1: シャチ ★@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:21:14.08 ID:CAP_USER*.net
◇なでしこジャパン五輪消滅
【なでしこ落日(1)】11年W杯ドイツ大会を制するなど、圧倒的な強さを誇ったチームが余儀なくされた再建。「なでしこ落日」と題した全5回の緊急連載で、チーム内外にあった問題点を検証する。
転落の始まりは、4年前にさかのぼる。12年ロンドン五輪。選手も指揮官も、そのメンバーで戦う最後の大会と信じ、死力を尽くして戦った。初の銀メダル獲得に沸いたが、その直後に状況は暗転。同五輪で勇退するはずの佐々木監督が一転、残留となった。そこから不協和音が流れ始めた。
選手と監督の微妙な距離感は、大きな溝に変わった。互いに歩み寄ることができず、指揮官は選手と一線を引く。「冷たい」「もっと見てほしいのに」と選手が訴えても、指揮官は「おまえらは俺から何を言われても聞かないだろ」と吐き捨てたこともあった。11年W杯ドイツ大会では東日本大震災などの映像を見せるなど、女心の分かるモチベーターだった指揮官の求心力は急降下。かつて「ノリさん」と慕われた指揮官は「選手が“ノリオ”と呼ぶ。リスペクトがない」「俺をバカにしている」などと話し、冷戦状態に陥っていた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
スポニチアネックス 3月8日(火)9時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160308-00000095-spnannex-socc
【なでしこ落日(1)】11年W杯ドイツ大会を制するなど、圧倒的な強さを誇ったチームが余儀なくされた再建。「なでしこ落日」と題した全5回の緊急連載で、チーム内外にあった問題点を検証する。
転落の始まりは、4年前にさかのぼる。12年ロンドン五輪。選手も指揮官も、そのメンバーで戦う最後の大会と信じ、死力を尽くして戦った。初の銀メダル獲得に沸いたが、その直後に状況は暗転。同五輪で勇退するはずの佐々木監督が一転、残留となった。そこから不協和音が流れ始めた。
選手と監督の微妙な距離感は、大きな溝に変わった。互いに歩み寄ることができず、指揮官は選手と一線を引く。「冷たい」「もっと見てほしいのに」と選手が訴えても、指揮官は「おまえらは俺から何を言われても聞かないだろ」と吐き捨てたこともあった。11年W杯ドイツ大会では東日本大震災などの映像を見せるなど、女心の分かるモチベーターだった指揮官の求心力は急降下。かつて「ノリさん」と慕われた指揮官は「選手が“ノリオ”と呼ぶ。リスペクトがない」「俺をバカにしている」などと話し、冷戦状態に陥っていた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
スポニチアネックス 3月8日(火)9時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160308-00000095-spnannex-socc
242: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 11:05:38.94 ID:RZU7egCj0.net
>>1
>「選手が“ノリオ”と呼ぶ。リスペクトがない」「俺をバカにしている」などと話し
大野らを切らなかったの自分じゃん
>「選手が“ノリオ”と呼ぶ。リスペクトがない」「俺をバカにしている」などと話し
大野らを切らなかったの自分じゃん
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:23:17.34 ID:SdO5uVYs0.net
>「冷たい」「もっと見てほしいのに」と選手が訴えても、
女ってやっぱり気持ち悪いよな・・・
女ってやっぱり気持ち悪いよな・・・
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:23:47.13 ID:vt+HtZ500.net
まぁ女はちやほやされると調子乗るからな
ノリオも大概だろうけど
ノリオも大概だろうけど
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:23:55.52 ID:JymchvTA0.net
ゆとり女w
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:24:13.68 ID:sJ/jL0Q70.net
もうどっちもどっちだろ、呼び捨てにしてたんだから捨てられてもしょうがない。
次いこう次。
次いこう次。
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:24:27.81 ID:EBRU9uR20.net
チューチュートレインとかやってるからなあ。
この記事信じちゃう。
この記事信じちゃう。
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:25:09.66 ID:6uQ673vS0.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457377015/
509 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2016/03/08(火) 05:20:15.27 ID:GXorTsjg0 [1/3]
バレーボール眞鍋監督
「女性の集団、疲れきってます。ストレスです。キツイですよ。女子選手は細かいことにこだわる。
