サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2016年02月22日 14:00

1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 11:55:03.57 ID:CAP_USER*.net
<富士ゼロックス・スーパー杯:広島3-1G大阪>◇20日◇日産ス

G大阪DF丹羽が微妙な判定に泣いた。0-1の後半10分、広島MF柏のクロスを顔面ブロックで阻止するも、ハンドの判定でPKを与えた。赤く腫れた左頬を示して抗議したが、判定は変わらなかった。丹羽は「しっかり検証、分析して改善してほしい」と要望。また、試合後に審判団にあいさつをした際、飯田主審が誤審を認めたと証言した。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160221-00000026-nksports-socc
ハイライト動画
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/video/player/86310
サンフレッチェ広島、佐藤寿、“新10番”浅野揃い踏みでG大阪下す!「富士ゼロックススーパーカップ」★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1455981418/
G大阪“今季初の大誤審”に丹羽が猛抗議!顔面ブロックがPK判定となり、「審判も(誤審を)認めていた」★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456022465/
G大阪・藤本淳吾「一つ気になるんだけど、微妙な判定時ほどリプレイをやらないのは何故???」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1455978326/

以下は「【サッカー】G大阪判定に泣く!選手「誤審認めた」も審判部否定」から



140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 17:41:32.45 ID:z21iPrVy0.net
>>1
誤審だな
でもあまりごちゃごちゃ言うのは・・・
が、審判も処分無しってのもナイから
とりあえず審判にはなんか科しておけ



3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 11:56:29.78 ID:5G5Z2zfA0.net
スローで明らかに誤審だってわかるのになんで認めないのかね



4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 11:59:03.92 ID:dbbXLCOt0.net
日本の場合、審判の能力不足も含めての興行的スポーツだからな
受け入れるしかないw



6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:01:23.76 ID:V0hmpac30.net
Jの審判はどうにかしろよ
本当糞しかいないリーグをつまらなくしてる犯人達



7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:03:20.15 ID:tB6nFU6S0.net
丹羽は間違いなく目をつけられる



12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:07:07.46 ID:M4LOLQoW0.net
>>7
岩下も目付けられてるし井手口も謎のイエロー貰ってたしガンバは今年も審判に泣かされそうだな



8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:03:23.38 ID:c3P4umzR0.net
アンタッチャブルなところが不信感を抱かせる。



13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:07:55.89 ID:C0qjl7G30.net
ガンバ応援してたし誤審には不満はあるけど、バンザイスライディングは擁護出来んわ

あと、そろそろ東口にはPK止めて欲しい



14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:08:23.54 ID:pr8/qsG/0.net
Jの方針か知らんが誤審なら誤審と認めるなりした方がよっぽど良いと思うがな

スロー再生なんてネットとかで当たり前に見れるんださ



15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:09:07.59 ID:ocQzXTd00.net
広島の選手がコロコロと倒れていたのを、殆どファールとってたからな。
ただACLではあれは通用しない。



16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:13:05.97 ID:YXIIwjb/0.net
審判はクズにしかなれないような規定があるんすか



19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:18:39.67 ID:JW/sbXQ+0.net
そんなこと追求してどうすんだか
ビデオ判定でもない限りどうにもならんだろ



20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:19:38.39 ID:OtrBulls0.net
ガンバのホームで野次られまくるぞ



21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:20:20.37 ID:iG1PQDnN0.net
飯田さんはこんなんでガンバの新スタで笛ふけるんかいな



26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:23:45.55 ID:rt5F+S2L0.net
>>21
スタンドからしなポテが投げつけられる



22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:21:36.87 ID:iG1PQDnN0.net
フジゼロックスが今期の審判の基準とか毎年言ってるけど
そうなったこと一度もないしな



23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:22:39.43 ID:QQg8oHy90.net
井手口のイエローが一番意味不明だったな



39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:31:10.35 ID:v+HVp2+80.net
>>23
森崎の足踏んだからじゃないの?
解説の「スパイク裏を見せた」は意味不明だったが



25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:23:39.26 ID:iG1PQDnN0.net
選手の駆け引きに付いて行けてなかったもんな



28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:24:31.19 ID:HLfZhyP50.net
選手は自虐的にも反省するなりして襟元正すのに、審判団には証左がない

