1: YG防衛軍 ★@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:16:08.60 ID:CAP_USER9
エヴァートンのロベルト・マルティネス監督は、プレミアリーグ優勝を成し遂げたレスター・シティの快挙を称賛しながらも、リーグ全体に変化をもたらすような結果ではなく「例外的」なものだとの見解を述べている。
2試合を残して奇跡のリーグ優勝を決めたレスターは、7日に行われる今季ホーム最終戦でエヴァートンと対戦する。試合を前にマルティネス監督が次のように語ったとしてイギリス複数メディアが伝えた。
「彼らは今シーズンのプレミアリーグ王者にふさわしかったと思う。レスターを祝福した上で、我々としてはそういう相手と戦えるチームになれるよう集中しようと思う。相手は今シーズンを通して信じられないほどのインテンシティーとテンポを持ってプレーしてきたチームだ」
「クラウディオ・ラニエリには最大限の称賛を受ける資格がある。彼がやってきたことはすべて狙いどおりだった。経験を生かしてうまくメンバーを保護してきた。偶然優勝できたわけではないと思う。10カ月間戦ってきた中で、彼らは今の場所にいるのにふさわしかった」
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160506-00000017-goal-socc
2試合を残して奇跡のリーグ優勝を決めたレスターは、7日に行われる今季ホーム最終戦でエヴァートンと対戦する。試合を前にマルティネス監督が次のように語ったとしてイギリス複数メディアが伝えた。
「彼らは今シーズンのプレミアリーグ王者にふさわしかったと思う。レスターを祝福した上で、我々としてはそういう相手と戦えるチームになれるよう集中しようと思う。相手は今シーズンを通して信じられないほどのインテンシティーとテンポを持ってプレーしてきたチームだ」
「クラウディオ・ラニエリには最大限の称賛を受ける資格がある。彼がやってきたことはすべて狙いどおりだった。経験を生かしてうまくメンバーを保護してきた。偶然優勝できたわけではないと思う。10カ月間戦ってきた中で、彼らは今の場所にいるのにふさわしかった」
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160506-00000017-goal-socc
以下は「【サッカー】レスター優勝はプレミアリーグを変えない? 「例外的なおとぎ話だ」とエヴァートン監督 [無断転載禁止]©2ch.net 」から
2: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:16:35.83 ID:/LqjG1CK0
連覇したりして。
5: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:18:16.38 ID:9UH6Vbio0
プレミアは降格するチームでも
他リーグに比べたら莫大な金をもらえるのが大きいな
他リーグに比べたら莫大な金をもらえるのが大きいな
7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:19:00.99 ID:KqC3CRwp0
連覇の賭け倍率はどのくらいになるんだろう
11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:20:20.17 ID:bt6L2Uus0
走れて賢い奴が正義
13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:20:42.42 ID:pqv+rqzs0
オーナーに金を出させるのが仕事みたいなもんだろ、現状を変えられたら困るよ。
16: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:21:30.99 ID:bt6L2Uus0
地蔵が一人いるだけで足を引っ張りまくる
20: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:22:49.44 ID:f8WnCztG0
リーグ自体の低レベル化は事実
21: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:24:21.29 ID:IhaUh4Si0
ローヴァーズってなんで落ちぶれたんだろう?
レスターも10年もたてばチャンピオンシップとかに落ちてる可能性は高いけどさ
レスターも10年もたてばチャンピオンシップとかに落ちてる可能性は高いけどさ
25: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:26:19.75 ID:NRcwDPJY0
エバートンは優勝出来ないってことか
39: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:35:47.91 ID:HKDgxqJ80
>>25
「なんでお前は出来ないんだよ?」って糾弾からの言い逃れだよな、これ
「なんでお前は出来ないんだよ?」って糾弾からの言い逃れだよな、これ
29: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:30:17.03 ID:DDT5P6Te0
レスターは来年のチャンピオンズリーグ優勝までが御伽話だ!
