1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 18:28:13.16 ID:CAP_USER*.net
サッカーイタリア1部リーグ、ACミランの日本代表MF本田圭佑が、3位浮上のカギを握る選手だと6日のイタリア紙ガゼッタ・デロ・スポルトが報じた。
同紙は「ローマにミラノは反応できる?」というタイトルで現在リーグ単独3位のローマを追うチームを特集。6位ミランの本田、ボナベントゥーラと5位インテル・ミラノのリアイッチ、ペルシッチを取り上げ、出場試合数、得点、アシストやシュートなどのデータを掲載した。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160306-00000086-dal-socc
同紙は「ローマにミラノは反応できる?」というタイトルで現在リーグ単独3位のローマを追うチームを特集。6位ミランの本田、ボナベントゥーラと5位インテル・ミラノのリアイッチ、ペルシッチを取り上げ、出場試合数、得点、アシストやシュートなどのデータを掲載した。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160306-00000086-dal-socc
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 18:29:11.36 ID:XVCw+9KZ0.net
なぜ今イタリアで「本田がミランを復活させた」と大絶賛されているかがわかるデータ
本田スタメン復帰後のミラン
~11試合無敗~
本田はその11試合中、7試合でMOMか最高点評価を受けている
15/12/20 Serie A 17 ≪A:○≫ Milan:4-2:Frosinone←スタメン復帰でいきなり最高点
16/01/06 Serie A 18 ≪H:●≫ Milan:0-1:Bologna←本田交代後に失点
16/01/10 Serie A 19 ≪A:△≫ Milan:1-1:Roma←本田最高点
16/01/13 Coppa Italia ≪H:○≫ Milan:2-1:Carpi
16/01/17(日) 28:45 Serie A 20 ≪H:○≫ Milan:2-0:Fiorentina
16/01/23(土) 28:45 Serie A 21 ≪A:△≫ Milan:2-2:Empoli
16/01/27 Coppa Italia ≪A:○≫ Milan:1-0:Alessandria←本田最高点
☆☆☆☆16/01/31(日) 28:45 Serie A 22 ≪H:○≫ Milan:3-0:Inter←本田MOM(歴代ミラン10番でミラノダービーMOM は本田のみ)
16/02/03(水) 28:45 Serie A 23 ≪A:○≫ Milan:2-0:Palermo←2試合連続MOM
16/02/07(日) 23:00 Serie A 24 ≪H:△≫ Milan:1-1:Udinese←本田最高点
16/02/14(日) 20:30 Serie A 25 ≪H:○≫ Milan:2-1:Genoa←本田MOM
16/02/22(月) 29:00 Serie A 26 ≪A:△≫ Milan:1-1:Napoli
16/02/27(土) 28:45 Serie A 27 ≪H:≫ Milan:-:Torino←本田MOM
☆☆☆☆注:
リベラ、フリット、サビチェビッチ、ボバン、ルイコスタ、セードルフですら10番をつけてミラノダービーでマンオブザマッチに選ばれたことはないのである。
歴代10番でミラノダービーのマンオブザマッチに選ばれたのは本田だけなのである。
本田スタメン復帰後のミラン
~11試合無敗~
本田はその11試合中、7試合でMOMか最高点評価を受けている
15/12/20 Serie A 17 ≪A:○≫ Milan:4-2:Frosinone←スタメン復帰でいきなり最高点
16/01/06 Serie A 18 ≪H:●≫ Milan:0-1:Bologna←本田交代後に失点
16/01/10 Serie A 19 ≪A:△≫ Milan:1-1:Roma←本田最高点
16/01/13 Coppa Italia ≪H:○≫ Milan:2-1:Carpi
16/01/17(日) 28:45 Serie A 20 ≪H:○≫ Milan:2-0:Fiorentina
16/01/23(土) 28:45 Serie A 21 ≪A:△≫ Milan:2-2:Empoli
