1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 15:52:51.38 ID:CAP_USER*.net
「カナザキは興味深い選手。よく動く頑張り屋だが、A代表では少し中央に残って得点を取れるゾーンに入ってきてほしい。特にゴールを取るという部分で、彼のクオリティが(日本代表に)いいものをもたらしてくれると思っている」
2018 FIFAロシアワールドカップ アジア2次予選のアフガニスタン戦とシリア戦に向けたメンバー発表会見で、日本代表のヴァイッド・ハリルホジッチ監督は、2月に鹿島アントラーズ復帰を果たした金崎夢生への大きな期待を口にした。
迎えた24日のアフガニスタン戦。彼は指揮官の評価に応え、鬼気迫るようなプレーでゴールを狙い続けた。出場した79分間で放ったシュートは9本。これには2トップを組んだ滝川第二高の先輩にあたる岡崎慎司(レスター/イングランド)も「夢生が貪欲すぎるので」と冗談交じりに笑ったほどだ。
その飽くなき得点への渇望が結実したのが、78分のチーム5点目だった。大分トリニータ時代の盟友・清武弘嗣(ハノーファー/ドイツ)が左サイドから上げたハイボールを途中出場のハーフナー・マイク(ADOデン・ハーグ/オランダ)がヘディングで落とした瞬間、一目散にゴール前へ飛び込みGKに激突しながら倒れ込む形で得点を決めた。
喜びを爆発させた金崎はペナルティエリアを猛ダッシュで走り抜け、ピッチ上にひざから滑り込んでガッツポーズ。チームメートに祝福の嵐を受けた。「やっと入りました!」と試合後のインタビューで絶叫したのも、内に秘めていた喜びを抑え切れなかったからに違いない。この一発には大きな期待を寄せていた指揮官も「アカデミックなゴールではなかったが、それでも取ってくれたのは嬉しい」と頬を緩ませた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160328-00415182-soccerk-socc
2018 FIFAロシアワールドカップ アジア2次予選のアフガニスタン戦とシリア戦に向けたメンバー発表会見で、日本代表のヴァイッド・ハリルホジッチ監督は、2月に鹿島アントラーズ復帰を果たした金崎夢生への大きな期待を口にした。
迎えた24日のアフガニスタン戦。彼は指揮官の評価に応え、鬼気迫るようなプレーでゴールを狙い続けた。出場した79分間で放ったシュートは9本。これには2トップを組んだ滝川第二高の先輩にあたる岡崎慎司(レスター/イングランド)も「夢生が貪欲すぎるので」と冗談交じりに笑ったほどだ。
その飽くなき得点への渇望が結実したのが、78分のチーム5点目だった。大分トリニータ時代の盟友・清武弘嗣(ハノーファー/ドイツ)が左サイドから上げたハイボールを途中出場のハーフナー・マイク(ADOデン・ハーグ/オランダ)がヘディングで落とした瞬間、一目散にゴール前へ飛び込みGKに激突しながら倒れ込む形で得点を決めた。
喜びを爆発させた金崎はペナルティエリアを猛ダッシュで走り抜け、ピッチ上にひざから滑り込んでガッツポーズ。チームメートに祝福の嵐を受けた。「やっと入りました!」と試合後のインタビューで絶叫したのも、内に秘めていた喜びを抑え切れなかったからに違いない。この一発には大きな期待を寄せていた指揮官も「アカデミックなゴールではなかったが、それでも取ってくれたのは嬉しい」と頬を緩ませた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160328-00415182-soccerk-socc
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 16:00:23.94 ID:btGwRs2X0.net
帰国してから金崎のインタビュー記事はじめて見た
ひどいマスコミ嫌いなのによく取材できたな
ひどいマスコミ嫌いなのによく取材できたな
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 16:01:47.92 ID:DgOMEE8T0.net
ガムシャラなマルキーニョスみたいになったよな
五分のボールをマイボールにする技術は日本でもトップだと思うわ
五分のボールをマイボールにする技術は日本でもトップだと思うわ
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 16:05:47.05 ID:uNg+v0Ln0.net
とにかくボール持ったら絶対勝負してやる!って感じだよな。
厳しい予選だとこういう強い気持ちは絶対必要だわ。
厳しい予選だとこういう強い気持ちは絶対必要だわ。
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 16:06:00.57 ID:iC19C6Ez0.net
岡崎金崎のツートップ最高
金崎みたいな上手くて身体をぶつける事を厭わない選手が増えれば日本は強くなる
金崎みたいな上手くて身体をぶつける事を厭わない選手が増えれば日本は強くなる
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 16:06:31.54 ID:EW/FT2Xa0.net
一人だけガツガツしていいな
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 16:08:14.81 ID:VQMiPcYd0.net
今のところかなりいいよね
岡崎とのコンビが素晴らしい
アフガニスタン戦は点を取ろうとちょっと張り切りすぎたと話してたし
ガチッとハマればマジで良いチームになりそう
岡崎とのコンビが素晴らしい
アフガニスタン戦は点を取ろうとちょっと張り切りすぎたと話してたし