そしてシーズンは最下位で2部落ち
そしてシーズンは最下位で2部落ち
38: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:35:43.87 ID:l4wmuoFQ0
>>29
ソシエダがそれに近い状態になってなかったっけ
前年が僅差の2位で
コバチェビッチとかニハトの頃
ソシエダがそれに近い状態になってなかったっけ
前年が僅差の2位で
コバチェビッチとかニハトの頃
30: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:30:35.20 ID:uzbSX3f60
エバートンとかスパーズとか小金持ちも無理だな永遠に
32: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:32:05.72 ID:1oMTvx/aO
来期プレミア降格とCL優勝だってありえるお伽話
33: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:32:19.61 ID:6W65Ab/x0
レスターが凄いというより
上位のうまく行ってなさがヤバイだろ、選手の質が落ちてるしモチベーションも低そう
これは来期以降も続くよ
上位のうまく行ってなさがヤバイだろ、選手の質が落ちてるしモチベーションも低そう
これは来期以降も続くよ
36: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:34:01.32 ID:lMg3ty/j0
じゃあなんでその例外が起こったかってことを的確に分析出来ない
ようでは勝ち目がない。
ようでは勝ち目がない。
40: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:36:17.98 ID:e3bMu+ty0
CL勝ち抜けないプレミアもレベル下がったよね
41: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:36:31.54 ID:uXdzDaUq0
でも良かったじゃないか?
こー言うのがあるからサッカーはおもろいってねw
こー言うのがあるからサッカーはおもろいってねw
42: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:38:08.97 ID:BZchvtRT0
嫌な監督だな 全チームがレスターみたいな優勝目指して何が悪いんだよ そうかビッグ4が常に優勝争いしてるのが健全だとでもいいてえのか
43: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:38:44.83 ID:3+63uTCt0
ユナイテッドとアーセナル、チェルシーが停滞し過ぎ
試合の内容も酷いもんだよ 完全に勢力図変わると思う
試合の内容も酷いもんだよ 完全に勢力図変わると思う
44: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:39:13.27 ID:uV/dYNt50
>24年間のプレミアリーグの歴史で
たった24年?
Jリーグと変わらなくね
たった24年?
Jリーグと変わらなくね
46: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:40:26.20 ID:2pmylIwC0
>>44プレミア化したのが24年。
45: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:39:54.29 ID:7ebt58Zg0
過去のプレミア優勝クラブ
マンU
マンC
アーセナル
リバプール
チェルシー
レスター
レスターの場違い感がすごい
マンU
マンC
アーセナル
リバプール
チェルシー
レスター
レスターの場違い感がすごい
48: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:43:57.19 ID:jNfIBwgj0
まぁ、レスターとトッテナムの優勝争いはプレミア自体のレベル低下の現れだな
来季はCLでポイント稼げないから、更にキツくなる
来季はCLでポイント稼げないから、更にキツくなる
49: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:47:18.89 ID:j20dagYB0
金満クラブ以外は夢見るな、 こういう事だな
50: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:49:08.82 ID:W1bJeRFA0
弱小チームのサポーターは勇気づけられただろうな
51: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:50:11.38 ID:UJ7vWV2h0
まあお伽話だわな。あと100年はないだろう
52: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:50:28.05 ID:x2ogbWCQ0
プレミアのレベルが落ちてるのは確かだな
CLのシティーレアル戦見てもボール回されて遊ばれてたからなあ
中位クラスと上位クラスは差がほとんどない
上位のレベルが落ちて中位クラスが上がって拮抗してる感じだわ
CLのシティーレアル戦見てもボール回されて遊ばれてたからなあ
中位クラスと上位クラスは差がほとんどない
上位のレベルが落ちて中位クラスが上がって拮抗してる感じだわ
53: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 16:55:24.60 ID:UJ7vWV2h0
>>52
強豪クラブにおける監督とエース格を比べても、差が歴然としてるからな
まあ来期はどうなるか分からんけど
強豪クラブにおける監督とエース格を比べても、差が歴然としてるからな
まあ来期はどうなるか分からんけど
54: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 17:03:47.88 ID:4z/7I1EN0
この発言でエバートンを批判する意味がよく分からない
レスターを否定されたと感じたのかな
発言を見るとエバートンの監督はレスターのことをとても尊重してるのに
レスターを否定されたと感じたのかな
発言を見るとエバートンの監督はレスターのことをとても尊重してるのに
57: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 17:10:03.25 ID:DDtYqVYf0
おとぎ話が現実になってしまったんだが
58: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 17:11:50.63 ID:CHyauRGa0
実際、そのとおりでねーかい?
