1: 影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:15:41.12 ID:CAP_USER*.net
サッカー女子日本代表『なでしこジャパン』がリオデジャネイロ五輪のアジア最終予選を突破できず、4大会連続の五輪出場を逃した。五輪出場を逃した結果を受けて、佐々木則夫監督(57)の進退が話題になっている。
「すでに一部では名前まで報じられていますが、佐々木監督の後任が誰になるのかが一番の関心事となっています。日本サッカー協会は代表監督を代え、暗い雰囲気を一掃したいようですね。佐々木監督も分かっているというか、昨年のワールドカップ(W杯)カナダ大会で、2大会連続決勝戦進出を決め、そこである種の達成感を持っていたみたいです」(専門誌記者)
佐々木監督の後任には、U-20女子代表の高倉麻子監督、野田朱美女子委員長などの名前が伝えられている。現なでしこジャパンの平均年齢は27.1歳。しかし、そのうちの20人中11人が、2011年ドイツW杯の出場経験があるベテラン選手で構成されている。
新監督は世代交代をどう進めていくかが一番重要な課題になる。
「21歳の村松智子(日テレ)、22歳の猶本光(浦和)は、代表合宿には招集されても、試合前になると落選してベテラン選手が選ばれてしまう。まだまだ若手選手の力が足りず、W杯優勝メンバーの壁を越えられないでいる。そのため、世代交代を迫られている次期監督の重圧は並大抵ではありません」(同)
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://myjitsu.jp/archives/4806
「すでに一部では名前まで報じられていますが、佐々木監督の後任が誰になるのかが一番の関心事となっています。日本サッカー協会は代表監督を代え、暗い雰囲気を一掃したいようですね。佐々木監督も分かっているというか、昨年のワールドカップ(W杯)カナダ大会で、2大会連続決勝戦進出を決め、そこである種の達成感を持っていたみたいです」(専門誌記者)
佐々木監督の後任には、U-20女子代表の高倉麻子監督、野田朱美女子委員長などの名前が伝えられている。現なでしこジャパンの平均年齢は27.1歳。しかし、そのうちの20人中11人が、2011年ドイツW杯の出場経験があるベテラン選手で構成されている。
新監督は世代交代をどう進めていくかが一番重要な課題になる。
「21歳の村松智子(日テレ)、22歳の猶本光(浦和)は、代表合宿には招集されても、試合前になると落選してベテラン選手が選ばれてしまう。まだまだ若手選手の力が足りず、W杯優勝メンバーの壁を越えられないでいる。そのため、世代交代を迫られている次期監督の重圧は並大抵ではありません」(同)
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://myjitsu.jp/archives/4806
以下は「【サッカー】五輪予選敗退原因・・・協会関係者「もっと早く澤自らが代表から身を引いていれば、なでしこの世代交代はもっと進んでいた」」から
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:21:46.61 ID:Hj4Fpdpp0.net
>>1
今度は澤まで悪者に仕立てようとしてるのか
今度は澤まで悪者に仕立てようとしてるのか
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:30:34.44 ID:ZWbmGnZ90.net
>>1
>もっと早く澤自らが代表から身を引いていれば、なでしこの世代交代はもっと進んでいた
当たり前だろう。けどそれを言ったら澤を批難してるようだぞ
早く引退してたらワールドカップはメダル取れてないだろう
引退はベストタイミングだよ
>もっと早く澤自らが代表から身を引いていれば、なでしこの世代交代はもっと進んでいた
当たり前だろう。けどそれを言ったら澤を批難してるようだぞ
早く引退してたらワールドカップはメダル取れてないだろう
引退はベストタイミングだよ
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:16:33.56 ID:Kj7BfS120.net
さんざん頼っといてひどい言い草
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:16:36.35 ID:QXJNg8K8O.net
それはいくらなんでも酷い
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:17:29.47 ID:bAhwa0Pr0.net
そのかわり、優勝も銀メダルもなかったけどな
で、昔と同様女子サッカーなんて誰も知らない存在のスポーツ
で、昔と同様女子サッカーなんて誰も知らない存在のスポーツ
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:18:16.17 ID:f14g5r4h0.net
うわ恩を仇で返すとはこのこと
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:19:04.41 ID:GPY0Lma30.net
澤さんのせいにし始めたか、あきれた協会関係者
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:19:11.70 ID:gNxlzjKi0.net
こんどは
澤のせい。
次は誰だ。
澤のせい。
次は誰だ。
313: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 15:20:37.79 ID:xtogEUaJ0.net
>>15
サポーターが悪い
サポーターが悪い
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:19:18.67 ID:Woe3AJc/0.net
代表呼ばなければいいだけだろ でもそれ試してカップ戦散々な結果でまた代表に呼んだのは誰だ
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:19:45.25 ID:5FVqcMwO0.net
誰も責任を取りたくない
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:19:58.09 ID:RFTIco050.net
澤さんが監督になれば良いのにという意見が多かっただろうに。
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:20:21.97 ID:umfGeQkWO.net
じゃあ選ばなかったらいいんじゃね?
