1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/05/23(月) 09:37:39.41 ID:CAP_USER9
Jリーグ創生期に優勝を争った清水と東京Vが、リーグ戦では8年ぶりの対戦。舞台は変わり、東京Vは運動量で勝負するJ2の戦いに徹し、清水はプライドを捨て切れなかった。
清水は前節徳島戦から先発6人を入れ替えるなどてこ入れした。「けが人もいたが、徳島戦で負けたからではなく、状態のいい選手を起用した」と小林監督。初先発は金子ら4人。そのうち角田、ヤコヴィッチ、松原の最終ライン3人は今季初出場だった。
巡ってきたチャンスに結果を残したい思いが前半途中までチームに好影響を及ぼした。だが、時間の経過とともに、即席チームには連係不足というほころびが生じた。角田は「ボランチに入った河井にパスを入れたかったが、30分すぎから(選手の)距離感が遠くなった」と振り返る。全体のバランスが悪くなり、前半終了間際に2失点した。
続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000015-at_s-socc
■ハイライト動画
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/video/player/102409
■順位表(超WORLDサッカー)
http://web.ultra-soccer.jp/ranking/list?tid=535
<J2清水>白崎 今季初得点 第14節
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000014-at_s-socc
【清水】痛恨!逆転負けで初連敗…10位に後退
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20160522-OHT1T50240.html
<J2第14節>東京V高木兄弟のアベック弾で清水破り10戦ぶり勝利!千葉、岐阜撃破!長崎、好調山口を破り最下位脱出!横FとC大は引き分け©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1463908094/
清水は前節徳島戦から先発6人を入れ替えるなどてこ入れした。「けが人もいたが、徳島戦で負けたからではなく、状態のいい選手を起用した」と小林監督。初先発は金子ら4人。そのうち角田、ヤコヴィッチ、松原の最終ライン3人は今季初出場だった。
巡ってきたチャンスに結果を残したい思いが前半途中までチームに好影響を及ぼした。だが、時間の経過とともに、即席チームには連係不足というほころびが生じた。角田は「ボランチに入った河井にパスを入れたかったが、30分すぎから(選手の)距離感が遠くなった」と振り返る。全体のバランスが悪くなり、前半終了間際に2失点した。
続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000015-at_s-socc
■ハイライト動画
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/video/player/102409
■順位表(超WORLDサッカー)
http://web.ultra-soccer.jp/ranking/list?tid=535
<J2清水>白崎 今季初得点 第14節
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000014-at_s-socc
【清水】痛恨!逆転負けで初連敗…10位に後退
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20160522-OHT1T50240.html
<J2第14節>東京V高木兄弟のアベック弾で清水破り10戦ぶり勝利!千葉、岐阜撃破!長崎、好調山口を破り最下位脱出!横FとC大は引き分け©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1463908094/
以下は「【サッカー】<J2・清水エスパルス>10位に後退…"即席チーム"連係不足!救世主の出現を待っているだけでは名門復活は遠い…©2ch.net 」から
2: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 09:41:08.62 ID:teqoOLIU0
J2楽しいよ
5: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 09:45:03.41 ID:fw8cTI8a0
千葉化待ったなし
6: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 09:45:07.17 ID:nx0NPN2o0
清水の対戦成績
*1位 札幌●
*2位 岡山
*3位 町田
*4位 桜大●
*5位 山口
*6位 松本▲
*7位 京都●
*8位 千葉
*9位 岐阜▲
10位 清水-
11位 横浜
12位 讃岐▲
13位 水戸
14位 愛媛▲
15位 徳島●
16位 山形○
17位 東緑●
18位 熊本○
19位 群馬
20位 長崎○
21位 北九○
22位 金沢○
*1位 札幌●
*2位 岡山
*3位 町田
*4位 桜大●
*5位 山口
*6位 松本▲
*7位 京都●
*8位 千葉
*9位 岐阜▲
10位 清水-
