サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2016年03月08日 22:30

1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:28:22.84 ID:CAP_USER*.net
女子リオデジャネイロ五輪アジア最終予選:日本6-1ベトナム>◇7日◇金鳥スタ

<凋落なでしこ(上)>

女子日本代表なでしこジャパンが、リオデジャネイロ五輪アジア最終予選で敗退し、4大会連続の五輪出場を逃した。ベトナムを6-1で下して意地の初勝利を挙げたが、出場2枠がオーストラリアと中国で確定。女子が五輪出場を逃すのは00年シドニー大会以来16年ぶりとなった。

昨季限りで現役引退した澤穂希さん(37)を大黒柱に、11年W杯ドイツ大会で初優勝するなど栄光の時代を築いたなでしこに何が起きたのか。「凋落なでしこ」と題し、衰退の理由を3回連載で探る。

思えば、あの時から敗退の予兆はあった。昨年末、監督の佐々木の耳に澤引退の一報が舞い込んだ。「リオ五輪で勇退」という臆測もあり、思わず漏らした。「誤算。リオに連れていくつもりだった」。迎えた最終予選。

「ポスト澤」として昨年のW杯カナダ大会でブレークした宇津木(モンペリエ)は体調不良で選外。川村も中国戦で痛恨のバックパスミスを犯した。

プレー以上に大きかったのは、精神的支柱が抜けた穴だった。澤は、主将の宮間と若手選手の間を埋められる無二の存在。間はピッチ上の指揮官として、時に佐々木の要求すら突き返すほど気が強く、自分にも他人にもスキを与えない。

ある若手は苦笑いする。「厳しすぎ。みんな萎縮しちゃって、何も宮間さんには言えませんよ」。反対に、宮間からすれば「甘すぎる」となる。溝は深かった。

そこで潤滑油として働いていたのが澤だった。11年W杯優勝を契機に宮間へ主将を引き継いだ後、自宅に招いて手料理を振る舞い「私がみんなとの間に入るから。あやは好きなように引っ張って」と背中に手を回した。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160308-00000034-nksports-socc

以下は「【サッカー】<なでしこジャパン>澤引退で分裂敗退・・・宮間と若手に溝 大儀見は、怒りの矛先を仲間に・・・」から



79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:43:50.82 ID:GhcR8d/yO.net
>>1
守護神海堀も忘れないでくれ



2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:29:16.11 ID:ZZ3jvi6e0.net
大儀見が一番クソだってわかった。



3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:29:59.59 ID:kf1cPtUa0.net
こんなことやってるから、「これだから女は」と言われる。



5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:30:20.97 ID:mWWp2D5M0.net
それなら

澤が監督やるっきゃないじゃん



9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:32:03.49 ID:cdHaW59Y0.net
猿山の大将が急にいなくなったので、
群れの順位がまだ決まっていないのではないか?
澤はもっと前に引退宣言すべきだった。



10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:32:06.28 ID:a9xpyvqa0.net
ノリオがまとめろよ 無能かよ



11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:32:29.22 ID:IOhiJ0fB0.net
>「みんなの前で謝罪してよ。気が済まないから」
ははは。こえーw



206: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 13:00:08.68 ID:waTY++040.net
>>11
これぞ女の中の女だわww



12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:33:18.02 ID:XshnXtb/0.net
駄目だった時は内部分裂の記事書くのが定番だな
でも良い時も内部では普通にいざこざあんだけどね



15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:33:43.27 ID:pLiDB6fsO.net
ろくでなしこジャパンに見えた



16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:34:01.62 ID:WWly0gMh0.net
視聴者にすら向けてた
伊達さん以上の難癖だわ



17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:34:13.33 ID:agUye6rqO.net
レベル低いつまらない、誰が見るんだよ。男子並に仲間割れ(笑)
個人個人大したことねーのにわがままならチーム競技向いてないから!



