サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2016年03月07日 21:00

1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:17:04.84 ID:CAP_USER*.net
サッカー王国の10番を身につけてきたスター選手たち

サッカー王国ブラジル代表の背番号10はこれまで数多くのスター選手がつけてきた偉大な番号で、現在はバルセロナFWネイマールが背負っている。では、これまでブラジル代表の10番を背負ってきた選手の中で最高の10番は誰だったのだろうか。英『Squawka』がアンケート調査を行った。その結果は以下の通りだ。

5位:リバウド
4位:ネイマール
3位:ジーコ
2位:ロナウジーニョ
1位:ペレ
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160306-00010018-theworld-socc

以下は「【サッカー】ネイマール? ロナウジーニョ? セレソン史上最高の10番は誰だ!?」から



2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:19:14.93 ID:OFI9I3on0.net
ペレ以外ない
エースが10ってペレが認知させたようなもの



6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:22:30.48 ID:rubKwF1W0.net
リバウドはいつもジダンと比較されて
ポジショニングが悪いからフィジカルで競り合ってるだけとか酷評されてたんだよな
不憫っちゃ不憫



7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:22:38.34 ID:srne9rV/0.net
ペレは時代が古すぎて比較無理だから
殿堂入りでこういうのに入れるなよ



8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:23:08.96 ID:OD7l8VhX0.net
当人と当時のファンがいる限りはペレとマラドーナは不動なんだろうなあ



13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:27:26.55 ID:3iVLpBkK0.net
ロナウジーニョはここにはありえんわなw
全盛期が短いし
06はダメだったからな



14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:30:54.93 ID:FM38dsQ30.net
シーラス



27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:42:56.85 ID:ad8sJcCO0.net
>>14
ライー「呼んだ?」



16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:33:19.47 ID:Wz77iL1x0.net
10番とか無視していいならロナウドこそ怪物



18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:34:02.65 ID:BvfsR/9kO.net
こうやって並べるとジーコが地味に見えてくる不思議。



29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:43:34.23 ID:HLmLyymE0.net
>>18
これブラジルでブラジルだけでアンケート取ったらジーコが2位に来ると思うわ
人気だけだったらペレより上かもしれん



30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:45:19.48 ID:s9orsNxa0.net
>>29
人気なのはやっぱ白人だからなのかねえ。
当人も白いペレって言われてたし
ブラジルはそういうのあんまり偏見が少ないとは聞いてるがな
そのことでアルゼンチン人と揉めてたし



33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:50:40.84 ID:mcTSRuw+0.net
>>30
ジーコが人気な理由はブラジルのクラブサッカー黄金期において
長きにわたって人気クラブの10番だった影響が強いと思う

ペレ全盛期のころは全国選手権無かったし(カップ戦はあったけど)、
ジーコ以後となると欧州にたくさん選手が流出しちゃって、ブラジル国内の
クラブの質と権威が下がっちゃったし



37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:56:35.18 ID:HLmLyymE0.net
>>30
ペレは口が悪いのと自慢が凄くて他をこき下ろすから敵も多い。
愛人作りまくりでバカっぽいキャラだし。

そんでジーコはプレーはもちろん人格者で正直な印象と、
あとブラジル1位、2位を争う人気クラブのフラメンゴの英雄なのが大きい。
フラメンゴの本拠地で同時にブラジル代表サッカーの聖地のマラカナンスタジアムにはジーコの銅像が建っている。
しかもジーコが60歳になった時に60歳記念で2体目が建てられたw
「赤と黒の民(フラメンゴサポ)が我ら最大のアイドルの60歳に敬意を表する」
と台座に書いてある。
除幕式にはフラメンゴサポ達が「ジーコは俺たちの王様だ!」と大合唱した。



23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:40:38.33 ID:s9orsNxa0.net
一瞬の輝きだったらロナウジーニョは凄かったんだけれどなあ……
当人のやる気が続かなかった……。とれるもんみんなとっちゃったしな
モチベーションは維持できんわな。
正直今のバルサよりロナウジーニョの全盛期の頃のバルサのがわくわくしてて好きだったけれどな
思い出補正かもしれんがデコも全盛期だったし、正直みてて楽しかった



28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:43:07.13 ID:mcTSRuw+0.net
昔ならジーコが2位だったのに



35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:53:14.21 ID:a96g+uP30.net
もう見る前から1位はペレって知ってた



36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:56:19.90 ID:mx4ZDnIR0.net
95%ぐらいはペレって答えてそう



40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:59:12.92 ID:XGERyaVa0.net
ネイマールは代表だと影響力大きすぎるし
2位でいいんじゃね



42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:00:22.14 ID:ipG75fZM0.net
実際のプレイとか知らずに
なんとなくペレって答えている人が多そう



47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:12:02.79 ID:j3Bv+YXP0.net
フランスならジダン、クロアチアならボバン、日本なら中村俊輔…つうか中村以前の日本の10番って誰かいたっけ?



