1: 備長炭Z ★@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:23:08.47 ID:CAP_USER*.net
【女子リオ五輪予選】準備不足を悔やむも、気持ちを奮い立たせる鮫島彩。「今はまだ最悪を考えるべきではない」
◆「練習してきたクロスからもやられている。準備不足だったということ」
中国戦の敗戦から一夜明けた3月5日、日本女子代表は堺市内で調整を行なった。左SBとして先発出場した鮫島彩は、58分に対峙したグー・ヤーシャへのプレッシャーが弱くなったところを狙われ、豪快なシュートで手痛い追加点を献上。他国のレベルアップを認めつつも、「自分たちの意識、準備を問題視する必要がある」と、敗戦の原因はあくまで自分たちにあると語った。
「自分たちの対策を採る“範囲”が狭かったと思います。紅白戦だけで合宿を積んできたので、(相手が)国内の選手だけだとペナ(ペナルティエリア)外から打ってくるシチュエーションはまずないし、シュートレンジが課題に出てくることが少なかった。もちろん、練習後には毎回ビデオを繰り返し見て、いろんな局面の話し合いは徹底してやって来ましたけど、『たら』『れば』を考える範囲がすごく狭かったのかなと」
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
サッカーダイジェストWeb 2016年03月05日 小田智史
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=14428
画像:オーストラリア戦以来の先発出場を果たした鮫島だったが、中国のサイド攻撃に守備で消耗させられてしまった。
画像:中国戦の58分、鮫島(5番)はボールホルダーへのプレッシャーが甘くなり、2点目を献上。「国内ではペナルティエリア外から打ってくることはまずない」と準備不足を悔やんだ。
画像:公開された冒頭15分の練習では主にリカバリーに充てられた。ベトナム戦まで今大会初の中2日、まずは気持ちの整理をつけ、前に進みたい。
◆「練習してきたクロスからもやられている。準備不足だったということ」
中国戦の敗戦から一夜明けた3月5日、日本女子代表は堺市内で調整を行なった。左SBとして先発出場した鮫島彩は、58分に対峙したグー・ヤーシャへのプレッシャーが弱くなったところを狙われ、豪快なシュートで手痛い追加点を献上。他国のレベルアップを認めつつも、「自分たちの意識、準備を問題視する必要がある」と、敗戦の原因はあくまで自分たちにあると語った。
「自分たちの対策を採る“範囲”が狭かったと思います。紅白戦だけで合宿を積んできたので、(相手が)国内の選手だけだとペナ(ペナルティエリア)外から打ってくるシチュエーションはまずないし、シュートレンジが課題に出てくることが少なかった。もちろん、練習後には毎回ビデオを繰り返し見て、いろんな局面の話し合いは徹底してやって来ましたけど、『たら』『れば』を考える範囲がすごく狭かったのかなと」
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
サッカーダイジェストWeb 2016年03月05日 小田智史
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=14428
画像:オーストラリア戦以来の先発出場を果たした鮫島だったが、中国のサイド攻撃に守備で消耗させられてしまった。
画像:中国戦の58分、鮫島(5番)はボールホルダーへのプレッシャーが甘くなり、2点目を献上。「国内ではペナルティエリア外から打ってくることはまずない」と準備不足を悔やんだ。
画像:公開された冒頭15分の練習では主にリカバリーに充てられた。ベトナム戦まで今大会初の中2日、まずは気持ちの整理をつけ、前に進みたい。
以下は「【女子サッカー/五輪予選】準備不足を悔やむ鮫島 他国は強化試合を多く組むも、日本は紅白戦だけ 「国内選手だけだとPA外からのシュートはまずない」」から
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:25:07.87 ID:5nUlkxk00.net
単にレベルが低いだけだろ
しかもあれだけ守備がザルの中国に押し負ける
体たらく
あのメンタルの弱さは問題外だわ
しかもあれだけ守備がザルの中国に押し負ける
体たらく
あのメンタルの弱さは問題外だわ
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:26:47.66 ID:PIKxRz+r0.net
澤が抜けただけでこうまで腑抜けるのかよって印象
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:27:19.75 ID:7tlTi4I00.net
そんな分かりきってることが問題にならないって
この選手たちやっぱりかなり頭悪いな
この選手たちやっぱりかなり頭悪いな
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:34:09.45 ID:Us4QreFW0.net
>>9
しかし男子も同じだよな。FWにシュートの意識を持てとかさ。
シュートして点取るのがFWだろうにアホかと。
男女問わず、そしてジャンル問わず日本が抱える病気だと思う。