18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:34:34.98 ID:46UAA6sq0.net
>>17
礼儀までないぞ
no title



21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:35:32.03 ID:PyWApkwYO.net
女の醜い部分が前面に出てるな



22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:35:36.78 ID:yOgITX/H0.net
やっぱ、魔除けの置物って必要なんだな



23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:35:48.85 ID:xVXRb8o00.net
すぐ内輪もめ始める女に、連携が必要なスポーツは無理



27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:36:27.81 ID:MQzXKx2m0.net
女性が活躍するんだぞ。



28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:36:30.00 ID:QkzDLzUH0.net
  
いままでが美化されすぎてたんだろ。
ちなみに、どこのチ-ムだってよく似た話はある。
だからこそ、強力なリーダーや監督が必要なわけ。

ワンバクが引退したアメリカも、結構苦労してるかもよ。



45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:40:09.43 ID:bVJAlt/Q0.net
>>28
あっちはホープソロがまだ健在だからなー



31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:36:59.07 ID:/q53a7Z00.net
正直、宇津木がいればだいぶマシな戦い方は出来てたと思う

別に澤はもうレギュラーでもないし、そこまで戦力にならない
澤の代わりだった宇津木がいなくて守備が崩壊して負けたということ

それだけ層が薄いとも言えるんだが
これは監督が誰だろうとしょうがないよね
別の監督だったら予選突破出来たのか?というと疑問だし



34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:38:01.23 ID:gjeJgdIm0.net
こんなん結果良ければ別のよいしょ記事書くだけでしょ



36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:38:35.58 ID:cXxBi53g0.net
戦犯探しに終始してしまうところがチームの現状、惨状をよくあらわしている



47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:40:23.11 ID:ZJPxCeXeO.net
ここは本並監督が全選手をメロメロにして魔法をかけるしかない。



112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:48:42.06 ID:/fqVLvEj0.net
>>47
磯貝監督、本並キーパーコーチ、永島コーチ

これでドエスにやってくれ。



49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:40:25.43 ID:LpC36Pi30.net
女の集団を仕切るのはむつかしいな
ノリオでも澤さしでは無理やったんやな



52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:40:36.47 ID:B8IbVx8D0.net
>ある若手は苦笑いする。「厳しすぎ。みんな萎縮しちゃって、何も宮間さんには言えませんよ」。
>反対に、宮間からすれば「甘すぎる」となる。溝は深かった。

結局その甘さの結果がコレだろ
お母さんみたいに優しく言ってよ!ってか?
代表までがゆとりとか日本終わってるわ



56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:41:06.57 ID:55Qp7lsj0.net
お局OLがたくさんいる会社みたい。(´・ω・`)



58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:41:13.35 ID:R1crsUWR0.net
サッカーやる女は男勝りかと思いきやネチネチした奴の集団だったんだな



60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:41:23.98 ID:wTqNUctb0.net
女だけの集団が悪い方向に向かうとこうなるんだよね



66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:42:34.30 ID:B1ZWfQad0.net
で、昨日の試合で調子こいてる若手組が思い浮かぶわw
しばらくダメだろうな



68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:42:47.67 ID:gBfOb6T00.net
怖すぎる白竜



73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:43:10.68 ID:a0h4XXwU0.net
ギスギスジャパン

>ある若手は苦笑いする。「厳しすぎ。みんな萎縮しちゃって、何も宮間さんには言えませんよ」。

> ある選手は、いつも報道を通じて伝わる大儀見の批判に首をかしげる。「話す場所が違うでしょ」

>、ミスした選手に陰で詰め寄る選手も出てきたという。「みんなの前で謝罪してよ。気が済まないから」。



75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:43:15.42 ID:vtCoVcxhO.net
典型的なネチネチドロドロした女の集団だな



78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:43:40.03 ID:vu4RM63E0.net
チーム内のごたごたは一般紙の記事でも指摘されてるし本当なんだろうな
脆すぎるわ