カズみたいにさぁ
カズみたいにさぁ
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:20:36.30 ID:ODhlE4Po0.net
これはな・・・引退表明はたしかにINACの皇后杯優勝のカンフル剤になったけど、
なでしこジャパンにとっては寝耳に水みたいなところはあったな。
なでしこジャパンにとっては寝耳に水みたいなところはあったな。
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:20:54.95 ID:6mgqMRgw0.net
佐々木監督が退任後も協会に残るかどうかも興味深いな
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:21:47.14 ID:6pPFGDBp0.net
クリロナとかメッシみたいな日本人がドンドンでてきても今の腐った協会じゃ永久にサッカー後進国だわ
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:23:19.86 ID:iPFINviE0.net
じゃあ選ばなきゃよかったやん
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:23:30.26 ID:DU6xdoNB0.net
実際そうじゃん
こいつらが言うのはおかしいけど
大会中に練習場に行ったり介入しすぎだしな
こいつらが言うのはおかしいけど
大会中に練習場に行ったり介入しすぎだしな
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:23:46.04 ID:iWbnAUMh0.net
今度は澤かよ
若手が悪い、監督が悪い、ベテランが悪い…
若手が悪い、監督が悪い、ベテランが悪い…
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:23:52.03 ID:D3k+/UvDO.net
ノリオが世代交代の下手な監督だったというだけ
既に何年も前からいつか破綻するのはわかってたろ
既に何年も前からいつか破綻するのはわかってたろ
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:24:09.94 ID:P22VpzOC0.net
別に代表に選ばなきゃ済む話じゃん
それでも澤が選ばれたのは澤と同じかそれ以上の選手が出てこなかったから
例えば中澤も中村俊輔も今年38だけどクラブでは今もチームの中心
それで代表に呼ばれてるかというと呼ばれないだろ
それでも澤が選ばれたのは澤と同じかそれ以上の選手が出てこなかったから
例えば中澤も中村俊輔も今年38だけどクラブでは今もチームの中心
それで代表に呼ばれてるかというと呼ばれないだろ
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:24:43.26 ID:/JbAubz/0.net
遅かれ早かれ…と思ったが
今残ってるベテラン勢がクソなので結局現時点での没落は決まっていたことなんだろう
今残ってるベテラン勢がクソなので結局現時点での没落は決まっていたことなんだろう
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:25:49.87 ID:7ufGNyh60.net
それなら、なでしこブームは来なかったぞ。
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:26:23.33 ID:qVyd6ACN0.net
むしろ澤のおかげで資金潤沢になったんだろ
もし二年前に引退してたら今頃カツカツでシオシオで代表戦なんかテレビ中継してなかった
もし二年前に引退してたら今頃カツカツでシオシオで代表戦なんかテレビ中継してなかった
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:27:24.12 ID:JOqfkXUq0.net
それがバロンドールを獲った澤に対する言い草かぁ・・・
そしてもう二度と日本人が獲れることはないと思う
そしてもう二度と日本人が獲れることはないと思う
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:28:49.45 ID:GeOdqU5R0.net
こんな言い方あるかよ
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:29:10.56 ID:1OjjEcZ00.net
ベテランは早く去るべきだと協会のジジイが言ってるのですね
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:29:38.73 ID:i3POOyf9O.net
むしろシンボル的に澤だけ残して他のロートルポンコツを切ればよかったんだよ。
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:29:52.91 ID:wPokoR960.net
この協会関係者ひでえな
そもそも代表やらその監督やらを選んだのは自分らなのに、負けたら人のせいかよ
こういうやつらがのほほんと協会にいることが負けた最大の原因なんじゃねーの
そもそも代表やらその監督やらを選んだのは自分らなのに、負けたら人のせいかよ
こういうやつらがのほほんと協会にいることが負けた最大の原因なんじゃねーの
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:30:57.58 ID:n2bSiVRk0.net
確かに澤は2年前から急激にプレーが劣化してた。
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:31:46.03 ID:d912ak4w0.net
確かに試合を澤も見ていたから、おれたちと同じ戦犯の一人・・・
ってなるかよ! まさかの澤アクロバット批判にびっくりだよ
ってなるかよ! まさかの澤アクロバット批判にびっくりだよ
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:32:42.36 ID:ZRs643vS0.net
これはカスの発言
今まで澤に頼ってきたくせに何言ってんだこのボンクラ集団は
まさか自民が澤に断られたから腹いせに潰しにきたのか?