70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:52:47.17 ID:k6E7Hz3X0.net
>>47
名波、ラモス
もっと前なら木村和司



48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:12:27.56 ID:HZqpfx0T0.net
ペレの時代はポジションで10番着けていただけ



50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:14:06.87 ID:0lkObWxu0.net
イタリアも名前のABC順で背番号決めてた時代があったからな



53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:16:08.44 ID:ULdAwmIT0.net
全盛期だけで比較したら、ぶっちぎりでロナウジーニョじゃね?

全盛期は次元が違って漫画だった



56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:22:23.76 ID:wkBsjMFz0.net
もうペレはランキングとかからも引退しろよ



57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:22:28.59 ID:mnTflwIC0.net
俺はネイマールが一番すごいと思う
リバウド、イケメンに比べて代表での影響力がダントツ
周りが小粒だからだけどネイマールは1人でチーム勝たせてる感がある
セレソンの10番って枠組みならネイマールが1番かな
ジーコペレの時代とは環境が違いすぎて比較できない



58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:22:41.87 ID:l9YhWGAH0.net
ニヤニヤ笑いながらライーとかシーラスとか書こうとかしたら、既に書かれてた
お前らスゲーな



62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:27:16.58 ID:9ckR9fUT0.net
10番を特別な番号にさせたのがペレだからな



63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:27:43.46 ID:t+UhZNGl0.net
ジーコってこんな評価高かったのかよ



67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:46:44.26 ID:I4SM1/M80.net
実績だけならペレが圧倒的だな
ワールドカップで残した実績はズバ抜けてる
でもリアルタイムで知らないからなんとも言えない
いつも全世代のナンバーワンをマラドーナと競ってる

ジーコは神様と言われて当時は良くマラドーナやプラティニも比較されていたけど
マラドーナの方が上だったし
イタリアでもタイトルや優勝は無かった
当時はバロンドールもヨーロッパ限定だったから取れないのは仕方ないけど
ワールドカップも優勝してない
それでも母国での人気やプレーのインパクトはあった

リバウドはワールドカップ 南米選手権で優勝してバロンドールも取ってる
バルセロナの10番で中心選手として活躍
ジーコ同様ジダンと比較されてたし
ジダンの方が上の扱いだった

ロナウジーニョはワールドカップ獲 南米選手権優勝してバロンドール獲得
バルセロナの10番で中心選手として活躍
ここまではリバウドとほぼ一緒
プレーのインパクトはリバウドよりあったかな

ネイマールはワールドカップもまだ南米選手権も取ってないバルセロナでもリバウドやロナウジーニョの様な中心選手と言うよりはまだまだメッシが中心だしメッシが10番
プレーのインパクトはロナウジーニョの様に中々のもんだと思うけど結果は他の人ほど残してないし
同時代にメッシが居てここにはまだ至らない

こう考えると
1位はペレだろう
2位はロナウジーニョかリバウド
次にジーコ
5位がネイマール
って感じかな



74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 20:55:33.16 ID:6/2ZFKMl0.net
ロナウジーニョは面白い選手だったな
エンターテイメントの塊



76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 21:06:46.07 ID:I4SM1/M80.net
ペレは仕方ないよ
実際のプレーはわからないけど実績が抜けてるし同時代ではナンバーワン
他の選手はそれこそ
マラドーナやジダンやメッシが同時代に居て
1番じゃないからね
10番に限らないならロナウドが1番インパクトはあったね



79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 21:32:42.41 ID:I4SM1/M80.net
イギリス紙のワールドカップ彩った選手ランキング100
一部抽出

1位ペレ
2位マラドーナ
4位ロナウド
5位ジダン
9位ガリンシャ
10位プラティニ
13位ジャイルジーニョ
15位シャビ
16位ロマーリオ
22位ジーコ
23位ロナウジーニョ
25位カフー
27位リバウド

まぁこれから考えてもペレは仕方ない
ブラジル人でペレの次はやっぱりロナウド
ジーコの同世代はマラドーナ プラティニの方がやっぱり上の扱い
リバウドはジダン ロナウド
まぁこの中で言うと歴代のトップ30にネイマール以外は入ってる
ブラジルワールドカップ前にのランキングだからネイマールが居ないのは仕方ないけどね



