サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2016年03月09日 08:30

1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 08:27:00.34 ID:CAP_USER*.net
元日本代表DFの宮本恒靖氏(39)が、リオ五輪出場を決めているU-23(23歳以下)日本代表へ持論を展開した。

7日、都内で行われたWOWOWの収録で、元代表MFの前園真聖氏と対談。

女子は五輪出場を逃したが、男子は本大会に向けオーバーエージ(OA=年齢制限外)の採用を検討中。

G大阪ユースで監督を務める宮本氏は「OAはいらないと思う。(若手の)成長の機会を失う」。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1613938.html
写真
no title
WOWOW
http://www.wowow.co.jp/sports/liga/#sp-slider-2015/1

以下は「【サッカー】リオ五輪出場を決めているU-23日本代表、宮本恒靖氏が持論「OAはいらないと思う。(若手の)成長の機会を失う」」から



2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 08:27:28.22 ID:/VSC5vtU0.net
なでしこに対する皮肉か



5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 08:31:16.61 ID:oo/rK3eS0.net
少しでも勝ち進んで実戦経験を積む方が大事じゃないか?



8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 08:34:06.94 ID:LH39Ntmd0.net
OA使ってないから負けたなんてエクスキューズ与えたらダメなんだよ。
やれること全部やって、絶対勝てってプレッシャーの中でしか成長なんてしない。



11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 08:40:32.53 ID:zINmmEgQ0.net
五輪をどういう位置付けにするかだよな
失敗や苦戦から成長するたらOAはいらない
ただ勝つためなら呼べば良い
ロンドン組は清武くらいしかA代表で戦力になってないからしっかり考えた方がいいな



12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 08:41:32.58 ID:2NKIx5z30.net
メダル取るどころかグループステージ突破も大変だろうな。



13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 08:41:34.38 ID:Nm1voNcB0.net
シドニーはOA機能してただろ



14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 08:42:03.84 ID:5JE3wkDk0.net
IOCの立場がなくなるようなことを言っちゃいかんよ



17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 08:44:12.15 ID:W+AVKvcm0.net
いるだろ
北京全敗をもう忘れたのか?
ロンドンもいなかったらGL予選敗退だよ



191: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:21:37.73 ID:AyH1e7GO0.net
>>17
それも一つの経験だって言ってるんだよ



21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 08:51:03.61 ID:1o8m+G810.net
宮本が思ってる事はわかるような気がするわ
あのチームはチーム力で勝ってきたようなもんだから
そこにOA入れると微妙なバランスが崩れる気がする
個を入れてもチーム力が下がって
何も得られず負けそうな気配はある



22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 08:52:01.52 ID:iadJqK110.net
世界の国に合わせたらいいのでは



23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 08:52:03.03 ID:G3TPzWet0.net
OA使ってもいいけどフレンドリーでチームの雰囲気壊さないやつならいいんじゃね?
その上で弱点補強出来る人選。サイドの切り込み屋さんひとり欲しいよな
あと、チームの中でリオまでにフリーキック極めるやつひとり。植田なんか黙々と練習しそうなんだけどな



25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 08:52:28.50 ID:4d/raEL00.net
予選敗退するくらいなら

OA使って
決勝トーナメントに出れた方が
若手の成長になる



26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 08:53:13.00 ID:Dt7qQwiQ0.net
育成のために五輪でるのか?
国をなめるな。



27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 08:54:23.41 ID:ZjB9ewxk0.net
OAも中途半端なのしか使えないからな
最高の3人を選べるのなら使うべきだけど



29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 08:55:33.35 ID:xn8fdb410.net
正しいだろ
国内の中途半端な選手呼んでも勝てる保証なんかないし
海外組はキャンプがある



32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 08:58:40.41 ID:/l5R2WEu0.net
五輪は若手育成のためのもんだからな
あくまで本番はW杯



33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 09:01:06.54 ID:PugnU4aT0.net
いつから日本を代表する選手が出場する国際試合が若手の成長の舞台になったん?



34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 09:02:21.57 ID:GpFmH1EZ0.net
FWと室屋がダメな場合のSBは補充した方がいい
ボランチも物足りないし



38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 09:03:43.54 ID:w2FbXsAY0.net
OAを使う事は日本サッカーの総力を出すっていう意義もあるからいいんだよ
サッカー協会やクラブの協力体制も総力の重要な一部だから



40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 09:08:15.73 ID:T9X2LS970.net
ロンドンの時はOAを呼ぶ理由が明確だったから、反対も少なかったし実際機能した
今回はどのポジションにも欲しいから逆に入れない方が安定するかも



45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 09:16:30.11 ID:fvk0adYT0.net
ルールは使え



49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 09:20:47.80 ID:AipiYIgJ0.net
だいたい予選から3人OAを許可すりゃいいのに