成長しない根源だな、Jリーグ100年構想が聞いてあきれるw



31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:26:11.70 ID:HlZgj5dV0.net
丹羽が悪いで十分だよ。
あんなところで万歳アタックするほうが悪い。



32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:26:30.75 ID:GoCexGYM0.net
ブンデスでプレーする日本代表内田篤人によるスライディングの見本


no title



33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:26:45.58 ID:4B07U0g70.net
誤審しちゃったんだからしょうがない
審判も次から気をつけるしかないね



34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:27:25.02 ID:wkEjk3p+0.net
ミスを認めることができる大人になりたいな



36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:29:35.22 ID:hM6i/9c50.net
丹羽はちゃんと処分したほうがいい
こういう人間はまたやるよ今後も難癖つけてくる



37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:30:16.79 ID:iG1PQDnN0.net
ベストイレブン選出と同時に審判にも賞与えてるんだから、リーグは審判に内申点を付けてるんでしょ
なんで公開せんの?



41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:31:46.85 ID:nsUYmh+T0.net
審判を守らなきゃいけないってのは解る
現状だと審判側に挽回の機会がほぼ無いから
ただダイジェスト映像から問題のシーンをカットするようなのは過保護の極み

「今のよく見てたなあ」という好ジャッジを表彰するような制度でも作って
誤審は誤審で叩ける仕組みにして欲しい



48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:44:27.62 ID:vglN/pqD0.net
>>41
良く見てたで賞は必要だな
現状ではレベルアップ促す前に萎縮して余計訳分からんジャッジが増える

リプレイなりチャレンジなりで誤審はちゃんと晒して罰則
その上で難しい場面をきっちり裁いてればもっと称賛と報酬
どっちも力入れないと審判全体のレベルアップは難しい



42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:32:06.16 ID:PGRXFiKm0.net
あんなバンザイしてタックルいった選手が偉そうに語るな



52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:53:03.07 ID:FOCvFYZ40.net
家本の件で変わったと思ったら全然じゃないか
しかもゼロックスでまた犯してるし。



53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:55:49.84 ID:zqxz3bphO.net
審判のWiki見たらわかること



55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:59:22.68 ID:Pvj6C9L30.net
あんなバンザイで突っ込むほうも問題だと思うが



60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 13:06:13.96 ID:Y2f2/YoX0.net
虚言癖のある審判かよ
富士ゼロックスは抗議しろよ
練習試合と思って舐めてるぞ飯田
5000万も出した試合で誤審で試合壊されたんじゃたまらんだろ
しかも全然反省してない



62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 13:08:33.47 ID:YKuIZGxm0.net
カメラが入ってる試合のPK判定で、白黒付けられる場合なら
ビデオ判定で判断すれば良いだけだよな。
頑なに拒む理由がわからんわ。



64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 13:12:55.63 ID:WkwBM1yD0.net
主審がビデオ判定要求できるようにしろよ
取り返しの付かない致命的判断ミスの防止になるだろ
目視に拘って誤審もサッカーとか意味わからん



69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 13:22:27.96 ID:cPNw+3g20.net
認めた方が己の株が上がるのに。
所詮飯田はこの程度の器かよ。



76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 13:50:16.63 ID:Rvaxphn80.net
丹羽もいちいち「どういう処分になるんですか」とか言うなよ
これだけでカードくらってもおかしくないぞ
だいたいあんなとこで両手全力で広げるのがアホなんだよ



77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 13:51:30.98 ID:go+pP1R90.net
プレーが止まってるんだから、ビデオ判定入れろよ



82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 13:58:00.01 ID:LrmZnex/O.net
『審判がミスを認める』ことになった場合、審判をリスペクトしない選手が試合中に『ミスジャッジ→判定変えろ』アピールする可能性が高いからできないんだろ



85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:06:16.62 ID:csEennjb0.net
ビデオ判定導入してもいいけど
今現在導入されてないわけだから
李下に冠を正さず ペナルティーエリアで手を上げず
という諺があるように紛らわしいことはするなよ
こういう感じで損するのは自分だからね



86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:08:39.73 ID:1qCLRk6n0.net
誤審なくても完敗だったろ
文句言ってないでちゃんと反省しろ
練習して立て直すことを考えろ



