サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2016年05月25日 22:00

1: Egg ★@無断転載は禁止 c2ch.net 2016/05/24(火) 20:11:43.08 ID:CAP_USER9
■笑顔で走り続けたサムライに高い評価

10年前は当たり前のように2部でプレイしていたレスター・シティは、今季誰もが予想しなかったプレミアリーグ制覇を達成した。昨季の奇跡のプレミア残留劇と合わせ、いったい何が起こったのかと驚いた人も多いはずだ。

そこで英『Givemesport』は、10年前所属していた選手と現所属選手を比較。もちろんプレミア制覇を達成した現在の選手の方が優れているのは明らかで、ジェイミー・バーディやリヤド・マフレズを超える選手が10年前のチームに所属していたわけではない。では、今季ピッチ上でファイトし続けた日本代表FW岡崎慎司はどう評価されたのか。

同メディアが岡崎の比較対象に選んだのは、2005年から2008年までチームに所属していた190cmを超える大型FWマルク・デ・フリースだ。フリースは好成績を残したわけではなく、大型FWにありがちなボールタッチを苦手としている選手だった。2005-06シーズンには2部で29試合に出場して6得点を挙げているが、サポーターはフリースの働きに満足していなかった。
続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160524-00010027-theworld-socc

以下は「【サッカー】<レスターFW岡崎慎司>得点がなくても"レジェンド"級の働き!10年前所属していた大型FWとの比較で賞賛浴びるc2ch.net 」から



6: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 20:14:05.03 ID:ad6o+MYb0
>>1
>常にバーディの背後で笑顔のまま走り続けた


なにこれコワイ



122: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 22:12:06.06 ID:BHU2HLQM0
>>1
マジメな話、レスター優勝シーズンのことは一生の思い出になったと思うわ
岡崎ありがとう!



5: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 20:13:25.60 ID:HyET+NnX0
比べる意味が分からんし、そこからレジェンド級という評価に行き着くのも意味わからん
なんじゃこりゃ



18: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 20:21:43.51 ID:2XI591bM0
ずっと笑顔でボール追いかけてる奴なんて別の意味で恐すぎだろ



19: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 20:22:35.81 ID:9XK2kguE0
岡ちゃんを褒めることは玄人心をくすぐるんだろうな



45: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 20:39:45.00 ID:w1xwLIg/0
>>26
本人がいちばん嫌いそうだ



31: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 20:29:49.04 ID:z4G82cQn0
新シーズンが正念場だね
今度はそんなにうまくいかないだろうし、そこで得点を取れないようだと、叩かれるし出番も失う
むろん、コメントとか見ても岡崎本人が一番分かってると思う

っていうか、チームもそう思ってるとしたら点を取れるFWを加入させたりして、岡崎の出番が、
新シーズンもちゃんとあるか心配



36: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 20:33:12.08 ID:SmnJIp2a0
汗かき屋って勝てば褒められて負ければ叩かれるもの



37: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 20:33:20.09 ID:hQGbA5yX0
岡崎はまだ進化してるからな
来季はもっと凄いかもな



39: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 20:35:49.96 ID:qlAoQFVy0
あのオーバーヘッド一発でだいぶ印象はいいわな



41: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 20:37:44.89 ID:i0EEbwMD0
まあ岡崎レギュラーで優勝したんだからチームとして機能していたことは疑いようがない



42: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 20:38:21.99 ID:3st51K8O0
フリースって選手とばっちりじゃん



51: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 20:46:44.66 ID:B1mYLich0
そういう岡崎を見つけてきたレスターこそレジェンド。



54: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 20:48:22.91 ID:MQm8s0nm0
本人が点を取れなかったのを反省してたよ
俺だったらプレミア優勝の一員として貢献できただけで浮かれまくる
あれだけチームのためになる仕事をして優勝したら立派だよ



60: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 20:55:16.51 ID:z4G82cQn0
岡崎本人は、得点を取れたうえで、プラスアルファとしての今のスタイルで、と思っているんじゃなかろうか
おれとしては、得点数より、ここぞって時に決める活躍をしてほしい
シーズンが終わって、「あれ、もっと取ってると思ってた」といい意味で言われるくらい、数は少なくても
全得点が印象に残る、みたいな



61: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 20:56:03.26 ID:MQm8s0nm0
来季は厳しいのは本人が1番知ってるようだぞ
他の点を取れるFWが来て控えになる確率が高いな
今季はよくやったという事だ



67: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 21:00:52.99 ID:CTSUVIz+0
でもこれで評価しなかったら汗かき役するやつがいなくなる
岡崎はというか日本人はサッカー後進国でリアル先進国のプレイヤーだからこういうこともできるけど



69: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 21:03:39.07 ID:0RWom3g00
岡崎もチームのベストプレーヤーはカンテだけど
優勝したのはヴァーディ(とマフレズ)みたいなスコアラーがいたからと言ってるからね
ゴールを決める重要性を岡崎は分かってるし、FWは点取らなきゃいけないってことも理解してる