52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 09:24:24.58 ID:fvk0adYT0.net
OA使えば勝てるかはわからない
OA使わなくても勝てるかはわからない
過去のデータなんて関係ない
どっちがいいのかなんて誰もわからない
勝つだけが正義それだけだ



54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 09:26:11.40 ID:oYRitt75O.net
キモいキャプテンシーは要らんねん
使えるものは使って全力でメダル取りに行け



59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 09:31:36.52 ID:I5Jwyivm0.net
あほか、勝たなきゃ意味ない



60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 09:33:01.87 ID:hlmDNmlo0.net
OAを出すのなら予選から使わせろと
本番だけ認めるなんてわけわからんわ



62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 09:34:04.51 ID:HdfLqNye0.net
何で日本ていつもメダル狙わないんだ?
他の国は真面目に取りに行ってるのに



67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 09:41:18.82 ID:DbZ8nn4X0.net
なんか日本って、OAをあえて使わない、使っても地味なポジションに枠数より少な目に使う、みたいな印象が強い。
無意味に遠慮してると言うか、誰も気にしていないのに無駄に空気読んでる感じ。
結果、FWとかに容赦なくOA突っ込んでくる外国にボロ負け。



68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 09:43:48.17 ID:BCk0RMAh0.net
んな優しいこといってるからよその国みたいに
若手なのにA代表で大活躍する逸材とかでてこないんじゃねーの



69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 09:45:01.86 ID:KRoWnACq0.net
結果より成長重視で、ポテンシャル優先で選手を連れてくならそれもいいだろう
でもテグの人選は全くそうじゃないから意味なし
五輪でたくさん経験を積んだところで大津も東も扇原もまるで成長していない



70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 09:45:06.01 ID:z8Jo2vQW0.net
宮本はどんな期待持てない世代だろうが一貫してこういう主張だから好感が持てるわ
世代によって「この世代はOA居る」って言い出したり「この世代は不要」とか言い出すような奴が一番信用ならん



75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 09:48:32.66 ID:4BEsaLPe0.net
OA使わないと変に世代で固まりすぎるから
五輪出場権獲得した時点で
世代とかいうムダ意識捨てるためにも
OA使ってチーム壊せ

五輪終わったら世代とか関係なく
うまいヤツが選ばれるんだから
そんなとこの馴れ合いはいらん



85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 09:53:47.36 ID:VdnL1BP50.net
弱小国のくせにケースバイケースで状況を見てるから未だに意思統一が出来ない
ブラジルみたいにガチで行くとか、宮本が言うようにOA使わないとか、方針を決めれば良いのに
毎年バカみたいにスタートラインから議論をしてるよりよほど建設的



90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 09:57:35.28 ID:MODARr4b0.net
怪人二十面相っぽい不気味な黒い仮面を付けてた人



92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 09:58:43.01 ID:sENw14qh0.net
アテネはOA以前に落とせない初戦から那須のミスでゲームプランぶっ壊れたのが原因
イタリアとメダル取ったパラグアイと同じ組だったのも痛い



96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:06:07.51 ID:yy0ttT3w0.net
他国がOA使うのに、日本だけ使いませんって状況なら
なんかおかしいって思わないの?



100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:07:41.55 ID:nCCWwTs80.net
全敗だと成長するためのステージに進めないんだが



101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:08:08.23 ID:cNqkzBOa0.net
どうでもいいけど中途半端なルールだな



111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:17:16.09 ID:OggCCnLy0.net
宮本は真面目だな
スポーツ利権を獲りに行くのならIOCが嫌な顔をするようなこと言わないはずなのに



112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:19:26.87 ID:CrTKDNQC0.net
うーん、成長のために五輪を捨てるのも馬鹿らしいし
かといって、悔しい思いをした北京世代が他の世代より躍動してるのも事実
困ったな



122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:41:50.21 ID:Bl2tyZ5x0.net
女子のおまけで出るはずが
国を背負うことになった男子代表



127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:47:26.57 ID:oFR9U8Ek0.net
スウェーデンはイブラ出るんだろ?
そんな仲良しだからこれでいい。成長させたいって
ポジションだけは実力で奪い取れよ



136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 10:55:09.23 ID:bFeCC75MO.net
あ~これ宮本青いわ



140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 11:03:23.37 ID:/mKdSuFU0.net
一見馬鹿馬鹿しいようでいて北京世代とロンドン世代を比較すると一理ある意見でもあるんだな



142: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 11:05:49.90 ID:VxcxCSbp0.net
他の五輪競技と違って、サッカーはもっと上の大会があるからな
そんなメダルにこだわらなくていいよ



152: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 11:11:58.00 ID:uVFn+wsB0.net
オレも同意見だわ