87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:09:57.50 ID:PXPW0Yvp0.net
どうなろうが広島の完勝だったろう。
チームの出来の差が歴然だったしー。



88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:11:10.83 ID:X2d1MMzU0.net
ここにいるガンバサポも
別にあれのせいで負けたとか言ってるのは少ないし不用意に手を上げてる丹羽も悪いってのが大勢だと思うけど
問題にしてるのはこういう事がまかり通り続ける今の制度にだろ



91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:13:08.49 ID:eVpcN8Z00.net
PKやゴールに関わるプレーに限り、
第四の審判が映像でリプレー見ればいいだけなのにな



95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:20:04.67 ID:s91L6hQc0.net
丹羽のバンザイスライディング自体がファール
お座敷芸じゃねえんだから真面目にやれ



97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:23:29.91 ID:CgFz5FoW0.net
ビデオ判定は海外どうこうよりもJリグだけでも来年からでも導入したほうがいい
ただ丹羽のプレーは手を拡げてブロックに入ってたからボールが当たった瞬間ハンドだなとTV観てても思った
自ら疑いのあるようなプレーをしたのだからPK取られてもしょうがない



99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:26:13.32 ID:6kURAfZn0.net
選手は欧州のチームに行けるやつが出るくらいうまくなっていってるのに審判は伸びない



117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:04:25.92 ID:vY70hbhV0.net
スローで見ても、手にも当たってるように見える。
誤審じゃなかろ。



118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:08:51.89 ID:uu1AKz860.net
ありゃ、どう見ても間違えるだろうな
主審の位置もセオリー通りだったし仕方ないっちゃ仕方ない
今回に限れば誤審を招くプレーをした選手に非があるよ

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 14:06 id:M1Hx3gYk0
    誤審や判定の訂正を認めない理由は
    判定を覆すような審判は選手の信頼を得られなくなるとか馬鹿な理由だからなw
    どっちが信頼を得られなくなるのかすらわかってない池沼集団
  2. 2 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 14:08 id:gXP5A02.0
    普段は誤審狙いの劇団員のくせに審判のレベルが低いとかよく言うわ
  3. 3 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 14:15 id:QHTV.mfj0
    100%の誤審 ただ、試合には完全に負けた
    パトは孤立でアデミは消えてた
    宇佐美は点取れてよかったけど、パスコース無くて跨ぎまくって結局下げるってのが多くて流れ止めてた
    DFが不安なのは去年から変わって無いから仕方ないけど
    攻撃陣の連携は早く修正してほしい

    新戦力が起動しなかったガンバと噛み合った広島って試合だった
  4. 4 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 14:17 id:Incdr7180
    いつまでこの記事でコメント稼ごうとしてんだよ…
    気にしてるの脚くらいだぞ。
    Jの審判なんてこのレベルなんてどのクラブも今まで分かってんだから。
  5. 5 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 14:21 id:S00XdTAg0
    確かに誤審だけど審判の位置からだと手に当たったって判断してもおかしくないと思う
    テレビでもスローで見て顔って判断できるくらいだったし
    審判のレベルの向上はもちろん必要だけど
    あと、これで広島叩いてるやつたまにいるけどそれはおかしいでしょ
  6. 6 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 14:22 id:mnM6Z1tv0
    審判を守る必要はないだろ
    無能な審判は誤審したら賠償まみれにして二度と立ち上がれなくなるまで叩きのめせばいいだけだ
  7. 7 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 14:26 id:5OpYQHvZ0
    バンザイし過ぎだわ。

