1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 02:54:47.36 ID:CAP_USER*.net
ACミランの日本代表FW本田圭佑は、6日のリーグ戦での敵地サッスオーロ戦で公式戦15試合連続となる先発出場を果たした。
前半に2つのビッグチャンスを迎えた本田だが、そこで決め切れず。ミランは2失点を喫し、公式戦で1月6日のボローニャ戦以来2カ月ぶり、13試合ぶりの敗戦となった。
後半37分までプレーした本田に対して、イタリアメディアは「戦術的にはいつも通り賢い」と評価。その一方で、2度の決定機をフイにしたことには厳しい評価を与えている。
本田はこのゲームの前半7分にMFジャコモ・ボナベントゥーラのシュートを相手GKがこぼしたところに詰めたが、GKとの距離が非常に近い中でのシュートはGKに当たってゴールに入らなかった。
続く同8分にはカウンターの局面で全力で駆け上がり、FWカルロス・バッカのラストパスを受けてトップスピードのまま右足でシュートを放ったが、これも相手GKにセーブされた。ミランのこの試合の決定機と呼べるシーンはこの2つだった。
ミラン専門のニュースサイト「milannews.it」は、本田に対して「5.5」と敗戦したゲームとしてはまずまずの評価を与えた。寸評では「ケイスケは、戦術的な視点からはいつも通り賢かった」と4-4-2システムの中でのチーム戦術における役割は果たしていたと評価している。その一方で、「攻撃面では何もなかった」と一刀両断している。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
Soccer Magazine ZONE web 3月7日(月)2時5分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160307-00010001-soccermzw-socc
写真
動画
http://www.ballball.com/ja-jp/article/sassuolo-2-0-ac-milan-alfred-duncan-downs-milan-with-thunderbolt-goal-video/
本田圭佑、12試合連続の先発出場!ミラン、敵地で完封負け喫し10戦ぶりの黒星
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457280092/
前半に2つのビッグチャンスを迎えた本田だが、そこで決め切れず。ミランは2失点を喫し、公式戦で1月6日のボローニャ戦以来2カ月ぶり、13試合ぶりの敗戦となった。
後半37分までプレーした本田に対して、イタリアメディアは「戦術的にはいつも通り賢い」と評価。その一方で、2度の決定機をフイにしたことには厳しい評価を与えている。
本田はこのゲームの前半7分にMFジャコモ・ボナベントゥーラのシュートを相手GKがこぼしたところに詰めたが、GKとの距離が非常に近い中でのシュートはGKに当たってゴールに入らなかった。
続く同8分にはカウンターの局面で全力で駆け上がり、FWカルロス・バッカのラストパスを受けてトップスピードのまま右足でシュートを放ったが、これも相手GKにセーブされた。ミランのこの試合の決定機と呼べるシーンはこの2つだった。
ミラン専門のニュースサイト「milannews.it」は、本田に対して「5.5」と敗戦したゲームとしてはまずまずの評価を与えた。寸評では「ケイスケは、戦術的な視点からはいつも通り賢かった」と4-4-2システムの中でのチーム戦術における役割は果たしていたと評価している。その一方で、「攻撃面では何もなかった」と一刀両断している。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
Soccer Magazine ZONE web 3月7日(月)2時5分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160307-00010001-soccermzw-socc
写真
動画
http://www.ballball.com/ja-jp/article/sassuolo-2-0-ac-milan-alfred-duncan-downs-milan-with-thunderbolt-goal-video/
本田圭佑、12試合連続の先発出場!ミラン、敵地で完封負け喫し10戦ぶりの黒星
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457280092/
以下は「【サッカー】決定機2度外した本田圭佑に伊メディア評価二分!「戦術的な視点からはいつも通り賢かった」「攻撃面で何もなかった」」から
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 02:56:19.52 ID:BzKcjgwg0.net
本田終了wwwwwwwwwwwwwwwww
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 02:59:48.82 ID:gSAMFngo0.net
5.5で「まぁまぁの評価」とか言い回しよったぞw
さすがの日本メディアも本田ageに難儀してるww
さすがの日本メディアも本田ageに難儀してるww
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:03:24.24 ID:QNkritjy0.net
>>5
そりゃあお前、他の攻撃陣はみんな5とか4.5だから・・・
本田の5.5は、チーム内ではマジでマシな方の評価なんだよ
そりゃあお前、他の攻撃陣はみんな5とか4.5だから・・・
本田の5.5は、チーム内ではマジでマシな方の評価なんだよ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:00:03.38 ID:wE0eY3VL0.net
右脚ぶっといなぁ