11位 横浜
12位 讃岐▲
13位 水戸
14位 愛媛▲
15位 徳島●
16位 山形○
17位 東緑●
18位 熊本○
19位 群馬
20位 長崎○
21位 北九○
22位 金沢○
7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 09:46:46.67 ID:ORrC5Acn0
J3で待ってるぞ。
10: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 09:47:54.76 ID:N762rfry0
西部が復帰だけでもかなり変わる
お笑いGKリキと碓井の醜態がなくなるだけでまとも
あとはCBとSBの補強とボランチの補強にゲームメーカーも必要だな
大前が封じられた時に点を取れるストライカーも必要だ
お笑いGKリキと碓井の醜態がなくなるだけでまとも
あとはCBとSBの補強とボランチの補強にゲームメーカーも必要だな
大前が封じられた時に点を取れるストライカーも必要だ
12: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 09:50:30.59 ID:52Q4Aklx0
つか緑の方がよほど"名門"だろうが・・・・
13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 09:51:41.99 ID:aGz4yEz+0
あっさりJ2に馴染んだな
18: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 09:53:34.17 ID:8pVzbDDY0
>>13
もうJ3色になってる気がする
もうJ3色になってる気がする
14: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 09:51:45.41 ID:N762rfry0
清水も緑も迷門の間違いだよな
46: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:28:42.61 ID:VTqVkVny0
>>14
ベルデーは読売クラブの栄光があるから名門というか古豪と呼んでいいだろう
清水はJリーグ始まるのに合わせてつくられた新造クラブだからな
市民持ち株会制度なんかやってJリーグはプロ野球とは違うというののプロパガンダのためにオリ10入りさせたようなもの
しかし、経営危機に陥り前の運営会社は潰れて持株会の株も紙切れに
静岡から選ばれるのは磐田であるべきだったのに何の実績もない急造クラブを選んだのは間違い
ベルデーは読売クラブの栄光があるから名門というか古豪と呼んでいいだろう
清水はJリーグ始まるのに合わせてつくられた新造クラブだからな
市民持ち株会制度なんかやってJリーグはプロ野球とは違うというののプロパガンダのためにオリ10入りさせたようなもの
しかし、経営危機に陥り前の運営会社は潰れて持株会の株も紙切れに
静岡から選ばれるのは磐田であるべきだったのに何の実績もない急造クラブを選んだのは間違い
20: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 09:54:22.64 ID:bgwc6wDcO
清水も堕ちたな
泥水に名前かえてハードプレス重視のチームからやりなおせ
泥水に名前かえてハードプレス重視のチームからやりなおせ
22: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:03:02.31 ID:z6ragHjI0
クラブもサポもユース組を過大評価しすぎた結果、じわじわ腐っていってじわじわ弱体化していったイメージだわ
23: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:04:41.43 ID:TZws8rwA0
だって大前を頼りにしてんだろ?
プレッシャーに弱そうなのに可哀想
プレッシャーに弱そうなのに可哀想
24: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:08:16.84 ID:jsraDWwy0
磐田がJ2に降格した年、ダービーで誹謗中傷フラッグを掲げてた連中は今どんな気分だろう。
神妙な顔して今の気持ちを聞いてみたい。
神妙な顔して今の気持ちを聞いてみたい。
68: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:39:53.98 ID:pH51bT6J0
>>24
人を呪わばなんとやらだったな
人を呪わばなんとやらだったな
25: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:10:44.50 ID:fGG+NU1rO
小林がやろうとしてるサッカーは清水の選手に馴染まないからな
向いてないことを無理にやらせようとしてもろくな結果にならない
向いてないことを無理にやらせようとしてもろくな結果にならない
26: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:11:46.97 ID:rT3XkzLA0
大丈夫大丈夫エスパルス曲線が爆発するんだろ?
27: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:13:01.13 ID:KOPkyLpc0
オリ10だから名門?
