1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 19:26:40.19 ID:CAP_USER*.net
「サッカー女子・リオデジャネイロ五輪アジア最終予選、日本1-0北朝鮮」(9日、キンチョウスタジアム)
リオデジャネイロ五輪本大会の出場権を逃した「なでしこジャパン」の佐々木則夫監督(57)が、退任の意向を表明した。北朝鮮戦後の記者会見で「結果が出ていないなら、責任を取らないといけない思いはある」と話した。07年12月の監督就任から8年余り指揮を執り、11年女子W杯ドイツ大会優勝や12年ロンドン五輪銀メダルなど、数々の栄光をもたらした希代の名将がチームを去り、なでしこの一時代が幕を閉じた。
続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160310-00000022-dal-socc
リオデジャネイロ五輪本大会の出場権を逃した「なでしこジャパン」の佐々木則夫監督(57)が、退任の意向を表明した。北朝鮮戦後の記者会見で「結果が出ていないなら、責任を取らないといけない思いはある」と話した。07年12月の監督就任から8年余り指揮を執り、11年女子W杯ドイツ大会優勝や12年ロンドン五輪銀メダルなど、数々の栄光をもたらした希代の名将がチームを去り、なでしこの一時代が幕を閉じた。
続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160310-00000022-dal-socc
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 19:28:33.54 ID:lmX5DpbY0.net
若手に切り替えることができなかったのは同情します
ご苦労様でした。
ご苦労様でした。
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 19:29:25.33 ID:JEzuPDgK0.net
日本人で1番実績のある監督やね
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 19:34:53.57 ID:hxAsHNjM0.net
バカどもは最後の結果だけで晒すけど間違いなく名将
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 19:55:20.09 ID:WsGqDbGP0.net
>>10
プレーするメンバーは変わらないのに成功したスタイルを無理やり崩して中途半端に縦に急ぎ始めて迷走
最後はベレーザより弱いINACを中心にチームを作って惨敗
これで名将ではないだろう
プレーするメンバーは変わらないのに成功したスタイルを無理やり崩して中途半端に縦に急ぎ始めて迷走
最後はベレーザより弱いINACを中心にチームを作って惨敗
これで名将ではないだろう
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 21:37:41.94 ID:xOXCOTQx0.net
>>22
従来のメンバーも年齢とともに
衰えるのでシステム変更は仕方ない
他の新しいメンバーを検討するも
まだ実力がついてなかったのは
ノリオにとっても残念だっただろう。
今大会の結果はアレだけど、
トータルの成績は評価できるよ
従来のメンバーも年齢とともに
衰えるのでシステム変更は仕方ない
他の新しいメンバーを検討するも
まだ実力がついてなかったのは
ノリオにとっても残念だっただろう。
今大会の結果はアレだけど、
トータルの成績は評価できるよ
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 23:15:34.71 ID:uvZBKb6Y0.net
>>22
結果を出しても失敗すれば名将じゃないのか
それじゃ世界中に名将なんて誰一人存在しなくなるな。
結果を出しても失敗すれば名将じゃないのか
それじゃ世界中に名将なんて誰一人存在しなくなるな。
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 19:37:54.54 ID:lP+WbpC3O.net
WC優勝の頃から男子サッカーやりたいと公言してたからなやっと女子サッカーの呪縛から解放されるな
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 19:38:46.59 ID:9FhIHu7s0.net
やっと辞めれた気持ちはあるかもな
13: SBT@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 19:39:14.91 ID:2u2JBVvF0.net
ノリオ乙。
ゆっくり休んでくれや。(w
ゆっくり休んでくれや。(w
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 19:40:11.15 ID:VNixURKB0.net
凄い戦績だな
間違いなく名匠
間違いなく名匠
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 19:40:51.18 ID:3F8eMulA0.net
