1: れいおφ ★@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 07:53:11.77 ID:CAP_USER9
サッカー四国リーグのFC今治専用スタジアム(仮称・今治スタジアム)の起工式が24日、愛媛県今治市高橋ふれあいの丘の建設予定地であり、施主や行政、クラブ関係者ら16人が出席し工事の安全を祈願した。
スタジアムは2017年夏ごろの完成予定。今治市有地をFC今治が無償で借り受ける。
クラブの株主でもある、ありがとうサービス(今治市)が施主となり、総工費約3億円で建設する。同社によると、FC今治が20年間有償で借りる。契約額は非公開。
J3のスタジアム要件を満たして整備する。天然芝で収容人数は5000人超。また、地形を生かし、スタンドから市街地を望めるようにする予定だ。
続きはリンク先から
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20160524/news20160524869.html
http://www.asahi.com/articles/ASJ5S3JSGJ5SPFIB009.html
http://www.news24.jp/nnn/news8787105.html
完成予想図

スタジアムは2017年夏ごろの完成予定。今治市有地をFC今治が無償で借り受ける。
クラブの株主でもある、ありがとうサービス(今治市)が施主となり、総工費約3億円で建設する。同社によると、FC今治が20年間有償で借りる。契約額は非公開。
J3のスタジアム要件を満たして整備する。天然芝で収容人数は5000人超。また、地形を生かし、スタンドから市街地を望めるようにする予定だ。
続きはリンク先から
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20160524/news20160524869.html
http://www.asahi.com/articles/ASJ5S3JSGJ5SPFIB009.html
http://www.news24.jp/nnn/news8787105.html
完成予想図

以下は「【サッカー】FC今治の新スタジアム着工 5000人収容、総工費3億円 来夏完成 [無断転載禁止]c2ch.net 」から
12: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 08:04:45.96 ID:DEBPu7Kf0
>>1
すごいいい感じのスタジアム
すごいいい感じのスタジアム
14: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 08:06:34.67 ID:2cA8UcDeO
>>1
たった3億で作れるんだ
岡ちゃんがオーナーなんだ
たった3億で作れるんだ
岡ちゃんがオーナーなんだ
17: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 08:09:26.49 ID:J47qGnLp0
39: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 10:05:20.47 ID:Cc1x9eRN0
>>1
藤枝のスタに似てるな
藤枝は後方に茶畑
藤枝のスタに似てるな
藤枝は後方に茶畑
61: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 12:03:26.04 ID:rnHlnpG70
>>1
ホームゴール裏に民家あるから拡張できないな。
将来ビッグクラブになったときどうすんだよ。
ホームゴール裏に民家あるから拡張できないな。
将来ビッグクラブになったときどうすんだよ。
3: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 07:54:29.26 ID:5pzMXCnz0
タオルで応援か
5: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 07:55:17.77 ID:/8xZtRtV0
新国立の総工費の異常さ
7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 07:56:29.13 ID:C+omUYhH0
3億で作れるのか
8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 07:58:36.75 ID:U4xe8oYL0
>>7
鳥取の野人スタみたいな感じだね
鳥取の野人スタみたいな感じだね
9: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 08:01:22.21 ID:VsNtQupX0
愛媛FCだけで十分だろ。人口の少ない愛媛のサッカーファンのパイの奪い合いで、いつかどっちも自滅する。
10: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 08:01:56.73 ID:/8xZtRtV0
岡ちゃんって日本代表監督やったり、このクラブのオーナーやったり凄いな
15: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 08:06:47.39 ID:95KjP4eg0
5000人?J1行く気無いようでww
19: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 08:13:13.49 ID:rIwNqA6y0
20: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 08:15:02.04 ID:jLp17vKF0
>>19
宇宙開発が車道まで飛び出す西が丘よりはマシや。