ガチッとハマればマジで良いチームになりそう
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 16:09:59.82 ID:RrlI44Xe0.net
ロシア大会の本選のメンバーには残るだろうな
結局4-5-1で行くか4-4-2にするか次第だろうね
レギュラーとれるかどうかは
2TOPなら若手がよほど伸びてこないかぎりは
岡崎と金崎だろうし
ハリルは武藤はWGやSHとして考えているようだからな
結局4-5-1で行くか4-4-2にするか次第だろうね
レギュラーとれるかどうかは
2TOPなら若手がよほど伸びてこないかぎりは
岡崎と金崎だろうし
ハリルは武藤はWGやSHとして考えているようだからな
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 16:12:24.63 ID:tSptUP6h0.net
ACLでフィジカルで押され、オーストラリア人相手に手も足も出なかった。
本人は口にしないけど、それが海外移籍のきっかけだと思う。
見てて「ここまでフィジカルに差があるのか!」ってショックだったぐらいだもん。本人はもっとショックだっただろうな。
本人は口にしないけど、それが海外移籍のきっかけだと思う。
見てて「ここまでフィジカルに差があるのか!」ってショックだったぐらいだもん。本人はもっとショックだっただろうな。
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 16:12:57.17 ID:iC19C6Ez0.net
欧州行く前の金崎は正直代表に必要だなんて思わなかった
でも欧州から帰った金崎は、テクに加えて身体の大きさに釣り合うタフさを身に付けて
質と量を兼ね備えた素晴らしい選手になっていた
でも欧州から帰った金崎は、テクに加えて身体の大きさに釣り合うタフさを身に付けて
質と量を兼ね備えた素晴らしい選手になっていた
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 16:13:33.47 ID:xp572+DE0.net
金崎は全部俺がシュート打つってのはいいな
見方を使おうなんて考えてないのが好感が持てる
見方を使おうなんて考えてないのが好感が持てる
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 16:13:54.66 ID:A8JcactZ0.net
欧州で勝負するような志高い選手は応援するよ
ゴールに貪欲で玉際で戦う姿勢もいいわ
ゴールに貪欲で玉際で戦う姿勢もいいわ
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 16:18:18.48 ID:vN2wIHsJ0.net
ポルトガル2部が代表復帰の近道だったとかちょっとしたおとぎ話だわな
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 16:20:34.40 ID:oZ0AqE9B0.net
帰国してからの金崎、いつもすっごい楽しそうにプレーしてるよね
サッカーが好きでたまらない、ポジティブな感情しかないサッカー小僧って感じ
ああいう選手がいると周りの士気も上がるだろうな
サッカーが好きでたまらない、ポジティブな感情しかないサッカー小僧って感じ
ああいう選手がいると周りの士気も上がるだろうな
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 16:21:15.58 ID:ly4BrBjk0.net
こいつは調子に乗って調子に乗って調子に乗って欲しいね
流れを呼び込める選手だって気がする
流れを呼び込める選手だって気がする
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 16:22:50.05 ID:RLSeihGE0.net
メンタルが完全に欧州や南米のストライカーのそれになってて驚くw
あいつらミスを微塵も気にしないからな寧ろ他人のせいにするぐらい
何度ミスっても自分がボール持ったらとにかくゴールを目指す他はどうでも良い
とにかくシュートあるのみ
あいつらミスを微塵も気にしないからな寧ろ他人のせいにするぐらい
何度ミスっても自分がボール持ったらとにかくゴールを目指す他はどうでも良い
とにかくシュートあるのみ
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 16:25:10.31 ID:oZ0AqE9B0.net
>>27
「パパー!」とか「シャツ入れたいんですけどいいっすか!」とか、
体裁や外面ってもんを知らんのかってくらい清々しく正直だしねw
「パパー!」とか「シャツ入れたいんですけどいいっすか!」とか、
体裁や外面ってもんを知らんのかってくらい清々しく正直だしねw
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 16:39:15.73 ID:5c4Lueze0.net
金崎は最後の精度が課題で実際アフガニスタン戦もっと早く金崎が点とってたら楽だったが
あのゴールへの執念、がむしゃらさは日本人には必要なもんだよ
結局FWなんてどんな形でも点とらなきゃ本当の評価に繋がらないからな
あのゴールへの執念、がむしゃらさは日本人には必要なもんだよ
結局FWなんてどんな形でも点とらなきゃ本当の評価に繋がらないからな
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 16:46:13.62 ID:OWwBJvK80.net
ヘディング覚えて帰ってきたのはビビったw
