272: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 636b-e+wR) 2016/03/04(金) 21:30:14.22 ID:e7onOq7K0.net
のりお
2011 ワールドカップ 優勝
2012 オリンピック 準優勝
2014 アジアカップ 優勝
2015 ワールドカップ 準優勝
2016 オリンピック アジア予選敗退
2011 ワールドカップ 優勝
2012 オリンピック 準優勝
2014 アジアカップ 優勝
2015 ワールドカップ 準優勝
2016 オリンピック アジア予選敗退
以下は「移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart7435」から
290: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW c386-jrZP) 2016/03/04(金) 21:31:02.53 ID:FZ/5Vcs20.net
>>272
時代の終わりやな
普通に名将だったよ おつかれ
時代の終わりやな
普通に名将だったよ おつかれ
291: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ efb0-6e0I) 2016/03/04(金) 21:31:05.56 ID:fpZFhzMd0.net
>>272
ひどい転落劇だな。
田代まさしを余裕で超える
ひどい転落劇だな。
田代まさしを余裕で超える
354: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c395-6e0I) 2016/03/04(金) 21:33:14.43 ID:FmrDt7mP0.net
>>272
何十年か経てば
2010年代前半の女子サッカーは日米の時代だったと言われるのだろうか
何十年か経てば
2010年代前半の女子サッカーは日米の時代だったと言われるのだろうか
429: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6340-mXtQ) 2016/03/04(金) 21:36:30.40 ID:P783YqUO0.net
>>272
他の国が強化してきたってのもあるけど内容は年々酷くなってた
勝ち運が有りすぎて監督を引っ張りすぎた
他の国が強化してきたってのもあるけど内容は年々酷くなってた
勝ち運が有りすぎて監督を引っ張りすぎた
472: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 636b-e+wR) 2016/03/04(金) 21:39:06.94 ID:e7onOq7K0.net
>>429
いや日本はU-17やU-23が結果出してるんだから育成・強化が悪いわけじゃない
ピーク過ぎた選手を引っ張ったのが原因
いや日本はU-17やU-23が結果出してるんだから育成・強化が悪いわけじゃない
ピーク過ぎた選手を引っ張ったのが原因
544: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6340-mXtQ) 2016/03/04(金) 21:43:12.49 ID:P783YqUO0.net
>>472
女子フル代表の話ね
アンダー世代が強いのは知ってるよ
女子フル代表の話ね
アンダー世代が強いのは知ってるよ
505: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ db08-KaeG) 2016/03/04(金) 21:40:41.19 ID:2ZnhHJJ60.net
>>429
そういやカナダWCの時も兆候はあったよな
内容酷くてもなぜか勝っていく姿はテグU23と似てたわ
そういやカナダWCの時も兆候はあったよな
内容酷くてもなぜか勝っていく姿はテグU23と似てたわ
436: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c32e-6e0I) 2016/03/04(金) 21:37:15.91 ID:opPT0c660.net
>>272
改めて見ると恐ろしいな
名将どころじゃない
改めて見ると恐ろしいな
名将どころじゃない
439: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6fbc-6e0I) 2016/03/04(金) 21:37:19.78 ID:tsaGUQ3U0.net
>>272
結局キング澤だよね
結局キング澤だよね
474: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c3a1-e+wR) 2016/03/04(金) 21:39:09.11 ID:oEnWTFcx0.net
>>272
酷使しすぎたな
酷使しすぎたな
554: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 0b07-thq7) 2016/03/04(金) 21:43:50.61 ID:nxedvQp00.net
>>272
良く5年近く維持出来たな
その反動も大きかったが
良く5年近く維持出来たな
その反動も大きかったが
783: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウ Sa57-gqnx) 2016/03/04(金) 22:05:15.92 ID:WvECEplBa.net
>>272
アジアですら勝てなかった弱小をこんだけ実績あげるまで引き上げて
正直今回の失敗だけで批判するには忍びない
若手のホープだった田中陽が脱落し岩淵が伸び悩み川澄宮間が劣化し澤が辞め海堀が辞め…
正直ノリヲじゃなくてもきつかったよ今回は
アジアですら勝てなかった弱小をこんだけ実績あげるまで引き上げて
正直今回の失敗だけで批判するには忍びない
若手のホープだった田中陽が脱落し岩淵が伸び悩み川澄宮間が劣化し澤が辞め海堀が辞め…
正直ノリヲじゃなくてもきつかったよ今回は
794: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW afc0-fAwi) 2016/03/04(金) 22:06:25.91 ID:+b6zdYp40.net
>>783
一応自分でケツを拭けたってことになるのかな…
一応自分でケツを拭けたってことになるのかな…
この記事へのコメント
その選手が悉くダメだったけど
ただでさえフィジカル弱いのに、ノリオも選びづらいよなあ
女子サッカーがくそマイナー? 団体球技スポーツの世界大会で比較すると、女子サッカーのW杯が圧倒的に最多参加国数なんだけどね。どういう基準でくそマイナーなのかぐらいは提示してほしいな
手痛い敗戦で世代交代のきっかけを得たと捉えるしかないな。
なぜなら結果が出ないとメディアが取り上げてくれないから
W杯で優勝しようが五輪で銀メダル取ろうが変わらない
全てはこの国のスポーツジャーナリズムが未熟故だよ
則男なんてそんなもんだよ。全部メッシのおかげ
結果出さないのにマスコミが取り上げる方が癒着か依怙贔屓でジャーナリズムとして腐ってるんだけどな
周りに注目されてマスコミに取り上げて欲しいなら結果出すのは当たり前だろ
結果云々なら男子のサッカーだって変わらないというかそれ以上にキツい話
パタリロ(宮○)よ、お前の糞(敗戦)にまみれたケツを拭け!
野球の悪口にしか聞こえないぞ(笑)
ロートルに潰されてしまう。どこかの時点で半とっかえぐらいしないと
ジリ貧になる一方だったのに、タイミングを逃し続けて最後に裏目に出た。
コンディション悪くなければ今一番必要なピースだったと思うけど。
ここの総意は日本の女子サッカーの解体とワールドカップ優勝の事実抹消だし、まあそうなるか
鮫島→矢野さん
阪口→澤さん
宮間→宇津木
中島→川澄
大儀見→荒川さん
これにしたら歴代最強だな
まずその目を引かなかった存在に目を向けさせた第一の仕事をやった
それで十分 その次、「その目を常に向けさせる」のは後任の仕事
一世代だけで何でもかんでもできると思わないほうがいいぞ
ストレス溜まりまくりだったろなのりおは
初優勝して皆が天狗(スター気取り)になり、多くのメンバーが残っていたので今迄の練習でもいけると勘違いしていた。
全国大学駅伝で東洋に負けて2位になりそれに気づいて再構築⇒2連覇
佐々木監督も前回アメリカにボコボコにされた時点で方針を変更するべきだったという事
日本人は世界の中でチャレンジ精神がダントツの最下位らしいが、そんな当たり前を持ち合わせていない『なんちゃってスポーツ』の世界大会ごっこを当たり前と考えてるからなのかと、納得してしまった。
負傷欠場らしい
同じ監督、同じメンバー、似た戦術じゃ常勝は厳しい。
なでしこはTVでも放送されるから映像も入手しやすいし。(その逆でアジア各国の女子サッカーの映像を日本が入手するのは難しい)
モウリーニョのチェルシーが勝てなくなったのも分析されまくった結果が一因。
ちょっと前まで上手く行ってた川村がポンコツと化してたり運も無かった