1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:08:48.42 ID:CAP_USER*.net
<W杯アジア2次予選兼アジア杯予選:日本5-0シリア>◇E組◇29日◇埼玉
原口や清武らの台頭で層の厚みを増した攻撃陣に比べ、守備面での上積みのなさが気になった。E組で日本に対抗できるのはシリアだけで、それなりに強い相手だとしても、カウンターを食らい、あわやという場面が4~5回もあってはいけない。GKのファインプレーに助けられたが、守備陣が相手のフィジカルに負け、ボールをキープされ、シュートまでもっていかれる場面が多かった。
右サイドバックの不安も解消されていない。酒井高は動き自体は良かったが、シュートを外しまくり、クロスの精度も低かった。守備では特に後半、酒井高のところから相手の攻撃を許していた。結局、酒井宏とどちらが出ても内田のレベルにはないということだ。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://www.nikkansports.com/soccer/column/sergio/news/1623972.html
原口や清武らの台頭で層の厚みを増した攻撃陣に比べ、守備面での上積みのなさが気になった。E組で日本に対抗できるのはシリアだけで、それなりに強い相手だとしても、カウンターを食らい、あわやという場面が4~5回もあってはいけない。GKのファインプレーに助けられたが、守備陣が相手のフィジカルに負け、ボールをキープされ、シュートまでもっていかれる場面が多かった。
右サイドバックの不安も解消されていない。酒井高は動き自体は良かったが、シュートを外しまくり、クロスの精度も低かった。守備では特に後半、酒井高のところから相手の攻撃を許していた。結局、酒井宏とどちらが出ても内田のレベルにはないということだ。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://www.nikkansports.com/soccer/column/sergio/news/1623972.html
以下は「【サッカー】<セルジオ越後>右サイドバックの不安も解消されていない。酒井高は、シュートを外しまくり、クロスの精度も低かった」から
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:11:04.89 ID:IWlALmNd0.net
ごもっとも!
ウッシー待望論
ウッシー待望論
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:12:50.92 ID:XOort2Lg0.net
便利屋原口にしよう
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:13:13.90 ID:pcsk6srO0.net
ゴウトクよかったと思ったが
意見別れるのか
意見別れるのか
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:51:30.38 ID:CSRYi1bo0.net
>>5
高徳は元々攻撃のセンスはあるが、昨日の展開であれじゃダメだろ
おまけに裏取られまくって何度ピンチを招いたか
そして劣勢に回った時がホントに粗ばかり目立つことになり身長も低いから穴にしかならない
ゴリのほうが上
高徳は元々攻撃のセンスはあるが、昨日の展開であれじゃダメだろ
おまけに裏取られまくって何度ピンチを招いたか
そして劣勢に回った時がホントに粗ばかり目立つことになり身長も低いから穴にしかならない
ゴリのほうが上
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:14:10.89 ID:0/EJY/R00.net
なにか言いたい病
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:15:25.30 ID:8WrKBAKf0.net
そんなことはないだろ
どこかの採点で7.5だったんだぞゴートクは
どこかの採点で7.5だったんだぞゴートクは
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:16:22.76 ID:sd9VhkwM0.net
ゴリも高徳も守備が恐ろしいんで使えない
結局内田しかいない
結局内田しかいない
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:19:04.78 ID:fQlbF7DD0.net
思いきってハーフナーをセンターバックに。
吉田を右サイドバックに。
なんといってもプレミアのサイドバックだからな。
吉田を右サイドバックに。
なんといってもプレミアのサイドバックだからな。
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:13:06.14 ID:Pnz6Q+J50.net
>>10
CB の時でさえ簡単に振り切られるのに
あんな鈍足じゃ無理
CB の時でさえ簡単に振り切られるのに
あんな鈍足じゃ無理
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:19:12.22 ID:pJJMv/mT0.net
クロス精度悪くなかったけどな
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:20:01.83 ID:QtmOq/Ef0.net
ゴートクが良かったのは攻撃時のポジショニングだけ
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:20:50.98 ID:5DNzWJaL0.net
W酒井は思いのほか伸びしろがなかった
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:23:50.14 ID:W3FN36pd0.net
セルジオって個人や局面についての話はするけど、チーム戦術については話題にしないね。そっちは興味ないのかな。
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:24:42.81 ID:L1woK44J0.net
右サイドバックだけ本当駄目だなってのが2戦見ての感想だったな
特にゴリはもう招集しなくていいだろと思うけど代役居るかと問われると悩む
特にゴリはもう招集しなくていいだろと思うけど代役居るかと問われると悩む
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:24:46.30 ID:jHqaScKs0.net
楽観視してたが内田の負傷は大打撃だったな…
復帰出来るのか本当に
復帰出来るのか本当に
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:25:32.75 ID:5ou1jyhb0.net
組み立ての部分は今までで1番良かった
楽しかった
ただDFとしては球際も空中もポジショニングも悪くてリスクデカすぎ
楽しかった
ただDFとしては球際も空中もポジショニングも悪くてリスクデカすぎ
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:27:06.94 ID:XdFY25q/0.net
奈良橋よりは見てられる
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:27:18.84 ID:pwUnfeeJ0.net
糞クロス連発してたなw
こいつには守備以外は何も期待してないわ
こいつには守備以外は何も期待してないわ
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:27:57.95 ID:ovibdXT70.net
てかベンチふくめ全員使える奴で誰をスタメンに持ってきても良さそうッてのがいいな
こんな日本過去に無いだろ
こんな日本過去に無いだろ
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:30:06.84 ID:GcfUeY8l0.net
で究極の選択、宏樹と高徳どちらかを選ばないといけないとしたらどっち?
