1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 18:20:28.60 ID:CAP_USER*.net
かつてインテル(イタリア)で活躍した元ウルグアイ代表FWアルバロ・レコバ氏の引退試合が31日に行われることを受けて、兼ねてから往年のスターが参加することが報じられてきた。
そしてイベント実施の直前になって新たに往年のスター選手の参加が決まった。また、その一方で、残念ながら参加できなくなった選手も明らかとなっている。
3月17日で40歳となったレコバ氏の引退試合は当初2月に開催される予定となっていたが、諸事情により3月末に延期。そして出場選手についても紆余曲折があったが、多くの“元同僚”が出席する運びとなった。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160331-00426001-soccerk-socc
そしてイベント実施の直前になって新たに往年のスター選手の参加が決まった。また、その一方で、残念ながら参加できなくなった選手も明らかとなっている。
3月17日で40歳となったレコバ氏の引退試合は当初2月に開催される予定となっていたが、諸事情により3月末に延期。そして出場選手についても紆余曲折があったが、多くの“元同僚”が出席する運びとなった。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160331-00426001-soccerk-socc
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 18:25:54.72 ID:U7Sf2A1i0.net
オレの大好きな選手ばっかりやー
チーノ愛されてるな
チーノ愛されてるな
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 18:28:04.78 ID:GggpwhO30.net
30以上のおっさんサッカー好きにはよだれもの
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 18:28:20.05 ID:QIzRrGeD0.net
懐かしい名前がいっぱい
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 18:31:19.53 ID:8lOKtAC30.net
長友以後のエセインテリスタが知らないメンバーだな
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 18:33:23.60 ID:7xonP6JU0.net
努力、努力、努力の変態パレルモさんか
久しぶりに聞いたわ
トヨタカップ泣けた
久しぶりに聞いたわ
トヨタカップ泣けた
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 18:35:40.32 ID:H469/Hyl0.net
パレルモのPK3発外したの見たわ
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 18:58:45.97 ID:7xonP6JU0.net
>>12
コパ敗退の全責任者として壮絶大バッシング食らっても逃げずに国へ戻って
ごめんなさい地元で出直します会見までしたんだぜ……
で、直後の試合で靭帯断絶復帰一年→決まってたラツィオ移籍×
なにもかも×
怪我治してベンチ生活からもう一度ボカのエースにまで立ち直って
トヨタカップで決勝点獲った直後のインタビューが↓
「僕は地獄をみた
サッカーをもう一度始める自信がなくしていた
でもリハビリの中、落ち着いて自分自身を見つめなおしたら
自分にはサッカーしかない事に気づいたんだ
もう一度やりなおすために
自分にできる残されたことは努力しかなかった
努力、努力、努力だった
いちばんつらいときにも変わらず支えてくれた
家族、チームのみんなスタッフ、サポーターに今こそこの言葉を捧げたい
ありがとう」
ただし趣味は女装
コパ敗退の全責任者として壮絶大バッシング食らっても逃げずに国へ戻って
ごめんなさい地元で出直します会見までしたんだぜ……
で、直後の試合で靭帯断絶復帰一年→決まってたラツィオ移籍×
なにもかも×
怪我治してベンチ生活からもう一度ボカのエースにまで立ち直って
トヨタカップで決勝点獲った直後のインタビューが↓
「僕は地獄をみた
サッカーをもう一度始める自信がなくしていた
でもリハビリの中、落ち着いて自分自身を見つめなおしたら
自分にはサッカーしかない事に気づいたんだ
もう一度やりなおすために
自分にできる残されたことは努力しかなかった
努力、努力、努力だった
いちばんつらいときにも変わらず支えてくれた
家族、チームのみんなスタッフ、サポーターに今こそこの言葉を捧げたい
ありがとう」
ただし趣味は女装
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 19:04:16.78 ID:sCdiMJiA0.net
>>29
惚れるわ
最後のオチも完璧だがw
惚れるわ
最後のオチも完璧だがw
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 18:36:13.69 ID:bsf1rXCP0.net
引退試合とはいえトルドとサネッティで守って他のメンバーは一緒に攻めましょうってことか
素晴らしいな
素晴らしいな
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 19:52:53.71 ID:7YStqZ2S0.net
>>14
そのノリならコルドバとルシオも呼ぼう
ウルグアイにはキッチリ守るモンテーロが来てくれるかもしれないけど、DFがいなくなる展開の方が見てて面白そうだしw
そのノリならコルドバとルシオも呼ぼう
ウルグアイにはキッチリ守るモンテーロが来てくれるかもしれないけど、DFがいなくなる展開の方が見てて面白そうだしw
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 18:43:15.34 ID:P9tqG6Zv0.net