81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 21:37:42.18 ID:HLmLyymE0.net
ペレ語録


「記録は破られるためにあるものだが、わたしの記録が破られるのは難しいだろう。
よく『ペレ2世はいつ生まれるのか?』と聞かれるが、“もうひとりのペレ”は2度とは生まれない。
わたしの両親はもうとっくに子作りを引退してしまったからね」


「素晴らしい。私もうれしいよ。ただし、私の記録にはまだ282点足りないがね」


「世界で一番いいFW?自分。世界で一番いいMF?自分。世界で一番いいDF?自分。
世界で一番いいGKは?と聞かれても、自分と答えるよ」


「ペレ(私)が越えられることは決してない。なぜなら完璧以上のものが存在するなんて不可能だからだ。
ペレは全てを備えていた、フィジカル、技術、ボールコントロール、スピード、パワー、スピリット、インテリジェンス、本能、聡明さ等をね、、、、」


「ペレ(私)と同等の選手はいないし、この先も出てこない。
母は私を創造した後、(選手を生み出す)工場を閉めたんだから」


「私の話(批判)をする前に、マラドーナはジーコ、ソクラテス、ロマーリオ、トストン、リベリーノに許可を取るべきだ」


「私には何も恐れるものなどない。なんなら大統領にさえなってもいい」


「ベートーベンやミケランジェロが歴史上に一人しかいないように、ペレもまた一人しかいない」


「ボールは丸い」


「メッシがもし1283のゴールをマークし、ワールドカップ(W杯)で3度優勝したら対等に話をしようじゃないか」



83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 21:47:10.50 ID:hiWZMm7t0.net
世界一ビッグなスタジアムであるマラカナンの得点王がジーコ
フラメンゴの神様



92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 22:15:58.28 ID:rokqP0M/0.net
ネイマールは不運だな
相棒がいないせいで、セレソン自体が輝けない
全盛期のロナウジーニョと同等のスペックはあるで



95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 22:21:40.94 ID:+Ri1MU2y0.net
ジーコってさ、これほどの伝説的選手なのに
現役終わりだったからってよくこんなとこまできたな
アルシンドのほうが凄いと思ってた



100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 22:29:03.46 ID:mcTSRuw+0.net
>>95
というかジーコは一度サッカー選手を引退して、ブラジルのスポーツ大臣に就任
してからそれを辞めて日本に来たはず

一回現役を辞めてるわりには技術は錆び付いてなかったな



102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 22:32:11.26 ID:fSOIh99y0.net
ジーコはマラドーナ、プラティニに勝てなかった3番手ってイメージが強すぎるがこのランキングでもやはり3番手か



148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:15:56.05 ID:Hw9iORnT0.net
>>102
まあそれでもそのレベルの選手が晩年とはいえ日本でプレーしてくれたのは嬉しいよ



104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 22:34:33.08 ID:T3rOv/iX0.net
ペレさんはあまりにも完璧。ミスターフットボールだしこういうランキングでは常に大きなたんこぶなんで入れないほうが良いね。



137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:01:10.86 ID:lDyN0xM60.net
ネイマールはメッシクリロナがいて世界最高の選手ですらないからなあ



144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:11:57.93 ID:1TCLpK/I0.net
10年後アンケート取ったらネイマールはここに入ってないだろうな
一過性のカカみたいなもん



150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:17:38.62 ID:miMkWg7B0.net
>>144
チームメートにメッシが居る以上、ある意味カカより悲惨かも



152: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:19:43.96 ID:mcTSRuw+0.net
>>150
メッシ、クリロナとは年が離れてることが救いだな
彼らが衰えたころに全盛期がくれば・・・



154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:21:23.50 ID:5IF7/9HF0.net
ロナウジーニョ
こいつの動きを読むのは不可能



156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:23:00.41 ID:Pb9QjjlO0.net
リバウドの評価低いのは仕方ない
最初から最後までロナウドのチームの一員って見られ方だったし



160: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:26:52.52 ID:HLmLyymE0.net
1958年大会:ペレ
1962年大会:ペレ
1966年大会:ペレ
1970年大会:ペレ
1974年大会:リベリーノ
1978年大会:リベリーノ
1982年大会:ジーコ
1986年大会:ジーコ
1990年大会:シーラス
1994年大会:ライー
1998年大会:リバウド
2002年大会:リバウド
2006年大会:ロナウジーニョ
2010年大会:カカ
2014年大会:ネイマール