255: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 17:20:21.31 ID:bJoS+cEe0.net
>>24
ゴートクに俺は1票
宏樹のポジショニングの悪さは頭の出来だからもう治らんと思う
ゴートクに俺は1票
宏樹のポジショニングの悪さは頭の出来だからもう治らんと思う
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:31:43.15 ID:y/IIXMnr0.net
いい動きをしていたから余計クロスの精度の低さが目立ったな
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:35:10.14 ID:jYE8gU0C0.net
内田だって精度低いじゃん
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:36:52.69 ID:/MGcwRvL0.net
ゴートクわるくなかったとか、随分優しいヤツおおいな。
ヒロキよりはましだがクロスのタイミングわるいし、戻りの切り返しがおそすぎる。
ヒロキよりはましだがクロスのタイミングわるいし、戻りの切り返しがおそすぎる。
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:39:29.51 ID:4Jd4UmaV0.net
>>31
本田が上手くサポートしてたね
内田がいた時は任せっきりだったような
本田が上手くサポートしてたね
内田がいた時は任せっきりだったような
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:37:12.08 ID:4Jd4UmaV0.net
内田のシュート精度が高かった記憶はないけどな
まあ守備に不安がというのは確かだ
まあ守備に不安がというのは確かだ
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:37:36.28 ID:McoVjQnS0.net
本田を絞らせて前のスペース作っても
肝心の高徳のクロス精度が低いと無意味
左からチャンス作れてただけに粗が目立つな
肝心の高徳のクロス精度が低いと無意味
左からチャンス作れてただけに粗が目立つな
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:38:00.58 ID:ksLsw2xv0.net
最終予選までに内田が回復するの待つしかないな
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:39:40.47 ID:yBCGFyWS0.net
文句言うだけの簡単なお仕事
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:40:36.46 ID:7vV2la/00.net
なら内田でええやん キリンカップは出れるんでしょ
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:40:37.38 ID:YknWfQ9p0.net
ゴートクが怖いのは守備だな
ただ、ここに関しては他も怖くてウシダしか信用できないから
内田がいない場合はゴウトクがファーストチョイスになる
ただ、ここに関しては他も怖くてウシダしか信用できないから
内田がいない場合はゴウトクがファーストチョイスになる
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:41:02.35 ID:gch3Cz7o0.net
長友を右にすればいいじゃん
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:44:37.36 ID:ixgv1BSx0.net
カンボジア戦に酒井シリア戦に酒井だったから優先順位は酒井が上だろうな
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:46:58.47 ID:6lZQYiPL0.net
内田はもうどうなるかわからないから現状は宏樹より貴教がファーストチョイス
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:47:42.36 ID:75trWgi60.net
内田の代わりができるやつなんて日本人には居ないから
諦めろよ
諦めろよ
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:50:33.90 ID:Ik9T2R8XO.net
長谷部にやらせるのも
手だけどな
手だけどな
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:53:48.96 ID:sSjA3XZW0.net
内田ってもう半分引退してるみたいなもんだろ
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:57:58.05 ID:YknWfQ9p0.net
ゴリよりは数倍良い
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 13:58:16.26 ID:75trWgi60.net
サイドバックで1対1こなせて内田みたいにゲーム作れる奴なんて現れないだろ
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:11:41.84 ID:i2XcRKD30.net
>>59
内田のセンスの高さはペップ流が主流になっても対応できそうだよな。
サイドバックが絞ってボランチとして組み立てに参加する方式でもやれそう
内田のセンスの高さはペップ流が主流になっても対応できそうだよな。
サイドバックが絞ってボランチとして組み立てに参加する方式でもやれそう
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:00:01.27 ID:KQ+AVSKK0.net
1シーズン通して休んでると心配だな内田も
まあSBには攻撃を期待し過ぎないくらいになれればいいんだけど
まあSBには攻撃を期待し過ぎないくらいになれればいいんだけど
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:02:00.05 ID:N5j1Irs80.net
内田は入団してすぐアントラーズのレギュラー、連続優勝、ブンデス移籍、CL出場と本当のサッカーエリート
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:02:40.65 ID:9F4endvI0.net
内田はこのまま引退だろ
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:05:39.80 ID:+f1+EwF30.net
原口をサイドバックにコンバートしろよ