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:00:11.23 ID:CynnlBFq0.net
いやー
あれを決めれるのは超一流中の超一流だけだろ
あれを決めれるのは超一流中の超一流だけだろ
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:02:26.08 ID:M8lqSoa20.net
くさったエスカルゴとかダムとか前みたいに面白いあだ名つけてよイタリア紙のやつらよ
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:02:26.16 ID:kxOao68E0.net
もう叩かないぜ。
同じ事の繰り返しにはもおうんざりだ。
同じ事の繰り返しにはもおうんざりだ。
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:04:58.43 ID:gMw3Ny4S0.net
前の試合でも正面のどフリーふかしてるし
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:07:15.20 ID:2TxRr3LZ0.net
脚の太さに驚いた
こんな太かったかな
ちょっとビックリだね
こんな太かったかな
ちょっとビックリだね
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:08:25.77 ID:QNkritjy0.net
1回目はGK全力で迫ってきてるし、近すぎてノーチャンス
2回目は技巧派ならうまく穴をつけるかもだが、角度もないしかなり難しい。しかも右足
2回目はそれでもなんとか決めて欲しかったところだが、リプレイ見たらかなりコース無かったからなあ
2回目は技巧派ならうまく穴をつけるかもだが、角度もないしかなり難しい。しかも右足
2回目はそれでもなんとか決めて欲しかったところだが、リプレイ見たらかなりコース無かったからなあ
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 05:34:40.40 ID:jeH7VMsd0.net
>>16
いずれも神がかりでもない限りはほぼ無理
あれら、決めたら本田は今頃二桁以上いってる
まあ、アンチは本田叩くのが生き甲斐だから言わせてやれよw
いずれも神がかりでもない限りはほぼ無理
あれら、決めたら本田は今頃二桁以上いってる
まあ、アンチは本田叩くのが生き甲斐だから言わせてやれよw
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:08:42.73 ID:VV1e+NS/0.net
どんな面白コメントくるか、おらワクワクしてきたぞ!
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:12:04.87 ID:9yU3hXYf0.net
試合みてれば、本田がどうのというより、左サイドが崩壊してたことが敗因だと思うんだけど・・・
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:14:36.22 ID:BAWAi9Sa0.net
>>18
なにより本田にパスが回らない
アバーテ、モントリーボ、ニアングとかいたほうが良かったし
ボランチのクツカやベルトラッチじゃパスワークができない
やっぱりこのチームは本田にどんどんパスを与えてやるべき
本田がプレーに関与する回数が減ると とたんに弱くなる
なにより本田にパスが回らない
アバーテ、モントリーボ、ニアングとかいたほうが良かったし
ボランチのクツカやベルトラッチじゃパスワークができない
やっぱりこのチームは本田にどんどんパスを与えてやるべき
本田がプレーに関与する回数が減ると とたんに弱くなる
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:44:15.75 ID:YGGj6O0w0.net
>>21
これは俺にも理解できるな
ネメズ居ないと繋がらん
これは俺にも理解できるな
ネメズ居ないと繋がらん
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:12:56.07 ID:BAWAi9Sa0.net
公式戦15試合連続となる先発出場
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:13:36.59 ID:ksukwZyg0.net
点が少ない理由だな
外しすぎ
外しすぎ
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:14:44.58 ID:uvaPrA2f0.net
本田は賢いかもしれんが、選手としてはやはり2流
監督とかの方が合うんじゃないだろうか
ただ選手から信頼が得られればの話だけど
監督とかの方が合うんじゃないだろうか
ただ選手から信頼が得られればの話だけど
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:17:00.61 ID:4gRZa3aN0.net
>>22
本田が2流なら日本人で1流居ないじゃん・・・・
3流以下ばかりになっちまう
本田が2流なら日本人で1流居ないじゃん・・・・
3流以下ばかりになっちまう
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:18:15.15 ID:Cf0ss1bW0.net
先制点とったとしても今日のバランスの悪さじゃやられてたわ。
ニアンのチェイスが思いのほか効いてた、
ニアンのチェイスが思いのほか効いてた、
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:20:01.95 ID:xVu6Gnl/0.net
バロテッリが戻ってきただけであの糞だったサッカーに戻るんだなあと関心した