16/01/27 Coppa Italia ≪A:○≫ Milan:1-0:Alessandria←本田最高点
☆☆☆☆16/01/31(日) 28:45 Serie A 22 ≪H:○≫ Milan:3-0:Inter←本田MOM(歴代ミラン10番でミラノダービーMOM は本田のみ)
16/02/03(水) 28:45 Serie A 23 ≪A:○≫ Milan:2-0:Palermo←2試合連続MOM
16/02/07(日) 23:00 Serie A 24 ≪H:△≫ Milan:1-1:Udinese←本田最高点
16/02/14(日) 20:30 Serie A 25 ≪H:○≫ Milan:2-1:Genoa←本田MOM
16/02/22(月) 29:00 Serie A 26 ≪A:△≫ Milan:1-1:Napoli
16/02/27(土) 28:45 Serie A 27 ≪H:≫ Milan:-:Torino←本田MOM
☆☆☆☆注:
リベラ、フリット、サビチェビッチ、ボバン、ルイコスタ、セードルフですら10番をつけてミラノダービーでマンオブザマッチに選ばれたことはないのである。
歴代10番でミラノダービーのマンオブザマッチに選ばれたのは本田だけなのである。
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 18:29:36.38 ID:5/Jyy7A30.net
本当すごいよな
俺はずっと信じてたけどよくやってくれたって感じだよ
ここ最近毎日優越感に浸れる
ありがとう本田 信じてよかったよ
俺はずっと信じてたけどよくやってくれたって感じだよ
ここ最近毎日優越感に浸れる
ありがとう本田 信じてよかったよ
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 18:30:00.18 ID:fOWEbe390.net
ホンマさんがこんな器用だったとは
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 18:30:37.73 ID:1t5j04eo0.net
本田はレジェンドの仲間入りをした
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 18:34:32.25 ID:m09wWHgE0.net
基本SHなんだけど試合中ウイングになったりサイドバックになったりボランチになったりトップ下になったり
纏めると下がり目のウイングバックってことでいいのか?
纏めると下がり目のウイングバックってことでいいのか?
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 18:57:26.52 ID:wFSgzHVH0.net
>>8
流石SB出身
流石SB出身
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 18:37:54.30 ID:LnCuJpsy0.net
要するに、本田のチームということか。
オランダ・ロシア時代と一緒や。
オランダ・ロシア時代と一緒や。
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 18:39:08.07 ID:+h96HMi00.net
日本にプロサッカーが生まれて本田ほどタフな選手は居ないよ
精神的強さが技術を凌駕してる
精神的強さが技術を凌駕してる
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 18:41:37.64 ID:5BEoK30u0.net
年齢とか体調含めて復活は無理だと思ってたけど、すげーな本田は
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 18:42:08.01 ID:NXOptZ1j0.net
穴埋めに帰還するスピード
なんとなくクロスを放り込むコツ
このへんが確実に伸びてる
なんとなくクロスを放り込むコツ
このへんが確実に伸びてる
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 18:45:40.63 ID:pa5VeDkO0.net
本田の最強伝説が日本→オランダ→イタリアと広がっていくのが嬉しいな
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:08:13.03 ID:k6E7Hz3X0.net
>>20
ロシアをすっ飛ばしたのは釣りか?
ロシアをすっ飛ばしたのは釣りか?
