1: Twilight Sparkle ★@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:23:50.86 ID:CAP_USER*.net
なでしこジャパンの佐々木則夫監督(57)が3大会続いた五輪出場が途絶えた場合、今予選限りで退任する意向であることが4日、分かった。
リオデジャネイロ五輪アジア最終予選・第3節で中国に1―2で敗戦。残り2試合を連勝しても最大で勝ち点7までしか伸ばせず、出場権獲得が絶望的となった。後任にはU―20日本女子代表の高倉麻子監督(47)の就任が有力となっている。
かつての世界女王の姿はなかった。連係ミスなどから失点し、中国に2008年6月のアジア杯以来の敗戦。3戦を1分け2敗で、五輪出場の夢はほぼついえた。7日に中国が引き分け以上なら、ベトナム戦の試合前に出場の可能性が完全消滅する。佐々木監督は険しい表情のまま「結果を出させてあげられなかったことは残念。僕自身の責任は大きい」と厳しい現実を受け止めた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
スポーツ報知 http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20160305-OHT1T50048.html
リオデジャネイロ五輪アジア最終予選・第3節で中国に1―2で敗戦。残り2試合を連勝しても最大で勝ち点7までしか伸ばせず、出場権獲得が絶望的となった。後任にはU―20日本女子代表の高倉麻子監督(47)の就任が有力となっている。
かつての世界女王の姿はなかった。連係ミスなどから失点し、中国に2008年6月のアジア杯以来の敗戦。3戦を1分け2敗で、五輪出場の夢はほぼついえた。7日に中国が引き分け以上なら、ベトナム戦の試合前に出場の可能性が完全消滅する。佐々木監督は険しい表情のまま「結果を出させてあげられなかったことは残念。僕自身の責任は大きい」と厳しい現実を受け止めた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
スポーツ報知 http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20160305-OHT1T50048.html
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:34:44.74 ID:s2UnRgGF0.net
澤さんが抜けた途端にこの体たらく
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:36:08.90 ID:cAagH3YL0.net
ノリさんはよくやったよ
在任中の結果を見れば日本サッカー史上最高の名監督だ
胸を張って帰ってきてほしい(`・ω・´)
在任中の結果を見れば日本サッカー史上最高の名監督だ
胸を張って帰ってきてほしい(`・ω・´)
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:36:57.12 ID:ZSJjnXqb0.net
しょうがねぇーなぁ、30はもうおばさんだもんなぁ。
勘も悪いし、動きも悪い、いいクスリになったんじゃね。
勘も悪いし、動きも悪い、いいクスリになったんじゃね。
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:37:31.08 ID:Ot656f4a0.net
初戦のキーパー選択ミスが全て
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:42:37.56 ID:wGJhGPhx0.net
>>6
木偶の坊を出すのならベトナム戦ぐらいだろ
大事な初戦、しかも豪州相手に出すとはあり得なかった
キーパーだけはベテラン頼みで良かったじゃん
それにしても澤もだけど海堀の引退も何気に大きかったね
木偶の坊を出すのならベトナム戦ぐらいだろ
大事な初戦、しかも豪州相手に出すとはあり得なかった
キーパーだけはベテラン頼みで良かったじゃん
それにしても澤もだけど海堀の引退も何気に大きかったね
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:37:33.01 ID:VpvHkS9M0.net
澤のワンマンチームだったんだな
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:37:47.87 ID:uPUs2hCc0.net
もともと無能だったじゃないか
試合前に猛練習とか馬鹿だろ サワが愚痴ってたしな
日程きついんだから疲れ取るほうが有効なのわからないんだろうか
試合前に猛練習とか馬鹿だろ サワが愚痴ってたしな
日程きついんだから疲れ取るほうが有効なのわからないんだろうか
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:45:47.50 ID:zVOqG1Ws0.net
危ない所を澤が摘み取ってたのだが、後に続く選手にその能力が決定的に欠けていた
それなのに澤戦術のまま変えなかったからこうなる
それなのに澤戦術のまま変えなかったからこうなる
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:45:54.17 ID:O65gul4A0.net
佐々木監督は、再任拒否したのに無理やりやらせるからだろ。
任命責任はどこいった?