しかし男子も同じだよな。FWにシュートの意識を持てとかさ。
シュートして点取るのがFWだろうにアホかと。
男女問わず、そしてジャンル問わず日本が抱える病気だと思う。
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:36:39.09 ID:7tlTi4I00.net
>>14
育ってくる過程で、ボックスの外から強引にシュート打ったら雰囲気悪くなるんだろうなw
育ってくる過程で、ボックスの外から強引にシュート打ったら雰囲気悪くなるんだろうなw
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:32:20.73 ID:xh+I2Gxn0.net
大会前に主張しろよ
後出しジャンケンで負けてるようなもの
後出しジャンケンで負けてるようなもの
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:34:37.34 ID:Z6YgqAzN0.net
鮫ちゃんの言うとおり
正義鮫ちゃん
正義鮫ちゃん
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:36:55.01 ID:3PBpA3nW0.net
だけど強化試合をやらないのは異常だった。協会は何やってんだろ
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:38:14.43 ID:PIKxRz+r0.net
>>19
舐めてたのと金が無かった
舐めてたのと金が無かった
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:38:34.86 ID:LY5l4u1O0.net
>>19
男子も勝てたから良かったけど、リオ五輪の強化は酷かったしなんなんだろうな
男子も勝てたから良かったけど、リオ五輪の強化は酷かったしなんなんだろうな
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:37:49.49 ID:xwRvDnNY0.net
どのみち鮫ちゃんはレポーターとかでリオ行きだろ
臨時収入だな
臨時収入だな
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:38:12.50 ID:FHqGKOwt0.net
「一人では守れない」という認識は良いが、それが「一人でもなんとかする」という気合いを削いでしまったのではないかと感じました
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:38:26.58 ID:l9kNeJnc0.net
>他国は強化試合を多く組むも、日本は紅白戦だけ
誰だよこんなヘボい準備計画を立てたの???
誰だよこんなヘボい準備計画を立てたの???
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:38:37.87 ID:hHhaVWBg0.net
ホントの原因は考え方の意識の差だ
男子が通った道を今女子も後追いしてるだけ
それにしてもホント、自分等達の考えしか出来ないのな
日本チームって
男子が通った道を今女子も後追いしてるだけ
それにしてもホント、自分等達の考えしか出来ないのな
日本チームって
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:39:40.84 ID:QUlTKzQ+0.net
本来ならもう選出されてない過去の栄光の歴代選手。
そんな人に語らせても突破口は見いだせない
そんな人に語らせても突破口は見いだせない
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:41:53.30 ID:uCIVkNlJ0.net
平均年齢は25くらい意識したほうがいいかもなぁ
確かに昔はいいチームだったけど他も強化してるし
意識して若いの使わないとなぁ
同じメンバーじゃ相手も対策立てやすいし
協会も情報とか集めなかったのかなぁ
確かに昔はいいチームだったけど他も強化してるし
意識して若いの使わないとなぁ
同じメンバーじゃ相手も対策立てやすいし
協会も情報とか集めなかったのかなぁ
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:42:29.80 ID:eAQVSGns0.net
口を開けば他人の所為
なでしこなんて名乗るなよ、恥ずかしい
なでしこなんて名乗るなよ、恥ずかしい
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:44:46.69 ID:SxYrY0uh0.net
完全に天狗だったわけですな。
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:48:37.95 ID:mwbbzl2U0.net
なすりつけ合いがはじまってた
なんだこれ
なんだこれ
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:50:33.48 ID:ybEZyE/F0.net
何度もおばさんラップを繰り返す鮫ちゃんがんば!