一つの時代が終わったな
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 19:45:29.98 ID:gYZa5VWQ0.net
おつかれさん
最後だって6ヶ国2枠で3位だったわけでどん底って訳でもないしな
最後だって6ヶ国2枠で3位だったわけでどん底って訳でもないしな
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 19:45:47.59 ID:1iMnFB6q0.net
お疲れさま
肩の荷が降りただろうな
肩の荷が降りただろうな
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 19:46:12.74 ID:FIS4M2Ew0.net
すさまじい功労者だわ
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 19:47:00.16 ID:mMObpDU60.net
勝率スゲーな
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 19:53:50.26 ID:Cl15pE6c0.net
ヨか潮時だな
本当にお疲れさまでした
長期政権も何時かは歯車が狂うからこれは仕方がないこと
当面のワールドカップに向けていいお灸になることを代表選手個々人に期待したい
本当にお疲れさまでした
長期政権も何時かは歯車が狂うからこれは仕方がないこと
当面のワールドカップに向けていいお灸になることを代表選手個々人に期待したい
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 19:55:23.75 ID:WFknnk0sO.net
こうやってメディアやファンが甘やかすのが駄目だと大儀見は言ってるんだろうね
失敗は徹底的に糾弾されなけば強くならないよ
失敗は徹底的に糾弾されなけば強くならないよ
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 20:00:52.63 ID:isDpTQnC0.net
>>23
大野や宮間、川澄
運動量もなく、身体能力も低い連中のおもりする
大儀見の気持ちはよくわかる
勝ちたいならこんなメンバーでやってない
大野や宮間、川澄
運動量もなく、身体能力も低い連中のおもりする
大儀見の気持ちはよくわかる
勝ちたいならこんなメンバーでやってない
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 19:59:21.54 ID:+mFVNUPX0.net
まさしく、栄枯盛衰
W杯でアメリカに2-5で、まったく相手にならんかったからね。
世界一線級の選手の老化は早い。 今回、五輪へいけなかったので
新生なでしこの成立が早くなった。 1度ボロボロになってから這い上がったほうがいい。
これで、30歳前後の選手がいなくなるので、新生なでしこに期待したい。
W杯でアメリカに2-5で、まったく相手にならんかったからね。
世界一線級の選手の老化は早い。 今回、五輪へいけなかったので
新生なでしこの成立が早くなった。 1度ボロボロになってから這い上がったほうがいい。
これで、30歳前後の選手がいなくなるので、新生なでしこに期待したい。
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 20:02:04.41 ID:osMvFOwN0.net
4年前に辞めていれば、自身を高額で売り込みできたかもしれないが、今では買い叩かれるどころかしばらく休業を余儀なくされるね
男子も女子も4年で監督は交代するべきなのだね
男子も女子も4年で監督は交代するべきなのだね
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 20:03:44.01 ID:shDhfs+90.net
なでしこが強くなる前は北朝鮮が強くて
その前は中国がW杯で準優勝だった
おそらく次はオーストラリアのサイクルだろう
その前は中国がW杯で準優勝だった
おそらく次はオーストラリアのサイクルだろう
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 20:05:25.40 ID:54T7Zx3I0.net
最終予選の人選等にはがっかりしたけど、今までの実績にはケチのつけようがないな
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 20:15:32.20 ID:VtbcYemJ0.net
戦績凄すぎワラタ
文句なしに女子スポーツ界では名将だな
文句なしに女子スポーツ界では名将だな
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 20:21:31.85 ID:aBGOxdAL0.net
最後にグダグダしたからちょっと叩かれてるけど、普通に凄いわw
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 20:21:36.58 ID:nb1v6rsL0.net
男子の監督が思い出せない
