1: Twilight Sparkle ★@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 06:11:20.08 ID:CAP_USER*.net
29日にシリアとの18年W杯ロシア大会アジア2次予選に挑む日本代表は26日、さいたま市内で練習を消化した。24日のアフガニスタン戦でサブだったDF槙野智章(28=浦和)は、FW本田圭佑(29=ACミラン)と“ベンチのルール”を設けたことを明かした。25日夜には選手だけで決起集会を開くなど結束を強めたハリルジャパンは、シリア戦、そして、アジア最終予選に一蓮托生(いちれんたくしょう)で向かっていく。
【写真】練習で宇佐美(左)と競り合う本田
2年目のハリルジャパンに、鉄の結束が生まれていた。練習を終えた槙野は「本田選手とベンチのルールを決めました。(得点した時に)みんなで喜ぶ、前に出る。11番目以降の選手の働きが大事になる」と明かす。24日のアフガニスタン戦、ともにベンチスタートだった2人が試合前、サブの掟(おきて)をつくった。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160326-00000177-spnannex-socc
【写真】練習で宇佐美(左)と競り合う本田
2年目のハリルジャパンに、鉄の結束が生まれていた。練習を終えた槙野は「本田選手とベンチのルールを決めました。(得点した時に)みんなで喜ぶ、前に出る。11番目以降の選手の働きが大事になる」と明かす。24日のアフガニスタン戦、ともにベンチスタートだった2人が試合前、サブの掟(おきて)をつくった。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160326-00000177-spnannex-socc
202: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 10:50:11.13 ID:cykAUD8n0.net
>>1
これは初めて槙野△
これは初めて槙野△
250: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 11:50:22.91 ID:cQVi8Svg0.net
>>1
槙野はうざいけど、槙野GJ
槙野はうざいけど、槙野GJ
337: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 13:49:12.15 ID:SNur+3AP0.net
>>1
>最後の5点目が決まった瞬間にベンチで座りっぱなしだった本田
これは本田が悪い
本田みたいな行動をする奴が1人居るだけでチームの空気が悪くなる
残念だが槙野が正しい
>最後の5点目が決まった瞬間にベンチで座りっぱなしだった本田
これは本田が悪い
本田みたいな行動をする奴が1人居るだけでチームの空気が悪くなる
残念だが槙野が正しい
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 06:14:31.27 ID:acFc9v/B0.net
しょうもないが正論
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 06:14:54.98 ID:PXkm0H+/0.net
終盤の5点目にベンチから飛び出して喜ぶって、相手に失礼だろ・・・・・・
海外じゃ即タックル食らわされるよ・・
これだからJリーガーは・・・w
海外じゃ即タックル食らわされるよ・・
これだからJリーガーは・・・w
132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 08:23:31.37 ID:p8B2+r6/0.net
>>4
これは本田が正しい
5点目はやってはダメ
これは本田が正しい
5点目はやってはダメ
159: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 09:05:00.16 ID:IZwPGssA0.net
>>4
これ
臨機応変に対応できないやつはサッカー選手としても
二流どまりだと
決めたことを必ず守る(守らせる)とかモラルの高さは
日本人の長所でもあるが、弱点でもある
これ
臨機応変に対応できないやつはサッカー選手としても
二流どまりだと
決めたことを必ず守る(守らせる)とかモラルの高さは
日本人の長所でもあるが、弱点でもある
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 06:16:50.77 ID:LqwUlRY00.net
興奮してベンチ飛び出してるのかと思ってたが、事務的だったのか
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 06:20:20.42 ID:vIFGoMKBO.net
まあ槙野は今回で最後だから思い出づくりしないとね
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 06:22:27.74 ID:PQs+ASN90.net
注意してくれる人も必要だな
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 06:34:44.45 ID:l+VMh5Js0.net
これは本田が悪い
でもサッカーは仲間のゴールを喜ばなくても許される自己主張ありきの競技だから
でもサッカーは仲間のゴールを喜ばなくても許される自己主張ありきの競技だから
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 06:39:17.24 ID:ikxTgKam0.net
さすがに明らかな格下相手の5点目で喜ぶのはいろいろと駄目だと思うぞ
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 06:50:02.70 ID:HNCXErmB0.net
みんなで戦ってみんなで喜んでみんなで笑う
チームとしての基本だよ
本田にやらせるなんて槙野やるやん
持つべきものはトモダチだな
チームとしての基本だよ
本田にやらせるなんて槙野やるやん
持つべきものはトモダチだな
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 06:53:48.33 ID:DDOGrP2/0.net
内容は別にいいと思うんだけど、
これを自分からマスコミに語っちゃうあたりが槙野がウザがられる理由なんだろうな
これを自分からマスコミに語っちゃうあたりが槙野がウザがられる理由なんだろうな
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 06:57:38.81 ID:SjodDLB60.net