任命責任はどこいった?
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:47:10.46 ID:ES50NRKC0.net
宮本監督か
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:49:19.36 ID:ASS1UvuP0.net
澤の私もう引退したんで関係ありません、って態度が気に入らない
宮間に全部押し付けて逃げただけだろ
宮間に全部押し付けて逃げただけだろ
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:02:51.83 ID:6WhfJGY30.net
>>16
無茶言うなw
何歳だと思ってんだよ
無茶言うなw
何歳だと思ってんだよ
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:02:32.87 ID:H3nlFOkH0.net
澤の再登板しかないな
ノリオコーチはもういい
ノリオコーチはもういい
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:03:06.64 ID:Dsb16ftx0.net
ほぼ同じメンバーでやりすぎ
鈍足を集めるのいいかげんにしろ
鈍足を集めるのいいかげんにしろ
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:07:40.43 ID:nWxNIsoJ0.net
もうノリオのサイクルは終わったんだよ…
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:09:05.28 ID:laK9xxCG0.net
元々、ノリヲはノーリオって事でリオ五輪に関しては行けなかっただろう
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:26:59.88 ID:2uqoYxF+0.net
>>33
!
!
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:09:52.86 ID:68w05Dyp0.net
ちょっと前からアジア相手でもそんなに圧倒できるチームじゃなかったし
いつか来ることが来たんだよ
いつか来ることが来たんだよ
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:12:07.16 ID:laK9xxCG0.net
アジア大会の時に北朝鮮の監督が日本に勝つ自身がある得意にしてると言って3-0の圧勝だった。
あの監督が日本との戦い方をアジア・世界に教えたな。
あの監督が日本との戦い方をアジア・世界に教えたな。
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:14:24.49 ID:+0QGDfrP0.net
澤は監督見習いで復帰させて
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:14:38.44 ID:xDQt3HQi0.net
今までありがとう
お疲れ様
お疲れ様
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:15:38.39 ID:FW/pMXOa0.net
澤が怖かったから緊張感あったけど、いなくなって気合が入らないのだろ
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:18:08.84 ID:l1L845E70.net
ノリオでNO RIO
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:22:22.79 ID:LPDVbQFs0.net
戦術宮間にしたいなら宮間をよく知ってる本田でいいが
今の宮間にその価値を見いだせないのも悲しい事だが事実
今の宮間にその価値を見いだせないのも悲しい事だが事実
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:22:36.12 ID:rMZryWdE0.net
ノリオもある意味被害者だよね
引き受けたからには責任は勿論あるけど、区切りの大会が終わるたびに辞める話あったもんな
男子もそうだがJFAは代表強化の戦略の見直しが必要なんじゃないの?
引き受けたからには責任は勿論あるけど、区切りの大会が終わるたびに辞める話あったもんな
男子もそうだがJFAは代表強化の戦略の見直しが必要なんじゃないの?