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:20:03.87 ID:QNkritjy0.net
ベルトラッチはまあいつもの事として、クツカが安定感なかったのは辛かった
バロメネズはガス欠早くて追えないし、まー厳しいわ
バロメネズはガス欠早くて追えないし、まー厳しいわ
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:22:00.12 ID:qAp/b6ME0.net
守りから入る中堅らしい戦いがやれなくなった
散々馬鹿されてたニアンの有り難みが流石にわかったか
散々馬鹿されてたニアンの有り難みが流石にわかったか
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:22:47.47 ID:xVu6Gnl/0.net
ニアンのとこはルイス・アドリアーノでいいのにな
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:23:49.06 ID:QNkritjy0.net
ルイアドは本気で試さないとな
ニアンの件の直後に故障明けと言う事で復帰してたけど、本当のところはどうなのやら
ニアンの件の直後に故障明けと言う事で復帰してたけど、本当のところはどうなのやら
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:26:20.72 ID:Zj2chz540.net
本田にボールが渡る回数が多いと→勝つ
ボールが渡る回数減ると→負ける
ボールが渡る回数減ると→負ける
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:28:48.48 ID:i35Pg53f0.net
このおっさんが外さなければ勝てた
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:29:08.98 ID:DeNlaipX0.net
足の筋肉すげーw
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:33:17.11 ID:gCA3K4Mm0.net
だいぶ疲れてんな
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:33:52.56 ID:sLsXSy020.net
本田経由させる事を忘れて「俺たちだけでも崩せる」みたいな調子になったか?
ミランの本田は守備と組み立てをするマシーンじゃないとな
決定機にシュートしてるのが本田の時はチームバランスが崩壊してる時って感じだ
ミランの本田は守備と組み立てをするマシーンじゃないとな
決定機にシュートしてるのが本田の時はチームバランスが崩壊してる時って感じだ
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:35:43.12 ID:s3puzBt20.net
さすがに一本目は無理だわ
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:38:32.88 ID:eKhqdLRe0.net
そりゃいくらずっと好調でも糞みたいな出来の試合は誰にだってあるよな
今年ずっと出てて良い出来きなら、やる事なす事が駄目な日ぐらい混ざるのが普通
今年ずっと出てて良い出来きなら、やる事なす事が駄目な日ぐらい混ざるのが普通
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:43:51.04 ID:OR/Fqn9Y0.net
一度目を決めろって言ってる奴はアホ
二度目をアレはしょうがないって擁護してる奴もアホ
二度目をアレはしょうがないって擁護してる奴もアホ
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:46:40.36 ID:QNkritjy0.net
>>50
2本目決めて欲しかったけど、しょうがないというかけっこう難しいぞあれ
角度ないし、GKにほぼコースふさがれてるし
2本目決めて欲しかったけど、しょうがないというかけっこう難しいぞあれ
角度ないし、GKにほぼコースふさがれてるし
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:46:18.55 ID:HCYnEbHg0.net
バロメネズベルトラッチの賭けに全敗。また次から地道にやるしかないわな。
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 03:47:07.16 ID://WgqNAo0.net
戦術面では良かったって逆に言うとリスク冒さず盛り足らないってことだろ
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 04:09:41.30 ID:Gum9dRE10.net
得点力はないということは認めざるをえない
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 05:06:10.22 ID:e5ubCO0N0.net
やっぱり本田にパス出さないと
アバーテ、モントリーヴォ、ニアン
早く戻ってこい
アバーテ、モントリーヴォ、ニアン
早く戻ってこい
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 05:24:22.76 ID:+39HHDbb0.net
今回はミランを勝たせられなかった本田さんには責任がある
しかしまた勝たせてくれるのが本田
しかしまた勝たせてくれるのが本田
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 07:08:47.35 ID:iWx9Jgi00.net
決定機を2度外した!