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 20:25:26.79 ID:ig52qRfX0.net
まともにトラップもパスも出来ない女相手によく監督したよ
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 20:29:39.12 ID:b2zQrBxy0.net
こいつが凄かったんじゃない
澤が凄すぎたんだよ
澤が凄すぎたんだよ
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 20:31:10.05 ID:aip6LLcO0.net
女子とはいえW杯優勝の実績はガチ
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 20:31:44.65 ID:8vrX7nC40.net
何で急におかしくなったんだ
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 20:33:39.07 ID:Wk7G8OrZ0.net
ノリヲのことだから内部分裂放置して
わざとなでしこに恥かかせてお灸をすえた
に100ペリカ
わざとなでしこに恥かかせてお灸をすえた
に100ペリカ
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 20:40:01.12 ID:PtlPo95x0.net
2008 五輪 4位
2011 W杯 優勝
2012 五輪 準優勝
2015 W杯 準優勝
佐々木以外が監督をしてもこの成績を収められただろうか
2011 W杯 優勝
2012 五輪 準優勝
2015 W杯 準優勝
佐々木以外が監督をしてもこの成績を収められただろうか
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 21:05:57.43 ID:SgIuqPQw0.net
>>47
見た目の印象が穏やかだから名将と見られずに2ちゃんでも叩かれっぱなしだったな
でも間違いなく名将だよ
この成績を見れば誰も口を挟む余地が無いね
見た目の印象が穏やかだから名将と見られずに2ちゃんでも叩かれっぱなしだったな
でも間違いなく名将だよ
この成績を見れば誰も口を挟む余地が無いね
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 20:57:27.73 ID:AZTXTRKB0.net
で、Jの監督やって通用するのかね
どっかの監督解任されたらJで監督してみてほしいもんだな
どっかの監督解任されたらJで監督してみてほしいもんだな
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 21:00:04.67 ID:4CvxZfQM0.net
ササキェ・・・晩年は酷かったが
まあそれもW杯後辞めたくても辞めさせなかった協会が悪いわな
まあそれもW杯後辞めたくても辞めさせなかった協会が悪いわな
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 21:02:01.57 ID:jmBYCM2p0.net
いや間違いなく稀代の名将。世界制覇したんだぜ、五輪もその次の世界大会も準優勝。叩く要素などないだろ
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 21:03:41.54 ID:RWpM7dHL0.net
>>52
総合的にはそうよね
本来は澤といっしょに退任すべきだったが
無責任なこともできなかったんだろう
総合的にはそうよね
本来は澤といっしょに退任すべきだったが
無責任なこともできなかったんだろう
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 21:04:30.20 ID:KwSDyTit0.net
JFAの被害者
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 21:07:45.60 ID:OCQTZmaI0.net
凄い功績を残した。これを次の世代に引き継いでいかなければならない
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 21:08:28.06 ID:eeJkx1Gh0.net
前漢の武帝みたいなもの
前半は前任者までの資産を生かして頂点を極めるも、
さまざまなポジションで後継者を作れず弱体化し
晩年は以前破ったライバルに負けて終戦
評価が分かれる指揮官
前半は前任者までの資産を生かして頂点を極めるも、
さまざまなポジションで後継者を作れず弱体化し
晩年は以前破ったライバルに負けて終戦
評価が分かれる指揮官
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 21:09:47.27 ID:BEoVHnzTO.net
マジで凄すぎる功績です。
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 21:10:37.40 ID:32QlzAkD0.net
チームの結果=監督の功績だよ