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 18:46:07.63 ID:eue0eJNl0.net
イタリアで6位なのに本田持ち上げすぎww
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 18:47:07.93 ID:ga7jn+KU0.net
まずは5位目指せ
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 18:48:02.13 ID:K3fwj5E80.net
要は鯱時代の左SBが天職なんだろ
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 18:51:08.74 ID:Qyiv9gEu0.net
世界ではミランが6位に浮上してCLも見えてきたっていうのは
日本人が考えてる以上に大事なんだよ
その原動力が本田なんだから連日議論の対象になるのは当然だし
これがもっと上にいったらさらに凄いことになるんだろう
日本人が考えてる以上に大事なんだよ
その原動力が本田なんだから連日議論の対象になるのは当然だし
これがもっと上にいったらさらに凄いことになるんだろう
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:18:03.71 ID:aoQy3VrQ0.net
>>27
CLは大金が動くからねー
出場できるかできないかは雲泥の差で、ミランみたいな常連が出場できないってなるとあてにしてた金がなくなるから痛いわな
本田はまじでがんばってほしいわ
CLは大金が動くからねー
出場できるかできないかは雲泥の差で、ミランみたいな常連が出場できないってなるとあてにしてた金がなくなるから痛いわな
本田はまじでがんばってほしいわ
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 18:53:37.92 ID:DExCS2Y70.net
最近 プレミアリーグNO1を率いる岡崎の方が凄いんじゃないかと思うようになって来ている
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 18:56:37.13 ID:wFSgzHVH0.net
将来ミランの監督になるのかな?
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:05:19.99 ID:fSF72D7eO.net
>>33
ミランのオーナー
ミランのオーナー
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:01:19.86 ID:3xACiUkb0.net
そもそも成功というのは優勝してからっしょ
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:08:21.22 ID:NWR/+BJv0.net
パンキナーロ時代がなつかしい
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:11:46.81 ID:yzcny7zb0.net
あれだけ本田叩き記事ばかりだった事を考えたらよく盛り返したわ
やっぱり本田だよな
やっぱり本田だよな
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:14:05.91 ID:d8ie+o1h0.net
本田△
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:17:19.03 ID:a4M8oSlnO.net
岡崎も本田も頑張ってて代表でも本田と岡崎がゴール数が多く、本田と岡崎はアディダスだすじゃなくミズノ。ミズノも嬉しいだろう
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:20:15.61 ID:AbbYwDfR0.net
もう出る前からMOMは決まっている、現地民はミランより本田を見に足を運んでいるといっても過言ではない
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:24:40.91 ID:JPAoPii30.net
残り11試合
過去の傾向から9勝2敗で乗り切れば勝点74で3位に滑り込める
過去の傾向から9勝2敗で乗り切れば勝点74で3位に滑り込める
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:30:00.30 ID:+E+CP9OC0.net
ゲームにでたら応援はするけどね
夢が叶ってもトップ下で活躍しないとな
糞チームの便利屋で本田が殺されるのは少し気の毒だなw
夢が叶ってもトップ下で活躍しないとな
糞チームの便利屋で本田が殺されるのは少し気の毒だなw
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:56:13.83 ID:i7JbUKap0.net
>>53
僕もトップ下以外は格落ちだと思ってた時期がありました
最近今のポジションでゲームメイクし始めてるぞ
見逃すな!
僕もトップ下以外は格落ちだと思ってた時期がありました
最近今のポジションでゲームメイクし始めてるぞ
見逃すな!
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:05:45.22 ID:+E+CP9OC0.net
>>60
確かにクツカが加入したせいか攻撃中以前より低い位置でボールが回ってくるようになったね
確かにクツカが加入したせいか攻撃中以前より低い位置でボールが回ってくるようになったね
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:31:06.63 ID:0lkObWxu0.net
もうミズノ使う選手なんてレアキャラだもんな。
前はリバウドとかゾラがいたけど。
前はリバウドとかゾラがいたけど。
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:39:20.04 ID:+BzERuK80.net
目の前の試合を1試合1試合勝つだけだ
頼むぞ本田
頼むぞ本田
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:50:28.72 ID:j25Oj04T0.net
本田のユーティリティ性はすごいな昔コクーっていうキーパー以外すべてのポジションを出来る選手いたけど
それに近いものを感じるわ
それに近いものを感じるわ
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:53:59.49 ID:9CTC/vKt0.net
だって今13戦無敗でしょ?