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:23:25.04 ID:1l2aUE3G0.net
今回の大会の最初の試合前、
選手が試合直前でもやたら
ヘラヘラ笑顔で最悪の時期の男子代表みたいで
大丈夫かな?と思ってたら案の定だった。
心の油断があったんだよ。
選手が試合直前でもやたら
ヘラヘラ笑顔で最悪の時期の男子代表みたいで
大丈夫かな?と思ってたら案の定だった。
心の油断があったんだよ。
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 09:04:48.91 ID:Rm3ZYTjf0.net
>>51
大野がとりわけヘラヘラ
なんであんなのがFW
点取った場面見たことない
大野がとりわけヘラヘラ
なんであんなのがFW
点取った場面見たことない
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:23:33.98 ID:gne4HxW40.net
国民栄誉賞からあっというまにポンコツだし劣化が激しすぎるだろ
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:26:33.16 ID:95KeoIH/0.net
成功体験に甘んじたまま、現実に対応する努力を怠ったらこうなるという
典型的な例といえるんだろうね
敗戦により構造改革に追い込まれるとは。将来を見通してなかったのかね。
典型的な例といえるんだろうね
敗戦により構造改革に追い込まれるとは。将来を見通してなかったのかね。
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:28:34.51 ID:yIaUohq1O.net
まぁ、リアルタイムで三試合見たけど。則夫から絶対勝つ!!!て雰囲気が出てなかったんだよね、多分だけど則夫は協会の選手起用の要求のしがらみがあって自分の責任で最後は予選で敗けても潔く散ろう。て、敗け込の変な覚悟があった様に見えた。
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:29:46.03 ID:d8ZcrCp20.net
監督の仕事の8割くらいは澤がやってたんじゃないの
澤がいるだけで全員がまとまるから楽だったはず
澤がいるだけで全員がまとまるから楽だったはず
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:38:00.59 ID:O65gul4A0.net
澤が引退した影響というのは、プレー面の話ではなくて
ボス猿が居なくなったから、次に誰がボスになるかで内輪もめしている状態の事なんだよ。
だから、あれだけ選手同士がずれた事をしてる。
ボス猿が居なくなったから、次に誰がボスになるかで内輪もめしている状態の事なんだよ。
だから、あれだけ選手同士がずれた事をしてる。
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:43:03.48 ID:LPDVbQFs0.net
そこまでルックスだけにこだわるなら武田に任せた方がいいだろw
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:46:36.33 ID:kgzJjujC0.net
ただ監督変えても女子はみんな小柄だから大変だわ
あのパスガンガンつながる走りまくるサッカーもう一度みたいな
あのパスガンガンつながる走りまくるサッカーもう一度みたいな
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:52:39.76 ID:SKqBy1Vj0.net
>>74
次は誰を中心にチーム作るのかが見えないな
岩渕が10番を務められたら岩渕ジャパンなんだろうけど
次は誰を中心にチーム作るのかが見えないな
岩渕が10番を務められたら岩渕ジャパンなんだろうけど
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:52:54.37 ID:MtMxKWYU0.net
トルシエが日韓W杯前に南米選手権で惨敗したベテランメンバーを斬って
若手に総入れ替えしたように世代交代やりやすくなった
後任がやりやすい環境作るとはやはりノリオ名将
若手に総入れ替えしたように世代交代やりやすくなった
後任がやりやすい環境作るとはやはりノリオ名将
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:55:26.43 ID:gaaplc8E0.net
誰もノリオを批判できないだろ
ちゃんと引退試合してやれよ
ちゃんと引退試合してやれよ
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:56:13.51 ID:IP4fsf3J0.net
世代交代楽しみ
誰にだって衰えはくるんだよ
永遠に強いなんてありえない
海ボリの引退も頭いいなと思ったよ
若手に譲れ
ゴール決めた横山に一切パスださない黄金世代組はみてて情けなかった
誰にだって衰えはくるんだよ
永遠に強いなんてありえない
海ボリの引退も頭いいなと思ったよ
若手に譲れ
ゴール決めた横山に一切パスださない黄金世代組はみてて情けなかった
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:57:29.30 ID:tKxnCteA0.net
まぁなんとなくだけどノリオは気の毒
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:57:37.72 ID:/WNeX9Kb0.net
11年のw杯でたまたま優勝なんてしちまったから勘違いした
主力メンバー固定
監督の無駄な長期政権
主力メンバー固定
監督の無駄な長期政権
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:58:25.72 ID:uezYrkN90.net
正直アジアのレベルは高いから、4枠のW杯でも厳しくなってきたな。
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:59:07.05 ID:PM8fZwRB0.net
世の中の手のひら返し最高
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:59:53.54 ID:E8Ov4Dof0.net
次のキャプテン兼中心は大儀見か宇津木か熊谷だろうな
大儀見だと5年は弱いまま、宇津木はケガが多い、熊谷は
今回の大きなミスを引きずってなければ最適なんだが
大儀見だと5年は弱いまま、宇津木はケガが多い、熊谷は
今回の大きなミスを引きずってなければ最適なんだが
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 09:00:38.06 ID:S9AvOrib0.net
弱い上につまらない
女子サッカーはもういいよ
可愛いなら見るがw
女子サッカーはもういいよ
可愛いなら見るがw
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 09:03:13.11 ID:LrdDuDyM0.net
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 09:08:05.72 ID:xRY3TEt50.net
>>92
最近、胸も急成長北川ひかるが入ってないやんけ
最近、胸も急成長北川ひかるが入ってないやんけ
205: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 12:47:30.12 ID:OeOndVkl0.net
>>92
ポムはどうしたの?
