1: シャチ ★@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:58:10.06 ID:CAP_USER*.net
元日本代表MFの澤穂希さん(37)が6日、NHKの「サンデースポーツ」に出演し、五輪出場が絶望的となった日本代表の問題点などを指摘した。
リオデジャネイロ五輪アジア最終予選に臨んでいる日本は、ここまで3試合で1分け2敗で勝ち点1。澤さんは今大会の戦いについて「今までうまくいかなかった時があっても、試合中にみんなで修正する、修正能力というのがあったんですけど、今大会は全くそれが見られない。試合中にコミュニケーションを取って修正しないといけないと思いますね」と指摘した。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
デイリースポーツ 3月6日(日)23時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160306-00000120-dal-socc
リオデジャネイロ五輪アジア最終予選に臨んでいる日本は、ここまで3試合で1分け2敗で勝ち点1。澤さんは今大会の戦いについて「今までうまくいかなかった時があっても、試合中にみんなで修正する、修正能力というのがあったんですけど、今大会は全くそれが見られない。試合中にコミュニケーションを取って修正しないといけないと思いますね」と指摘した。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
デイリースポーツ 3月6日(日)23時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160306-00000120-dal-socc
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:59:21.56 ID:cgqJ0Bfh0.net
澤が監督やればいいんじゃね
488: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 08:33:09.07 ID:sKstRwD+0.net
>>2
澤は感覚というか本能でサッカーするタイプじゃね?
監督には向いてないと思う。カリスマ性はあるけど
澤は感覚というか本能でサッカーするタイプじゃね?
監督には向いてないと思う。カリスマ性はあるけど
542: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 09:22:19.19 ID:xqqquwM00.net
>>2
ずっと感覚でプレーしてきたから指導者にはなれないって本人がインタビューで言ってた
ずっと感覚でプレーしてきたから指導者にはなれないって本人がインタビューで言ってた
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:59:55.09 ID:1bhc90+j0.net
あんたが監督やりなさいよ、ただベテランは切って
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:01:43.04 ID:pGg84p9s0.net
お局OLと若手OLみたいな関係性になってたら負担も責任も共有できないでしょうよ
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:05:22.10 ID:xckfN3Cb0.net
宮間を含むベテランの勘違いが招いた結果だろ
若手をスケープゴートにする腐ったババア共は引退しろ
若手をスケープゴートにする腐ったババア共は引退しろ
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:05:41.37 ID:QF5i6tUo0.net
要するに佐々木が無能だと言いたいのか。
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:08:57.01 ID:HQnVfyWk0.net
それで、俺は責任をどう償えばいい?
大儀見に怒られたんだが
大儀見に怒られたんだが
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:10:08.54 ID:Ju+/+OsL0.net
澤の抜けた穴は大きいな。
澤ぐらいの動きを見せる選手が出ないと
なでしこ、ずーーと沈んだままだろう
澤ぐらいの動きを見せる選手が出ないと
なでしこ、ずーーと沈んだままだろう
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:17:42.95 ID:fGEf1ngkO.net
宮間はいい人過ぎる気がする
澤みたいな存在があってそれを上手く活かす主将としては最適
でもそんな存在がなくなったとき自分が回りを引っ張っていくタイプじゃないような?
澤みたいな存在があってそれを上手く活かす主将としては最適
でもそんな存在がなくなったとき自分が回りを引っ張っていくタイプじゃないような?
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:17:51.53 ID:65yBxHdg0.net
>宮間選手一人に任せっきりなのかなと思います
宮間が周囲を信用してないというかさせようとしてないんじゃないの?
周りがやろうとしても宮間が信じてないような気がする
宮間が周囲を信用してないというかさせようとしてないんじゃないの?