たたくやつのほうが不自然
たたくやつのほうが不自然
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:04:45.14 ID:KMmDq5DQO.net
本田とクツカが中盤に定着するまではメネズとボナベンがこねくり回すだけのサッカーだった
CLなんか夢のまた夢で話題にすらでない
賞賛されて何ら不思議はない
CLなんか夢のまた夢で話題にすらでない
賞賛されて何ら不思議はない
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:05:02.29 ID:Hla1RJST0.net
ミランみたいな政治色の強いクラブを批判した時点で完全に終わったと思ってたがわからんもんやな
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:10:48.56 ID:0gy45F3Y0.net
■15-16ミラン合計(セリエA,コパイタリア) 3/6現在
バッカ 15G4A(13G2A,2G2A)
ボナベントゥーラ 7G7A(6G7A,1G)
ニアン 8G4A(5G4A,3G)
本田 2G7A(1G3A,1G4A)
アドリアーノ 5G2A(3G2A,2G)
クツカ 1G4A(1G3A,1A)
アントネッリ 2G2A(2G1A,1A)
バロテッリ 3G(1G,2G)
ポーリ 3A(1A,2A)
アレックス 2G(2G,0)
メネズ 2G(0,2G)
アバーテ 1G1A(1G1A,0)
ベルトラッチ 1G1A(1G1A,0)
モントリーヴォ 2A(1A,1A)
ボアテング 1G(1G,0)
サパタ 1G(1G,0)
メクセス 1G(1G,0)
ロマニョーリ 1G(0,1G)
デシーリオ 1A(1A,0)
マウリ 1A(0,1A)
(チェルチ) 1A(1A,0)
どう見ても本田がカギじゃなくてバッカとボナベントゥーラがカギ
バッカ 15G4A(13G2A,2G2A)
ボナベントゥーラ 7G7A(6G7A,1G)
ニアン 8G4A(5G4A,3G)
本田 2G7A(1G3A,1G4A)
アドリアーノ 5G2A(3G2A,2G)
クツカ 1G4A(1G3A,1A)
アントネッリ 2G2A(2G1A,1A)
バロテッリ 3G(1G,2G)
ポーリ 3A(1A,2A)
アレックス 2G(2G,0)
メネズ 2G(0,2G)
アバーテ 1G1A(1G1A,0)
ベルトラッチ 1G1A(1G1A,0)
モントリーヴォ 2A(1A,1A)
ボアテング 1G(1G,0)
サパタ 1G(1G,0)
メクセス 1G(1G,0)
ロマニョーリ 1G(0,1G)
デシーリオ 1A(1A,0)
マウリ 1A(0,1A)
(チェルチ) 1A(1A,0)
どう見ても本田がカギじゃなくてバッカとボナベントゥーラがカギ
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:19:23.73 ID:Sh6LOtI50.net
強力な個は無いけど体張れるし
理解力、判断力が高いから
戦術変化に対応出来て、複数ポジもこなせるからな
理解力、判断力が高いから
戦術変化に対応出来て、複数ポジもこなせるからな
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:24:15.78 ID:ow4GbnKY0.net
カイザー本田
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:25:37.85 ID:Qyiv9gEu0.net
ゴールはないんだけど前半と後半の大きな変化点は本田しか考えられないんだよな
この数試合アシストもだけど本田のクロスから立て続けにゴールが生まれてて
偶然では片付けられなくなって漸く評価されるようになった
この数試合アシストもだけど本田のクロスから立て続けにゴールが生まれてて
偶然では片付けられなくなって漸く評価されるようになった
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:42:16.89 ID:BJHauxRv0.net
本田は頭が良いんだろう
自分の能力を正確に把握して、チームの中で最も有効に機能できる場所を見つけ出せる
だから、寄せ集めの代表でキーマンになれるのだと思う