こういう成長の仕方もあるんだな
こういう成長の仕方もあるんだな
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 16:50:20.90 ID:5c4Lueze0.net
名古屋時代から随分プレーイメージが変わったな
伸び悩んでる選手が環境変えて上手いこと化けた稀有な例だな
伸び悩んでる選手が環境変えて上手いこと化けた稀有な例だな
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 16:59:56.17 ID:+3Ocuy/o0.net
こういうメンタルのしっかりした選手が一人でも増えないとコートジボワール戦みたいになる。うまいだけの選手より戦える戦士が欲しい。
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 17:00:25.14 ID:0hPpMuHW0.net
シュート精度はアレだけどスピードフィジカル共にハイレベルだし、何より献身的
俺は好きな選手
俺は好きな選手
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 17:02:00.76 ID:hPFcP93+0.net
欧州で通用しなかった事実をごまかして自分に言い聞かせてるにすぎない
悲しいなあ
悲しいなあ
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 17:11:07.12 ID:V57s0Zwa0.net
岡崎と金崎の2トップがもっと分かり合えたらかなり破壊力ありそうだし守備力もアップしそう
これに武藤とハーフナーと浅野が加わったらそれなりに期待がもてそう
日本それと代表の本当の問題は守備の安定だからこっちの選手層を厚めにしないといけないんだよな
これに武藤とハーフナーと浅野が加わったらそれなりに期待がもてそう
日本それと代表の本当の問題は守備の安定だからこっちの選手層を厚めにしないといけないんだよな
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 17:15:55.89 ID:dOdp8/Fg0.net
良いチーム行けばいいってもんじゃないんだな
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 17:20:41.28 ID:CNRmwsOn0.net
この人のインタビュー記事みたの初めて
頑張りますとか嬉しいですとかごっつあんですの人のイメージ
頑張りますとか嬉しいですとかごっつあんですの人のイメージ
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 17:25:01.26 ID:0hPpMuHW0.net
上手いか下手かはともかく、サッカー楽しんでる感がバリバリ出てて微笑ましいわ
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 17:25:47.76 ID:SNTEqxDz0.net
全てがシンプルで、一貫していて、ブレがなくて
最高の選手だな
最高の選手だな
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 17:34:49.46 ID:L3RbUUwx0.net
一人だけ1.3倍速で動いてるよなw
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 17:41:18.26 ID:ObhKweSL0.net
金崎のゴールに向かうプレーの多さには感心した
日本人にいないタイプなので大事にしたい
日本人にいないタイプなので大事にしたい
102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 17:45:30.77 ID:YbBy3ED30.net
代表だと金崎が岡崎で岡崎がヴァーディみたいな感じになるのかな。
はまれば個の力以上の相乗効果でるのかもね。
はまれば個の力以上の相乗効果でるのかもね。
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 17:49:54.31 ID:cS7PbVRS0.net
つーか最初から日本のJクラブに買い戻させるビジネスにはまっただけだろ
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 17:58:00.47 ID:uTzT4WlM0.net
最近の代表で良かった前線の構成は
武藤金崎本田の3トップと岡崎金崎の2トップくらいだもんな
岡崎との2トップも基本金崎が中央で岡崎がシャドーぎみって形だったし
やっぱCFがちゃんと体張ったりできるタイプだといいな
武藤金崎本田の3トップと岡崎金崎の2トップくらいだもんな
岡崎との2トップも基本金崎が中央で岡崎がシャドーぎみって形だったし
やっぱCFがちゃんと体張ったりできるタイプだといいな
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 17:59:01.14 ID:5c4Lueze0.net
ゼニト行っても試合に出れないだろうからなぁ
主要リーグの中下位よりよっぽど前線は豪華だからね
後ろのポジションは結構手薄で今季はリーグでちょっと苦戦してるが
主要リーグの中下位よりよっぽど前線は豪華だからね
後ろのポジションは結構手薄で今季はリーグでちょっと苦戦してるが
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 18:29:59.92 ID:ghc5c0g70.net
