サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2016年04月09日 23:07

1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 11:30:04.40 ID:CAP_USER*.net
これまでイタリアサッカー界の欠点を指摘してきたミランMF本田圭佑が、再びイタリアサッカー界に変化を促す発言をした。

伊『Football ITALIA』が伝えたところによると、本田はイタリアサッカー界の気に入らない点として勝利に執着しすぎるメンタリティを挙げた。

イタリアでは勝利を重視するあまり世代交代が遅れる傾向にあり、それが世界の強豪国の流れに乗り遅れている原因の1つでもある。本田は日本でも世代交代についての議論があると語り、イタリアと日本の違いについて持論を展開した。

「イタリアのサッカーで気に入らない点を挙げるなら、メンタリティですね。人々は勝利にだけこだわっていて、リスクをかけようとしない。過去の成功にとらわれすぎています。ただ、他の欧州の国々と同じように変える力は持っていますよ」

「それは日本でも起こっています。僕は日本代表として2度ワールド カップに出場しましたが、まだ30歳にはなっていません。にもかかわらず、日本のファンはすでに僕より下の世代の話をしていますから。それはイタリアでは起こっていないことです。イタリアは未だ過去に成功したモデルにとらわれているので」
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160409-00010007-theworld-socc
<本田圭佑>「イタリアではまだ真の本田を見せられていない」©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460102633/

以下は「【サッカー】<本田圭佑>「イタリアのサッカーで気に入らない点を挙げるなら、メンタリティですね」」から



5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 11:34:07.68 ID:BwDQxxKd0.net
下の世代って言っても突出したのはいないんだけどな
海外で20代前半で欧州トップリーグで活躍してるのはほとんどいない



12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 11:35:53.94 ID:+3/RxpKv0.net
じゃあ本田が出てワールドカップ勝てるかと言ったら勝てない



14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 11:37:08.82 ID:+lEe9/hG0.net
なでしこをいい教訓にするべき



15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 11:38:16.14 ID:AHH6wdzd0.net
イタリアはどうでもいいけど日本のサッカーはどうなっていくのか



21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 11:42:01.21 ID:mpzb6Dgt0.net
勝利にこだわるのがセリエなんだよ
サッカー後進国の日本人が何偉そうにリスクとかわかった風なこと言っちゃってんだよ
恥ずかしいやつ



23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 11:43:21.33 ID:U2wgG/JU0.net
勝利にこだわるって言うより負けないことにこだわってるんじゃないの



24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 11:44:42.76 ID:2R5v5wHM0.net
本田や長友を超える選手は出てこないものか



25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 11:44:59.78 ID:N/ULnXFb0.net
カルチョだもん勝ち負け優先で内容はどうでもよい
莫大な金がからんでるんだからそっとしとけ
知ってて言う、あえてね



26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 11:45:05.80 ID:zaX+dRT90.net
こないだは日本に向けてベテランを大事にしないとか否定的なニュアンスだったような



35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 11:50:09.51 ID:6UpKaM+D0.net
八百長のない日本と欧州と比べると何が違うってホームでの勝率やろな



36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 11:50:11.48 ID:B7v4jPck0.net
日本やドイツと比べすぐに諦める点だと思ったがな



41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 11:51:07.96 ID:GRTt8ybx0.net
日本とイタリアで真逆ってことか
イタはいい選手の印象に囚われ続け、
日本はすぐダメ出しして取っ替えたがる



43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 11:51:59.75 ID:NN6kzgMj0.net
ミランでプレーしてるだけなのにw
余計な事言うなよ



53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 11:56:37.29 ID:jgUawHmD0.net
文句を言わず献身的に働く岡崎との差w



56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 11:58:00.86 ID:IY4fT3n40.net
なんか評論家みたいだなぁ



58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 11:59:14.20 ID:s3LbO1vw0.net
代表は香川を中心に若返りを図っているが弱体化している
未だに香川をトップ下で使う時は本田を介護につけている
本田抜きでグループ最弱のカンボジアで試したら全く通用しない



60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:00:05.00 ID:SdGPXCCS0.net
厚切りケイスケ



61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:00:48.97 ID:XEjjIY/u0.net
スクデッドも穫ったことがない、
一度もイタリアより上に行った事がないサッカー弱小国の雑魚が
「勝利に執着し過ぎるからダメ(キリッ」とか抜かしても
イタリア人からすれば「何言ってんだこのアホは」って感じだろうな



63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:01:21.22 ID:UtVzy5tv0.net
>>61
まさにそういうメンタリティのことを言ってるんだろw



80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:08:53.04 ID:yDHW7AAA0.net
>>61
じわじわくる