劣化してしまったとか?
ポムはどうしたの?
劣化してしまったとか?
206: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 12:52:29.16 ID:yiOFV7WM0.net
>>205
可愛くはなってるけどレギュラーではない
可愛くはなってるけどレギュラーではない
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 09:03:14.45 ID:qyGv5KP20.net
今回のチームは守備も攻撃もしっかりと
戦的に構築できてなかったな
まぁ監督の実力だ
戦的に構築できてなかったな
まぁ監督の実力だ
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 09:05:50.92 ID:dRBZk7j+0.net
ノリさん、男子の監督やりたいんだよな・・・
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 09:08:51.46 ID:sjAQXCx9O.net
なんかバラバラだよね。
宮間はキャプテンには向いてない
宮間はキャプテンには向いてない
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 09:08:58.33 ID:xsXg8Zxn0.net
オージー戦の時に思ったが1対1が激弱いのもなんとかならんのかね
あまりにも差があると戦術なんか機能しなくなる
あまりにも差があると戦術なんか機能しなくなる
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 09:20:35.33 ID:XomhiVpO0.net
大竹姉妹にツイン監督させろよ
122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 09:22:29.51 ID:a2oHk/aa0.net
後任は今泉さんがいいわ。
123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 09:22:38.17 ID:Q5Jfo8080.net
澤の監督を望む!
128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 09:24:24.68 ID:mpsmSoJW0.net
>>123
澤は、日本の監督はしない、FIFAの上層を考えている
澤は、日本の監督はしない、FIFAの上層を考えている
138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 09:29:23.37 ID:3mV9ZLy80.net
いかに澤が有能立ったのか、だ。
むろん、サッカーはひとりではできない。澤がいることで単にすごい戦力となるだけではなく、みなの士気を高めたり、連携プレーも潤滑にゆくといった触媒なような存在だったのかもしれない。
むろん、サッカーはひとりではできない。澤がいることで単にすごい戦力となるだけではなく、みなの士気を高めたり、連携プレーも潤滑にゆくといった触媒なような存在だったのかもしれない。
139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 09:29:49.86 ID:Ay0ncufVO.net
女に女の監督させたらダメだと思う
146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 09:34:02.10 ID:lXEHNN+90.net
W杯優勝のレジェンドを指導できる日本人監督ってノリオしかいないだろ
澤がやらないなら寸胴禿とか外国人呼べよ
澤がやらないなら寸胴禿とか外国人呼べよ
147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 09:34:36.82 ID:9KykVNWJ0.net
なでしこの4-4-2は、ダブルボランチが澤と阪口じゃないと選手が分断されて成立しない。
宮間なんかにやらせて負けるよりは、まだ大儀見にやらせてた方が納得出来る。
宮間なんかにやらせて負けるよりは、まだ大儀見にやらせてた方が納得出来る。
151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 09:39:21.28 ID:ZrCWayKD0.net
ノリオどうせ大宮に帰るだけだろ