試合中に自分のチームの監督が相手チームの監督を殴って退場になるってw
凄い所でサッカーやってたんだな
凄い所でサッカーやってたんだな
127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 20:16:42.33 ID:FMxRvi7f0.net
>>113
鹿島もオリベイラが磐田のヤンツーにブチ切れて、ぶん殴ろうとしたところをスタッフに羽交い絞めにされて止められてたのがカメラで写ってたなw
鹿島もオリベイラが磐田のヤンツーにブチ切れて、ぶん殴ろうとしたところをスタッフに羽交い絞めにされて止められてたのがカメラで写ってたなw
130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 20:17:44.47 ID:CMX2P5Rk0.net
>>127
オリベイラは選手のパフォーマンスにキレてベンチ殴って骨折するようなお茶目さんだから
オリベイラは選手のパフォーマンスにキレてベンチ殴って骨折するようなお茶目さんだから
134: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 20:28:45.55 ID:dOECILff0.net
金崎みたいな選手は、相手が弱小でも強豪でも同様の働きが期待できる
とにかく動いてスペースを作るし、全力で守備もするから後ろの選手の負担が減る
そこそこ得点できて、得点以外の貢献がとにかくでかい
とにかく動いてスペースを作るし、全力で守備もするから後ろの選手の負担が減る
そこそこ得点できて、得点以外の貢献がとにかくでかい
138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 20:36:42.37 ID:tu6M/sdn0.net
金崎は競り合いを厭わないし、意外とサイドに流れてもプレーできるからいいと思う
139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 20:41:43.85 ID:7xfKiX5h0.net
キラキラネームのせいでめちゃくちゃ損してる。
143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 20:48:16.44 ID:CogVKGbV0.net
5点目であの喜びようは、マジでもワザとでもちょっと恥ずかしい
148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 20:55:38.75 ID:KMX/Gscm0.net
まあ名古屋クビ同然だったからなよく成長したと思うよ
こういうことがあるなら欧州2部リーグも悪くないな
こういうことがあるなら欧州2部リーグも悪くないな
153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 21:01:07.08 ID:C3/R5Wyb0.net
日本人は自分でガツガツいかないって悪いイメージがあるけどむしろ周りに配慮した一人よがりのプレーをしない良さがあるから日本はここまで成長できたと思うんだよな
自分で勝負する事を意識してやるのももちろんいいけどまずは日本のサッカーは悪い事ではなく良い事だと理解するべきだと思う
自分で勝負する事を意識してやるのももちろんいいけどまずは日本のサッカーは悪い事ではなく良い事だと理解するべきだと思う
154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 21:01:19.16 ID:RrlI44Xe0.net
元々金崎はゴールよりアシストを好むタイプ
このままじゃイカンと思ってゴールを狙うようになったが
決定力が~っていうのはある意味当たり前で
別にそこが売りの選手じゃねえよ
清武へのアシストみたいなプレーが本来の売り
とにかく技術がある選手
このままじゃイカンと思ってゴールを狙うようになったが
決定力が~っていうのはある意味当たり前で
別にそこが売りの選手じゃねえよ
清武へのアシストみたいなプレーが本来の売り
とにかく技術がある選手
155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 21:02:25.90 ID:f6MzBV/S0.net
FWなんだからこれで良い。守備もサボらないしガンガン打ってけ。
156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 21:05:59.42 ID:Rxt3HxzP0.net
とにかくパス回しに終始する従来の代表サッカーはクそ食らえなんで良いと思う。
160: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 21:11:41.59 ID:C3/R5Wyb0.net
金崎にそんなスマートなプレーのイメージはなかったな
ガツガツいくタイプだと結構前から思ってた
ガツガツいくタイプだと結構前から思ってた
164: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/28(月) 21:17:04.38 ID:HPov1qO80.net
個の力がある自己中を11人揃えて勝手に連動すれば日本も強くなると思う
この記事へのコメント
今は観客が味方についてるからいくらでも勝負出来るけど日本が無得点の時間が続いて客の不満の声を聞いてもなおもチャレンジ出来るかどうかで真価が問われる
よくもまあ糞コメこんなにまとめたなあ
↑
あっ(察し)
そ
あふ
い
かんり人
く
z
フッキジューバココリンシャトフダニーの前線で出れるわけない