179: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:40:31.32 ID:ZzrFO9bW0.net
どう考えてもペレでしょ
W杯3回優勝とか飛び抜けてるわ

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2016年03月07日 21:13 id:HY8PHdj90
    多分、ここの奴等はペレはおろかネイマール以外は見たことないのがほとんどだと思う。
  2. 2 ふざけた名無しさん 2016年03月07日 21:16 id:WPnKQsQP0
    ペレを生で見てたなんて奴がいたらむしろそれこそ嘘つきだわ。
  3. 3 ふざけた名無しさん 2016年03月07日 21:44 id:m6519AXU0
    10番じゃないのはわかってるけど、やっぱ怪物ロナウドを挙げたいよなぁ
  4. 4 ふざけた名無しさん 2016年03月07日 21:54 id:TFumckQB0
    瞬間最大風速ならロナウジーニョ
  5. 5 ふざけた名無しさん 2016年03月07日 21:56 id:75S.DLmb0
    実績だけみたら間違いなくペレだけど個人的にはロナウジーニョが一番好きだわ。
  6. 6 ふざけた名無しさん 2016年03月07日 22:07 id:GBy0W5Cv0
    エンターテイナーとしてもロナウジーニョはすごかったな。でもネイマールやな
  7. 7 ふざけた名無しさん 2016年03月07日 22:07 id:YjnvJ0Mm0
    能力だけならロナウジーニョでしょ
    ペレの時代にロナウジーニョいたら、ペレより全然すごいはず
  8. 8 ふざけた名無しさん 2016年03月07日 22:35 id:xqzfVYqt0
    マンUのあいつ
  9. 9 ふざけた名無しさん 2016年03月07日 22:39 id:4kGuDDaO0
    イケメンは見たことあるやつ多いやろ
    日韓の後に全盛期来てるから、丁度サッカー熱もあったと思うし
  10. 10 ふざけた名無しさん 2016年03月07日 23:12 id:htzkRJoc0
    ここ20年で唯一2大会で10を背負ったリバウドって何気にレジェンドだよなあ
  11. 11 ふざけた名無しさん 2016年03月07日 23:15 id:UokYbccg0
    ロナウジーニョもネイマールも10背負ってチームをタイトル導いてないからな
    W杯やコパアメリカで

  12. 12 ふざけた名無しさん 2016年03月07日 23:20 id:6lyvcey20
    ニワカばかりで呆れる
    ジーコはマラドーナに一度も負けてないことすら知らないんだから
    ナショナルチームでもクラブチームでも圧倒してるんだけど
  13. 13 ふざけた名無しさん 2016年03月07日 23:48 id:UI88IgMe0
    ペレはW杯優勝は2回だろ。
    62年は早々に怪我で代表から去っている
    ガリンシャの活躍で2度目の優勝。
    実績は認めるけど、記録は正確にしろ。
    ブラジル人が思い入れで3回と盛るのは
    心情的に理解するが、日本人が感情論で
    3回優勝を肯定してる奴は頭がおかしい。
    レジェンドでも成績を盛ることは許されない
  14. 14 ふざけた名無しさん 2016年03月08日 00:01 id:4ut2KNVN0
    ここの人らロナウジーニョ、ネイマールしか知らなくね?ペレとかジーコやべえみたいなこと言ってるけどなんかわらける
  15. 15 ふざけた名無しさん 2016年03月08日 00:10 id:fMTBnMwQ0
    実力とか残した結果じゃなくて、ザ10番を選んでるんでしょ。そしたら誰が何と言おうがペレが一位。イタリアはトッティ、ポルトガルはルイコスタ、オランダはフリットだな。
  16. 16 ふざけた名無しさん 2016年03月08日 05:00 id:GDK7uQhx0
    この記事書いたの誰だ?
    10番がエースナンバーになったのはペレが10番だったからだろ
  17. 17 ふざけた名無しさん 2016年03月08日 07:58 id:HKY9DzpI0
    10番選びならペレなんだろうけど好みはロナウジーニョだな
    彼は生粋のファンタジスタでありトリックスターだったなぁ
  18. 18 ふざけた名無しさん 2016年03月08日 09:06 id:ESKVLHWO0
    アドリアーノのがロナウド2世になると思った俺 低みの見物
  19. 19 ふざけた名無しさん 2016年03月08日 11:27 id:U.wplMmQ0
    カカ好きだったのにな
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る