指導する時間。あの人には5分。でも私には2分。女子特有の嫉妬やねたみを払拭するのが大変。
私はサファリパークの園長だと思ってますから」
男性指導者が女子選手をまとめるのは大変だな。
これはキツい。。。
今度は女性監督だそうだから、こういう苦労は少なくなりそうだけど。
509 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2016/03/08(火) 05:20:15.27 ID:GXorTsjg0 [1/3]
バレーボール眞鍋監督
「女性の集団、疲れきってます。ストレスです。キツイですよ。女子選手は細かいことにこだわる。
指導する時間。あの人には5分。でも私には2分。女子特有の嫉妬やねたみを払拭するのが大変。
私はサファリパークの園長だと思ってますから」
男性指導者が女子選手をまとめるのは大変だな。
これはキツい。。。
今度は女性監督だそうだから、こういう苦労は少なくなりそうだけど。
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:27:06.63 ID:4TZabS7U0.net
>>16
でも女は女で上手くいかなそう
でも女は女で上手くいかなそう
188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:55:16.09 ID:xKSFMCZn0.net
>>21
中田久美は罵声と言うか檄を飛ばしてまとめてるな
生沼スミエさんも全日本の監督をやっていたけどあれはなんだったんだろ
中田久美は罵声と言うか檄を飛ばしてまとめてるな
生沼スミエさんも全日本の監督をやっていたけどあれはなんだったんだろ
215: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 11:00:41.94 ID:XBNYY//e0.net
>>188
バレーの中田久美と言えば、テレビ番組に出演中の代表選手達がうかれていて
「てめーら! このやろうー!!」って激怒して叱ってたなw
バレーの中田久美と言えば、テレビ番組に出演中の代表選手達がうかれていて
「てめーら! このやろうー!!」って激怒して叱ってたなw
239: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 11:05:21.30 ID:nEAPMeRkO.net
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:25:46.27 ID:IOhiJ0fB0.net
監督が選手からノリオ呼ばわりじゃムカツくわなw
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:27:07.09 ID:2yEOU0XR0.net
表彰式の態度みたらわかるだろ
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:27:25.88 ID:OH6tRpo20.net
日本みたいな体格も技術もない弱小国を
ワールドカップで勝たせてオリンピックでもファイナルまで行かせた監督だぞ
少なくとも女子サッカー界にこいつ以上の監督なんていないと思うわ
ワールドカップで勝たせてオリンピックでもファイナルまで行かせた監督だぞ
少なくとも女子サッカー界にこいつ以上の監督なんていないと思うわ
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:28:14.29 ID:7wqO7+8I0.net
女相手はこじれたらアウトやろうなあ w
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:28:21.82 ID:rVMxXafG0.net
どう考えても同じ監督で続けすぎだよ
澤引退とか全く関係ない
澤引退とか全く関係ない
740: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:16:33.34 ID:01PYIYJO0.net
>>29
あの栄光の後を継ぎたい人はいなかっただろ
なにやっても非難される
結局はノリオが失敗しない限りやめられなかったんだよ
あの栄光の後を継ぎたい人はいなかっただろ
なにやっても非難される
結局はノリオが失敗しない限りやめられなかったんだよ
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:28:38.53 ID:GonQzGdl0.net
澤なんて最後の方全然だめだったじゃん
モチベーターとしてベンチに置くにしても居るなら出せと言われるしな
モチベーターとしてベンチに置くにしても居るなら出せと言われるしな
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:28:51.55 ID:fIZu7T9A0.net
メンバー固定だったのに負けていまさら何言ってんだか
この監督と選手連中
この監督と選手連中
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:31:11.44 ID:2CU2HT1l0.net
オリンピック出られないのを無理やり監督のせいにしてきだしたな
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:31:24.87 ID:SdO5uVYs0.net
女性の監督なら、シンクロの井村のような剛腕がいいんじゃね?