    当たった本人はともかく、客観的には超スローで確認しないと分からないほど微妙なわけで。
  8. 8 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 14:33 id:7FqEgeZt0
    韓、国人が入ってるチームの法則
  9. 9 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 14:46 id:jHYhRh4k0
    バンザイしないほうがいいのは手に当たらないようにするため
    バンザイしても当たってないんだからこの話とは関係ないでしょ
    ボールが当った反動で手は動いてなくて顔が動いているんだから審判はそこを見なければいけなかった
    見てないのにファウルと判定するのは明確なミスでプロレフェリー失格だよ
  10. 10 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 14:56 id:QTCa.6rK0
    で、この誤審が無ければ勝てた?俺の目にはそうは映らなかったけど。
    ペナルティエリア内でブロックしなければならない状況が多すぎだったと思うけど。
    これで審判に文句言ってるようじゃ今シーズンも広島に勝てないだろうね。
  11. 11 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 15:02 id:RUV63uif0
    お前ら審判になってJリーグを変えてくれ
  12. 12 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 15:02 id:gYSddxAS0
    ドルト、レバ戦の審判に比べたらかわいいもんよ
  13. 13 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 15:04 id:ci4V4XjtO
    ガンバは去年開幕戦でアホみたいな誤審のおかげで点取れただろ
    その時は騒がなかったくせに
    第一丹羽が誤審の時に審判に突進して手で押してたがあれ赤だろ
    勢いとはいえ審判手で押したのにカード貰わなかったんだから帳尻やろ
  14. 14 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 15:07 id:5VBaqZee0
    だんだん論点がずれていってるよ
  15. 15 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 15:10 id:XF5vcr9F0
    スローで見ても先入観無しでなら微妙なところだな
    バイアスがかかかってれば誤審に見えるけど
  16. 16 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 15:10 id:reBrZcWj0
    李下に冠を正さず
  17. 17 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 15:16 id:1msEtVz60
    なんか論点を勘違いしてる人多いな
  18. 18 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 15:23 id:Tkfzikef0
    行司は差し違えたら切腹していたのに
    審判も誤審したら首吊れよ
  19. 19 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 15:35 id:M5OEovpp0
    劇団広島お疲れちゃん
  20. 20 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 15:35 id:M5OEovpp0
    屑な審判は要らねーわ
  21. 21 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 15:51 id:gJir1x5F0
    俺の出番だな!何が問題かサッカー協会わかってないだろこれ。審判部だぁ?はぁ?人間間違いはあるさだがしかし取り返しのつかない間違いあるのわかってんの?最低の事態想定してんの?Jリーグtoto あるんよ6億のPKだよ。今回は違うけど飯田淳平氏身元バレバレなんよ!誰が守るんだ?審判部守れんの?ビデオ導入なら守れるんじゃないの?ねぇ日本サッカー協会たじまむらいはようごけ!
  22. 22 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 15:53 id:JDYupWyk0
    W杯予選敵地で同じ場面が起きたとき、責められるのはDFの方
    てかあのシーン、手に当たらず顔に当たるほうが難しいんじゃない
  23. 23 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 16:00 id:wB8nmQqm0
    審判の言葉を勝手に捏造して発信しちゃってるんだから、そら目を付けられるわな
    それとJの審判がーって言うが、だいたい何処のリーグにも変な判定や審判は同程度かそれ以上居るわ
  24. 24 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 16:13 id:9Pp41eyl0
    バンザイスライディングしたくせに偉そうだなこいつ
    小麦粉を入れた袋持って空港行って「麻薬じゃないけど?」っていうバカと一緒
  25. 25 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 16:19 id:dp.flTCa0
    ワールドカップで笛吹かないで欲しい。
    ほんと恥ずかしい。
  26. 26 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 16:32 id:vOy0fziz0
    何回も同じ悪癖でハンド取られてるのに、自分には非は無いってあの反応見ると、日本の審判も大変だなーって思うわ。そして憂さ晴らしに試合後誤審を認めたって吹聴したってことでしょ。あの判定直後のリアクション見てたら、いかにもやりそうだわ。通常こんな早く誤審を認めることなんて無いんだから、調べたらすぐ分かる嘘をつくって馬鹿だろ。

