1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 07:29:05.87 ID:CAP_USER*.net
かつてユヴェントスやレアル・マドリードで超人的なプレイを披露し、フランス代表としても活躍した現レアル指揮官のジネディーヌ・ジダンがイングランドプレミアリーグ史上最高のイレブンを選出している。
ジダンといえばその卓越したテクニックと異次元レベルのボールコントロールで老若男女を圧倒したフランスの天才司令塔だ。
1998年に母国で開催されたW杯では、ブラジルとの決勝戦で目の覚めるようなヘディングゴールを2発叩き込み、“世界一”のトロフィー獲得に貢献。
その2年後に開催されたユーロ2000も制覇し、フランス黄金時代の中心メンバーとして君臨した。そんなジダンがこの度、自身が思うプレミアリーグの“ベスト11”を選んでいる。英『METRO』がこれを伝えた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160228-00010000-theworld-socc
ジダンといえばその卓越したテクニックと異次元レベルのボールコントロールで老若男女を圧倒したフランスの天才司令塔だ。
1998年に母国で開催されたW杯では、ブラジルとの決勝戦で目の覚めるようなヘディングゴールを2発叩き込み、“世界一”のトロフィー獲得に貢献。
その2年後に開催されたユーロ2000も制覇し、フランス黄金時代の中心メンバーとして君臨した。そんなジダンがこの度、自身が思うプレミアリーグの“ベスト11”を選んでいる。英『METRO』がこれを伝えた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160228-00010000-theworld-socc
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 07:35:25.97 ID:vMVT7mO80.net
ジダンの現役時代ってホント凄かったよな
ボールロストしたところを見た事ないわ。
ボールロストしたところを見た事ないわ。
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 07:35:30.17 ID:eHUM4WDu0.net
疑いようのないスーパースターにお情けでイングランド代表混ぜただけじゃん
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 07:37:34.63 ID:hZQBErrpO.net
右SBは悩んだと思うw
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 07:38:53.55 ID:RqPLs4QT0.net
マケレレ入れてるのは評価する
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 07:42:11.10 ID:pCtc1TWa0.net
南米勢が・・・
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 07:44:31.64 ID:eq/HTA2D0.net
中盤はどう並べんのかな?
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 07:44:47.86 ID:Hd1SQf5r0.net
ベッカムはまだしもギグス入れないとか…
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 07:45:36.96 ID:4wEleqSO0.net
ぶっちゃけスゴイ弱そうw
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 07:45:51.81 ID:V+ysNtMG0.net
プレミアはブラジル人いまいち
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 07:48:48.78 ID:XGSG0UVh0.net
ジダンは昔からスコールズ好きやね
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 07:55:56.13 ID:ZWol4e5B0.net
GKはバルテズじゃないのか
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 07:59:05.48 ID:h80UIc1C0.net
今のバルセロナのほうが強い
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 07:59:57.76 ID:NiO66RLf0.net
なんか弱そうだな
今のバルサにも負けるんじゃね
今のバルサにも負けるんじゃね
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 08:01:01.97 ID:0xej7Uf20.net
何でプレミアでプレーしたことも縁もゆかりもない示談が選ぶんだ?
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 08:12:01.24 ID:NA84pajU0.net
これは、『やっぱカントナは選ばないのねwww』てためだけの企画だろ
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 08:14:27.55 ID:+osFOccf0.net
くだらん取材受けてないで、自分のチームなんとかしろよ
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 08:18:07.79 ID:XxBkdt0g0.net
ランパード評価されてないのね
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 08:23:44.17 ID:9/0lAbxK0.net
スコールズは左サイド、ジェラードは右サイドが一応できる
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 08:30:57.36 ID:rMWstdBf0.net
4411に近い442?