64: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 17:15:00.93 ID:Lwo8yQVhO
例外であることは間違いないからすぐには変わらないだろうな。
でも変わろうとする切っ掛けにはなる。特に下位チームが。
でも変わろうとする切っ掛けにはなる。特に下位チームが。
65: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 17:17:00.54 ID:AVk8pAgN0
どうしようあと20年経って
「また今年もレスター優勝なんだろ?わかりきってるよなあ」とかって
なったら
「また今年もレスター優勝なんだろ?わかりきってるよなあ」とかって
なったら
66: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 17:18:47.11 ID:dFUgqvpl0
プレミアのビッグクラブは育成があんまり上手くいかないもんだから
欲しいポジション全部に大金注ぎ込むけどこれはという選手が取れてない
育成選手を核に出来ない現状が却ってレベル低下に繋がってる
欲しいポジション全部に大金注ぎ込むけどこれはという選手が取れてない
育成選手を核に出来ない現状が却ってレベル低下に繋がってる
71: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 17:25:44.69 ID:VlLNl1600
エヴァートンは現実的にそこそこ結果出すチームだから
こういう発言はある意味面白いな
こういう発言はある意味面白いな
72: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 17:26:38.27 ID:2OA+qztg0
①スティーヴ・ウォルシュが集めた格安で良い選手の覚醒
②シュマイケル、フートと言った終わったと思われた選手の復活
③無名選手が多いのでエゴがあまりなく監督の指示にきちんと従い
チームが纏まっている
④監督を引き継いだラニエリの戦術がばっちりハマった
こんなところかね
②シュマイケル、フートと言った終わったと思われた選手の復活
③無名選手が多いのでエゴがあまりなく監督の指示にきちんと従い
チームが纏まっている
④監督を引き継いだラニエリの戦術がばっちりハマった
こんなところかね
75: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 17:37:41.28 ID:2OA+qztg0
胸についてるKING POWERへのイメージアップもはかりしれない
76: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 17:37:43.00 ID:fO0RRRzL0
「自分たちも、やればできるかもしれないという勇気をもらった」とか
大人のコメントできないのがスペイン野郎のダメなとこなんだ。卑屈杉。
大人のコメントできないのがスペイン野郎のダメなとこなんだ。卑屈杉。
78: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 17:40:54.88 ID:z5niZuIg0
プレミアは最近も序盤に雑魚チームが先行することもあったし、番狂わせ起きるような
下地はあったのかもな。
下地はあったのかもな。
80: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 17:44:29.40 ID:2OA+qztg0
今季はチェルシーを筆頭にビッグクラブ総崩れってのもあった
マンUは金をかけてるわりにメンバーがショボいし
アーセナルは安定の4位だし
マンUは金をかけてるわりにメンバーがショボいし
アーセナルは安定の4位だし
90: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 17:56:33.96 ID:CrhjBJFTO
来シーズンが楽しみだな
選手の入れ替わり・CLとのやりくりをどう乗り切るのか
優勝までいかなくても一時的に躍進したチームが苦労するのは何度も見てきた
特にCLがある事による過密日程がヤバいイメージ
選手の入れ替わり・CLとのやりくりをどう乗り切るのか
優勝までいかなくても一時的に躍進したチームが苦労するのは何度も見てきた
特にCLがある事による過密日程がヤバいイメージ
92: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 17:57:52.59 ID:tYe+uydf0
プレミアが期待したい流れとしては
低予算のチームスカウトが、各国でくすぶっている選手を発掘に力を注ぐ