ゴール近くでのシュートは全部決定機なのかよ。
決めて欲しいというのは分かるがこれでガタガタ言う奴はサッカー観たこと無いだろ
ゴール近くでのシュートは全部決定機なのかよ。
決めて欲しいというのは分かるがこれでガタガタ言う奴はサッカー観たこと無いだろ
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 07:35:33.44 ID:KP0XoWbi0.net
研究されてたな
本田のサイドは強力で抜けないと分析されて逆サイドに怒涛の攻めされた
他のチームも同じ攻めしてくるはず
本田のサイドは強力で抜けないと分析されて逆サイドに怒涛の攻めされた
他のチームも同じ攻めしてくるはず
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 07:38:16.33 ID:/Tp4rL6D0.net
戦術的には賢いけど結果を出せないってことは監督やりゃいいんじゃねえの?
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 07:44:16.03 ID:zIiTijjr0.net
本田の場合今はパンキナーロになりたくても代わりがいない状況になってるからな
疲れも見えるし休んだ方がいいくらいだ
疲れも見えるし休んだ方がいいくらいだ
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 09:11:43.50 ID:V3VAnyYn0.net
相手のプレスにビビってDFラインのパス精度があまりにも酷かった
ヘタしたらナポリ戦よりバタバタしてたわ
前半15分以降はまともなチャンスなし
ヘタしたらナポリ戦よりバタバタしてたわ
前半15分以降はまともなチャンスなし
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 09:22:51.92 ID:bb3W4/Qj0.net
戦犯云々ちゅうよりスタメンの選択ミスだろ。口出しした会長が悪い
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 09:29:10.53 ID:fMTN3/C20.net
一つ目の詰めるシーンは厳しかったな
二つ目はこねずにシュートまで行く流れは良かった
でもサムライの右足の錆びた精度じゃあんなもの
2つともクツカからのQBKほど叩かれるシーンではない
二つ目はこねずにシュートまで行く流れは良かった
でもサムライの右足の錆びた精度じゃあんなもの
2つともクツカからのQBKほど叩かれるシーンではない
111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 09:29:48.02 ID:KtGDphR/0.net
あの2点決めとけば 違ったものになってただろう
せっかくのチャンスを無駄にしすぎだわ
せっかくのチャンスを無駄にしすぎだわ
112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 09:37:39.46 ID:H79wEEwX0.net
本田もだけどチーム自体まぁひどかった
最初から最後まで押されっぱなしの完敗、しかも途中から相手10人でだよ
最初から最後まで押されっぱなしの完敗、しかも途中から相手10人でだよ
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 10:15:01.05 ID:v9xpSsmV0.net
セルフジャッジ癖はどうにかしないと
まあ今回のはマジで痛かったんだろうけど特にベルトラッチは簡単にプレー切り過ぎ
まあ今回のはマジで痛かったんだろうけど特にベルトラッチは簡単にプレー切り過ぎ
この記事へのコメント
疲れてそうだ
一流クラブでオフェンスやってるんだったら難しい場面でも決めてこそプロでしょ、本田は好きだけどよく分からない擁護はやめなよ
イタリア人も入ったらラッキーくらいにしか思ってないだろ