鹿島、千葉、東京V、浦和、横浜FM
清水、名古屋、G大阪、広島
鹿島、千葉、東京V、浦和、横浜FM
清水、名古屋、G大阪、広島
30: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:17:23.42 ID:eNZA4c6H0
開幕前に大前が「優勝は当たり前。得点王も獲る」とか言っていたのを聞いて
これはなめてるな、と思ったら案の定ですね
これはなめてるな、と思ったら案の定ですね
42: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:25:31.17 ID:H3xZx+V60
>>30
昨日の試合中、負けてるのにヘラヘラニヤニヤな顔して余裕ぶっこいてたね大前
自分もゴールしたわけでもないのに、よくあんな舐めた顔出来るなと思ったわ
昨日の試合中、負けてるのにヘラヘラニヤニヤな顔して余裕ぶっこいてたね大前
自分もゴールしたわけでもないのに、よくあんな舐めた顔出来るなと思ったわ
31: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:17:47.15 ID:DrHQouvn0
ショートカウンターからの攻撃指向から小林の引き籠もり守備自陣深くから長距離を攻め込む仕様へ
選手が対応できる訳もなくライン下がったまま攻撃時のサポートも乏しいじゃ得点力も上がる訳なく低迷は見えていただろう
個に頼る攻撃力は去年J1で太刀打ちできずに降格したのに改善する気配なし・・・・
選手が対応できる訳もなくライン下がったまま攻撃時のサポートも乏しいじゃ得点力も上がる訳なく低迷は見えていただろう
個に頼る攻撃力は去年J1で太刀打ちできずに降格したのに改善する気配なし・・・・
32: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:18:21.05 ID:WQTez0Xc0
清水って去年3億の赤字だったんだろ
今年だめとか中断期に補強とかできるんかね
今年だめとか中断期に補強とかできるんかね
48: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:29:44.73 ID:PKQfaUHo0
>>32
まだ補強は出来るだろ
欧州リーグがオフになる期間がメインだろうけど
まだ補強は出来るだろ
欧州リーグがオフになる期間がメインだろうけど
54: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:31:14.96 ID:WQTez0Xc0
>>48
J1でくすぶってる選手をレンタルと外国人一人って所かな
J2怖いわー
J1でくすぶってる選手をレンタルと外国人一人って所かな
J2怖いわー
33: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:19:26.91 ID:5DvCagnB0
今年のJ2はレベル下がってるのにね
それでこの成績は絶望感あるよね
それでこの成績は絶望感あるよね
34: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:19:38.77 ID:MaahPVW90
ぞろぞろエスパルス曲線では上昇傾向に入る時期だろ?
大丈夫大丈夫
大丈夫大丈夫
35: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:19:59.31 ID:Q3PYTQgJ0
怪しい金の使い方して絞れなくなったら逃げる素人強化部長原の負の遺産だな
36: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:21:06.27 ID:vrvrLvu90
・現在地(2015/4当時)
|
・(いまここ)
|
|
|
|
・劇的な向上タイミング
|
・(いまここ)
|
|
|
|
・劇的な向上タイミング
37: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:21:40.78 ID:buP6ABO00
正直言って千葉化の悪寒すらただよっている。
千葉は後ろにJRとか古河がいるから
まだマシかもしれんけど・・・
清水は3年後J3にいても驚かない。
千葉は後ろにJRとか古河がいるから
まだマシかもしれんけど・・・
清水は3年後J3にいても驚かない。
38: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:21:51.52 ID:vfVogAyw0
J2は異種格闘技戦だからな
J1スタイルで参戦しようとするなら、大宮や磐田くらいの覚悟と完成度が必要
J1スタイルで参戦しようとするなら、大宮や磐田くらいの覚悟と完成度が必要
44: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:26:41.65 ID:J+ayM96N0
84: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 11:21:05.68 ID:hT/kMZf+0
>>44
何だその絵に描いたような空論は
何だその絵に描いたような空論は
49: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:30:20.79 ID:DrHQouvn0
小林でJ2に定住する徳島化成功してる・・・・千葉より順位で7-10位低いところ
50: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:30:21.86 ID:jJawGdql0
千葉化、緑化、大分化の3択
52: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:30:34.36 ID:0eq2DDjg0
磐田も2年かかったんだから清水も1年とか無理なことは考えるなよ
そのうち居心地よくなるよ
そのうち居心地よくなるよ