周りがやろうとしても宮間が信じてないような気がする
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:18:07.47 ID:q++z94Df0.net
時間かかっても澤離れした方がいいよ
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:26:27.01 ID:OI5GUujn0.net
壊れるときは一瞬だな
澤がいなくなってもチームとしてはやれるって自信すら根底から崩れたわけだから
今まで澤がいること、チームとして結果が出ていることで
我慢できていた不満も抑えられなくなるだろう
誰かに責任擦り付けてなんとかなるレベルの話じゃないし
立て直すのは容易じゃないだろうな
澤がいなくなってもチームとしてはやれるって自信すら根底から崩れたわけだから
今まで澤がいること、チームとして結果が出ていることで
我慢できていた不満も抑えられなくなるだろう
誰かに責任擦り付けてなんとかなるレベルの話じゃないし
立て直すのは容易じゃないだろうな
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:32:51.79 ID:/8KGWdYh0.net
去年のW杯も宇津木が居たから何とかなってたのに
今回は不在だから余計に宮間が気張って空回りしているように見える
今回は不在だから余計に宮間が気張って空回りしているように見える
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:35:26.52 ID:PoCbcnZk0.net
あんまり口出ししたら選手もやりにくい
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:37:26.69 ID:Bfn5AlG70.net
ぶっちゃけブラジル五輪出られん
東京五輪は予選無し
武器のないなでしこでどうやって話題を世論の求心させるのか
レアルのジダン監督みたいに澤監督しか話題性を作れんな
東京五輪は予選無し
武器のないなでしこでどうやって話題を世論の求心させるのか
レアルのジダン監督みたいに澤監督しか話題性を作れんな
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:43:00.42 ID:boUClPo60.net
なでしこブームのときも唯一宮間だけはテレビのバラエティには出なかったんだっけか
チャラチャラした奴ばっかのチームのリーダーには向いてなかったんだな
チャラチャラした奴ばっかのチームのリーダーには向いてなかったんだな
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:43:34.43 ID:mCASJClX0.net
リーダーでもカリスマ性がないんだよ
空気長谷部みたいなもん
空気長谷部みたいなもん
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:52:51.04 ID:d1eVvLqU0.net
>>73
キャプテンはそれでいいと思うよ。
皆が活きるように縁の下の力持ち要素も必要だ
キャプテンはそれでいいと思うよ。
皆が活きるように縁の下の力持ち要素も必要だ
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:43:51.87 ID:MBY/VEG+0.net
澤が上手いとかカリスマとか精神的支柱とかじゃないんだよ、澤は試合中22人の中で一番走ってた
今のなでしこもとりあえず走れ
今のなでしこもとりあえず走れ
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:46:01.62 ID:ViXsc8cw0.net
私のせいでもあるらしいから、改善点を教えて欲しい
テレビの前で何をすべきか
テレビの前で何をすべきか
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:49:07.16 ID:rbUcxtf90.net
宮間も気楽にポンポン捌いてきゃいいのにな。チャンス作ろうと必死なのは分かるけど
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:50:44.98 ID:d1eVvLqU0.net
澤も宮間のおかげでスターになれたから
宮間には気を使う。
実際、宮間がいたからなでしこは勝ち続けてこれた。
澤も佐々木もよくわかってる。
宮間には気を使う。
実際、宮間がいたからなでしこは勝ち続けてこれた。
澤も佐々木もよくわかってる。
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:53:52.93 ID:BnG/zXTx0.net
宮間は責任感強すぎて、完全に能力以上のことを自分に課しているから
プレーもボロボロになってる
はっきりいって迷惑
出来ないことまで背負い込んで試合に負けてたら世話ねーわ
プレーもボロボロになってる
はっきりいって迷惑
出来ないことまで背負い込んで試合に負けてたら世話ねーわ
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:53:58.10 ID:AqCbyVq40.net
今のメンバー見てると現役時代の澤は相当苦労したと思われる
しばらく監督なんて考えたくもないだろう
しばらく監督なんて考えたくもないだろう