64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:01:25.64 ID:v5CrjWqp0.net
名門ミラン?どこが名門だよ?現状見てみろよ
イタリア代表もこのまま行くと古豪扱いされちゃうよ?
日本人なんて代表が何点差で勝っても強豪と当たったらー若手がーて常に悲観してんのよ?わかる?この勝ちへの渇望
つまり日本人すげーwて本田さんは言いたいんだろw



65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:02:05.23 ID:Tek+8np+0.net
どうせ面と向かって言えず、
陰でグチグチ言ってるだけなんだろ。



68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:03:45.75 ID:RXK4LzBU0.net
また結果は出さないけど口だけ出す本田のメンタリティ



70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:05:08.83 ID:Fv5gg2/z0.net
日本代表での本田は優勝を目指すと言うわりに試合では
勝つ為に1番必要なプレー選択や判断をせずに自分がやりたいことしかやらない
若手の頃からずっとそうでこれだけ経験積んでも未だにそうだもんな
常に自分が中心じゃないと気が済まない
でもミランや岡田ジャパンのように中心に置かない方がチームが良くなる



74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:06:19.57 ID:mpzb6Dgt0.net
こいつ本当になんでセリエ行ったんだろうか
ミランファンだったとかいうけどレアル行きたかったんだろ
セリエがどういうリーグか何も知らずに移籍したのバレバレ
少し馴染んできたと思ったらまだこんなこと言っちゃってるし



75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:06:57.07 ID:EaBD6khT0.net
過去の選手が偉大だからだろ
日本はそんな選手が出てないだけ



78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:08:05.90 ID:g/e4HGcN0.net
まあ本田よりもいい選手が出てきていないのは事実



81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:08:53.27 ID:8YE2ojMP0.net
セリエはレベルが高いから気に食わないんだろう
逆にレベルの低いアジア予選は結果が出せるから気に入ってる



84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:10:12.17 ID:J9u8/jvdO.net
じゃあブンデスに来いよ
ドイツは世界王者だぞ?



85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:10:55.60 ID:l0YJj6mG0.net
イタリアのチームがCLEL全滅
さらに自分のチームはCL出場絶望的だから焦って口が動く



87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:12:47.57 ID:dKKmTLpG0.net
そんな本田も日本人の中じゃダントツで1番だからなあ



90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:14:03.21 ID:NAcWGTvr0.net
はい!調子乗り出した!
絶不調の始まりだよー!!



91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:14:54.55 ID:5KH3d/5O0.net
また調子に乗って饒舌
余計な持論を展開するw



95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:17:41.57 ID:J9u8/jvdO.net
勝利にこだわるなとかそういうメンタリティならアマチュアでやってればいいじゃん



96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:19:16.89 ID:2uptt8+K0.net
イタリア記者もこいつは調子の乗らせていろいろしゃべらせた方が面白い事になると気づいたんだな



110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:34:27.19 ID:TrAve57B0.net
本田、長友、岡崎の中で、岡崎が一番の序列になるとは夢にも思わなかった。



111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:34:56.59 ID:sUsGElV30.net
日本人は飽きっぽいというか新しい物好きだからな
ただなんだかんだ言って、返り咲くベテランも好きだったりするので完全に人それぞれだろ



115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:37:15.15 ID:kcZcBwop0.net
ワールドカップが本番なのに、これだからな

2014年W杯 日本のファン 「 若手に経験を積ませないと 」
2010年W杯 日本のファン 「 若手に経験を積ませないと 」
2006年W杯 日本のファン 「 若手に経験を積ませないと 」
2002年W杯 日本のファン 「 若手に経験を積ませないと 」



116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:38:14.77 ID:MlKstqsh0.net
なんでイタリアに上から目線で語ってんだこいつ



117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:38:20.54 ID:kRLeRMDU0.net
また調子こいてると痛い目みるぞ



119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:40:56.90 ID:ws+vi3n20.net
本田はまだイタリアになれてないな
ここはジョークを言うときなのに
ミハイロビッチを見習え



121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:41:20.74 ID:TWYkr17q0.net
久保くんや中井くんがA代表にデビューするまでの辛抱だな



124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:45:45.54 ID:CUCL5xFwO.net
本田は正しいよ
セリエにはポンコツしかいない



129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 12:49:23.56 ID:pzu061250.net
>それはイタリアでは起こっていないことです。

何言ってんだこいつ
20代前半のスター探しなんてどこの国でもやってんだろ



155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 13:14:14.17 ID:l6a8PyiK0.net
プレーヤーとしての本田は語る部分も評価する部分もあるけど、
この口と脳だけは本当にどうにかした方が良いよ。これでまだ23歳とかなら許される部分もあるだろうけど、もうベテランの域だよ。
前回のふて腐れたチーム批判とか前田批判とか、スタッフやらも含めて周りのメンツにも恵まれてないんだろいな。。。