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:51:02.14 ID:OlUBeSVOO.net
女子の強化なら男子高校生のチームとやるだけでもだいぶ違うだろうけどな
別に他国の女子チーム相手じゃ無くても、それ以上の強さの相手を探せる
別に他国の女子チーム相手じゃ無くても、それ以上の強さの相手を探せる
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:52:00.70 ID:ybEZyE/F0.net
>>41
ホントは代表じゃなくリーグの育成強化でやって欲しいんだよね
ホントは代表じゃなくリーグの育成強化でやって欲しいんだよね
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:54:22.37 ID:+XrXCK8Y0.net
ちょっとしたことで叩かれる文化になりつつある昨今、世間がもっとチャレンジした結果のミスに関しては褒めてやらないと、一か八かの場面で思い切りよくミドル打つとかしづらいわな。
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:55:11.98 ID:37zuvMLr0.net
男子高校生か中学生とやればいいんじゃないか?
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 21:02:08.15 ID:eFAjxbu60.net
>>48
代表相手じゃないし結構昔だけど
それなりに激しく当たってもいいけど怪我させないで、あとミドルは打たないで
って言われたからそういうのが残ってるんじゃない
やるだけなら今も男子高校生相手にはちょくちょくやってるだろ
すぐ見つかったのでこれとかこれとか
ttp://www.sanyonews.jp/article/300811/1/
ttp://www.jfa.jp/news/00006306/
代表相手じゃないし結構昔だけど
それなりに激しく当たってもいいけど怪我させないで、あとミドルは打たないで
って言われたからそういうのが残ってるんじゃない
やるだけなら今も男子高校生相手にはちょくちょくやってるだろ
すぐ見つかったのでこれとかこれとか
ttp://www.sanyonews.jp/article/300811/1/
ttp://www.jfa.jp/news/00006306/
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:56:25.95 ID:Le4uPiSn0.net
鮫ちゃんと川澄ちゃんは許した
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 21:04:41.63 ID:xjD+X8VoO.net
>>49
顔で…だな。
顔で…だな。
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:56:34.83 ID:+2JOyJlA0.net
男子学生と練習試合してなかった?
そういう対策は出来たはず
そういう対策は出来たはず
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:59:09.06 ID:7tlTi4I00.net
>>50
だって、相手は本気でやってくれないでしょ
本気でやられたら女子なんて怪我しちゃうよ
だって、相手は本気でやってくれないでしょ
本気でやられたら女子なんて怪我しちゃうよ
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:56:57.97 ID:iK7D9sQC0.net
大儀見と違って理路整然とした内容だな
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:58:21.43 ID:iKGFUPQ/0.net
あれだけ国際大会出てるのに
未だにこんな言い訳が出るんだな
未だにこんな言い訳が出るんだな
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:59:34.60 ID:zHQAv5Fp0.net
監督のことをノリオって呼び捨てにする輩たちですし
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 21:02:40.87 ID:xGyObQ91O.net
それでも日本の女子サッカーは他国に比べたら恵まれてるわけで
負けたのは単純に弱いからだろ
恵まれてないアピールだけは勘弁してね
負けたのは単純に弱いからだろ
恵まれてないアピールだけは勘弁してね
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 21:06:14.09 ID:VC/+RYXX0.net
流れが澱めばさ、水でも腐るんだから
ワールドカップの優勝、オリンピック銀メダルを成し遂げたが
そこから生まれる、なれ合い、指導者を呼びつけで呼んだり、
いいじゃん面白いじゃんの、サッカーの試合より、その後のセレモニーに力を入れる雰囲気が
原因ではなかろうか
ま、一度ここでリセットだね
