サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2016年05月08日 12:00

890: U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ ff39-7Olf) 2016/05/07(土) 20:56:09.45 ID:8tL8IXgR0
松本大学サッカー部 @matsumotounivs

【第40回総理大臣杯北信越大会予選リーグ第1節】
松本大学 vs 富山国際大学

試合終了です!
前半 17-0
後半 23-0

40-0で勝利しました

以下は「移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart7591 [無断転載禁止]c2ch.net 」から



897: U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ b5c0-7Olf) 2016/05/07(土) 20:56:54.56 ID:p6M+sJWh0
>>890
TASでもやったのかよ



898: U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ 9ce6-WceB) 2016/05/07(土) 20:56:56.88 ID:Bgzq1ssE0
>>890
ラグビーでもやってたのかな?(すっとぼけ)



900: U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ 4e2e-f78H) 2016/05/07(土) 20:57:02.69 ID:x8xiAfkm0
>>890
監督がお前たちはゼロの人間かって殴っても許されるレベル



902: U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (スプー Sdc8-HQq1) 2016/05/07(土) 20:57:21.75 ID:oBoOoQaFd
>>890
スコアレスドローの勝利か



922: U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイW 32e2-QR1n) 2016/05/07(土) 21:02:25.06 ID:OhQ9B+4O0
>>890
なんだよこれ



930: U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (スプー Sdb8-wv7z) 2016/05/07(土) 21:04:52.81 ID:g35g7ohVd
>>890
松本大学の監督赤帽だったな確か



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 12:17 id:0Alp2bER0
    このスコアは、なんて命名しようか
  2. 2 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 12:17 id:HH69pVFD0
    45分で23点も物理的に取れるもんなの?
    2分に1点って敵がゴール前でパスしてわざと負けようとしないと間に合わないだろ

    ゲームで1番弱いの相手にしても40点差はつかないレベル
  3. 3 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 12:19 id:MzVjjaE.0
    八百長だな
  4. 4 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 12:20 id:0lmS5a.G0
    いやいやこれはないでしょう
    真剣なら、同じ年代同士の最強チームと最弱チームが試合したってこのスコアはない
  5. 5 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 12:22 id:KtTyftVt0
    ハイハイ、4-0の記入ミスね…
    …ん?
  6. 6 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 12:24 id:flgcatq80
    でも、サッカーはぼんやりしてても時間がくれば終わるのがいいね。

    野球なんてアウト取られないと終わらせてくれないし、ラグビーは肉体的に痛い思いしないと試合にならないし。
  7. 7 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 12:42 id:pPsxRN4R0
    負けた方が退場5人くらい出たんだろ
  8. 8 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 12:44 id:wBgP6Ctn0
    選手全員食中毒で、立ってるのが精一杯だったんだろう。
  9. 9 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 12:54 id:.o83EUmL0
    我が松商学園松本大学じゃん
  10. 10 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 12:58 id:2OH7UZf10
    前半コールドゲームにしたれよ…
    コールドあるかわからないけど
  11. 11 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 12:59 id:kOghasl.0
    見てた方に解説をお願いしたいレベルw
  12. 12 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 13:05 id:f80ev9xG0
    単発プレスをテクニックか連携で外す能力を持たない素人レベルだと、キックオフ後に相手のFWがDFラインまで走り寄って来るまでの時間しかボール保持できないし、引いて守る発想をチームで共有してなければ裏取り一発でひたすらGKと1対1を作られ続けることになるのでありえない点差ではないよ。
  13. 13 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 13:13 id:Mr.Qer9N0
    ※12
    仮にも大学の大会に出る様な奴らがそのレベルとは考えにくいだろ
    40点とられるまでDFライン修正もせんのか、しかもライン上げっぱなしってどんだけ鉄のメンタルだよw
    多分最初の5点あたりでやる気なくしたんだろ
  14. 14 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 13:30 id:vNDWJU4f0
    後半ATがどのぐらいか気になる1ゴール30秒として11分位かww
  15. 15 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 13:34 id:qgMAeXmK0
    そこらの高校生にやらせてもこんなことにはならない
    なんか理由があるんだろ
  16. 16 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 13:38 id:uI4.jXk20
    マジでどんな試合したらこんな点差になるのか知りたいわ
  17. 17 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 13:40 id:9xrhz.dV0
    松本大学4相手に0-0か…4軍相手にスコアレスドローでは厳しいな