槙野は本当に成長しねーな
こういうのは内輪で言えよいちいちマスコミに告げ口すんな
こういうのは内輪で言えよいちいちマスコミに告げ口すんな
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 07:01:27.78 ID:5xWYonKK0.net
5点目って、金崎のドタバタのやつだろ、
あんなんで喜ぶのはダメだろ
あんなんで喜ぶのはダメだろ
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 07:07:52.69 ID:jcKgAATW0.net
喜んでたら喜んでたで格下相手の5点目で何喜んでんだとか相手に失礼とか叩かれるわけだな
本田は何をしても叩かれる
本田は何をしても叩かれる
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 07:10:19.48 ID:acIAUL280.net
なんだよ アレみんなやらされてたのかよ シラケたわ
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 07:12:57.89 ID:ambthZhr0.net
槙野うぜぇ
本田もうぜぇけど
本田もうぜぇけど
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 07:15:51.57 ID:W4XUVsOr0.net
本田がみんなで喜ぶんだぞってベンチのルールきめてライバルの金崎のゴールだけ喜ばないのはちょっと問題だよな
槙野の口の軽さも問題だけどw
槙野の口の軽さも問題だけどw
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 07:20:24.29 ID:x6RFQTFG0.net
なんとか代表に選ばれるようにいろいろ頑張る槙野
まずサッカー頑張れよww
まずサッカー頑張れよww
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 07:21:00.76 ID:EBEsEv1E0.net
別にベンチから立って拍手したり選手がよってきたらハイタッチするぐらいだったら相手も怒らないだろ
なめたプレイしたらきれるだろうけど
なめたプレイしたらきれるだろうけど
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 07:22:37.20 ID:x139iTU50.net
いいんじゃないの
高校生っぽいし本当はルールで縛るものじゃないけど
急造チームにはいいかも
高校生っぽいし本当はルールで縛るものじゃないけど
急造チームにはいいかも
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 07:31:37.53 ID:pVYo+KFR0.net
金崎のゴールだけ喜ばなかったのなら
相当危機意識持ってるみたいだね
シリア戦はなんとしてでも点は取ろうとする必死な本田さんが見られそうで楽しみです
相当危機意識持ってるみたいだね
シリア戦はなんとしてでも点は取ろうとする必死な本田さんが見られそうで楽しみです
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 07:32:29.54 ID:fG71hl0H0.net
さすがに大差で勝ってる時にベンチ全員出てきて喜ぶのは相手を煽ってるように思われる
昔小野がフィリピン戦で受けたファールみたいな事が起きないとも限らないし実際この試合でも小林が負傷してたよな・・・
昔小野がフィリピン戦で受けたファールみたいな事が起きないとも限らないし実際この試合でも小林が負傷してたよな・・・
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 07:41:22.52 ID:OvNzKoz30.net
仲いいなこいつら微笑ましい
岡崎のゴールとかニッコリだったし普通に出るの忘れたんだろな
岡崎のゴールとかニッコリだったし普通に出るの忘れたんだろな
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 07:43:23.75 ID:YGZqoErc0.net
そんなルールいらんわ
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 07:43:33.60 ID:5rbhmC5V0.net
5点目だからいいだろ別に
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 07:46:20.39 ID:KO9UK7qr0.net
感情表現なんだから内側から湧き上がってくる物を表現しないとダメだろ。
そもそも何でこういうルールを作るんだ?喜ぶのが義務っておかしいだろ
こういうルールがあったら俺はすげえ息苦しさを感じるわ
そもそも何でこういうルールを作るんだ?喜ぶのが義務っておかしいだろ
こういうルールがあったら俺はすげえ息苦しさを感じるわ
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 07:49:19.24 ID:H8vicdSY0.net
冗談交じりに
ここが完全に槙野
ヘラヘラわらった顔が目に浮かぶ
こんなんだから後輩や海外で舐められる
ここが完全に槙野
ヘラヘラわらった顔が目に浮かぶ
こんなんだから後輩や海外で舐められる
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 07:50:39.94 ID:viBXezSe0.net
>本田には「自分の言ったことだから、最後までやり通せ!」と槙野から冗談交じりに“ダメ出し”もあったという。
槙野が発案したんじゃなく、本田がやろうと言い出したことなんだろ。
W杯とミランでの苦難から、考え方を変えるといっていたのは本気だったんだな。
槙野が発案したんじゃなく、本田がやろうと言い出したことなんだろ。
W杯とミランでの苦難から、考え方を変えるといっていたのは本気だったんだな。
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 07:52:16.65 ID:WVtMQ+/I0.net
本田と槙野、進む方向は真逆だが目指す場所は同じっぽい
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 07:55:30.61 ID:ePnfMWE40.net
この記事、故意かどうかは知らんが片手落ちなんだよな
5点目の内容、周囲の空気がどんなものだったのかを書かないから
ジョークのネタ晴らしが成立していない
これじゃ試合見てた奴しか意味が分からん
5点目の内容、周囲の空気がどんなものだったのかを書かないから