成長に期待もそうだが予選苦労して勝ち取ったんだから横からかっさらう感じがするわ



155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 11:13:48.97 ID:i9jZPnZY0.net
なでしこの悲惨な結果をみて手倉森も改めてチーム作りの難しさを感じただろう
相当慎重にやるだろうから多分大丈夫



171: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 11:33:29.51 ID:r7qwchZD0.net
そういう考えもあっていいが
監督はそう考えてないだろ
それが全てだ

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 09:11 id:5yTC4a6Q0
    若手で予選敗退なら3試合しか経験できない。
    OA入れて準決勝までいけば6試合も経験できる。
    ただ、ロンドン世代は全く成長していないが・・・。
  2. 2 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 09:16 id:.36eTyL1O
    経験者を入れた方が成長する経験値になるだろ。
  3. 3 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 09:20 id:AMIq7FE70
    でも西川・槙野とか入れてこの間試合みたいな失点したら、これまで勝ち進んできた連中が可哀想だから考えものだよな

    手堅くてチームの雰囲気壊さない選手を入れて欲しいね
  4. 4 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 09:41 id:hd3ff.w0O
    OA入れようが入れまいが、落選しようが選ばれようが、結局伸びるかどうかは本人次第
    国内だろうが海外だろうがどのカテゴリーだろうが、成長する奴は成長する、環境が合う合わないの方がよほど大事、五輪の当落は環境とはあまり関係ない
    当人たちがこの根本から逃げては成長なんて望めない
  5. 5 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 10:03 id:CaOR.MRh0
    ジャップは何故か五輪信仰だよな
    ことサッカーにおいては年代別大会でしかないのにw

    何が一番重要なのかわからないんだろ?
    だからWCのアジア2次予選でも完璧を求める頓珍漢ばかりw
  6. 6 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 10:20 id:neKmdZOAO
    スーパーゴールや櫛引のスーパーセーブが目立ち、ほとんどの試合がギリギリの勝利だったんだが、まあメダルを目指さなくていいんならそのままでやればいいんじゃないかな?
  7. 7 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 10:28 id:Cub7Pzao0
    たかがU23の大会なんだよ!
    それとも五輪信仰か?おまえら中韓かよw
    協会は育成に心血注ぐべきだから僅かな可能性でも若手の成長に賭けるこの考えに賛成
    日本は未だ三流国で伸び代ない代表の強化や結果に拘ってる場合じゃない
  8. 8 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 10:31 id:fb3Z.JhQ0
    ぶっちゃけこの世代は五輪出場も怪しいと思ってたから
    リオ行き決めた時点で合格、後は好きにやればいいって感じ
    予選決勝も日本サッカー史に残る大逆転劇をやってくれたし
  9. 9 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 10:34 id:8Mjua85S0
    前回なら92年生・今回なら96年生のように絶対に不遇になる生年が存在するし
    当時ケガなどで見送った選手の救済措置としても悪くないと思うんだが
  10. 10 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 10:55 id:BOxjrsrM0
    五輪は若手を試す場だろ
    OA使わないと勝てない様ならなおさら経験積ませるために若手使えよ
    ここでOA使えとか言ってる奴がA代表に実績のない若手使えとか言ってるんだろ?無茶苦茶じゃねーか
  11. 11 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 11:23 id:AMIq7FE70
    ※9
    そういう人はA代表になる努力したらいいんじゃね?
    なんで必要な戦力でなく救済のために、頑張ってきた連中の枠を削らないとダメなのか
    それこそ、救済のためにケガもしてないのに弾かれた人の方が不遇だろうに
  12. 12 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 11:40 id:Gnixm91d0
    五輪で何試合かしたくらいで成長なんかする訳ないじゃん
    成長なんて口だけ口だけ
  13. 13 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 12:11 id:rJKtvAKi0
    26
    日本を舐めるな←最高に気持ち悪い
  14. 14 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 12:49 id:nPY.1s920
    なんか、色々あるらしいんだよね。

    アディダスやナイキみたいな大手スポーツメーカーが「ウチと契約してる奴をOA推薦してくださいね」とか、そういうの当たり前みたい。

    それを考えたら、宮本の発言はスゴイね。

    まぁ、こういうのもビジネスだしねぇ・・・・。
  15. 15 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 13:13 id:m0iZueVgO
    まあ、誰が出たって、ここではボロクソに叩かれるだけだから、好きにしたらいい
  16. 16 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 13:47 id:M4rtf3R60
    国を代表してメダルとかアホ草
    スポーツなんて娯楽にすぎないんだから。
  17. 17 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 14:49 id:.lKz6npA0
    そっか、じゃあ次ぎの大会からはなくすように、運営にうったえたら良いよ。
    必要だという考えの基に作られたルールを覆すに足りる十分な説得力があれば、廃止が叶うだろうからね。
    ただ、既に決まって動き出してる今回に関しては変更はむりだろうな。
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る