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:07:34.60 ID:uLz+Gx/70.net
長友がもう一人欲しい
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:09:04.61 ID:YknWfQ9p0.net
室屋も守備がかなりやばいから
まだ時間はかかると思われ
まだ時間はかかると思われ
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:09:41.44 ID:UgAPvi660.net
高徳の動きは良かっただろ
ラストパスはビックリするほどセンスなかったけど
ラストパスはビックリするほどセンスなかったけど
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:10:22.50 ID:bihdCeQc0.net
本田を使うとなるとゴートクの方が合うな。
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:11:15.39 ID:iLWAb0qoO.net
昨日のゴートクは内田並に良かっただろ、てか内田より良かった
このレベル以上の奴なんて多分日本にいない
このレベル以上の奴なんて多分日本にいない
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:21:33.12 ID:J0S2h5o/0.net
>>76
内田の良さは守備でゴートクの良さは攻撃。
内田の良さは守備でゴートクの良さは攻撃。
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:11:31.75 ID:Ow/+uI3U0.net
確かに酒井は酷かった
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:11:51.72 ID:8fSot/Q70.net
加地さん待望論
259: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 17:26:16.92 ID:7EPtVdKc0.net
>>81
さすがに年齢から考えてもう無理だろw
ネタ半分で一回使ってみてほしいけどな
さすがに年齢から考えてもう無理だろw
ネタ半分で一回使ってみてほしいけどな
87: く@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:14:24.80 ID:QJhOGgXV0.net
ゴートクでいいよ他にいないし
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:15:36.32 ID:8pY2xER20.net
確かに、酒井ブラザーズは伸びてない。
他を探すべきかもね。
他を探すべきかもね。
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:23:35.95 ID:aus2EVTC0.net
ってかゴートクは、右も左もできるから便利やでー
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:24:01.83 ID:VDT5w+eA0.net
矢野貴章がもっとはやくSBになってればなー
112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:28:21.11 ID:olOJN5/IO.net
ゴートク伸びないなぁ期待してんだけど
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:31:30.98 ID:nsbOf4Fi0.net
シュートを決めまくれるSBってワールドクラスでもいないだろww
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:32:21.84 ID:aus2EVTC0.net
>>113
ついでに攻守でハードワークしてたしな
ついでに攻守でハードワークしてたしな
124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:41:45.21 ID:geYonWSD0.net
>>113
全盛期のロベルトカルロスくらい?
全盛期のロベルトカルロスくらい?
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:33:36.38 ID:a/L6JDi2O.net
右に長友、左に槇野がベスト
121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:36:45.59 ID:4lWqL+EO0.net
>>115
高さもあるし一対一でも仕掛けられるし守備もゴートクより絶対にいいし
左槙野でいいよ
高さもあるし一対一でも仕掛けられるし守備もゴートクより絶対にいいし
左槙野でいいよ
116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:33:56.65 ID:YIxOcC5v0.net
長友って凄かったんだなぁ
シュート精度悪いけどクロスもスタミナも凄い
シュート精度悪いけどクロスもスタミナも凄い
123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:41:25.12 ID:mF5DBJ170.net
長谷部がもう一人いたらなー
133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:48:15.32 ID:mF5DBJ170.net
酒井ゴリの長所は身長
今の代表は180以上が少なすぎる
セットプレーの守備でギャップが出来過ぎるのはまずい
今の代表は180以上が少なすぎる
セットプレーの守備でギャップが出来過ぎるのはまずい
142: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:54:04.81 ID:34eqI9Gs0.net
右サイドバックは、守備重視のセレクトの方がいいよ。
格段に相手が強くなってくるし。
格段に相手が強くなってくるし。
150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 14:59:57.00 ID:4Ygp/Xjr0.net
内田が居なくなって失点しなくなったんだよなw
もう今のままで良いやろ
もう今のままで良いやろ
151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 15:00:02.91 ID:aPjhzEUV0.net
長友のクロスもダメダメだったろ
155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 15:07:28.97 ID:8+xecHtx0.net
>>151
昨日の最後のドンピシャクロス見てなかったのか?