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:57:01.95 ID:nqUssBVmO.net
宮間がチームメイト全員に宛ててペットボトルにそれぞれ違うメッセージ書いたとかそんなノリがダメだったんだと思うわ
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 00:58:07.41 ID:rHW6prfa0.net
宮間はゲームリーダー
澤みたいな将の器ではなかった
澤みたいな将の器ではなかった
111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 01:00:34.36 ID:Bpni0lvi0.net
宇津木ならボスの後継者に成れる可能性があるな
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 01:04:14.00 ID:AO/eU59K0.net
中心人物になるべき宮間、大儀見があの出来じゃあ上手く回るわけない
過去の成績とか関係なしにメンバー選考、スタメンもフラットに戻すべきだ
過去の成績とか関係なしにメンバー選考、スタメンもフラットに戻すべきだ
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 01:12:17.78 ID:7C3Xi0w/0.net
女のグループでリーダーになれるのは
顔がいい
姉御兄貴気質
才能がある
澤はうち2つクリアしてるからチームをまとめられた
顔がいい
姉御兄貴気質
才能がある
澤はうち2つクリアしてるからチームをまとめられた
132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 01:24:13.71 ID:d1eVvLqU0.net
>>120
プラス性格がいいも大事
自分が自分がタイプのリーダーは思いやりに欠けるから、最もリーダーに相応しくない。
澤も宮間も性格の点でもクリアだね。
プラス性格がいいも大事
自分が自分がタイプのリーダーは思いやりに欠けるから、最もリーダーに相応しくない。
澤も宮間も性格の点でもクリアだね。
136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 01:28:23.31 ID:6OIUwqhv0.net
澤さんは影響力が凄くて、素晴らしい人
きっとこの人はなでしこを変えられる人
だからこそ、しばらくは澤さんは関わらないほうが良いと思う
澤さんに甘え過ぎる状況はよくない
しばらく澤さんいない状況でがんばったほうがいい
きっとこの人はなでしこを変えられる人
だからこそ、しばらくは澤さんは関わらないほうが良いと思う
澤さんに甘え過ぎる状況はよくない
しばらく澤さんいない状況でがんばったほうがいい
138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 01:29:19.77 ID:eVcZvw620.net
宮間おかしいよね最近
パスとかほんと「え??」てのやらかしまくる。
パスとかほんと「え??」てのやらかしまくる。
141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 01:31:53.88 ID:nDwd9bXU0.net
フリーランやパスアンドゴーもないし宮間は相当マークつかれてたから十分なプレイはさせて貰えないしキツそうだった
くわえて出し所がなく雑にもなってたね
くわえて出し所がなく雑にもなってたね
152: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 01:38:24.81 ID:RiXgdvzV0.net
澤がいなくなって、選手それぞれのプレッシャーが宮間に集中しちゃって、宮間がアップアップの状態のような気がする。
154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 01:39:49.71 ID:xD2kl1Ht0.net
ま、辞任予定の則夫が明確な目標を示さなかったんだろう
一つ一つ勝っていこうとかお茶を濁して
本気で行くならメダルならメダルで明確な目標設定と動機付けが必要
もう金銀銀を取ってしまったので、動機付けは人参つまりお金しかないのだが…
一つ一つ勝っていこうとかお茶を濁して
本気で行くならメダルならメダルで明確な目標設定と動機付けが必要
もう金銀銀を取ってしまったので、動機付けは人参つまりお金しかないのだが…
170: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 01:46:34.65 ID:qdG//Uz10.net
ここ一二年で急速劣化したよね、宮間。それ以前の試合では本当にとりあえず宮間に預けときゃ実際なんとかなってたし、宮間がいる試合といない試合だと全く違った。
177: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 01:48:25.04 ID:5/1rezB90.net
選手たちが自分たちの出来ることがどこまでかを分かってない感じだったね
179: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 01:49:35.12 ID:RN2RHCPV0.net
ずっと今のベテランの年代を育ててやってきたのでしょうがないわ
この先は女子W杯を1回厳しい戦いで我慢してでも東京五輪に向けた若いチームにしてほしい
でも協会の都合でたぶん永里姉中心になりそう