モラッティも招待されんのかな
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 19:00:35.22 ID:C+RILWat0.net
>>18
招待されてなくても押し掛けるだろモラはw
キリゴンザレスとか懐かしいわ~
DF少なすぎだが、お祭りだし関係無いか
招待されてなくても押し掛けるだろモラはw
キリゴンザレスとか懐かしいわ~
DF少なすぎだが、お祭りだし関係無いか
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 18:48:36.96 ID:OcWmpvKz0.net
天才とかファンタジスタとかはこういう選手の為に使う言葉
現代サッカーで機能するとは言わないが
現代サッカーで機能するとは言わないが
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 18:53:27.85 ID:H469/Hyl0.net
調子いい時はメッシ超えてたよな
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 18:54:02.16 ID:Q+R2msgA0.net
なんで世界の中田呼ばへんねん、世界選抜の中田やぞ
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 18:59:01.08 ID:Lav5O7Wx0.net
ウルグアイはなんだかんだで
タレントを途切れさせず輩出するな
タレントを途切れさせず輩出するな
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 18:59:48.97 ID:Z8qVnLW+0.net
10試合あったら9試合ポンコツで1試合はメッシ以上のロマンの塊
その才に魅せられるとえらい目にあう
その才に魅せられるとえらい目にあう
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 19:00:21.23 ID:kXAcYkvU0.net
日韓大会でサッカー興味持った原因の1人
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 19:04:24.55 ID:6PHozB2+0.net
いい時代のウイイレを思い出す面子だな
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 19:07:22.13 ID:/4Z/9+mX0.net
「雨上がりのピッチに僕がFKで虹をかけるよ」
って言った選手ね
って言った選手ね
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 19:08:13.31 ID:U2fYAF3T0.net
すげーなざこば師匠
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 19:12:45.14 ID:XD5UvYL90.net
往年のインテリスタからすれば懐かしすぎるメンツ
勝てなかった時のメンツでも皆愛してるぜ!!
チーノお疲れ様でした
勝てなかった時のメンツでも皆愛してるぜ!!
チーノお疲れ様でした
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 19:16:52.13 ID:ZOqmLQoU0.net
レコバの好不調の波の原因は
噛み合わせが悪かったからだそうだ
噛み合わせが悪かったからだそうだ
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 19:16:53.46 ID:iXDc5+AF0.net
このメンバーでw杯出たら優勝するだろw
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 19:19:46.07 ID:Jqqm905F0.net
たしかマテラッツィあたり仲良かっただろー、呼んだれや
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 19:19:49.86 ID:azGU3C/n0.net
99-00インテル
レコバ サモラーノ
(バッジョ) (ビエリ)
セードルフ
ゲオルガトス サネッティ
(セレーナ)
ディ・ビアジョ コウエ
(ユーゴビッチ)
コルドバ ブラン シミッチ
(パヌッチ)
ペルッツィ
レコバ サモラーノ
(バッジョ) (ビエリ)
セードルフ
ゲオルガトス サネッティ
(セレーナ)
ディ・ビアジョ コウエ
(ユーゴビッチ)
コルドバ ブラン シミッチ
(パヌッチ)
ペルッツィ
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 19:25:08.89 ID:hZoj4yed0.net
>>58
セードルフはその年はレアルマドリーの10番としてCL優勝してる
セードルフはその年はレアルマドリーの10番としてCL優勝してる
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 19:30:56.84 ID:azGU3C/n0.net
>>61
そのシーズンに途中退団してインテルに移籍した
そのシーズンに途中退団してインテルに移籍した
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 19:37:30.98 ID:6PHozB2+0.net
>>58
ピルロも一瞬いなかったっけ
ピルロも一瞬いなかったっけ
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 20:06:01.36 ID:WHF8EK7x0.net
>>58
しかもロナウドもいる。
ヴィエリとロナウドは途中で怪我したけど
しかもロナウドもいる。
ヴィエリとロナウドは途中で怪我したけど
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 20:10:06.41 ID:azGU3C/n0.net