宇宙開発が車道まで飛び出す西が丘よりはマシや。
23: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 08:22:05.51 ID:g48woSkA0
田舎はサッカーに向いてるなこんな風にして南米とか普及していったんだろう
土地が高いとスタ建築も大変だ
土地が高いとスタ建築も大変だ
24: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 08:25:04.15 ID:0UWHX8Pm0
ちっこいけどいい感じじゃん
土地帰れば増設できそうだし
土地帰れば増設できそうだし
25: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 08:25:33.14 ID:qplrHqBN0
せめてJ2規格でと思ったが、3億で出来るなら
これでもいいか。
これでもいいか。
26: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 08:25:50.71 ID:1jzppHEK0
傾斜を利用して椅子を置くだけのスタンドで、効率よさそう
31: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 08:39:50.29 ID:2VB8dvJE0
j1目指しませんって言ってるようなもんだな
65: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 12:23:51.71 ID:9099PQCD0
>>31
上がるのに備えて改修可能になってるんじゃないだろうか
スタンドの増設に照明施設にモニターが必要な頃には良いスポンサーがついてる予定で
上がるのに備えて改修可能になってるんじゃないだろうか
スタンドの増設に照明施設にモニターが必要な頃には良いスポンサーがついてる予定で
67: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 12:38:33.96 ID:94MbKjdC0
>>65
>>64では7年後に15000人のスタジアムをもう一つ作る構想、って言ってるな
その時はこのスタジアムは練習場やユースの試合として使うんじゃね
>>64では7年後に15000人のスタジアムをもう一つ作る構想、って言ってるな
その時はこのスタジアムは練習場やユースの試合として使うんじゃね
34: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 08:51:09.26 ID:C1Et+xAe0
3億なら全国のどの自治体でも作れるな
38: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 09:51:55.95 ID:DHArEtoV0
70: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 12:52:23.34 ID:mwowXOFo0
45: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 10:30:48.08 ID:c11grhdg0
いいじゃん。日本もサッカー文化が根付いてきた
46: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 10:38:24.38 ID:qaIUorB30
この場所ド田舎の山の中に見えて再開発地域なんだろ
48: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 11:00:26.42 ID:sMEUK/r/0
見える見えるJリーグの競争が加速度的に激化するのが見えるJ3の拡大スピードを見るとJ2が殺し合いの場になる
49: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 11:10:27.33 ID:qeMKxzwt0
岡ちゃんも四国に幽閉じゃなく名古屋あたりで指揮見たかったな
52: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 11:15:57.45 ID:wHizTN730
>>49
協会、副会長もやってるでしょ、今。
協会、副会長もやってるでしょ、今。
55: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 11:41:50.85 ID:Pxl6cSXx0
三菱商事もスポンサーだろ? 岩崎弥太郎の出身地の高知でクラブを作れよ
それで四国四県全てにJクラブが出来るのに
それで四国四県全てにJクラブが出来るのに
85: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 15:15:12.38 ID:Cc1x9eRN0
>>55
アイゴッソ高知+トラスター=高知ユナイテッドってのが出来たはず
アイゴッソ高知+トラスター=高知ユナイテッドってのが出来たはず
62: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 12:05:42.66 ID:d6a5lEEh0
83: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 14:47:56.59 ID:XH25TB4N0
>>62
エイバルみたいな感じが
一番のどかでいいな
エイバルみたいな感じが
一番のどかでいいな
68: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 12:46:18.07 ID:7xCqQ3/Q0
すごいド田舎に見えるけど今治駅から5キロで近くにイオンモールもあって今、人の流れがそっち向いてるのでいい場所じゃないかな?