こんな事言うぐらいならまず自分からだろ
協会関係者のジジイもさっさと次世代に変われよ
今まで澤に頼ってきたくせに何言ってんだこのボンクラ集団は
まさか自民が澤に断られたから腹いせに潰しにきたのか?
こんな事言うぐらいならまず自分からだろ
協会関係者のジジイもさっさと次世代に変われよ
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:32:47.88 ID:km5SGP/x0.net
コレはないというか雑w
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:33:03.35 ID:A7CbobOf0.net
良くこんな話をする関係者がいる事自体驚きだ。
今まで世話になっていて、負けるとこの態度を取る変わり身の早さ。
今まで世話になっていて、負けるとこの態度を取る変わり身の早さ。
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:33:18.37 ID:olQ02iNV0.net
さすがにそれはないわ
これまでの功績への感謝が足りない
これまでの功績への感謝が足りない
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:34:19.85 ID:HNZagqg00.net
単にノリオが保身の為に若手を避けてただけだろ
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:34:20.00 ID:f5PmK+Fz0.net
酷い言いようだな。
沢のおかげでようやく女玉けりが注目されたというのに、
その神ともいえる貢献に文句をつけるのか。
沢のおかげでようやく女玉けりが注目されたというのに、
その神ともいえる貢献に文句をつけるのか。
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:34:21.49 ID:6VokIlOE0.net
金、銀、銀って澤の存在感で取ったものなのに
1大会逃しただけで血迷ったか、馬鹿な幹部よ
1大会逃しただけで血迷ったか、馬鹿な幹部よ
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:34:34.51 ID:fjg6/AXg0.net
えー今度は澤のせいかよw
選手より監督より協会が真っ先に責任取れよ
選手より監督より協会が真っ先に責任取れよ
124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:37:34.90 ID:nEWU7wqV0.net
世代交代考えるのは協会や監督の仕事でしょうに
選手に押し付けちゃいかんよ
監督にしたいならコーチとして経験積ませればいいのに、
いきなり監督やらせるつもり?潰す気ですか
選手に押し付けちゃいかんよ
監督にしたいならコーチとして経験積ませればいいのに、
いきなり監督やらせるつもり?潰す気ですか
127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:38:01.41 ID:aQAs5bA40.net
5年前は震災で傷ついた日本に夢をありがとうだの何だの言ってたのにほんまゲスいわ
129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:38:27.52 ID:8MoSBvVH0.net
本当にゴシップ多すぎワロタ
130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:38:38.68 ID:/JbAubz/0.net
今回に澤が居ればってのは、澤がプレーすればってことじゃないだろ
まさに精神的支柱
悪く言えば今の中心・宮間や大儀見の言うことを他が聞かないので
つうか完全にチームとして纏まってないだろ
その辺りを澤が橋渡ししてたんだろう
今回澤が居れば五輪切符は取れたかもしれんが、またその分世代交代が遅れと思うよ
まさに精神的支柱
悪く言えば今の中心・宮間や大儀見の言うことを他が聞かないので
つうか完全にチームとして纏まってないだろ
その辺りを澤が橋渡ししてたんだろう
今回澤が居れば五輪切符は取れたかもしれんが、またその分世代交代が遅れと思うよ
132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:38:58.30 ID:bYjmv/+N0.net
協会関係者の澤さんに関するコメントはなんだろう…
澤さんが世代交代の足枷になっていると考えるならば、監督・協会は澤さんを早い段階で外せばいいこと。
今さら澤さんうんぬんというコメントは、協会関係者に責任の所在があることを変えることはできない。
頑張った澤さんが悪いような印象は残念だ!
澤さんが世代交代の足枷になっていると考えるならば、監督・協会は澤さんを早い段階で外せばいいこと。
今さら澤さんうんぬんというコメントは、協会関係者に責任の所在があることを変えることはできない。
頑張った澤さんが悪いような印象は残念だ!