単純なフットボーラーの能力では香川が上だと思うが
自分の能力を正確に把握して、チームの中で最も有効に機能できる場所を見つけ出せる
だから、寄せ集めの代表でキーマンになれるのだと思う
単純なフットボーラーの能力では香川が上だと思うが
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:50:15.41 ID:8xEHPQXi0.net
本田って散々叩かれていながらも、なんだかんだ10番外されずにやってるよな
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:53:12.64 ID:bIDI1GB+0.net
本田関連のサッカー記事を読むためにわざわざイタリア語を覚えた俺は、ここ毎試合フィーバータイム
これだけは言っておく
いま現在どれだけ手のひら返ししていようがmilannews.itの採点は読む価値なし
オンザボールの動きしか見ておらず、残りはイメージで採点しているので植田の「どこよりも早い採点」と同じタイプ
これだけは言っておく
いま現在どれだけ手のひら返ししていようがmilannews.itの採点は読む価値なし
オンザボールの動きしか見ておらず、残りはイメージで採点しているので植田の「どこよりも早い採点」と同じタイプ
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 21:02:18.02 ID:kcWafdJt0.net
中田はこの歳でもうポンコツになって引退→旅人とかなったからなあ
本田凄いわ素直に
本田凄いわ素直に
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 21:15:22.09 ID:oqykGOkc0.net
チーム上層部をあれだけ批判して補欠からチームの柱になる奴なんて、日本人どころかイタリア人にすら前例がないだろ
うな
うな
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 21:29:55.15 ID:bIDI1GB+0.net
今日のガゼッタ紙面で、ミラン躍進の原動力は本田とボナヴェントゥーラだっていう記事がでるらしい
本田ーボナヴェントゥーラ:ミランはサイドで加速する カット、アシスト、守備 飛び立つためには翼が必要
http://www.milannews.it/primo-piano/honda-bonaventura-il-milan-sprinta-sulle-fasce-tagli-assist-e-coperture-per-volare-servono-le-ali-204061
本田ーボナヴェントゥーラ:ミランはサイドで加速する カット、アシスト、守備 飛び立つためには翼が必要
http://www.milannews.it/primo-piano/honda-bonaventura-il-milan-sprinta-sulle-fasce-tagli-assist-e-coperture-per-volare-servono-le-ali-204061
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 22:48:37.01 ID:bIDI1GB+0.net
>>95 和訳
片や技と才能のジャコモ・ボナヴェントゥーラ、片や戦術的洞察眼と自己犠牲精神の本田圭佑。
赤と黒のユニフォームの二つのカーソルは、本日発行のガゼッタによると、ミランのプレーにおいてとても機能している。ミハイロビッチはそれをよく理解している。飛ぶためには二つの翼がいる。
チームの基盤 - ここ数ヶ月前からセルビア人監督は、攻守のバランスを見つけ、上位争いに食い込むための堅実さをチームにもたらした。
その多くは、ガゼッタが強調するように、二人のサイドプレーヤーのパフォーマンスに依存している。ボナヴェントゥーラはリーグ戦カップ戦で7ゴール6アシストを決め、シーズン開幕当初からキープレーヤーの一人だった。
かたや本田もここ数週間でペースチェンジを見せた。攻守二重のタスクを課せられたウィングの役割に自分を落としこむことに成功した。
二重の有用性 - ジャックと圭佑はともに利き足とは逆サイドでプレーしている。これは意図的な配置であり、言うまでもなく効果的だ。