>>91
皮肉なことにロナウド、ビエリの故障と共にレコバの出場機会が増えたな
最終ライン以外は流動的だった
皮肉なことにロナウド、ビエリの故障と共にレコバの出場機会が増えたな
最終ライン以外は流動的だった
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 19:22:23.21 ID:4yjQ7YWG0.net
ヒデは有名どころの引退試合には常に参加してるイメージだったけど今回はいないのか
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 19:29:57.43 ID:Q+R2msgA0.net
>>60
中田がいないと華がないよな
中田がいないと華がないよな
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 19:26:21.22 ID:UJYL1m3v0.net
もう少し男前だったら
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 19:30:46.11 ID:dJgVooU20.net
バルデラマとリケルメ同チームで同時に出したらどっちが仕切るのだろう
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 19:37:22.41 ID:JBJw5xnb0.net
>>66
どっちも王様だからな。
10番としての能力はリケルメの方が圧倒的に上。
どっちも王様だからな。
10番としての能力はリケルメの方が圧倒的に上。
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 19:31:47.48 ID:ZKXzGt+M0.net
これ見るとインテルにかなり強いスペイン語派閥があったのがわかる
ロナウド馴染んでない
ロナウド馴染んでない
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 19:33:52.59 ID:zLprtNXk0.net
昔のウイイレでレコバでFK蹴る瞬間たまに実況のジョン・カビラがルルルルルルルルルレェコバァ!!ていうのがすごい好きでずっと使ってた
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 19:39:53.95 ID:ntBql8Wq0.net
俺のサッカーヒーローの一人
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 19:50:32.63 ID:aM3IdKd20.net
ちょっと出っ歯
だけどカッコイイ
だけどカッコイイ
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 19:55:02.66 ID:qXQQFPo20.net
レコバとリケルメとかロマン溢れすぎだろ
バッジョも呼ぼうぜ
バッジョも呼ぼうぜ
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 19:56:03.53 ID:n3S/vsl/0.net
レコバぐらいミドル打ってくれたら楽しい
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 20:05:03.95 ID:Lav5O7Wx0.net
左サイドをドリブルで持ち込んで
ニアサイドのキーパーの肩口を
豪華に撃ち抜くゴールが
今でも頭にこびりついてる
ニアサイドのキーパーの肩口を
豪華に撃ち抜くゴールが
今でも頭にこびりついてる
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 20:07:45.83 ID:2wQEi+1j0.net
レコバとかスラッとしてるのにミドルとかすごい威力だったなあ
テクニックあってキック力あってって日本人であの体型じゃ
無理そうだな
体幹とか全身の筋力の違いかねえ
テクニックあってキック力あってって日本人であの体型じゃ
無理そうだな
体幹とか全身の筋力の違いかねえ
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 20:18:16.30 ID:2wQEi+1j0.net
「私がインテルで見てきた選手の中で最も才能のあった選手はレコバだったが、最もその才能を無駄にした選手でもある」
ハビエル・サネッティ
ハビエル・サネッティ
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 20:23:04.24 ID:gMcRY8TQ0.net
レコバ1人でヴェネツィア残留させたのは伝説
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 20:24:14.72 ID:FDON2XOaO.net
好不調の波が激しくて、インテルっぽい選手だったな。
最高に魅せられたわ
最高に魅せられたわ
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 20:26:28.07 ID:pCfXFEWA0.net
レコバは芸術家なんだ
ダヴィンチだって毎回モナリザを描ける訳じゃない
ってバッジオが言ってた
ダヴィンチだって毎回モナリザを描ける訳じゃない
ってバッジオが言ってた
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/31(木) 20:31:48.85 ID:pif8na0D0.net
>>104
言い回しもイケメンだなバッジオは
言い回しもイケメンだなバッジオは
この記事へのコメント
トヨタカップでのボカの躍進の中で知ったわ
たしかあの時パラシオもいたような気がする
2002の時にさんざん見に行ったな
サインどこにやったか...
このメンバーと比較するとな
テニス部なのにサッカー見過ぎてサッカー部の誰より詳しくなってしまった。
ベネチア、インテル、トリノ、パニオニオス追いかけるだけ追いかけたわ。
おかげで今も仕事そっちのけでサッカー見に行ってる