188: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/13(金) 17:51:48.32 ID:gJKEjAF+0
431: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/13(金) 18:27:12.33 ID:FoV5iuIq0
>>160
こいつが日本では一番の本物だよなあ
中田はグッドプレイヤーだし欧州でのパイオニアだけど、セルフプロデュースに異様に長けてるって印象
こいつが日本では一番の本物だよなあ
中田はグッドプレイヤーだし欧州でのパイオニアだけど、セルフプロデュースに異様に長けてるって印象
531: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/13(金) 18:44:42.32 ID:emyNLGug0
>>160
スレタイ見て真っ先にこれが思い浮かんだ
スレタイ見て真っ先にこれが思い浮かんだ
この記事へのコメント
もうワンランク上に行けそうだったけど……
宮市とかに言うならわかるけど。
代表じゃスタメンとれないかもね今のメンバーと同じ時代だったら
ワールドユースに出場出来るようになってから!!比べような!!
選手生命が終わったわけじゃあるまいし
いわば未完の大器だから評価されがちなのはわかる
しかし大怪我から復帰してベストパフォ望めなくても凄かったからな
今現在でも小野と比肩できる選手は数えられるほどしかいない
過大評価と言って貶めることもないよ
ケガ後もタイトル取ってるし実績十分
あのスライディングは今でも残念
平均的なレベルは上がってるとは思うんだけど
実績は遥かに上なのに何故だろうね
そんなケガで当時の日本のNo1の若手選手が潰された。
小野のケガを軽く言えるというのは、当時をリアルで見ていない世代がマジョリティになりつつあるということなのだろうが。
中田は安心感がある
トリッキーでも怖さがなければ意味はない
選手権一度も出れなかった時点で何か持ってない感じがあった
才能は認めるが見合うだけの結果をついぞ出せなかったイメージ
漢字のタトゥーがちょろっと見えてるやつ
浦和時代の物凄い髪型で試合前に写真撮る時のやつ
サッカー選手としては優秀ではないんだ。
デグズマンにポジションを奪われるのは当然の事だ」
ボール奪われるような奴を賞賛する人達って何w
小野は明るくないから、TV向きじゃないけどコーチで頑張ってほしいですね。
小野を否定する言い分も理解できる
しかしそういうやつに限って自分が運悪かったら実力じゃなくて運のせいにするんだろうなwww
正直なとこ、俺なら正気を保てる自信ないわ
ユーチューブとかチョロッと見て、
脊髄反射で書き込むガキが増えたってことだね。
凄い選手だったと思うけどね
○走らなくてもいいポジション取り
遠藤の行きついた境地に、既にいるんだよ。
まだオシムの洗脳下にいる馬鹿って
じゃあ怪我後の小野の選手生活はショボい選手に成り下がった小野のただの消化試合か
小野信者が一番小野に失礼
その結果、小野の骨が丈夫じゃ無くなり、怪我しがちな身体を作ってしまったらしい!?
(世界のトップレベルで闘う為には弱かったという意味でね)
もし両親が居て健康的な食事を摂れて居たら、、、
怪我もせずミランでシェフチェンコにアシストしてたかもね???
子供に与える食事は考えようねー
世界と戦うには少し足りないまでも、一矢報いるタレント性があったし、実際噛み合った時は強かった
一矢報くえてたか?
本田は怪我以前の問題やろ
本田はオランダ二部以外活躍してねーだろ
うんこのホンアン
こうあるべきだからこうする、本心では壁を感じてるけどみたいな
ヒデとか俊介とか小野とか、世界よりそこまで劣ってるとは感じない、少し工夫すれば全然負かせるて本心から思ってただろ
最近の代表でそういう雰囲気持ってるのウッチーぐらいの印象
小倉と小野と勿体なさすぎた
今だと中堅クラブの柱にはなれると思うけど
止める、蹴る、運ぶのサッカーの基本技術は世界でも認められていたし、今でも日本トップレベルなのは、プレーを見れば分かる。
怪我をしなければ、世界トップレベルと渡り合える能力があった。
怪我しても、日本トップレベルの技術はある。
怪我のせいで足に負荷がかけられず、動きの量が減っただけ。
比べるのは違うかもしれないが、バルデラマや、ハジは?
ラウールや、ジタンは?
この人たちも、動きの量は少なくても世界で認められている。
クライフの言葉を少しは学んだ方が良いのでは?
スキル云々より試合を一人でコントロールしてしまえる才能は、今でも小野を超える存在はなかなかいないよ。
そういう意味では不世出の天才。ただ天才であるが故の欠点もあったのも事実。
サッカーやってた又は見る目ある奴なら小野が日本サッカー史上最高の才能の持ち主だったってことは一目瞭然だわ。
お前小野関係なくただクサしたいだけちゃうんかと。
それでもオランダ時代、スナイデルとかファンペルシーが最もテクニックある選手に小野って言ってるぐらいだし、怪我なかったらなーとはやっぱり思っちゃうよね。
ボールをチップキックしてパスの、長短を、調節するのは世界でみても小野ぐらい
議論の余地がない。
今に始まった話じゃなく、当時から超人だとかサッカーの申し子だとか言われてたからな。
エリクセン、バークリー、モドリッチ、イニエスタ、みんなリーグの平均走行距離を超えてプレーしてる
小野の走行距離はメッシやロナウドと同じだぞ、シーズン50点とれるようになって初めて免除されるような距離
57みたいなのがテンプレなので、みんな気をつけましょうね^^
今のU23の下手くそなキモブサたちを見るたび悲しくなるわ