80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:43:55.84 ID:dOsj5su30.net
大儀見って女版大久保か
メディアに「自分は通用してたんだけど周りが」ってチーム事情をベラベラ話すところとか似てる



97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:46:50.89 ID:/q53a7Z00.net
>>80
FWの選手はそうなりがち
点取れば全部俺のおかげで勝てた
負けても俺は1点取ったんだから守備陣が失点しなければ勝てた 俺はやれてた

というメンタル



83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:44:18.21 ID:QiDPqlcw0.net
あんなにチームワークだのファミリーだの言ってたのに
一気に不仲説出まくってワロタw
こんな連中纏めてた澤はやっぱり凄いな



88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:45:38.47 ID:yeabl+WZ0.net
一度ぶっ壊れないと再生は無理
いい機会だと思う



90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:46:03.14 ID:oW3cW9WU0.net
澤ジャパンでしたな
総変えで



94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:46:36.69 ID:HqQytO7L0.net
澤って相当偉大だったんだな・・・



95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:46:40.05 ID:y5KxByxr0.net
最終ラインとGKの信頼関係があまり上手く行ってなかったような気がした。
今大会の失点の半分はコーチングとかしっかりしてれば防げたと思う



103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:48:09.38 ID:vtCoVcxhO.net
こういう関係性というのは今大会だけの話でなく
ずっと昔からだから根が深いんだろうな



106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:48:20.59 ID:x6/csS/m0.net
点取れなかったのが最大の敗因だろ。
守備は逆に言えばミスがあっても不運な失点が
あっても3点以内だったわけで。



110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:48:38.08 ID:y5KxByxr0.net
澤がいなくなって前後分断サッカーになってたな。



114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:49:05.54 ID:VSt+S1+Y0.net
まあこの手のことは今までもあったんだろ。
勝ってたら「チーム内の激しい衝突が団結を生んだ!」と美化され負けたら「空中分解!」になるだけ。



119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:49:46.17 ID:0pOZzoDo0.net
つーかな、球蹴れる幸せを分かってない奴は代表に呼ぶなよ



122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:50:11.10 ID:cumC6aBJO.net
澤くらいのカリスマ性ないとまったく纏まらないんだな
みんなバラバラすぎる



131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:51:06.36 ID:N6IsOj7d0.net
澤さんは本当勝ち組やで



173: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:57:05.22 ID:7FDyJsPH0.net
大儀見の発言は逆に内部ではろくに話し合いなど行われていないことが想像されてむなしかったな

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2016年03月08日 22:45 id:51BVIM7U0
    なでしこのネタが多すぎだけど、
    プロ野球から一気にファンが流れてくる通過儀礼だと思って諦める。
  2. 2 ふざけた名無しさん 2016年03月08日 22:54 id:4uZk9dOK0
    スポーツする女は男勝りで男っぽい訳でなく、単に我が強いだけなんだな

    ナンチャッテサバサバ系みたいにドロドロネチネチしてそう
  3. 3 ふざけた名無しさん 2016年03月08日 23:03 id:Vfu9pO130
    結局なでしこの敗因は、強いプレスを掛けられれば無力化することがバレたからだろ。
    同じメンバー同じ戦法で何年もやってりゃ、そりゃ研究されるよな。
  4. 4 ふざけた名無しさん 2016年03月08日 23:05 id:TGH99z.B0
    いつも「マスゴミwwwww」って言ってるけどこれは信じていいの?
  5. 5 ふざけた名無しさん 2016年03月08日 23:09 id:Geaa1oSE0
    近賀姉さん

    みんなの前で謝罪してよ。気が済まないから

    こんなこといったらあかん
  6. 6 ふざけた名無しさん 2016年03月08日 23:12 id:i8DVc7wP0
    >>52の頭の悪さに心からイライラする。
    浅い発言して、自分よくわかってると思ってるんだと思うと本当に気持ち悪い。
  7. 7 ふざけた名無しさん 2016年03月08日 23:17 id:guCiAaR50
    海外経験のある宮間がかつてのチームメイトから人格を評価されてたが、それでもまとめるのは無理だったんだな