生意気な選手は〆る。
生意気な選手は〆る。
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:33:56.12 ID:WZsoh2hn0.net
>>43
あのオバチャンはすごいわ
中国でも自己流の指導方で結果だしたし
あのオバチャンはすごいわ
中国でも自己流の指導方で結果だしたし
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:36:13.89 ID:SdO5uVYs0.net
>>56
俺的には、井村は最高だと思う。
男性から見てもちょっとウザいと感じるくらいの威圧感だが、
結果を出すためのプロジェクトリーダーとしては秀逸。
ただし、プロジェクトが終わったら、個人的にはあまり関わりたくないというタイプw
俺的には、井村は最高だと思う。
男性から見てもちょっとウザいと感じるくらいの威圧感だが、
結果を出すためのプロジェクトリーダーとしては秀逸。
ただし、プロジェクトが終わったら、個人的にはあまり関わりたくないというタイプw
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:31:39.48 ID:QZbOjvpC0.net
女は感情で生きてる動物だからめんどくさい
その世界で8年もやれたのは称賛
その世界で8年もやれたのは称賛
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:32:59.50 ID:nymqojs60.net
澤がいなくなって猿山の紛争が勃発したんですね
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:33:04.10 ID:vQcSesNHO.net
たまたま上手く行っただけで
昔からノリヲは完全に選手に舐められてたからな
世界にもこんなチームないだろ
というか日本人女子サッカー選手はちょっと奔放な育ちかたしすぎ
昔からノリヲは完全に選手に舐められてたからな
世界にもこんなチームないだろ
というか日本人女子サッカー選手はちょっと奔放な育ちかたしすぎ
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:34:01.53 ID:Ye5Zm/AG0.net
女は叱ってもダメ、おだててもダメ
わがままな生き物だからな
わがままな生き物だからな
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:34:46.33 ID:KwxVrQTG0.net
礼儀、挨拶、上下関係に厳しくするってことはやっぱり意味のあることというか
やらないよりはやったほうがいい指導なんだろうかね
やらないよりはやったほうがいい指導なんだろうかね
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:35:10.90 ID:HdfLqNye0.net
やべっちでなでしこがゲストで出てた時もノリオをアイツ呼ばわりしてたもんな
岩清水だったかな
あえてそういう舐められキャラじゃないとやっていけないんだろうなあとは思ってたよ
岩清水だったかな
あえてそういう舐められキャラじゃないとやっていけないんだろうなあとは思ってたよ
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:35:34.57 ID:0zb4OHCR0.net
もっと私を見て(笑)
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:35:38.79 ID:nupcip+t0.net
求心力低下しているノリオを続投させた協会が悪い
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:35:54.28 ID:H/C2GERV0.net
澤が抜けて崩壊したんだろ。澤が作った澤のチームなんだよ。監督はただの飾りだ
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:36:32.57 ID:pStvT0Db0.net
仲良しお子ちゃま軍団だったんだなw
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:36:44.03 ID:ATh5THkT0.net
高倉は澤も尊敬するかつての女子代表の顔だったからな
選手に舐められないし、おそらくスパルタ路線で行くだろう
選手に舐められないし、おそらくスパルタ路線で行くだろう
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:37:04.77 ID:rE3tDLMh0.net
女の監督になってもっと崩壊だな
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:41:19.58 ID:2JdH3QHT0.net
>>80
だから自分の色を出す為に旧代表メンバーは全て落とさないと新チームが瓦解してしまう
高倉は小姑みたいな現チームを一新しないとダメ
だから自分の色を出す為に旧代表メンバーは全て落とさないと新チームが瓦解してしまう
高倉は小姑みたいな現チームを一新しないとダメ
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:37:25.83 ID:cZSGvKYJ0.net
負けたことと関係あるようには思えないな
単純に戦略が読まれすぎていたのと技術の差だろ
くらだん記事だな
単純に戦略が読まれすぎていたのと技術の差だろ
くらだん記事だな
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:38:02.87 ID:w2FbXsAY0.net
協会ももっと佐々木に協力な権限を与えるべきだったね
まあ男子サッカーでもそうなんだけど、人事、懲罰、報償、の3つのうち2つは監督に与えるべき
まあ男子サッカーでもそうなんだけど、人事、懲罰、報償、の3つのうち2つは監督に与えるべき