負けたときはすべての責任を負うわけだからな。だから勝った時はその功績はすべて監督のもの。
負けたときはすべての責任を負うわけだからな。だから勝った時はその功績はすべて監督のもの。
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 21:21:45.23 ID:7qqqpNvv0.net
五輪逃したから、なんだかんだと叩かれてるが、この人以上の監督は当分出ないと思うけどね
澤がいたからとか関係ない まぁこの先の監督が大変なのか確かだ
澤がいたからとか関係ない まぁこの先の監督が大変なのか確かだ
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 21:34:33.65 ID:A9Ez4Hm/0.net
J3辺りでどこか取らないかな
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 21:57:05.21 ID:ezAr5F830.net
澤兄貴が北朝鮮には1度しか勝ててないと話してたけど
最後に2勝目できたしな
NHKは解説で呼んでほしいわ楽しそうだし
最後に2勝目できたしな
NHKは解説で呼んでほしいわ楽しそうだし
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 22:00:15.68 ID:4sygFgec0.net
評価は様々 別れて当然、
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 22:09:39.08 ID:rRBmgijY0.net
たとえどんないい選手に恵まれても
たとえどんなに組み合わせに恵まれたとしても
主要大会で優勝準優勝準優勝は偉業だよ
今回は澤だけでなく宇津木が消えたのが痛かったな
たとえどんなに組み合わせに恵まれたとしても
主要大会で優勝準優勝準優勝は偉業だよ
今回は澤だけでなく宇津木が消えたのが痛かったな
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 22:10:41.09 ID:vPc6jsQx0.net
澤だけは、空間認識能力が男並みだった
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 23:30:15.02 ID:rOpJXR080.net
ナポレオンだって最後は負けたけど、だからって愚将と言うやつはいないよな。
その人の一部分、一時期だけ切り取って評価してもしょうがない。
その人の一部分、一時期だけ切り取って評価してもしょうがない。
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 00:03:51.22 ID:C1gUQCd20.net
女性の団体管理をするのは想像以上に大変
最終的にあっけない最後だったけどこれまでの功績は消えない
お疲れ様でした
最終的にあっけない最後だったけどこれまでの功績は消えない
お疲れ様でした
この記事へのコメント
個人的には解説を聞いてみたい
本当に男子も含めて名将なら横並びのJリーグで優勝してACLまで好成績収めてみろよ
その成績にしたって、なでしこの女子サッカー界での立ち位置を考えればねぇ・・・何が不遇だよとつくづく思う
とりあえず、Jで監督やらせたら嫌でもわかるよ
その結果お前らは、自分の無能から目を背けるためにノリオを叩きまくるんだけどさ
優勝したスタイルを貫いてずっと勝てるとか相手国を愚弄しすぎ
とかだったらいいのになー
いったんは無職にもなったのに、協会が次々と候補者に断られ、
事実上受けざるを得ない形で慰留されたということらしいね。
その後は懸命に若手発掘に取り組んだが、2~3人入れただけでは
ベテランに弾かれ、半とっかえにすると今度はサッカーにならず、
結果的に北京の頃からのサッカーを大幅に変えられなかった。
というより、ショートパス中心の攻めを放棄してかえって劣化した。
気の毒な面もあるけど、ロンドン後は世界から取り残されていた
のに、なまじカナダでは結果が出たのが今の惨状につながったな。
世界中に日本のスタイルの強さを知らしめたわけだしな。
体の大きさや、身体能力ではない基礎技術の高さと組織力で勝負するサッカーは日本女子サッカーが勝つための解答であったことは疑いようもない。
ほんとにお疲れ様でした。
ワールドカップ優勝という感動をありがとう
佐々木監督が年間通してどんなチームを作るのか
どんなサッカーを展開するのか凄く興味がある
まぁおもんないわ女子サッカー、終始イライラしっぱなしだった
こんな低レベルで成績残しても何の意味もない
それにプロは数字だしてナンボ、結果だしてナンボなんだからアホな事言ってんじゃねーよw
女子サッカー代表の設立から30年目にして、
初めて大会優勝という結果をもたらした監督。それだけで名将。
名前貸しみたいなもん
あんたの意見を尊重すると、世の中には名将は一人もいないことになるなw
ファギーもベンゲルもペップも女子やったことないもんなw
オリンピックも決勝進出した事を考えると、日本ではもちろん、世界でも指折りの監督でしょう
ただね、「終わり良ければすべて良し」って言葉があるように後味悪過ぎだよなー
日本人女子のレベルを世界一まで押し上げることができたのはこの人だったから