    もう昔みたいに人材として貴重だから多目に見られていた時代は終わってるのに
    ここまで日本中から注目されてチームとしてダメなら腐ったミカンから排除するしかない

    育成のノウハウと競技団体のステータスは上がったんだから、これからは悪性要素を排除する方向で東京五輪に臨むしかない
  8. 8 ふざけた名無しさん 2016年03月08日 23:30 id:SFT62QCHO
    次の監督・コーチは女子サッカーが民間企業から見放された世代だからな。今のなでしこベテランの「厳しさを知る世代」よりもっと厳しさを体感してる。世代間ギャップどうなるかね。横山世代が一番なでしこの良い時代にタダ乗りしてたから心配なんだよな。更に下の世代は東京オリンピックで頑張ると思うが
  9. 9 ふざけた名無しさん 2016年03月08日 23:43 id:TjhvqtB60
    大儀見のコメント見る限り、滅茶苦茶増長してたのだけは間違いなさそうだしな
    お前は大久保かと
  10. 10 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 00:28 id:IApBV8u60
    性格なんて顔に表れるからな
    大儀見なんてモロやろ
  11. 11 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 00:41 id:XAYF7Oxk0
    >>119
    このコメントはほんとにそう思う。いろんな人に期待されて、応援されてるからサッカーやれてるんだぞ?女子サッカーのトップは他のスポーツの競技者のような精神を持っていないと思う。
  12. 12 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 00:52 id:FZvJ4rTU0
    マスゴミ得意の持ち上げといてダメになったら一気に落とすってやつですかね
    それに便乗して叩いてる人もどうかと思うわ

    上の※11とか酷いね
    なでしこってたいして期待も応援もされてないところからあの震災の年にワールドカップで優勝したと思うんだけど
    他のスポーツ競技者のような精神を持ってない人たちが世界一になれるの?
  13. 13 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 01:20 id:.V9OM2JdO
    ※11とか引くわ。
  14. 14 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 01:22 id:Gl.mAmOH0
    いやぁ 女にチームスポーツは一般社会と同じで無理かな?www
  15. 15 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 02:01 id:5MZKxuCV0
    負けた時にはなんであれなぜ負けたのかってのを掘り出さないといかんからな
    それがドロドロした人間関係であれ、憶測であれ
    なでしこがW杯優勝したときはなぜ勝ったのかを記事にしたりするのと一緒
    例えば今回だめだわーと言われた男子リオ五輪代表がアジアU22優勝した時に
    なぜ優勝したか色々と書かれたようなもん
  16. 16 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 02:05 id:MQjY.x.C0
    上田栄治が監督に就任する際に女子の監督経験者に相談したら「ネガティブな話も聞いた。すぐに派閥ができるとか」女子の集団では普通のことらしいよ。
    今までは澤がいたから表面化しなかったんだよ。澤は実力・実績だけでなく、代表への忠誠・献身も圧倒的だったからね。
    でも澤がいなくなると、「自分のことは棚に上げて」(大儀見)とか「交代になると不貞腐れる」(大野)とか、「ボランチのくせに守備では役立たず、そのくせ文句ばかり垂れる」(宮間)などの『ベレーザ・INAC閥』への反発が表面化したんだろう。
    おまけに佐々木監督が、『ベレーザ・INAC閥』に遠慮するようになっていた。安藤の落選はそのためだ。表向きの理由は「コンディションが万全でない」というらしいが、筑波大でトレーニング理論を学び、自己管理に定評のあり、しかも所属チームでレギュラーを確保している安藤が、ベンチが定位置となっていた大儀見、怪我明けの岩渕、シーズン前の国内組(大野、高瀬、川澄)よりコンディションが劣っていたなどありえない。佐々木が、『ベレーザ・INAC閥』の反発をおそれて大野や高瀬を落選させられず、無派閥の安藤が外されたんだよ。