    誤審はサッカーの一部って認識の無い選手もサポーターも日本には多すぎるんじゃないの。そりゃ審判もきれる事あるだろうよ。
  27. 27 26 2016年02月22日 16:35 id:vOy0fziz0
    あ、将来的には新技術をどんどん導入して誤審をなくしていくべきなのは認めるけどね。
  28. 28 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 16:45 id:FdFj3LgU0
    ここいっそガンバまとめに改名しろよ
  29. 29 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 17:17 id:Pk6a8R1g0
    ※27
    将来的に審判の良い人材もいなくなりそう
  30. 30 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 17:46 id:vYsopT950
    まず審判を騙そうとするプレーをやめてから言え
  31. 31 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 18:07 id:bxt0ikXY0
    審判は恥を知れ。嫌ならとっとと辞めろ。あと村井の無能は、この問題に蓋するだけで何も改善しないんだろうなw
  32. 32 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 18:11 id:d8399lNB0
    いいだろガンバは遠藤と岩下の二人は後ろからスライディングしようが退場させてはいけませんのルールがあったんだから。
    今年もこれは継続するのか知らんけどこのくらい許せ。
  33. 33 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 18:53 id:.TNpJTuj0
    ※32
    確か去年の広島ガンバ戦で青山が後ろから遠藤にスライディングされて
    倒されてたけどカードすら出なかったな~。

    まぁファールとらずにプレー続行して広島が決勝点決めたんだけどねw
  34. 34 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 18:58 id:GivA7iLo0
    丹羽だから取られたんだ遠藤だったらセーフだった。
    ガンバついてなかったな。
  35. 35 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 19:04 id:PJLx0PvC0
    THE・負け惜しみwww

    さっすが大阪、大阪民国でんがな
  36. 36 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 19:08 id:EqWesGd70
    今回は丹羽も審判もレベルひどいのにどちらかを擁護する人は脚サポかアンチだろ
    あと去年末の広島ガンバ戦もこの審判だったけど
    パトリックの危険なプレーを何度もスルーして勝った広島サポがボロクソに叩いてた
  37. 37 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 19:22 id:hpzzJLfO0
    手に当たってないのにハンドとっていいんだ
    へ~初めて知った
  38. 38 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 19:24 id:6LOk7aQf0
    審判の改善も必要となる一方で
    丹羽の悪癖を知ってるガンバサポはいつか引っかかるだろうというのを知ってる筈なんだけどなあ

    それでも劇団広島とかのたまう言い放つばかりのアホばかりなのは何故なんだろう
    つーか、そういうのがサンフレだけ当たりすぎ
    ラフプレーとかそんなのが特定の相手に集中してる理由を知りたいわ
  39. 39 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 20:09 id:yKx03eXn0
    今までのパターンから言ってこのケースを審判側が誤審と外向けに言うわけがない
    審判側が誤審だと認めるのってたいていは審判がルールを勘違いしてるみたいなケースで手に当ったとか足がかかったみたいなのは基本的に主審の裁量ってスタンスだからな
  40. 40 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 21:18 id:kD5I0YQF0
    確か去年のゼロックスでも訳わからないオフサイド取ってた気が。浦和の選手がタッチライン際からクロス上げて、それをガンバの選手が同じとこに跳ね返したらオフサイドってやつ
  41. 41 ふざけた名無しさん 2016年02月22日 21:35 id:qnMPns.30
    CSてジェソクが手を出したのに退場を誘われたーって本気で言ってたガンバサポーターはマジで頭イカれてると思った。
    身内を庇いたいのは分かるがそれは違うだろと。
  42. 42 ふざけた名無しさん 2016年02月23日 02:19 id:JE0VBeIf0
    あーだこーだ言い空論ばかり唱えて何も進まないのが日本人
    数年後頭掻きながらアメリカの後追い導入するのが目に浮かぶ
    導入の足を引っ張った輩の処分、これをやらなければ同じことの繰り返しよ
  43. 43 ふざけた名無しさん 2016年02月23日 10:11 id:A7QyUE.S0

    ビデオ判定にしろと言ってるやつは観に行ったことないんだろうな
    一々、プレーを止めて審判にマイクで説明してほしいのか?

    副審のオフサイド判定なんてW杯レベルでも自信無さ気にやってるだろ

    テレビでしか観ない奴はサッカーがわかってないんだよな

  44. 44 ふざけた名無しさん 2016年02月23日 12:53 id:g5ZVFD3P0
    15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 12:09:07.59 ID:ocQzXTd00.net
    広島の選手がコロコロと倒れていたのを、殆どファールとってたからな。
    ただACLではあれは通用しない。

    いや、アジアでJより吹かない主審はまず居ないぞ。おまけに買収してる疑いもあるし。
    イルマトフさんやシュクララさんくらいしか信用出来ん
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る