あの時間帯に走り込んできて左でのクロスは評価高い
昨日の最後のドンピシャクロス見てなかったのか?
あの時間帯に走り込んできて左でのクロスは評価高い
156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 15:08:27.28 ID:VpknZlQi0.net
駒野、長友コンビは良かったな 試合中両サイド入れ替えたり
167: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/30(水) 15:22:27.22 ID:MsiboBuX0.net
よし長友分裂しろ。
この記事へのコメント
頭悪そうだもん、こいつ
4バックじゃないと勝てない訳じゃないだろうし、サッカーってそんな可能性浅いスポーツじゃないじゃん。
さすがに次のW杯まで本田中心で勝ち抜きにいけるわけじゃないんだから。
ゴートクはDFだぞ、と
押し込まれまくって5バックになる
でも決定的なクロスは上げられず、決定機も決められない。
ウッチーもどってこないとやっぱり厳しいな
クロスが悉く引っかかって、上がったスペース使われてのカウンターが多すぎてな
しかもいっこうに上達してる気配がないのが信じ難いんだよな・・
お前らドイツで本当に練習してんのか、って言いたくなるレベル。
世界で有名なSBのシーズンのアシスト数でいいから見てくるといいと思う
案外SBのアシスト数ってそう多くないのよ
もちろんいいクロス上げれば起点になったりするから数字だけじゃ評価しにくいとこもあるけど中々難しいもんだからね
負傷で急遽の交代だから原口だけが悪いわけでもないけどさ、ゴウトクの守備の悪さをいじる前にまず原口だろ
セットプレーからの得点もないんだし、クロスの精度の問題じゃない。
一応まだ伸びしろあるタイプ
宏樹はもう無理
ちゃんと中視て蹴ってんのか疑いたくなる。
内田が明らかにベストなんだけど
もう膝の状態からして戦力として数えるのは無理だから
左は香川・清武にまかせれば問題ないやん
なんで、長友やゴートクがクロス入れる決まりでもあるんかわからん
録画してる奴はそれ観て出直して来い!
行っても伸びてる他のメンツと比較するのは酷でしょうよ
だったら出身者含めブンデスにいる白人は伸び続けてるのかって話
でもバーディと言う夢があるからな
攻撃攻撃クロスクロスってさあ、本来守備を第一に考えるべきなんだけど?
これだから改善されねーんだわ
質より量の方が辛いからそんなんゆうな
ソンフンミンと対峙すればどうなるか想像付く
>この爺さんがこういうスタンスなことには慣れたけど、相変わらず攻撃の事しか語れないんだな
安心しろ、この爺さんは攻撃もわかっていない
「日本はラッキーと相手のミスでしか得点できない」って発言時点で監督どころかコーチもできるか怪しい
イタリアとか戦術オタじゃないのかってレベルで練習でも戦術確認に時間を割くらしいが?
高徳より攻撃上手いし、足も早いし運動量も多い。
こいつの必要性がわからん
そこらのサッカー好きの方がよっぽど語れないか?
SBでなら槙野はありだと思う
左のキッカー問題も解決できるし
宏樹の肩を持てば、彼の特長はバナナシュートのように曲るアーリークロス。
柏が優勝した年、あの意外性で北嶋が点を取ったが今の日本代表にそのタイミングを知っているFWが居ない。
これで良さそう
この前の試合では両サイドバックとも上出来だったと思うけどね。
クロスの精度なんてあんなもん。
どんな強豪チームでもセンタリングからの得点って数試合に1点ぐらいじゃん。
精度や得点ってことじゃなく、攻撃のオプションとして相手が警戒し続けることに意味があるんだよ。
攻撃面であれだけ合わせてあげないんじゃ輝きようがないわ
ウッチーだってラウールの凄さを「(実績のない自分に)合わせようとしてくれる」言ってたやん
なお守備面での貢献には雲泥の差があるもよう
そのSBが上がってる隙に素早いカウンターで得点を狙うのも現代サッカーだけどね
攻撃偏重のSBもいるがその場合はチームとして守備の約束事がきちんとできてる
まずは守備ありきであることはトップチームじゃなくても常識
高い守備力と高い攻撃力を持ちおまけにバランス感覚まで持ち合わせたSBなんて世界でも稀有な存在