ワールドカップの優勝、オリンピック銀メダルを成し遂げたが
そこから生まれる、なれ合い、指導者を呼びつけで呼んだり、
いいじゃん面白いじゃんの、サッカーの試合より、その後のセレモニーに力を入れる雰囲気が
原因ではなかろうか
ま、一度ここでリセットだね
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 21:06:54.08 ID:iK7D9sQC0.net
日本が無意味な紅白戦してる時に
中国は強化試合やりまくりで久々の五輪出場にリーチだから協会の差で負けた
中国は強化試合やりまくりで久々の五輪出場にリーチだから協会の差で負けた
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 21:10:41.53 ID:mD5ho+uB0.net
良かったじゃん
ようやく、これで監督交代
世代入れ替えできるじゃん
ようやく、これで監督交代
世代入れ替えできるじゃん
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 21:27:16.46 ID:pt6p/iCQ0.net
つーかあんたサイドで勝負してロストしまくってるやん
単に衰えてるだけやん
単に衰えてるだけやん
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 21:41:51.02 ID:rW6us3Po0.net
今までのなでしこには無かったようなパスミスやトラップミスが多すぎると思う
失点に繋がるミスは別としてもなんでもない場面のプレーが雑
なにがあったのか
失点に繋がるミスは別としてもなんでもない場面のプレーが雑
なにがあったのか
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 21:49:02.55 ID:xOm6qnii0.net
お買い物走りを捨てた鮫島に価値はない
89: 、@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 21:52:02.67 ID:caNVLpEA0.net
高倉ジャパンになったら親善試合断るなんておそれ多いぞ。
これからはこっちから頼まないといけない立場。
たくさん試合して経験つんでほしい。
これからはこっちから頼まないといけない立場。
たくさん試合して経験つんでほしい。
116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 22:28:56.25 ID:48jTKrJqO.net
×準備不足
○実力
○実力
125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 22:33:40.90 ID:J3V9FFtdO.net
「実力で負けた」
これを認めたくないのかよ
これを認めたくないのかよ
129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 22:36:54.31 ID:JzKrlr/U0.net
また協会は誰も責任取らず
154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:01:23.30 ID:QJ1klBAU0.net
逆に予選負けて注目度上がったなw
156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:05:50.71 ID:7k6UIkio0.net
キャプテン宮間と新10番大儀見の求心力の無さでバラバラになってるっぽいな
161: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:13:00.47 ID:GjaeEpCx0.net
中国戦の2点目のことを言っているのだろうが
以前からなでしこの対人守備は基本距離空けてとおせんぼしてるだけだったからな
むしろ経験豊富な選手達がいつも通りの守備をしてればいいと思考停止してた結果だろう
以前からなでしこの対人守備は基本距離空けてとおせんぼしてるだけだったからな
むしろ経験豊富な選手達がいつも通りの守備をしてればいいと思考停止してた結果だろう
162: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:14:57.83 ID:bNtfytox0.net
長年同じメンバーやのに準備不足やの連繋がないやのそんな言い訳要らん。弱いからだろ
168: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:34:20.73 ID:YPiusM5p0.net
これさー、男子代表もそうだけど、海外組が増えたせいで連携不足とか
意識の相違が原因とかないの?
国内組ばかりでB級集めて絶対勝てないと思われてた男子五輪代表は勝てたのと正反対な感じ
思えば男子南アとか女子W杯優勝の時も国内組ばかりだった
海外組増えてかえって勝てなくなる??
意識の相違が原因とかないの?
国内組ばかりでB級集めて絶対勝てないと思われてた男子五輪代表は勝てたのと正反対な感じ
思えば男子南アとか女子W杯優勝の時も国内組ばかりだった
海外組増えてかえって勝てなくなる??