71: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 13:03:44.60 ID:7xCqQ3/Q0
さすが岡ちゃん、15000人のスタジアム出来だときにはこのスタジアムの一部観客席外してそこにクラブハウス建てて練習場に、とか考えてそうだね、隙がないw
72: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 13:09:03.23 ID:6qAbXGTr0
あんな斜面誰が草刈るんだよ
夏虫が飛んできて二度と行きたくなくなるだろうし
平坦なところに作る以上に維持費とかかかりそう
夏虫が飛んできて二度と行きたくなくなるだろうし
平坦なところに作る以上に維持費とかかかりそう
74: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 13:53:13.28 ID:HeLtDRqs0
野人スタと同じ額だな
ただ拡張の余地を残しとかないとJ2に上がれなくなるぞ
ただ拡張の余地を残しとかないとJ2に上がれなくなるぞ
76: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 14:09:31.67 ID:NTKzNXMa0
5000人(笑)
そのレベルならどっかの高校か大学のグランド借りろよ
そのレベルならどっかの高校か大学のグランド借りろよ
78: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 14:20:08.92 ID:OdGON/Z80
>>76
逆に貸してもいいだろw
でも、基本試合がある上に、試合のない日は芝の養生のために休ませなきゃいけないから共用しなくてもいいのか
逆に貸してもいいだろw
でも、基本試合がある上に、試合のない日は芝の養生のために休ませなきゃいけないから共用しなくてもいいのか
77: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 14:17:53.16 ID:y1tRsJTy0
J3に昇格するまで7年もかかるのか
90: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 19:26:29.98 ID:+ubt0KMP0
サッカーはこの規模でいいんだよ
91: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 19:31:32.46 ID:QLIYsAI/0
93: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 19:40:06.25 ID:ivXYJtR/0
>>91
なかなかいい立地やんけ
なかなかいい立地やんけ
95: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 19:43:15.38 ID:t7fZjR9u0
岡田はすごいね
次にすぐ一万5千のスタジアムつくるんだから
このスポンサー引っ張ってくる能力だけでも単なる監督経験者じゃあない
次にすぐ一万5千のスタジアムつくるんだから
このスポンサー引っ張ってくる能力だけでも単なる監督経験者じゃあない
99: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 20:55:35.94 ID:taY1gtfZ0
山の中っていうが、今治で一番人が集まる地区だぞ
102: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 21:11:58.40 ID:3szlNuHO0
岡田メソッドが結果に結びつかない件
103: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 21:12:14.23 ID:6yLniJD50
サッカーの見やすさで言えば新国立、旧国立、日産スタジアムより断然見やすいんだよな
105: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 21:57:14.32 ID:98RPNoU30
見辛い来辛いニンニンスタジアムの愛媛よりは良いかも
107: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 22:14:04.05 ID:d3XKUqqH0
これくらいの規模だといいよね。
田舎だからイオンの駐車場圧迫しないでいいし。
Jリーグは箱の規定をなんとかしろよ。身の丈に合わないもの作ってもチームも市民も不幸になるだけだよ。
運営規模に合わないのを望んでるチームもあるしな。
こういうのから拡大していけば好感が持てるよ。
田舎だからイオンの駐車場圧迫しないでいいし。
Jリーグは箱の規定をなんとかしろよ。身の丈に合わないもの作ってもチームも市民も不幸になるだけだよ。
運営規模に合わないのを望んでるチームもあるしな。
こういうのから拡大していけば好感が持てるよ。
この記事へのコメント
サッカー見て
イオンで買い物して帰る。
お客さん入りそうだね。
当面はこのJ3・J2企画のスタジアムで、
J1狙える時期になったら、今治駅の近くに専スタを立てる計画らしい。
岡ちゃんが東京や都会のクラブを選ばず、今治という地方を選んだのは、
こういう行政との一体化が可能だからだろうな。
脳幹論者に理屈は通用しない
岡チャソは絶対やってくれる
とりあえず、日ハムに27億払わせておきながら、2千万しか払わないコンサドーレ札幌と一緒に滅んでくれ
他所では「将来的にJ3参入を希望」と曖昧な表現を使って、プロチームに向けて現在何をしているのかよく分からないとこが多いからね
集まるのはもっと港よりのほうです・・・
でも自転車行動圏に専スタが出来るのは嬉しいかぎり(*´ω`*)
立地的には結構本州に近いのな。アウェイでも案外行きやすい。
日ハムはまず被害者に金払えや
アホみたいな税制優遇のおかげで選手に金払えてる癖に眼球破裂させた被害者には裁判で争うとか
反日テレビが野球擁護してなけりゃ全国民からソッポ向かれてるぞ
もっとたくさんあっていいと思うけどな。