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 08:36:45.59 ID:SbrwLfOb0.net
ジダンが地団駄踏んでた頃の海外サッカー
大好きだったなあ(´・ω・`)
大好きだったなあ(´・ω・`)
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 08:38:11.22 ID:ZQJtOkLO0.net
ジダンはハメスも嫌っているし
欧州に良くいる南米嫌いみたいだな
欧州に良くいる南米嫌いみたいだな
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 09:25:40.46 ID:KSblIthf0.net
ルーニーは入らないか
プレミアの顔だと思うんだが
プレミアの顔だと思うんだが
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 09:45:26.20 ID:hLG5irb50.net
プレミアでプレーしたことないのに選ぶとは…
ベッカムが入らず、スタムが入るとは…
ベッカムが入らず、スタムが入るとは…
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 09:51:46.19 ID:zohYMBqF0.net
ファーディナンドとスタムのコンビなんてちびるわ
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 10:06:30.51 ID:NuqBNMiH0.net
アンリ
ロナウド ベッカム
ジェラード スコールズ
マケレレ
お遊びだしこれでええやん
ロナウド ベッカム
ジェラード スコールズ
マケレレ
お遊びだしこれでええやん
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 10:06:32.92 ID:v5JbQsnz0.net
バロンドール以上の名誉てオーウェンがいないってことかw
ベッカムもいねえし元同僚に冷たいヤツだな
ベッカムもいねえし元同僚に冷たいヤツだな
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 10:07:44.19 ID:yPvmtIPQ0.net
セントラル4人もいるな
バランス悪すぎないか
プレミアの歴史を考えたらジダンの前のフランスの王様カントナ、またはゾラを選出しても良かったな
他にはやっぱりギグスとベッカム
バランス悪すぎないか
プレミアの歴史を考えたらジダンの前のフランスの王様カントナ、またはゾラを選出しても良かったな
他にはやっぱりギグスとベッカム
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 10:10:15.29 ID:Yh/BGlW00.net
選手が選ぶベストイレブンではいつもベッカム選ばれないな
長所より短所が目立つのかな
長所より短所が目立つのかな
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 12:31:44.60 ID:MzBkMOfW0.net
>>52
ベッカムは芸スポだろ評価が高いけど、選手からの評価はあまり高くない
ワドルにも批判されてたな
ベッカムは芸スポだろ評価が高いけど、選手からの評価はあまり高くない
ワドルにも批判されてたな
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 12:34:20.19 ID:4+KFkiC+0.net
>>73
アンチェロッティはもし初めからセンターハーフでプレイしてたら、世界最高の選手になってたかもしれないと評価してる
右サイドハーフとして見ると使いにくい選手だよな
アンチェロッティはもし初めからセンターハーフでプレイしてたら、世界最高の選手になってたかもしれないと評価してる
右サイドハーフとして見ると使いにくい選手だよな
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 12:38:44.21 ID:MzBkMOfW0.net
>>76
アンチェロッティはピルロの適性を見出したから、ベッカムについても同じように
考えていたのかもしれないね
ただ、当時のマンUだとセンターハーフの席が埋まってたからサイドで使われる
のは仕方なかったかもな
アンチェロッティはピルロの適性を見出したから、ベッカムについても同じように
考えていたのかもしれないね
ただ、当時のマンUだとセンターハーフの席が埋まってたからサイドで使われる
のは仕方なかったかもな
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 10:11:55.87 ID:MzBkMOfW0.net
弱そう プレミアって大した選手いないな
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 10:14:05.53 ID:yPvmtIPQ0.net
>>53
そりゃそうよ
過去のバロンドーラー見てもプレミアは2人しかいない
ほとんどリーガ2強とセリエ
そりゃそうよ
過去のバロンドーラー見てもプレミアは2人しかいない
ほとんどリーガ2強とセリエ
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 10:23:28.30 ID:2QpsA46e0.net
これならジェラードoutギグスinの方がバランスいいな
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 10:40:20.10 ID:LA+6d8Nd0.net