良い選手が多数加わることで、プレミア全体のレベルが上がる
欧州で上位を独占、世界からの注目度も上がり、収益も伸びる
ってところかな
低予算のチームスカウトが、各国でくすぶっている選手を発掘に力を注ぐ
良い選手が多数加わることで、プレミア全体のレベルが上がる
欧州で上位を独占、世界からの注目度も上がり、収益も伸びる
ってところかな
94: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 17:59:06.53 ID:dtVqirUk0
大金かけて獲得してきた選手にそれだけの価値があったのかって話のほうがより重要だろーな。
レスターはそのへんが神業だったよ。
レスターはそのへんが神業だったよ。
102: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 18:21:11.32 ID:AWqUI7uz0
もし一試合でもスパーズが勝ってる試合があったら運命は逆になってたかもしれないって思うと
一寸先は闇だな
一寸先は闇だな
103: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 18:27:33.20 ID:0iRsucBe0
レスターというクラブの強化方針通りに選手を獲得していった上での必然の優勝だからな、中小クラブにとっては参考になるだろう
あえて言うなら、前任監督の息子がタイで乱交して親子共々クビになった事で守備強化できる監督のラニエリが来た事が奇跡だった
カウンター自体は昨シーズン終盤辺りでもう完成度高かったわけだしね
あえて言うなら、前任監督の息子がタイで乱交して親子共々クビになった事で守備強化できる監督のラニエリが来た事が奇跡だった
カウンター自体は昨シーズン終盤辺りでもう完成度高かったわけだしね
105: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 18:40:24.93 ID:5LkG5U0i0
ケガ人が出なかった事が凄いな。1シーズン通して試合に出たの18人だけだったとか。
スペ製造工場のアーセナルのフィジコは何してんだよ
スペ製造工場のアーセナルのフィジコは何してんだよ
110: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 19:06:00.50 ID:TtYB4n0S0
ブンデスのカイザースラウテルン2部から1部に昇格した年にいきなり優勝を果たしたけど
その後はタイトル取れずに今じゃ2部だしなぁ
その後はタイトル取れずに今じゃ2部だしなぁ
122: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/06(金) 19:50:42.83 ID:6geokUbz0
特にリーグが変わることはないだろうな
昇格、下位チームが優勝したり上位になるのは
他リーグでも稀にあること
昇格、下位チームが優勝したり上位になるのは
他リーグでも稀にあること
この記事へのコメント
今の戦術だとCLもあると選手がもたない
平穏な人生を送りたいものだわ
リバプールはプレミアになってから優勝してないだろ
適当なこと書くなよ
そして忘れられたブラックバーン
無知って怖いこんな恥ずかしいレスまとめられたくないわ
その分補強でいい選手がいたし
今年レスターが優勝したからって来年はストークでその次はWBAが優勝します、なんて起こる訳がない。
当時は今ほど格差は開いてなかったし、何と言っても現役イングランド代表エースのシアラーがいた
マネージメントで格の違いを突きつけられて自分を貶めるだけでなく
金持ち強豪チームの連中にまで喧嘩を売るという いい根性だ(棒)
アストンビラにも地獄が待っている。
レスターなんてリーガに来たら5位にも入れない
ましてCL優勝なんて御伽話にもほどがある。
ビッグイヤーをこの弱小クラブが掲げた日は欧州サッカーが滅んだ日
リバプール(プレミア8位)>ビジャレアル(リーガ4位)という現実
ウィキィペディアで一生懸命調べて書き込んでホルホルしたかったらしいが今季から海外サッカーを見始めた「知ったかド素人」というのががバレバレ あのジェラードの涙が何だったか、というのも理解できてないんだろな
今年決勝まで来てる両マドリード、バルサ、セビージャ、バレンシア、ビジャレアル、セルタ
こんだけいるのにプレミア勢が5位以内に入れると本気で思ってんの?
リバプールはビジャレアルと違ってリーグ戦の順位を気にしなくていいという点もあるだろう
だが、また澱んでしまうのか
Jリーグは弱小お子ちゃまリーグだろ、プレミアリーグにケチつけるの100年早いわ。
弱いくせに偉そうに他国を批判するのは隣国と変わらねえな。