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:38:11.16 ID:rbqrjRbS0.net
今は徹底的に膿を出し切る時期にすればいいよ
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:38:27.25 ID:G3TPzWet0.net
この集団を一人でまとめ上げてた澤という男
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:38:54.16 ID:5arNry3u0.net
なんとなく分かるな
舐めてるというか、自分達のお陰で監督があるみたいな
舐めてるというか、自分達のお陰で監督があるみたいな
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:39:48.85 ID:sXFbqIOm0.net
女チームの監督は女がやるべき
じゃないと、必ず選手が責任転嫁する
じゃないと、必ず選手が責任転嫁する
102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:40:54.50 ID:fSHDjjD70.net
どっちも天狗になった結果がこれでしょ
潔く現状を受け止めて次回頑張ればいいよ
潔く現状を受け止めて次回頑張ればいいよ
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:41:36.00 ID:MHFj4hCy0.net
でも9年監督は潮時だよね
お疲れ様でしたとしか言えないわ
お疲れ様でしたとしか言えないわ
112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:42:15.20 ID:CL6hms5s0.net
負けるとこういう外野がテキトーなこと言ってディスられちゃうのな
敗因=不協和音があったに違いないみたいな
敗因=不協和音があったに違いないみたいな
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:42:21.35 ID:oNe+PMPy0.net
これを機会にいろいろリセットして東京五輪でメダル狙えるチームになればいい
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:42:30.74 ID:K7w+CkLS0.net
この記事だけじゃまるで則夫だけが悪者みたいじゃねーか
女子サッカーのパス回しさえまともに出来てない現状をよく見た方が良い
それだけ玉がいないっていう状況で監督引き受けるなんてお疲れさんとしか言えない
男子と較べて女子のスポーツの消費期限は早い
女子サッカーの環境も大変なのに人材も貧相じゃ今後立て直しが出来るのか
女子サッカーのパス回しさえまともに出来てない現状をよく見た方が良い
それだけ玉がいないっていう状況で監督引き受けるなんてお疲れさんとしか言えない
男子と較べて女子のスポーツの消費期限は早い
女子サッカーの環境も大変なのに人材も貧相じゃ今後立て直しが出来るのか
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:43:22.19 ID:zLLzBpnQ0.net
ノリオももう女は懲り懲りだと思っただろ
128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:45:33.90 ID:NlZzGRIk0.net
常勝なんてない 必ず弱くなる 原因なんてない
もういいだろ終わったこと蒸し返さなくても
もういいだろ終わったこと蒸し返さなくても
この記事へのコメント
そうじゃないと判断のしようがない
まあ、今のチームが組織として一つの区切りを迎えてるのは間違いないけど
男はそういうわけに行かないから大変やな
呼んで無さそうなことは確かだな。
女性の社会進出がうまくいかない理由も女性の上司が少ないからだと思う
女性の多い職場だとトップ男性でも実質女性社員が実権握ってたりとかするから
しかも女性社会はかなり排他的
最後にやった試合が去年のオランダ戦
普通直前に二つくらい試合こなしてるだろ
試合勘がなくなってるし誰が調子いいのか完全に把握しきれてないのが敗因だよ
久々に1試合まともに見たけど目が曇ってると言われるかもしれないがベトナムと日本にたいして差がなかった。結果で見る以上に差がない。
なんていうか女子は個のレベルが低すぎる。足とか遅すぎ。遅いボールに追いつけてないのとかミスが半端なく多いのとか相手がそこを狙ってきてないから問題が起きないだけでちょっと狙われたら格下にも負けるレベルだと思った。
数人は「ベトナム」選手と比べて突出してたけどそれでも采配(監督の質)でその特性は消せるレベルだった。
采配を振るう監督の他に厳しく指導するのは女性コーチとかそういうのをおいて男女間をうまく取りまとめたりする必要もあるんではないかな。
ミスは仕方ないがいくら何でも多すぎだろう・・・。中学生かよ。
スポニチソースの胡乱なゴシップ鵜呑みにして「所詮女か」とか
全力で周囲に「私はバカです!頭悪いです!!」って喧伝してるようなもんだぞw
男子はこうなのにとか
監督はオリンピックを目途に
どんな成績を出そうとも4年でかえろよ
ロンドン後、ベテランと若手の起用に関して
なんかギクシャクしてるものを感じたわ
求心力なくなってるなってさ
澤みたいな人じゃなきゃ勝負にならない
今回はもはや土俵にすら立ててない
もうお腹一杯なんで見たくないっす。
実力はありながらもストイックな宮間をキャプテンにしてから変になってきたのかな。
キャプテンは闘将タイプか調整型とあるんだろうけど、女の場合は面倒見のいいお姉さんタイプがいいのかもな。
いつまでも支援してもらえるとは限らないよ。せめて負けたとしても、視聴者の心を動かすようなプレーをしないと。謙虚さも足りないわ。
そもそも東京五輪の時に主力となる選手は絶対澤なら舐める事もないだろうし、急いで監督の資格取るべき
勝てないチームの指揮官は辛いだろう、前任者が偉大なら尚更だ
だが今回は残念な結果が出たからメンバー総入れ換えの批判は少ないだろう
新監督はこれを幸運と考えるべき。
佐々木監督は大宮フロントに行くそうだが、今後もテクニカルなところでなでしこ指揮官をアドバイスして欲しい