    えっ違うの?
  18. 18 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 13:41 id:XloWTSkp0
    ※7

    五人退場だと没収試合になるお
  19. 19 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 13:46 id:Rgftz7i10
    これは負けた方が新設で、しかも素人の同好会レベルを
    血迷って運動部にしてしまったとしか思えんな・・
  20. 20 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 13:50 id:DKLwZJ6X0
    2分に1点を45分間やりつづけるとか
    どうしたんだよ
  21. 21 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 13:54 id:eKq0yuQr0
    富山大学が弱いんじゃない
    松本大学が強すぎたんだ
  22. 22 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 14:01 id:VeydpGe70
    少しでも抵抗する気があるのならゴール前にブロック作るから、いくら力の差があっても点は入りづらくなる。

    攻め上がってゴールして自陣に戻ってを繰り返すだけでも2分はかかる。数回DFに当てたり、コーナーになったらこの得点にはならない。
  23. 23 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 14:42 id:qSd.Fg400
    松本大スコア?富山国際大スコア?
    90分で40ゴールってもの凄いペースだな。決まったら一旦は中央までボール戻す訳だし、10点以上取ったらだれてゆっくり戻すだろうから、スタートしたら2・30秒以内にゴールってのを繰り返さないとこんな点数にはならんと思うが。
  24. 24 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 14:48 id:eznfwqjT0
    40点も取られたチームは、その大会に2年間は出場できないというルールを作るべき!
    趣味程度で遊び半分でサッカーやってるようなチームなんやろ、そうじゃなきゃ前半だけで17点取られるとかありえない
  25. 25 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 14:54 id:zLC8PN5V0
    なにがなんだか分からない…
  26. 26 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 14:57 id:AmoMKy7D0
    これは自殺点やろうなあ
  27. 27 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 15:03 id:9AgF3n0Y0
    相手がキックオフ
    すぐにプレスってか奪いに行って実際奪う
    すぐにロングシュートまたはゴール周辺に放り込み
    PAでのワーワーサッカーを実力で圧倒してすぐにゴール
    またはロングシュートが入っちゃう

    これを繰り返して40点積み上げたんだろうな
    ほとんど相手は立ってるだけと言っても過言じゃなかったんだろ
  28. 28 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 15:36 id:T3JkJQm50
    後半戦やる気なくすわw
  29. 29 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 15:41 id:jvJe3E4e0
    日本代表と俺らがやればこれくらいの点差にな…なるか?
  30. 30 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 15:42 id:7KRU1ch.0
    テニスかな?
  31. 31 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 15:46 id:rhMb13Mu0
    相手が全員野球部とかテニス部でもこれは不可能だと思うんだけどどういう事?
  32. 32 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 16:18 id:.rZy4WFc0
    少林サッカーかな?
  33. 33 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 16:41 id:goPKLMtZ0
    富山国際がやる気なかったんじゃないの?
    下手でももっとうまくやるだろ
  34. 34 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 16:43 id:IiIDNDdH0
    中学のときに30分ハーフで23-0で勝ったことあるから不可能なことはないと思うけど、仮にでも大学までサッカーやってるレベルだからなぁ。よっぽど何かあったのだろうか
  35. 35 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 16:45 id:dLy4rSqM0
    負けたチーム笑い者にされるだろうなwwwwwwwwww
  36. 36 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 16:46 id:8EJDX.XR0
    野球で例えるなら1回表で200点入れて
    1回裏で三者空振り三振にしてコールド勝ちするくらい実力差がある
    というか本当に人がいたのかすら怪しいレベル
    サッカーは6人以下になるとルール上試合不可能になるけどそれすらも怪しい
  37. 37 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 17:24 id:PvFStysb0
    第26回関東大学女子サッカーリーグ2部B
    東京国際大学 45-0 創価女子短期大学 試合時間(45分ハーフ)90分
    http://www.juwfa-kanto.com/_files/schedule/1189.pdf
    http://www.juwfa-kanto.com/schedule.cgi?competition=1005

    平成 21年 大阪高校サッカー 新人戦 (男子の部)
    2回戦 産大付 59-0 勝山 試合時間(35分ハーフ)70分
    http://ofa-kotairen.jp/image/H21/H21shinjin.pdf