139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:39:58.21 ID:dQ180LgO0.net
レジェンド穂希に対して失敬では?世代交代は1選手の問題と考えてる事自体がナンセンスだよ
147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:40:44.76 ID:9xTn0KoY0.net
ちょっと私の背中見せすぎたかもな
148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:40:49.75 ID:XMBHbebU0.net
本当に言ってるなら、酷すぎる話しだ。
他人のせいにする前に、予選前にちゃんとしたテストマッチ一つ組まなかった、
協会の怠慢を自己批判しろや
他人のせいにする前に、予選前にちゃんとしたテストマッチ一つ組まなかった、
協会の怠慢を自己批判しろや
155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:41:33.59 ID:MKkaIZiPO.net
早期に引退したくても出来なかったって、事情もあるからな。
要するに人材育成にしくじったわけで。
要するに人材育成にしくじったわけで。
173: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 14:44:26.84 ID:UKSJY6CN0.net
世代交代は進んでただろうけど
予選敗退も連発してただろうな
結果を求めるからこうなる
まだまだ女子サッカーが未熟なんだよ
予選敗退も連発してただろうな
結果を求めるからこうなる
まだまだ女子サッカーが未熟なんだよ
この記事へのコメント
世代交代失敗したのは監督と協会の責任だろ
なんでそこスルーして1選手に世代交代失敗の責押押し付けてんだ馬鹿野郎
そもそもバロンドール獲るレベルの選手がチームを引っ張っていたからこそあの結果だったってのは明らかだろうに
どこの協会 組合もクソが多いね・・・
勝利にあぐらかいて、対策をちゃんと立てず、金儲けにはしりその間育成計画をないがしろにした
まあ、ここにいる連中の中には、選手や監督を国賊呼ばわりする、協会の回し者が多々いるが
つまり何が言いたいかって言うと、他の選手が全体的に不甲斐無いんじゃないっすかね、と言う事。
何が本当なんだよ協会関係者実名出せ
決勝でアメリカに圧倒されたのを見て
危機感を覚えない方がおかしい。
いくらなんでもムリがある
技術も実力もさる事ながら言い訳まで低レベルときたもんだ
澤で何とかもってたような物が、抜けた途端
部活感覚の下手くそしか残ってない上に澤に責任転嫁とかもう終わりすぎ
記者名も無いし、下にある記事は
”清原和博VS朝青龍の「世紀の悪役格闘マッチ」計画”だし
W杯で優勝しなければ、普通に世代交代していただろ?
澤の存在はいろいろな意味でイレギュラーだったんだと
実力通り。
協会関係者(笑)
JFAも既存のベテラン勢も全員くたばって、どうぞ
ただ、五輪予選が全てじゃないし、そこまで引っ張って行った澤にもっと早く辞めていればっていうのはないわ
予選落ちしてたかも知れんがね
11人全員がキャプ翼の翼君とか万全状態の若林君みたいなチートレベルの選手だったら多少話は違ってくるけど
今まで女子サッカーがまとまれてたのは澤選手のおかげと言えるような記事(若手が代表行きたくないって言ってるとか、CPの宮間選手と他選手の間を澤選手が取り持ってたとか)ばかり出てくるのを見ると、澤選手がいなくなった時点で落ちるだけだから、堕ちる時期が早まるだけの事
あれで澤は「自分は退くべきだ。」と諦めたんだよ。五輪で勝つのが夢だったから変なタイミングになったのさ。
ああいう風に試すなら次の司令塔を育てておくべきだったのだ。中心線はチームの柱であり育てるのに時間が掛かるのだから。
と言ってもノリオと選手間に溝が出来ていたらしいから代わりにベテランを外すことを許さない雰囲気だったのかも知れん。
男子の方は若手ベテラン混合で徐々に世代交代させてるけど、女子の場合は完全に一新させて文字通りの世代交代をさせないとダメな気がしてる
どんなカテゴリーでも終わりはあるんだ
男子サッカーでも、コアな選手は残してだいたい4年毎ぐらいで半分くらいはメンバー変えていくんだ
昔のジュビロとかそれやってなかったから、コアメンバーが去った時、強かった記憶以外チームになにものこらなかったんだ
ノウハウというか抑えるポイントもわかってなかったから、若手鍛えても同じレベルにはできないでいる
いちいち釣られんなよ、お前ら
常人に読ませる作文じゃないよ
予選中に実戦でのズレの擦り合せをやってる感じだったぞ
単純にこのゴタゴタが早まっただけだと思うよ
「澤がまだやれてるようなのに何故下げた」ってね
※43
それ、スポニチアネックスや日刊ゲンダイの記事だから、ねつ造の可能性大やで。
責任のなすりつけ方が同じやん
都合の悪いことは人のせい
チームにはおじさんおばさんも必要。
まあでも女性が引退早いのはしょうがない。