412: U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ニククエ e302-SKvx) 2016/05/29(日) 13:14:08.90 ID:vr8Avrkd0NIKU
名波とか森保見てると
中盤の底って名将が出やすいのかな
北澤みたいな外れもいるけど
中盤の底って名将が出やすいのかな
北澤みたいな外れもいるけど
417: U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ニククエ fb39-dYmh) 2016/05/29(日) 13:15:28.69 ID:0dln5V5w0NIKU
>>412
それ結構前から言われてるね
世界でもペップやシメオネやアンチェロッティとか
それ結構前から言われてるね
世界でもペップやシメオネやアンチェロッティとか
420: U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ニククエW 87d9-khAS) 2016/05/29(日) 13:16:06.93 ID:O3ik4pjk0NIKU
>>417
そのうちピルロとかが名将になるのか
そのうちピルロとかが名将になるのか
425: U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ニククエ Sa7f-mB3Z) 2016/05/29(日) 13:17:51.96 ID:OMPZHDZqaNIKU
>>412
戸田も名将になりそうな雰囲気あるな
戸田も名将になりそうな雰囲気あるな
426: U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ニククエ fb39-hLZx) 2016/05/29(日) 13:17:54.28 ID:dja0EEyn0NIKU
>>412
北沢ってボランチだったっけ?
北沢ってボランチだったっけ?
429: U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ニククエ e302-SKvx) 2016/05/29(日) 13:19:50.68 ID:vr8Avrkd0NIKU
>>426
中盤でとりあえず走り回っとけって選手
中盤でとりあえず走り回っとけって選手
452: U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ニククエ fb39-hLZx) 2016/05/29(日) 13:24:35.08 ID:dja0EEyn0NIKU
>>429
あ、そんな感じやねw
ボランチっでもなく2列目でもないイメージ
あ、そんな感じやねw
ボランチっでもなく2列目でもないイメージ
489: U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ニククエ 0f81-kHkB) 2016/05/29(日) 13:34:01.70 ID:SMqclJib0NIKU
>>412
そもそも北澤監督やったっけ?
そもそも北澤監督やったっけ?
496: U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ニククエ f7d7-kHkB) 2016/05/29(日) 13:36:08.90 ID:iJGEWVh70NIKU
>>489
ガッタスという名門を
ガッタスという名門を
498: U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ニククエW 57ef-Iguy) 2016/05/29(日) 13:38:15.75 ID:IOXqB38Y0NIKU
>>412
高橋秀人監督あるな
高橋秀人監督あるな
499: U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ニククエT Sdff-kHkB) 2016/05/29(日) 13:39:15.79 ID:E7oQYf5OdNIKU
>>412
相手を動かしたりして弱いところを突いたりするお仕事だからね
相手を動かしたりして弱いところを突いたりするお仕事だからね
この記事へのコメント
けど中盤の底でゲームメイクしたり、攻守の舵取りしてた選手は戦術眼があるから、監督向きなのはわかる。
ペップやデシャン、シメオネ、コンテら辺は典型だよな。
指導者になっても人を動かす経験が生きるのかもな。
中村憲剛監督
選手時代からピッチ上で監督やってるようなもんだ
アレは守備戦術しか見ないからとか?
↑ででてるけど遠藤とか憲剛はいい監督なるんじゃないかね
長谷川健太
西野朗
ハインケス
ホンダ時代に得点王になっている。
将来的には戸田、福西、遠藤、小笠原辺りの監督を見てみたいな