57: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:31:51.11 ID:n3BIivcx0
ジュビロのJ2降格馬鹿にしてたのにな
悲惨だな
悲惨だな
58: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:32:43.90 ID:fProBXyn0
63: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:36:11.56 ID:WQTez0Xc0
>>58
名波「J1に昇格しても数年は残留争いを覚悟している」
名波「J1に昇格しても数年は残留争いを覚悟している」
69: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:43:05.36 ID:XRY1yFOy0
>>58
大本営発表も真っ青の完璧な行程表やな
J3昇格も間近や
大本営発表も真っ青の完璧な行程表やな
J3昇格も間近や
64: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:37:06.33 ID:r6DJUaEg0
名古屋サポだが明日はわが身だと思ってる
67: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:38:42.45 ID:a6ES8z1x0
今季のJ2は例年より低レベルでドングリの背比べなのに…
その中で下位濃厚って近い将来J3落ちもあり得るレベル
もっと危機感持てよ
その中で下位濃厚って近い将来J3落ちもあり得るレベル
もっと危機感持てよ
70: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:43:09.90 ID:A2uRMe7E0
72: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:47:15.62 ID:fGG+NU1rO
清水の社長は「J2はJ1の下のリーグではない」とか「J2の門出」とかおめでたいこと言ってたよな
それならJ2に馴染めるのは喜ばしいことじゃんよ
それならJ2に馴染めるのは喜ばしいことじゃんよ
76: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 10:56:57.10 ID:QoPupo8b0
J創世記に優勝争ったのは、鹿島、ヴェルディ、マリノス辺りだろ
そこから鹿島磐田時代になる
そこから鹿島磐田時代になる
85: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 11:30:32.89 ID:GvBSYDTJ0
89: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 11:52:46.21 ID:kVZAWcsG0
今時のサッカーで個人でどうこうなんてよほど飛び抜けてないと無理なのに並べてるだけだからなぁ
清水の攻撃は中を固めてたら守れる
選手を過信して小林ごときを監督にしたのが間違い
清水の攻撃は中を固めてたら守れる
選手を過信して小林ごときを監督にしたのが間違い
91: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 11:56:38.89 ID:gcD/zIq20
J2近年稀に見る低レベルしかいなのに10位て
96: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 12:18:13.95 ID:H8h+Alrf0
ジェフと同じで監督の能力の問題じゃないのに監督のせいにしてるね
磐田は前田のまま行こうとしてて万年J2になりかけてたけど、出て行ったおかげで外人FWを補強するしかなくなり、結果論としてベストの補強ができてJ1昇格できた
磐田は前田のまま行こうとしてて万年J2になりかけてたけど、出て行ったおかげで外人FWを補強するしかなくなり、結果論としてベストの補強ができてJ1昇格できた
99: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/23(月) 12:21:56.62 ID:LhYyEo470
勝ち点25だかの酷い数字で落ちたチームがたいしてメンバーも変わってないのに勝てるほど甘くないんだよね。似たような勝ち点で落ちた山形も苦しんでる。清水よりメンバー入れ替えてるけど
監督の責任ももちろんあるが選手の質の問題でもありエスパルスの場合スカウトの好みの偏りか軽量級の選手の多い編成にも問題がある
監督の責任ももちろんあるが選手の質の問題でもありエスパルスの場合スカウトの好みの偏りか軽量級の選手の多い編成にも問題がある
この記事へのコメント
チームとして形すらないのかと思ってしまうわ
とりあえず来期はJ3だ!
清水のフロントも欠如してる。
清水のファンもまだ欠如している。
成長のないチームはこうなる。
そして過去に磐田が清水を煽った時のことはスルーされるw
どっちも過去の栄光にしがみついた田舎なのにw
会社の関係でFC東京サポになったんで清水の試合みるのは久々
後半崩壊してたんでマジでサイドで俺出てこようか?って言おうとしたけど周りが怒ってて殴られそうだからやめたら
一緒に行った一個上の奴が俺出てくるわって言い出したから皆思うことは同じだなと、、それくらいイライラしたw
まあこいつは清商出身レギュラーで俺より格段にうまかったんだけど
J3からの昇格組の山口町田が上位にいるから低レベルって思ってるのかな
当然だけど試合なんぞ見てないで書いてるんだろうな、としか思わんが、それを何レスも載せるこのサイトもちょっとおかしいな
降格組にまともなのが一つも無いんだからレベル低いでしょ
降格組がどこも昇格出来ない事態も有り得るとか酷すぎる
因果応報のいい見本だからだろ?
これほど見事なブーメラン煽らなくてどうする
こんなん友達と飲んで酩酊してても言えないわ
年間勝利数1位と2位なんだよな
なんでこんなに落ちぶれたんだろ
みとさぽ「プッ」
ほんとこれ。
じぇじぇじぇJ3だ