    40~50点差の試合はちょくちょく見るけど大抵11人揃わず7~8人で試合やってる場合が多い
    上の東京国際大学対価女子短期大学戦は11対11人だけど

  38. 38 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 17:35 id:JKYbBPP90
    フォーティ ラブ
  39. 39 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 18:42 id:PvFStysb0
    富山国際大学 北信越大学サッカーリーグシーズン成績
    2015 2部 4位
    2014 2部 4位
    2013 2部 準優勝
    2012 1部 8位
    2011 1部 6位
    2010 1部 7位

    2015試合結果 
    第43回北信越大学サッカーリーグ2部B 結果
    第1節 富山国際大 0-6 金沢大
    第2節 富山国際大 3-1 新潟産業大
    第4節 富山国際大 1-7 信州大
    第5節 富山国際大 8-0 新潟国際情報大
    富山国際大 5チーム中4位 4試合 2勝0分2敗 勝点6 得点12 失点14 得失点差-2
    ttp://hufl.info/result/result_2015.html

    2015 第43回北信越大学サッカーリーグ 順位表
    ttp://nagano-fa.or.jp/main/wp-content/uploads/2016/02/c46a109359295e24a196407e62fa7b76-1.pdf
  40. 40 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 20:10 id:nSpM5ufn0
    国際大なんて底辺しかおらんしそんなもんやろ
  41. 41 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 21:34 id:qVAbJ4am0
    実力差あったらできる
    強いチームとあたったら分かるがパスとドリブル組み合わされたら止めれない
  42. 42 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 22:52 id:PRz89YVq0
    富山国際大って一応地元の北信越1部~2部のクラブに選手輩出できる程度には強かったはずなんだが今は2部なのか
  43. 43 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 23:18 id:2h.PzeC70
    今年の天皇杯長野県予選で松本大と信州大のサッカー部が、北信越リーグ(大学リーグじゃなくて、社会人のほうね。JFLの下カテゴリ)のクラブに勝って準決勝進出してるくらいだから相応に強い可能性がある。
    少なくとも2015年シーズンと16年シーズンでは別物レベルで強くなってる。

    富山国際大は北信越大学2部から大学1部に上がったばかりだから、同じカテゴリーではあっても差があるんじゃないかな。
    あと、監督の赤帽氏が試合終了まで手も気も抜くな、と指導した可能性も。
  44. 44 ふざけた名無しさん 2016年05月08日 23:20 id:9a4tEwYm0
    センターサークルからシートして決まったら3点とかじゃないの?
    北信越の特別ルールでしょ(真顔)
  45. 45 ふざけた名無しさん 2016年05月09日 02:10 id:XIoIjAmw0
    Fラン大だけどサッカーまでFランとか勘弁してくれよ
  46. 46 ふざけた名無しさん 2016年05月09日 13:35 id:M.t.uO9p0
    米1
    ハイスコアレスドロー
  47. 47 ふざけた名無しさん 2016年05月09日 19:42 id:r9SeCEmLO
    ハイハイゲームの世界だろ?
    えっこれマジ?
  48. 48 千葉雄大 2016年05月09日 22:12 id:g1B0Dah10
    俺が11人とフル代表で試合してもこんな点差にはならないと思う。
  49. 49 ふざけた名無しさん 2016年05月09日 22:52 id:xKUXmx4h0
    高校生の体育で作った素人チームでも本気で抵抗すれば
    ここまではならんだろ
    何かチーム内に問題抱えていて選手が立ってるだけのボイコット状態だったとか?
    そんなの相手に40点入れるほうも大人げ無いし
    実は自殺点入れまくってたとか
  50. 50 ふざけた名無しさん 2016年05月11日 15:21 id:EONQ8V.w0
    単純に4年主力メンバーのチームが卒業で抜けて、数合わせでサッカー経験もないような素人が大半で試合に挑んだ結果では?
  51. 51 ふざけた名無しさん 2016年05月11日 23:03 id:keZBecL80
    たまーにgkが弾いたり、少しシュートが外れたりしたと仮定すれば、シュート40本じゃ40点取れない。
    もっとシュートできたってことか
  52. 52 ふざけた名無しさん 2016年05月14日 22:04 id:NoueVmlH0
    ゲーゲンプレッシングってやつですね。
    恐ろしい戦術だなあ。
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る