1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 12:43:41.20 ID:CAP_USER*.net
日本代表FW本田圭佑が所属するミランのフランス人FWジェレミー・メネズに、中国スーパーリーグ(1部)の上海申花が関心を示していることが明らかになった。16日、フランスメディア『Le10Sport』が報じている。
上海申花は、700万ユーロ(約8億9000万円)のオファーを提示したのに対し、メネズ側は3年契約の1000万ユーロ(約12億7000万円)を要求。また、ミランは移籍金として1000万ユーロを希望すると報じられている。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
SOCCER KING 2月17日(水)12時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00402344-soccerk-socc
写真

上海申花
http://www.shenhuafc.com.cn/
上海申花は、700万ユーロ(約8億9000万円)のオファーを提示したのに対し、メネズ側は3年契約の1000万ユーロ(約12億7000万円)を要求。また、ミランは移籍金として1000万ユーロを希望すると報じられている。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
SOCCER KING 2月17日(水)12時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00402344-soccerk-socc
写真

上海申花
http://www.shenhuafc.com.cn/
以下は「【サッカー】上海申花、グアリンに続きFWメネズ獲得か…移籍金約8億9000万円のオファーを提示!ミランは12億円超を希望!」から
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 12:45:25.33 ID:iSGPrIoG0.net
メネズ取るくらいならケーヒル出さなきゃ良いのに
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 12:47:15.50 ID:/J3N3PWB0.net
バロテッリをどうぞ
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 12:48:31.42 ID:NBacfZfI0.net
そういえばメネズあんまり見ないな どうしてんだろ
中国行ったら爆発的な活躍しそうなタイプだな
中国行ったら爆発的な活躍しそうなタイプだな
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 12:49:53.79 ID:T1Sh6uqi0.net
>>7
こないだ復帰して試合出てたぞ
こないだ復帰して試合出てたぞ
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 16:02:19.79 ID:1yshjB+J0.net
>>8
超安全運転で可愛かった
一兵卒に徹することができるか
超安全運転で可愛かった
一兵卒に徹することができるか
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 12:50:06.17 ID:Ohsqry940.net
メネズとバロ売ってエルシャラレンタルから戻そ
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 12:52:07.41 ID:KipUMpq10.net
アジアでメネズとか卑怯だろ、J勢力は宝くじ狙いで南米回るしかないな。
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 12:52:42.91 ID:rqhr3LRb0.net
これは朗報
自己中FW余ってたからな
ニアンメネズバロのうち一人でいいわ
自己中FW余ってたからな
ニアンメネズバロのうち一人でいいわ
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 12:56:42.84 ID:T1Sh6uqi0.net
中国はもう外国人枠撤廃しようぜ
アジアで最強のリーグ作ってくれよ
アジアで最強のリーグ作ってくれよ
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 13:05:57.86 ID:Z/zZ5HeQ0.net
いつか崩壊するだろ
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 13:06:28.35 ID:J/KuVv6f0.net
まあバロテッリいるならいらんわな
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 13:09:48.56 ID:1Kj7RiHL0.net
中国の癖にショボイな
50億ぐらいポンと出せよ
50億ぐらいポンと出せよ
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 13:10:43.94 ID:d23bfgI30.net
これはどちらにとってもいい話っぽいけど、アジアでメネズは反則だよなw
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 13:11:27.65 ID:C/Jkss8F0.net
メネズはいらないよ
ルイスアドリアーノがいるから
ルイスアドリアーノがいるから
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 13:12:22.78 ID:2c4GsS9d0.net
メネズ12億って安すぎね?
ハゲちゃんと同じくらいやんプレミアが高すぎんのか
ハゲちゃんと同じくらいやんプレミアが高すぎんのか
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 13:13:25.90 ID:C/Jkss8F0.net
怪我したから安くなったんだろう
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 13:15:09.82 ID:rqhr3LRb0.net
ACL盛り上がるぞー
Jリーグは感謝感謝だな
Jリーグは感謝感謝だな
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 13:18:20.08 ID:qgS+23JW0.net
本田には朗報だな
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 13:20:01.48 ID:ebb7BOIW0.net
いっそのこと大分とか買ってくれないかな
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 13:20:43.14 ID:OK5nHXmo0.net
もっとぼったくれよ
ミランしょぼいな
ミランしょぼいな
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 13:20:57.91 ID:ElY1y5BIO.net
こういうのって本当に払えるのかね?
