットのことしか考えてないやろなトヨタはコストカットの鬼だし
  20. 20 ふざけた名無しさん 2016年02月15日 23:20 id:aS6G2DIQ0
    不安だけどハマれば一気に常勝しそうな感じはある
  21. 21 ふざけた名無しさん 2016年02月16日 00:00 id:CXRyzeH30
    実は大丈夫だったなと思うようで降格です
  22. 22 ふざけた名無しさん 2016年02月16日 01:19 id:R6gdTR4v0
    監督としての力不足じゃなくて、GMとしての力不足なのでは。普通にCBが足らない。目についた高給取りがDFだったのだろうけど、バランス悪すぎ。
  23. 23 ふざけた名無しさん 2016年02月16日 01:29 id:bXVs58ye0
    ストイコビッチも未経験だったし
    お飾りとして元スター選手を前に出して
    裏では優秀な専門家がいるんじゃないのかな
  24. 24 ふざけた名無しさん 2016年02月16日 05:00 id:7jKVXDUB0
    どっちに転んだとしても、リーグ観てる人には今年のネタのひとつとして美味しいかな。親指みたいにネタにならんほどのクソ監督のままで終わってほしくないな。
  25. 25 ふざけた名無しさん 2016年02月16日 06:48 id:lnzskCGh0
    降格覚悟やないと、小倉なんて監督させへんやろw
    あとは、サポが何処まで許せるかやな
  26. 26 ふざけた名無しさん 2016年02月16日 07:00 id:LhThW8x70
    野球の中日と全く同じ流れなんだよなぁ

    レジェンド(ピクシー、落合)を監督にしたらいきなり結果を出し優勝を果たす
    その後も高い順位にいたが長くやって少し落ち始めた途端にファンや親会社が
    「こいつは実は無能」「若手使えや」「試合がつまらんから客が増えない」と文句言いまくってクビ
    代わりにお爺ちゃん(西野、高木)を監督にして前任者を徹底否定するもののチームは余計に低迷して2年程度でクビ
    慌てて全然経験のない若手監督(小倉、谷繁)を起用してベテランに責任押し付けて切り捨てるもいつの間にかチーム戦力は最下位クラス
  27. 27 ふざけた名無しさん 2016年02月16日 07:47 id:GKpBK9nD0
    試合後のインタビューで見たままのことしか言わない監督はヤバイぞ
    もっとこうしたかったとかここがダメだったとか言わない
    どこそこでボール持たれてやられましたとか見てりゃわかることしか言わない
  28. 28 ふざけた名無しさん 2016年02月16日 07:58 id:OS5oQPi30
    まぁ監督に出てきた気概だけは認める
    野球の岩本とか巨人のやつみたいな金の亡者よりはマシ
  29. 29 ふざけた名無しさん 2016年02月16日 08:05 id:9THZk5U.0
    9月ぐらいから調子が上がる予感
  30. 30 ふざけた名無しさん 2016年02月16日 08:11 id:FcfPBl7m0
    ※26
    降格も無い国際競争も無い野球という特殊なスポーツで例えられても困るが…
    念のため言っとくとおじいちゃん呼ばわりしてる西野は日本人サッカー監督史上、五本の指に入る実績ある監督ですよ
  31. 31 ふざけた名無しさん 2016年02月16日 09:44 id:RUupYPdS0
    選手のせいにするよりはいいよな。
  32. 32 ふざけた名無しさん 2016年02月16日 10:00 id:bXY9j5xy0
    他人の失敗を喜んでるヤツって
    人として大事なところが著しくオカシイんだろうな

  33. 33 ふざけた名無しさん 2016年02月16日 10:48 id:e6b6RlXZ0
    多少は"選手が悪い"みたいなこと言ってくれないと"こんな選手を使ってしまった"監督(自分)が悪い、みたいな感じに聞こえてしまう
    もっと胸を張ってもいいと思うんだけどなあ
    外国人がハマらなかったら降格争いする可能性はありそう湘南とかも
  34. 34 ふざけた名無しさん 2016年02月16日 12:21 id:O6siFP7d0
    やってみなければわからないって言うけど
    その場合選考というものが成り立たないと思うんだ
    プロリーグでは審査基準が無い人間は信頼性が低くて叩かれるのが当然だと思うわ
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る