177: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:52:45.53 ID:+Cx9lo030.net
直前の親善試合、強化試合組まなかったのかよ。
いつもならやたらしつこく予選本番前からTVで煽るのに一体どうしたんだろう。
いつもならやたらしつこく予選本番前からTVで煽るのに一体どうしたんだろう。
この記事へのコメント
馬鹿丸出しの擁護するのに、女子サッカーに対してはそういうの一切湧かないよなw
ヘディング脳とかではないと思いたいけど。
韓国相手にアーリー上げてたまたま子猿に当たったゴールだけとか糞かよ
BSでフットブレインの再放送改めて見たけどオリンピック、W杯で好成績収めてた時期って高い位置でボール奪ってから縦に入れるボールの質が高かった
澤の体ぶつけてボール奪取するような感じもこの予選じゃほとんど見れなかった
奪って横パスインターセプト、捏ねて詰められ奪われてからピンチってシーンが多すぎて
余裕ある状態での足元のみのパスで尚且つ連携がバレてるし距離感がね、、、
ただ酷い日程だし初戦のイタリア人審判団は酷すぎたよ。
かわりに点取る選手がいないんだから
そりゃ勝てないわなと。
ただ女子はアジア枠でもW杯やオリンピックで結構結果残してる国がいるから大変だよな。
もちろん以前と暮部れば日本の女子サッカーが研究されてたり
プレッシャーがきつくなったりもしたんだろうが
民度が低すぎません、某国並みに
後半から使っても右サイド攻撃を全くしない
こういうサッカーをしている時点で負けるに決まってる
トップ下が居ないフォメなんだからサイドから崩すしかない
左サイドからばかり攻撃してて攻略されてても同じ事の繰り返し
挙句にはパスミスで相手に先取点取られたりしてるし
中島使うなら川澄ベンチって考えを辞めた方がいい
トップ下有りフォメも作って川澄を配置するとか色々試す事は可能
そうすればポジションスイッチプレイとかも出来るし戦術も豊富になる
レベルが落ちたんじゃなく、全く成長出来てない
あの人見たとき本当の天才やと思った。
そのせいで中国選手の方がボールに先に追いついた
2点目はよく見ると日本選手に当たってコース変わったことにより絶妙なシュートになってしまってる
いっそ邪魔せずに撃たせたらGKが防げたかもしれないけどこういうのこそたらればだし運にも左右される
気付いてるのに感じているのに素直にプレーしない、心や考えの準備が出来てない、積極性と危機管理の両方といい
真っ当な提言しているが実践出来てないし「日本はー」で日本全体のことのように言うけどその人も出来てないしその業界がよく言葉の表現で伝わってない
男子で言うと叩かれてるけど大久保は結構言葉と動きでお手本に感じるけど
南アは海外組の本田のおかげだったじゃねーか
クラブをそのまま持ってくるならともかく国内組だけなら連携ばっちりの意味も分からん
代表の時間が増える訳じゃあるまいし国内組だけの東アは惨敗だ
負けた事を人のせいにするような選手は切り捨てて!!次を目指すべし!!
なでしこはトップとボランチのとこで二段構えでクサビ受けてパス回すのがポイント。
さすがに長年同じメンバー、やり方でやってれば、素人の俺でもわかるようなことなんて、相手国も百も承知。
女子は男子以上にフィジカル差が顕著だから、160cm以上で攻守で体張れる選手をボランチ、トップに置かないとチームが機能しない。
大儀見が「ドイツでプレーするときより、なでしこはトップから中盤まで下がってボール受けなきゃいけないから、やることが多くて得点しにくい」って趣旨の発言してたこともある。
澤がいた頃は、彼女をトップ、コンバートしてボランチと、長年に渡って要のとこで使ってきたけど、やはり抜けたのはかなり痛手だし、澤がいた分代わりを使えない時間も長くなってしまったのが皮肉。
なーーんにも考えず批判する時使える便利なテンプレート。
もともとのポテンシャルは他国が上だから、今後はかなり厳しいよ。
新しい世代に期待するしかないね。
あんな中途半端なバックパスは絶対ダメ。
負けるなら、もう一世代若いチームにしてほしかった
敗北が前向きな意味にならないし経験にも試練にもならない
協会には一言言うことにする
下の世代は欧州遠征で頑張ってるみたいだから
今回の惨敗を機に思い切った入れ替えをして立て直してくれ