今は払えたとしても、経済悪化した時には、中国のリーグ自体がチーム解体続出で停止になりそうな…
今は払えたとしても、経済悪化した時には、中国のリーグ自体がチーム解体続出で停止になりそうな…
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 13:24:40.54 ID:DTXhYyGu0.net
>>32
ドログバとアネルカがここ行って給料未払いやらで移籍した
ドログバとアネルカがここ行って給料未払いやらで移籍した
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 18:24:20.16 ID:b0w4EpGMO.net
>>32
払わなくてもいいんだよ
今までも払わなかったし
払わなくてもいいんだよ
今までも払わなかったし
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 18:38:28.17 ID:qLqhwk7e0.net
>>104
江蘇蘇寧に行くはずだったアドリアーノは契約のために中国まで行ったのに、給料保証を付けられなくて土壇場で破談した
上海申花同様、払う気ないクラブが今もゴロゴロしてるのかもしれんな
江蘇蘇寧に行くはずだったアドリアーノは契約のために中国まで行ったのに、給料保証を付けられなくて土壇場で破談した
上海申花同様、払う気ないクラブが今もゴロゴロしてるのかもしれんな
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 13:22:09.16 ID:2XBGomsF0.net
止まんねーな中国w
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 13:27:34.51 ID:Q1gaZ5Ve0.net
バロテッリも付けて30億で売ろう
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 13:36:42.77 ID:3shulXyJ0.net
これもうチームの競技力ってより資金力の闘いになっちゃってないか
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 13:41:46.02 ID:NWcmXhpV0.net
>>39
オーナー同士の見栄の張り合いだよ
面子が何より大事な中国人だからこそ
オーナー同士の見栄の張り合いだよ
面子が何より大事な中国人だからこそ
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 13:37:45.29 ID:Uxq2fpn50.net
アジアじゃメネズなかなかとめらんねぇだろうな
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 13:40:07.02 ID:kgo/y+mz0.net
アジアだとメネズなんて誰も止められねーぞw
しかし中国はサカつくの中東ライバルみたいな選手の買い方するなw
しかし中国はサカつくの中東ライバルみたいな選手の買い方するなw
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 14:02:00.44 ID:/prFF0890.net
ジャクソンマルティネスとなんたらティエとかいうブラジル人二人で
ガンバのスタ建っちゃうよw
ガンバのスタ建っちゃうよw
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 14:10:07.00 ID:2B5VUzpU0.net
本田の邪魔するコネズ消えろ
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 14:20:32.24 ID:WD4SIcx40.net
グアリンが1200万だったことを考えると700万は安すぎるだろ
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 14:27:10.00 ID:BL1qfRGc0.net
バロあたりはそろそろ来そうだけどな
てかもう中国かアメリカくらいしかとってくれるとこないだろ
てかもう中国かアメリカくらいしかとってくれるとこないだろ
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 14:52:18.83 ID:ncF/dzvf0.net
メネズはリハビリ兼ねてちょっとしたボーナス貰えるしまぁ一年ぐらいで欧州に帰ってくればいいし
ミランは金入るし申花は得点力のあるドリブラー手に入るしで
関係者全員得する良い移籍だ
変にケチらずサクサク話進めてほしいわ
ミランは金入るし申花は得点力のあるドリブラー手に入るしで
関係者全員得する良い移籍だ
変にケチらずサクサク話進めてほしいわ
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 15:24:45.39 ID:yy7eoPhQ0.net
ポグバ取れたら中国の勝ちでいいよ
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 15:54:28.64 ID:KipUMpq10.net
>>62
テイシェイラが行ったのは驚いた。
テイシェイラが行ったのは驚いた。
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 15:49:40.63 ID:7Erm2T8e0.net
先日本田が通路で日本マスコミの取材取材受けてる後ろをメネズが暗い顔で
通り過ぎていった…
通り過ぎていった…
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 15:57:49.73 ID:j2mXzGbT0.net
みんな中国行け~
そして中国経済崩壊して
有能選手のおこぼれが我がロアッソに落ちたら最高!
そして中国経済崩壊して
有能選手のおこぼれが我がロアッソに落ちたら最高!
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 15:58:27.18 ID:sTBy5oWL0.net
中国お金持ちやな
しかしどんな選手が行っても強くなったという話全く聞かないが
しかしどんな選手が行っても強くなったという話全く聞かないが
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 16:00:50.88 ID:9aUquJLy0.net
メネズは抜けても構わんだろ
勝手なプレーが多すぎる
勝手なプレーが多すぎる
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 16:02:55.93 ID:iqxjrUd40.net
最近選手を取って使えなかったら中国に高値で売る商法が増えているな
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 16:03:05.15 ID:ScbB87q80.net
そろそろ中国リーグを徹底取材した読み物が欲しいところ。
移籍話ばかりクローズアップされて、育成環境やスタジアム整備とか中長期的な計画とか知りたいね。
移籍話ばかりクローズアップされて、育成環境やスタジアム整備とか中長期的な計画とか知りたいね。
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 16:04:01.41 ID:USrXNsrp0.net
バロテッリ中国買ってくれんかなー
どうせ来季もどっかにレンタルな給料泥棒や
どうせ来季もどっかにレンタルな給料泥棒や
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 16:12:59.06 ID:+2fuWMBd0.net
メネズは自分勝手にやってボールこなくてキレて、持ったら中国人なんかにパス出せるかってタイプじゃね
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 16:34:56.67 ID:JreCvpaU0.net
メネズは天才だぞ
https://www.youtube.com/watch?v=f7JgN19KdIM&list=PLKAvxu5k1H-XIVfbFy7DrVS51cYtrCUTI&index=3
https://www.youtube.com/watch?v=f7JgN19KdIM&list=PLKAvxu5k1H-XIVfbFy7DrVS51cYtrCUTI&index=3
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 16:45:45.14 ID:JreCvpaU0.net
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 18:03:20.48 ID:OslWKKZH0.net
欧州の大物を大金積んで獲得して、アジアで無双とか相当レアじゃね?
失敗例・ガッカリ例なら大量に挙げられるけどさ。
失敗例・ガッカリ例なら大量に挙げられるけどさ。
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 18:24:35.51 ID:l8G3IgQY0.net
よしコネズ出ていっていいぞ
この記事へのコメント
いまや選手一人に10億円単位とか当たり前だし、100億円だって動くってのに、日本は1億円捻出するのも大変な感じになってる。
大半の競技で、1990年代に比べて動いてる金のケタが増えてるのに、逆に日本だけは1990年代より貧乏臭くなってんだから。
歳と怪我を考えると10億前後で売るなんてヨーロッパ相手じゃもう無理だ
サッカー好きの習近平へのアピール合戦加熱しすぎ
つーかアドリアーノの方が良いと思うけどな