155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 09:47:47.22 ID:tzUIX3T70.net
ノリオはよくやった。
でも長く監督やりすぎるとどうしてもチームとしての緊張感薄れるからな。
選手の顔ぶれもあまり変わらんし。
お疲れ様でしただよ。
でも長く監督やりすぎるとどうしてもチームとしての緊張感薄れるからな。
選手の顔ぶれもあまり変わらんし。
お疲れ様でしただよ。
156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 09:50:17.52 ID:zxjFsZp50.net
ノリオが一番の長期政権築いたな
ちなみに2番目は1989年から1996年までやった鈴木保
ちなみに2番目は1989年から1996年までやった鈴木保
159: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 09:52:27.74 ID:yxmnCg4M0.net
ノリオ任せの協会のせいだろ
協会の奴らは責任取れよ
協会の奴らは責任取れよ
163: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 09:59:37.12 ID:YTN3vUTC0.net
本当に強くしたいなら、監督は 宇津木妙子しかいない。
164: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 10:19:36.93 ID:h2Z3BB6A0.net
岡田武司さんがいいわね 岡ちゃんジャパン希望
コーチに中山ゴン GKコーチは川島
コーチに中山ゴン GKコーチは川島
166: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 10:32:45.30 ID:q2fS8yboO.net
選手も全員入れ替えろよ
174: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 11:22:25.47 ID:MtMxKWYU0.net
次は目先のこといいから
2020年にピークがくる選手を選んで鍛え上げまくる
2020年にピークがくる選手を選んで鍛え上げまくる
184: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 11:40:39.53 ID:CrLDs4dF0.net
澤が監督だったとバレてしまった
210: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 13:05:16.61 ID:rs+ZJqlm0.net
おつかれ
W杯で退くべきだったな
W杯で退くべきだったな
この記事へのコメント
澤が居て澤を中心として任せることができれば、他のそこそこの男の監督でも優勝できたんじゃね?
多くのなでしこ関係者に失礼だわ
昨日の試合見れば分かる、スピードだけ見ても中国のが速かっただろ。
この世代が花開かなかったら女子サッカー終わるぞ
出場機会がしっかり得られるチームに入って実戦感覚を磨いてほしい
現場での評価が低いということ
別に女を馬鹿にしてるとかじゃなく、単に不向きなんだよ
男女平等に適材適所じゃなきゃ色んなもんが崩壊する
ノリオ「横山はサイド行け、岩渕は1.5列目」
兄貴 「横山はPA内で活きる選手なんだが・・・」
ノリオ「最後の一枚85分にきるでぇ~」
兄貴 「負けたら敗退なのにカード遅すぎる」
俺ら 「せやな」
これだけで十分や
ただ、あまりにも長くやらせ過ぎて、
男子の監督にまた適応できるか、それが心配。
1度ドン底に落ちて良いと思う。
協会に変わって欲しい。
INAC弱体化により必然的にINACジャパンも弱体化しただけ
過去に成功したことは事実だが周りはさらに研究して
対処してきてたそれに気づかず新たな戦略を採れなかった
負けるべくして負けた 選手じゃない責任はすべて監督にある
今後の結果がどうあれ解任すべき時機にあったんだよ
あんだけパスミスしてたら評価も出来ないわ
単純に全員が生理とかだったんじゃねーの?
宮間のパス成功率45%とかだったろ。
もうすこし時間与えてやろうよ
一方で成功体験もあってベテラン勢が現実を見れなくなってしまった。
女性の監督になったら緊張感が出て良くなるだろう。
澤が他人事みたいに振る舞ってるってのもそれで良いんだと思う。
韓国戦で1点取ってリードした後、
何故、攻撃に行ったのか。
何故、守備を固めなかったのか。
何故いつも、ペース配分を考えない戦術を取るのか。