70: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 21:08:44.44 ID:Mca7X4Qv0
相手の足奪うのが岡崎の仕事だろ。
ウジョアはスタートで出てもあまり仕事できないけど、岡崎と交代なら仕事できるからな。



84: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 21:22:54.19 ID:IOcXU3Ad0
 
愛されキャラ
no title



96: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 21:35:05.78 ID:MQm8s0nm0
プレミア優勝を成し遂げた時ぐらいは褒めてやっても良くないか
どれだけ凄い事をしたのかあまり理解されてないな



114: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 21:56:01.74 ID:sfmDrd8F0
けどバーディー、マフレズに比べると悲しいくらい決定力ないよ、岡崎贔屓目で見てる自分でもたまにイラつく時あるし2人居なかったら当然優勝は出来ずに岡崎自身も相当叩かれてたと思う



117: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 22:00:14.85 ID:w1xwLIg/0
ラニエリはうまくいってる時にチームいじる悪癖がなければ最強の監督じゃないかとインテル7連勝の時によく話に出てきたけどこの岡崎の意地になったかのような同じ使い方見ると本人も意識してたんだろうと思ってしまう



123: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 22:15:12.06 ID:rpFxtUq/0
強調しなくても岡崎が貢献したのわかるから
点を取らなくてもいいというのは本人も否定してただろうw



129: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 22:27:55.40 ID:kPthegLv0
しょせんレジェンド級であって、レジェンドではないということだな。



130: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 22:28:16.31 ID:KeFE39E30
優勝したからレジェンドって言われるのはまぁわかるけど
優勝が決まる前から現地メディアやサポーターの岡崎の評価は高かったからな。
イタリアなんかじゃ点決めないと問答無用で叩かれる(逆に点を決めたら
掌返したように大絶賛)みたいなとこがあるのに対して
イギリス人は意外とちゃんと見てるんだな、と思った。



137: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 22:43:40.31 ID:BL776mlo0
プレミアは労働者階級のスポーツだから昔からハードワーカーが好まれるし
その中でもザキオカの汗かきっぷりは特に顕著だったから称賛されてる



139: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 22:51:46.78 ID:1FFU9P0r0
評価してくれるチームに入れて良かったなぁ
リーグ制覇はまぁ、おまけ
そのおまけがデカすぎるがw



149: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 23:04:02.70 ID:pEdiFOGl0
今Jスポで今季の試合ずっとやってるけど岡崎良いわ
岡崎の奪取からチャンスになることが多い
まだカンテがスタメンで出てくる前だけど



151: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 23:05:42.84 ID:B1mYLich0
いままでのFWとは違うって記事だろ。わかりやすいじゃん。
なぜかゴール前でパスする日本人FWの使い方を世界が理解した瞬間である。



158: くろもん ◆IrmWJHGPjM @無断転載は禁止 2016/05/24(火) 23:15:20.30 ID:W+MDqrqH0
現代のサッカーはFWに対して、オフザボールの動きに高い質を要求している。
点を取るだけではなく、チームに得点を呼び込む動きの質が重要視されている。

もはや点取り屋のFWがいるだけでは、チームは勝ち続けられない。
この新しい役割をこなせるFWが必要不可欠になっている。

この現代サッカーの要求に見事に応えたのが岡崎というわけ。



166: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 23:21:02.33 ID:9Dn7TvJlO
そういう風に逃げるのは止めようぜ
客観的に見ないと



174: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 23:27:27.91 ID:yBPKxV6N0
あまりにもしつこく、岡崎の貢献が~ってやると逆効果なんだよな



178: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 23:29:02.02 ID:e1ADnIU90
マフレズとバーディーの得点力とDF陣の安定があったからこその優勝
岡崎に貢献がないとは言わないけどね、大活躍したなんてとてもいえない



179: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 23:30:36.80 ID:yBPKxV6N0
あまりにも不自然な持ち上げが続くと
また広告代理店が何か企んでるのかってしらけてくるんだよな
毎度このパターンだからな



188: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 23:37:36.72 ID:+wkTlct60
つーか、点獲らない上に一試合持たないFWを使い続けたラニエリが凄いわw
他にも点取り屋はいたのに、何で岡崎かよみたいな
これで二部落ちなら岡崎以上に監督が叩かれるが、優勝したら誰も文句言えないw



201: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 23:46:32.31 ID:VUpnqQGQ0
岡崎の笑顔がとってもキュートで大好き!って樽みたいな白人のおばちゃんが言ってた。
結構おばちゃんに人気があるらしいね。



202: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 23:47:47.39 ID:cUXx7VPl0
>笑顔のまま走り続けた
これ目が細いから笑っていると勘違いされてそう



204: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 23:49:01.15 ID:/BmckDSx0
岡崎いっそ坊主の方が現地に馴染めると思う
プレミアハゲ坊主いっぱいいるだろ



212: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/24(火) 23:57:14.95 ID:I41xyKSD0
バーディを支えたとも言えるけど
相方が異常に点とったから岡崎が使われたとも言えるよな
出場機会に対して点を取れなさすぎ