こんなのどうでもいいから自分のチームをさっさと立て直せよ無能ハゲ
負けてもリーガが終わるわけじゃないとかいう能天気な発言しやがって
負けてもリーガが終わるわけじゃないとかいう能天気な発言しやがって
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 12:10:37.58 ID:OdDahz0S0.net
ランパードいないやん
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 12:35:21.01 ID:j66jkGiv0.net
オーウェン、ファン・ニステルローイよりは自国のアンリ、ベッカムよりは部下のクリロナか。
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 13:20:51.36 ID:g+5qJuX4O.net
最初から最後までマンUの中心選手だったスコールズとランパードを比べてもねえ。
しかも一度引退したのにチーム低迷したらファーガソンに説得されて現役復帰してるし。
しかも一度引退したのにチーム低迷したらファーガソンに説得されて現役復帰してるし。
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 17:49:22.34 ID:2LMFQQ890.net
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 18:36:45.97 ID:hLG5irb50.net
スコールズはイングランド史上最高の選手だと思う。
ランパードはワールドクラスだけど、世界最高レベルの
ジェラードと比べれば控えレベル。運が悪い。
2人同時起用で機能してるといったのは粕谷のバカだけ。
ランパードはワールドクラスだけど、世界最高レベルの
ジェラードと比べれば控えレベル。運が悪い。
2人同時起用で機能してるといったのは粕谷のバカだけ。
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 20:43:12.12 ID:W9x/S5hP0.net
得点力ならシャビやイニエスタよりセスクの方が遥かに上
だが選手としての評価はシャビやイニエスタの方が遥かに上
だが選手としての評価はシャビやイニエスタの方が遥かに上
111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 20:47:49.01 ID:qNZwJdMh0.net
中盤がダブついてるな
ジェラードかスコールズ外してギグス入れたほうがいい
ジェラードかスコールズ外してギグス入れたほうがいい
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 20:50:45.71 ID:qNZwJdMh0.net
ランパード、ジェラード、スコールズはもはや好みの問題だろうな
116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 20:58:39.27 ID:Ejp7iqMk0.net
なんだかんだ、マケレレを超える守備専ボランチって
なかなか出てこないよね?
なかなか出てこないよね?
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 21:47:03.60 ID:sS+F6lBQ0.net
スコールズはホント選手からの評価高いな
イニやシャビも最高のMFって選手言ってたし
イニやシャビも最高のMFって選手言ってたし
122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 21:52:38.38 ID:NHe92Qjh0.net
それにしてもイングランドのベストイレブンって
何でプレミア以降ではっきり区切ろうとするんだ?
これじゃまるでチャールトンやベストとかがいた時代が
黒歴史扱いされてるみたいに思えてしまうじゃないか
何でプレミア以降ではっきり区切ろうとするんだ?
これじゃまるでチャールトンやベストとかがいた時代が
黒歴史扱いされてるみたいに思えてしまうじゃないか
125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 22:05:49.31 ID:4KPXqoSO0.net
好みはあるけどギグス入れないのはあり得ないやろ
127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 22:11:05.27 ID:1rYgU3w90.net
このメンバーより、アンリ、ルーニー、オーウェンの3トップが見たい。
138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/29(月) 08:55:13.69 ID:2HwPlYih0.net
プレミアリーグだけならランパードジェラードは鉄板だろ
この記事へのコメント
歴史が長すぎるからだろ
でもだからこそ悪く言えば監督としては微温的。レアルのようなチームを統率するパワーは無い気がする。ファーガソンやモウのようなパワーは。
スコールズトップ下
ジェラード左ロナウド右じゃねーの
スター大好き&FK大好き(ホームラン的?)な奴等がベッカムをスコギグと同等に扱ってるだけ
ランパード&ジェラードも敵わない存在よ
選手でしかわからない何かがあるんだろう
スゲー暴れん坊みたいやんけw
人気投票や何かの表彰じゃないんだから
てか同僚に冷たいとかマケレレ入ってんだろ
なに強調してんだシね管○人
じょんてりーふぁーでぃなんど
ねびるこーる
らんぱーどじぇらーどすこーるず
あんりどろぐばくりろな
僕の考えた最強イレブン