ジョークのネタ晴らしが成立していない
これじゃ試合見てた奴しか意味が分からん
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 07:58:16.29 ID:CN6fe/mlO.net
お前ら批判ばっかだが
槙野のこういう面は貴重で重要なんだぜ
明らかにタレント不足なチームにとっては
高度な戦術統率並みの効力
この部分を軽視したザックの末路がアレだ
槙野のこういう面は貴重で重要なんだぜ
明らかにタレント不足なチームにとっては
高度な戦術統率並みの効力
この部分を軽視したザックの末路がアレだ
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 08:04:03.59 ID:gDuqxKW30.net
さすがに5点目にもなると喜ばなくていいわ
そのへんは空気よんで融通きかせろよw
そのへんは空気よんで融通きかせろよw
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 08:07:37.86 ID:3orSfWXc0.net
槙野は地元の仲間の根っからのパリピじゃなくて大学デビューしたパリピを見てる感覚があるんだよな
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 08:07:54.54 ID:K+uB4mKl0.net
サブの選手がゴールした選手を祝福してるのって素敵だと思っていたけど
強制的にやらされてたと知ってシラケた。これからはあのシーン観ても感動しなくなりそう。
槙野ってこうゆうところがあるから好きになれないんだよな。勘違いしてるというか。
強制的にやらされてたと知ってシラケた。これからはあのシーン観ても感動しなくなりそう。
槙野ってこうゆうところがあるから好きになれないんだよな。勘違いしてるというか。
123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 08:15:42.26 ID:VtX0jgYt0.net
ブラジル行き決めたオーストラリア戦とか本田のPK蹴る前からベンチみんなが前出て祈ってる感じよかったな、ああやって自然とやるのがいいんだよなぁ
125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 08:18:10.94 ID:gDuqxKW30.net
槙野が喋ったことでベンチに座ってる選手は感情出しにくくなったな
こういうのはベンチも含め全員で闘うっていう一体感を高めるための意識付けだろうにw
こういうのはベンチも含め全員で闘うっていう一体感を高めるための意識付けだろうにw
128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 08:19:15.86 ID:U/OfvBlT0.net
本大会や最終予選の大事な試合ならいいけど、アフガニスタン相手にホームであそこまで喜ぶのは恥ずかしいわ。
137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 08:30:52.39 ID:4O6p4prx0.net
槙野とホンダって地味に仲良いよな
143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 08:37:54.26 ID:F0wHyn9d0.net
本田と槙野はプライベートで一緒に遊ぶくらい仲良いからな
仲良いからってなあなあにならずしっかり注意するとこは注意する槙野も悪くないと思うけど
考え方は人それぞれだし
仲良いからってなあなあにならずしっかり注意するとこは注意する槙野も悪くないと思うけど
考え方は人それぞれだし
145: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 08:38:32.16 ID:bwYFc/gD0.net
ブラジル大会のとき、ベンチスタートでいじけてた香川を周りが慰めてる光景を見て
心底情けない気持ちになった
心底情けない気持ちになった
148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 08:45:27.62 ID:dO/JGRRq0.net
控え室だかを動画撮影して公開する奴に言われたくないだろうな
155: 多重人格者@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 08:52:33.34 ID:Dc1U63j90.net
本田たちの言う「個」とは何だったのか
真逆のことやってない?
真逆のことやってない?
156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 08:53:26.94 ID:afa384C/0.net
喜びの行動までルール化・義務化したら、それは本当の喜びではないんじゃね?
それを見たレギュラーは力づけられるだろうか
それを見たレギュラーは力づけられるだろうか
160: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 09:05:40.10 ID:fn/ELnei0.net
代表に必要かどうかは置いておいて槙野みたいなやつ嫌いじゃない
164: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 09:11:30.01 ID:/tAaQevT0.net
5点目で喜ぶとか相手に屈辱を与えるだけだろ
みんなできめたルール()自体に不備がある
みんなできめたルール()自体に不備がある
165: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 09:12:13.33 ID:mI3vVG6c0.net
本田の孤立化を阻止できる存在は貴重
長友と牧野くらいしかいないだろ
長友と牧野くらいしかいないだろ
この記事へのコメント
別に「ルール」って程のもんじゃなかったんだろ
勝負を分ける点だったり、点決めた選手がベンチ前まで来てたりしたら
自然とみんな飛び出して喜ぶんだし
だいたい5点目なんかはピッチの中で金崎が大はしゃぎしてるの
ハーフナー他が笑ってみてるぐらいの落ち着いた雰囲気だったじゃん
三点差以上ついたら自重するルールに変えた方が良い気がする
「本田選手とベンチのルールを決めました」って書いてあるじゃん。
選手だけで決起集会を開いたりして結束力を高めようとしてるんだから、得点数なんてどうでもいいんだよ。
こういうのを最後までやりきれないのが本田らしさ。過剰に擁護しちゃうのが本田ファンらしさやな。
喜ぶことを強制とか頭おかしいな
試合に出れなくてふて腐れるのはもってのほかだけど
こんなんで満足してるハリルはありえない、上でやるならもっと技術レベルを上げなきゃダメ通用しない