156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 13:18:08.60 ID:+H+tftMW0.net
そんなにダメかな
勝利にこだわったからイタリアは成功したわけで
メンタリティというより方法論(戦術)の違いでしかないような気がするけど
どこの国だって勝利にこだわってると思うんだけどなー
方法が違うだけで



157: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 13:23:21.42 ID:KxUrIClw0.net
勝利至上主義によって優れたFWやDFが生まれてきたとも言えるんじゃね?
最近は少しあれだけど



158: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 13:28:29.78 ID:UeA7tfbh0.net
勝ちに拘るって当たり前だろ
お前が勝者のメンタリティ持ってない



159: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 13:29:48.68 ID:+H+tftMW0.net
正直イタリア人もそのとき流行ってる戦術の上っ面まねてるだけの
日本のサッカー関係者にだけは言われたくないと思うよ
新しい方法を産みだしてきてない国の人間がなに言ってんだと

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2016年04月09日 23:27 id:fUB9RGeJ0
    まあ今のイタリア代表は普通に弱いし、最後の砦だったユーベも主力ゴッソリ抜けてるからな。
  2. 2 ふざけた名無しさん 2016年04月09日 23:36 id:H5wdDVze0
    本田はAB型じゃなかったっけ??変わり者なんだよ。昔から本田はAB型だからって納得してる自分がいる。自分に酔ってしまう。
  3. 3 ふざけた名無しさん 2016年04月10日 00:49 id:Anyq.DZV0
    ローマからの歴史を持つイタリア人はこういう議論には慣れっこだよw

    「お前は何様だよ」と、意見そのものでなく、意見を発した個人攻撃に走る日本人とは違うってのw

    この辺のメンタリティが、国際舞台での発言力の違いになるんだわ。
    イタリア人とか、実力なくても平気で学会の真ん中で意見を言って、議事録の上位に名前を残したりするw 日本人にはこれが出来ない。
  4. 4 ふざけた名無しさん 2016年04月10日 01:02 id:APjLtdsA0
    クラブ批判した時あれだけ叩かれたのによく言えるよなw
    まあ本田はスクール経営したりと、もう引退した後のこともよく考えてるし、評論家のポジションも狙ってるってことでしょ
  5. 5 ふざけた名無しさん 2016年04月10日 01:27 id:W6G8up970
    言論の自由や

    本田が言おうともここのよくわからん奴らが言おうとも自由なんや
  6. 6 ふざけた名無しさん 2016年04月10日 02:13 id:7tjB1QUx0
    本田が言ってる下の世代とは久保くんやピピ
  7. 7 ふざけた名無しさん 2016年04月10日 02:24 id:4kellfhY0
    欧州の中堅クラブのスタメン争いが随分大きな話してんな
  8. 8 ふざけた名無しさん 2016年04月10日 02:44 id:LVfCP.bH0
    リオ世代よりロンドン世代が今の本田、香川、長友が所属するレベルのクラブに将来行けるかどうかかな
    1人でも行けたらまだ日本サッカーの将来は明るいとは思うけど難しいだろうな
  9. 9 ふざけた名無しさん 2016年04月10日 08:54 id:d.3Gmm7P0
    イタリア見てればわかるだろこんなこと
    デルピエロやトッティやカッサーノをいつまでも代表やクラブで使い続けたり若手に出番が少ないんや。
    経験を大事にするからベテランに頼りがちになるのだが若手にもその経験を積ませないと将来きついんだ。だからリスク背負って若手にやらせないと
  10. 10 ふざけた名無しさん 2016年04月10日 11:23 id:mjEHuSlc0
    発言は毎回ワールドクラス
  11. 11 ふざけた名無しさん 2016年04月10日 11:49 id:kpHBqmP90
    プレミアリーグは置いといてEUは5年毎にドイツ→フランス→イタリア→スペイン→ドイツの順で強豪国になってるから
    早くても5年以上はセリエが上がってくることは無いだろう。
  12. 12 ふざけた名無しさん 2016年04月10日 14:06 id:nCkatyAm0
    まぁこのセリフがメッシとかだと賞賛するんだろうなお前ら
    ほんと中身がないよね。とりあえず叩く、みたいな。ネットだといいけど現実でそんな態度だと嫌われるから辞めときな?
  13. 13 ふざけた名無しさん 2016年04月10日 15:03 id:T.iKRdal0
    ※2
    本田が変わり者か、どうかは関係ない。
    彼の発言に対して、意見を書いた方が良い。

    あと、血液型で人を決めつけるな。そんな思想は日本人だけのモノと理解した方がいいぞ。
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る