219: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 00:24:32.59 ID:0KXucWxB0
超攻撃的なGKノイアーとおんなじように
超守備的FWみたいなレアキャラ扱いだな



221: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 01:40:49.81 ID:swr/BIaj0
これで年収爆ageしないとサッカーて夢がないよね?と言われちゃう
企業スポンサーも寄ってこないとやっぱり見た目かよ?と思っちゃう



228: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 07:00:38.47 ID:s/CXccc/0
岡崎がチームに貢献出来てるかどうかは試合見てたらわかるよ
確かにコロコロ転がるしロストもする
まあFWでロストしない選手なんか居ないしなw
岡崎がパス回しに絡んだプレイはスイッチが入る
これがわからない人はサッカー見なくて良いわ



232: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 07:17:03.18 ID:YhF/q5kv0
ヴァーディとマレズで点取る作戦なんだからそれ以上攻撃に枚数使うのはリスク大きいし
それでも岡崎のゴールで勝ち点3取ってる試合もあるんだから十分



244: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 09:13:37.94 ID:hZzRG6De0
チームが優勝する為に試合やってる事に気付けよw

その一員だぞ?普通に凄い



248: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 09:45:48.07 ID:s9wAyisx0
岡崎が動きまくって守備したりスペースを作ってるからな
サッカーってスペースを使うスポーツだし



249: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 09:47:16.50 ID:70VmVqXn0
岡崎が優勝に貢献したのは間違いない
ただ岡崎以上に優勝に貢献した選手が多いので岡崎のおかげで優勝と言われるとオイオイってな



255: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 09:56:36.80 ID:yCPqBc5L0
いや実際FWが追い回してくれるとすげー助かるよ。
パスコース限定されるからボランチより後ろはインターセプト狙いやすいし、DFは慌てて大きく蹴るだけになる事多い。



256: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 10:23:32.07 ID:x3+Usbrg0
1年目で5ゴールならまずまずでしょ
ヴァーディーやマレズが凄すぎるんだよ
そのヴァーディーとマレズもプレミア1年目は4Gとか5Gとかだったんだからさ



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2016年05月25日 22:16 id:iuwiisy40
    囮とか言うけど、その囮にも恐怖感を覚えなきゃ囮にならんでしょ。
    今のままじゃその囮役もままらなんくなる。
    それに、岡崎自身こんな言われようはもうウンザリしているだろ。
  2. 2 ふざけた名無しさん 2016年05月25日 22:34 id:I7YSmzzv0
    優勝チームの主力選手=レジェンドでええやん

    チームが好調の時は評価も甘くなるし
    ましてや2部落ちしてさらに3部に落ちた時期の選手と比較するのはさすがにね~

  3. 3 ふざけた名無しさん 2016年05月25日 22:45 id:WaNyWl280
    まあ初年度ですから。結構な頻度で
    「それは決めてくれよ岡崎!」
    というプレーはあったけどそれはむしろ朗報であり
    来季はそういうのをもっときっちり決めるんじゃね
    そう信じている
  4. 4 ほえほえ 2016年05月25日 23:07 id:yNVDd3j.0
    最終戦なんて岡崎が控えだったら全く攻められないで防戦一方だったのに後半に岡崎が出たらいきなり攻めれるようになってワラタ。
  5. 5 ふざけた名無しさん 2016年05月25日 23:31 id:Rf6PmQCc0
    来季は厳しいだろうけど、今季より点を取って驚かせてください
  6. 6 ふざけた名無しさん 2016年05月26日 01:09 id:O6LxxV.50
    仮に5倍点取れるやつを岡崎の代わりに入れても100%弱体化するだろ
    だって役割が全く違うもん
  7. 7 ふざけた名無しさん 2016年05月26日 03:01 id:yCcoygDSO
    ムサ加入でベンチやな
  8. 8 ふざけた名無しさん 2016年05月26日 04:42 id:nOdx9s6z0
    点取り屋マインツ岡崎じゃなくて便利屋シュツット岡崎的な使われ方ではあったけど
    そのプレイスタイルに監督からの信頼があった事と結果が付いてきたのは本当によかった
  9. 9 ふざけた名無しさん 2016年05月26日 10:39 id:towycJmw0
    今年の岡崎を「不自然に持ち上げてる」とか言ってる奴は
    セルジオ気分なんかね
  10. 10 ふざけた名無しさん 2016年05月26日 13:39 id:IJElUlJG0
    100年に一回の優勝レギュラーメンバーなんだから十分レジェンドだろw
  11. 11 ふざけた名無しさん 2016年05月26日 13:41 id:IJElUlJG0
    結果出すのがプロだろ?
    これ以上無い結果だしてんだから誰が誰がじゃなくて全員の力なんだよw
    あいつが凄いこいつがダメってダメなやつを使っても優勝って出来るもんか?w
    一つのチームとして成り立つのが重要w
    そのチームの中に岡崎がいるんだろ?w
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る