中に入る動きには、二つの意味がある。SBに上がりのスペースを与え、自身にはシュートを蹴る機会をもたらす。ボナヴェントゥーラはリーグ戦でシュート65本)。そしてバッカのスペースにパスを供給する。
端的に言いうならばカットイン、カバー、アシスト:ミランはサイドで加速する。
片や技と才能のジャコモ・ボナヴェントゥーラ、片や戦術的洞察眼と自己犠牲精神の本田圭佑。
赤と黒のユニフォームの二つのカーソルは、本日発行のガゼッタによると、ミランのプレーにおいてとても機能している。ミハイロビッチはそれをよく理解している。飛ぶためには二つの翼がいる。
チームの基盤 - ここ数ヶ月前からセルビア人監督は、攻守のバランスを見つけ、上位争いに食い込むための堅実さをチームにもたらした。
その多くは、ガゼッタが強調するように、二人のサイドプレーヤーのパフォーマンスに依存している。ボナヴェントゥーラはリーグ戦カップ戦で7ゴール6アシストを決め、シーズン開幕当初からキープレーヤーの一人だった。
かたや本田もここ数週間でペースチェンジを見せた。攻守二重のタスクを課せられたウィングの役割に自分を落としこむことに成功した。
二重の有用性 - ジャックと圭佑はともに利き足とは逆サイドでプレーしている。これは意図的な配置であり、言うまでもなく効果的だ。
中に入る動きには、二つの意味がある。SBに上がりのスペースを与え、自身にはシュートを蹴る機会をもたらす。ボナヴェントゥーラはリーグ戦でシュート65本)。そしてバッカのスペースにパスを供給する。
端的に言いうならばカットイン、カバー、アシスト:ミランはサイドで加速する。
102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 22:51:57.27 ID:Q+pUlPm/0.net
本田の凄さって
・世界トップレベルのフィジカル、空中戦の強さ、キープ力
・ロングパス、クロスの制度の高さ
・ノーステップで打てる破壊力抜群のロングシュート
・高い戦術眼、視野の広さ
・90分間、走り続けられるスタミナ
・メンタルの強さ、妙なカリスマ性
・左利きから生まれる独特の間合い、リズムj
普通に良い選手なんだよな
欠点は
・ドリブルで抜いていくアジリティはない
・基本的にパサーだから周囲と連携しないと良さがでない
この辺のデメリットを理解して使ってもらえるなら、どこでも通用する
・世界トップレベルのフィジカル、空中戦の強さ、キープ力
・ロングパス、クロスの制度の高さ
・ノーステップで打てる破壊力抜群のロングシュート
・高い戦術眼、視野の広さ
・90分間、走り続けられるスタミナ
・メンタルの強さ、妙なカリスマ性
・左利きから生まれる独特の間合い、リズムj
普通に良い選手なんだよな
欠点は
・ドリブルで抜いていくアジリティはない
・基本的にパサーだから周囲と連携しないと良さがでない
この辺のデメリットを理解して使ってもらえるなら、どこでも通用する
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 22:59:02.70 ID:weHceZyU0.net
>>102
・世界トップレベルのフィジカル、空中戦の強さ、キープ力
セリエ下位相手に通用しないフィジカル
・ロングパス、クロスの制度の高さ
本田のロングパスが精度高かった事はない
・高い戦術眼、視野の広さ
視野はかなり狭い
ボール貰うまでの動きで周りを見てるケースも少ない
・90分間、走り続けられるスタミナ
岡崎交代で代わりに走ろうとしてすぐに諦める程度のスタミナ
・メンタルの強さ、妙なカリスマ性
ブーイングで10円禿作り、ブーイングされロッカーに逃げ連れ戻されるメンタルの強さ
病気すぎ
・世界トップレベルのフィジカル、空中戦の強さ、キープ力
セリエ下位相手に通用しないフィジカル
・ロングパス、クロスの制度の高さ
本田のロングパスが精度高かった事はない
・高い戦術眼、視野の広さ
視野はかなり狭い
ボール貰うまでの動きで周りを見てるケースも少ない
・90分間、走り続けられるスタミナ
岡崎交代で代わりに走ろうとしてすぐに諦める程度のスタミナ
・メンタルの強さ、妙なカリスマ性
ブーイングで10円禿作り、ブーイングされロッカーに逃げ連れ戻されるメンタルの強さ
病気すぎ
この記事へのコメント
どうでもいいけどるろ剣の縁思い出したw