この先は女子W杯を1回厳しい戦いで我慢してでも東京五輪に向けた若いチームにしてほしい
でも協会の都合でたぶん永里姉中心になりそう
198: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 02:02:06.41 ID:L+U+1Ncc0.net
宮間はリーダーの器じゃない
一人で大将がストイックやって雰囲気重苦しくして、綺麗ごとだけ言ってたら
周りはついていけない、若手は私はどうすりゃいいの、ってとてもやってられん
チームみんなに重苦しさと余計な緊張をばら撒いて潰しているだけ
一人で大将がストイックやって雰囲気重苦しくして、綺麗ごとだけ言ってたら
周りはついていけない、若手は私はどうすりゃいいの、ってとてもやってられん
チームみんなに重苦しさと余計な緊張をばら撒いて潰しているだけ
203: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 02:04:43.52 ID:LpP9Gqq30.net
宮間がキャプテンとしてこの4年間いかに苦労したかわからないのか
影でサポートしてきた宮間がいたから澤が輝けた
影でサポートしてきた宮間がいたから澤が輝けた
204: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 02:05:00.05 ID:4uZyTq0L0.net
監督が宮間に任せっきりの間違いでは
206: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 02:05:55.04 ID:xD2kl1Ht0.net
>>204
それもある
おっさん何してんだよ、飾りかよ
それもある
おっさん何してんだよ、飾りかよ
213: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 02:09:43.95 ID:XcoHjFKa0.net
https://www.youtube.com/watch?v=34ycSMWE7dU
それでいいのか。もっとやれるだろ
罵声浴びせられる
選手は涙ながら、頭を下げる
なにげに岩渕の態度がむかつくw
それでいいのか。もっとやれるだろ
罵声浴びせられる
選手は涙ながら、頭を下げる
なにげに岩渕の態度がむかつくw
222: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 02:17:03.13 ID:xD2kl1Ht0.net
いや五輪出場が必須ならこのおばさん軍団の方が確率は高かった
世代交代してたなら100%無理
結果的にはこちらも失敗したが
世代交代してたなら100%無理
結果的にはこちらも失敗したが
225: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 02:19:10.17 ID:L/4M+Izu0.net
宮間どうこうの問題じゃないと思うけどな。
中国、オーストラリアには普通に力負けしただけ。
個々のレベルでも負けてるのを今までは戦術で何とかカバー出来たけど、完全に攻略されてる。
今の日本は弱い。(っていうか世界のレベルが上がった)
その現実を受け止めて、新たなチーム作りをしないといけない。
ベテラン勢は全員切る覚悟で。
次のワールドカップは捨てて、東京オリンピックに焦点を合わせるべき。
中国、オーストラリアには普通に力負けしただけ。
個々のレベルでも負けてるのを今までは戦術で何とかカバー出来たけど、完全に攻略されてる。
今の日本は弱い。(っていうか世界のレベルが上がった)
その現実を受け止めて、新たなチーム作りをしないといけない。
ベテラン勢は全員切る覚悟で。
次のワールドカップは捨てて、東京オリンピックに焦点を合わせるべき。
226: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 02:19:38.66 ID:+xoRz+kO0.net
ここ数年結構勝ってきてたけど、正直強いという印象はなかったんだよなぁ
奇跡的に勝ててただけというか、まあ勝てったことは強いのかもしれんけど
奇跡的に勝ててただけというか、まあ勝てったことは強いのかもしれんけど
239: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 02:27:34.40 ID:3stAEwFEO.net
澤だからチームとしてまとまってたけど
誰も宮間の言うことなんて聞かないんだろなww
誰も宮間の言うことなんて聞かないんだろなww
260: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 02:46:35.80 ID:GTHrK4vS0.net
宮間とか文化にしたいとか日の丸の責任とか言いすぎて
他の選手と溝があったりするんじゃないの?
他の選手と溝があったりするんじゃないの?
この記事へのコメント
誰も宮間なんて何とも思ってねーよ
悲劇のヒロインにしてんじゃねーよ
アジアなら勝てるとか余裕こいてただけだろ
どぶすこ!!!!!!!
ワールドカップ準優勝も奇跡的なグループに入っただけ
自己を高めたり、チームとしてのあり方を煮詰めるのは大事だし、大いにやるべきだとは思うけど、自分との戦いに傾き過ぎているように見える
報道の仕方にもよるんだろうけど
気負いすぎて合わないクロスを打ちまくられると逆に味方の士気が下がる。拾いに行くこっちの身にもなれってね。
岡田後期の俊さんと同じ状況。
宮間は遠藤役に徹する方が良い。
どうしたの?