    これじゃあチーム一丸になれるはずないね。

  17. 17 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 02:13 id:Gl.mAmOH0
    >>16
    女ってのはどうしようもないな 
    澤兄貴のようなリーダーや絶対的な物に従わせておかないと勝手に暴れだす園児ですわ
  18. 18 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 02:31 id:3X7ntUbn0
    宮間は今回、スローインのボールがすぐ来なくて、
    ボールボーイに向かってキレてる声が何度か聞こえて
    ちと萎えた。あの調子で要求されたら、そりゃ若手も
    「無理・・」って思いますわ。
  19. 19 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 02:46 id:PwC2sUFO0
    今回予選通過できなかったことはどうでもいいんだけど、チューチュートレインとか、表彰の時ふざけたりだとかはさすがにやりすぎだったと思う
  20. 20 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 02:52 id:.V9OM2JdO
    ※16
    安藤は地頭の良い天然(大儀見とは正反対)みたいな感じでピッチ外を考えてもチームに必要だったかもね。ピッチ内でもチームに必要な動きが出来る頭の良さがあるし。
  21. 21 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 02:54 id:.V9OM2JdO
    ※19
    そういうしょうもない粘着のほうが気持ち悪いだろ(笑)
  22. 22 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 06:42 id:G.5DB0Qn0
    身体接触ですぐファウル、シュートパスヘロヘロ、加速感皆無
    ワザワザ盛り上げる価値がわからんのだよなあ
    バレーだけは唯一男子より女子の方がおもしろい
  23. 23 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 06:52 id:c7VubGER0
    米10
    容姿差別やめろや
    かわいそうやろ
  24. 24 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 09:27 id:DGvgZsJs0
    米21
    19の奴全然癒着ちゃうやん。 実際チューチューと表彰式のあれをやっちゃうのは、中学生レベルのアホ。
    女子サッカー日本代表が世界にアホを晒してしまった。 日本代表としてやってる自覚0。
    そら試合前ヘラヘラしとるわな
  25. 25 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 09:47 id:dyv.but10
    ちっぽけなプライドと一時の感情だけで五輪逃したんかい。
    やっぱり女に団体スポーツは無理やわ。
  26. 26 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 09:59 id:9nuboePG0
    うん、まぁ女子サッカーはスレにもあったけど見るほどのレベルじゃないしどうでもいいかな…
    同じ女子なら卓球の方が見てて面白いからBSから地上波来てくれんかな
  27. 27 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 11:46 id:o.zoDdo10
    ミーティングもお互いが言いたいことを言っているだけで
    噛み合っていないことは仕事でもよくあるよな。
    多少険悪になっても賛成できないなら賛成できないとその場で反対意見を言わないと結局空中分解する。
  28. 28 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 12:29 id:68WZnt550
    ※24
    表彰式のアレは強がりから出た行動だと聞いたが、やっぱタイミング最悪だな あれじゃ無礼と取られてもおかしくない
  29. 29 ふざけた名無しさん 2016年03月09日 15:03 id:.lKz6npA0
    澤ニキ1人居無いだけでこれほどガタガタになるとは・・・
    コーチかトレーナー枠でベンチサイドに入れるよう、スタッフ起用できなかったのかな。
  30. 30 ふざけた名無しさん 2016年03月11日 13:20 id:NGd7prhd0
    負けてすぐにチームメイトやサポーターに責任転換するやつが10番背負ってるんだもんな。
    チームの雰囲気も悪いだろうし、マスコミにもボロクソ書かれますわ
  31. 31 ふざけた名無しさん 2016年03月11日 16:52 id:mX8KUbsJ0
    大儀見とか、もういらないだろ

    ウダウダ言わないで黙って消えろよ!
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る