サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2016年06月21日 14:54

1: シャチ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/06/21(火) 12:14:52.23 ID:CAP_USER9
フランスで開催中のサッカー欧州選手権で19日にあったスイス―フランス戦で、少なくとも3人のスイス選手のユニホームのシャツが破れる出来事があった。提供元の独スポーツ用品大手プーマは20日、品質に問題があったことを認め、「スイスと選手たちにおわびする」と声明を出した。

同社によると、ポリエステルなどを使った高機能素材が製造工程において損傷していたという。
続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160621-00000022-asahi-spo

以下は「【サッカー】ユニホーム次々破れ、プーマおわび 欧州選手権©2ch.net 」から



25: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:22:47.30 ID:cBlus91w0
>>1
アディダスって書けよw>別のメーカーのボール



2: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:16:40.94 ID:1DDgcZsi0
セクシーでよろしい



3: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:16:56.48 ID:9xq/lnGG0
昔は伸びるユニフォームつくってたのにな



6: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:18:16.92 ID:E6y0nsfg0
むしろ破れた方が怪我しにくくていい気がする



7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:18:27.68 ID:kT89hAal0
その方が面白い。



9: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:18:52.28 ID:Ydp7cmEd0
次は女子選手に提供してください



11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:19:26.92 ID:GJm1XHW10
QBK思い出した
破れてイエローカード



13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:20:11.79 ID:1Ubt2gc10
こういうのはちゃんとしないとな
だって、破られるたびにイエローカードが出てたら大惨事だし



14: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:20:26.55 ID:8ye3iZSa0
プーマってドイツだったんだ
知らなかった



139: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 13:21:42.29 ID:wxG/aPuJ0
>>14
プーマとアディタスを作ったのh同じ兄弟の兄と弟



15: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:20:47.49 ID:f6ayfBKR0
ユニホームを引っ張られた時のための対策かと思った



16: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:20:58.04 ID:Aj/JMuWZ0
前にカメルーン代表でもなかったっけ?
あの時もプーマ??



173: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 14:02:46.65 ID:M6JVJb5W0
>>16
あれはユニフォームを引っ張られてもプレーに支障がないよう
「わざと」破れるようにしたって話だったような。
まぁFIFAから注意されてたけど。



17: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:21:40.53 ID:xDp31Lcf0
引っ張られているのがすぐにわかっていいんじゃないかな。
論より証拠の証拠になるだろ。



29: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:24:49.76 ID:1KXrAnso0
>>17
破れやすいのはファールの目安にはなるのだけど
審判によっては破られた方がそのまなだと注意することもある
ユニを脱ぐとイエローみたいな感覚で、見苦しいとな



18: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:21:41.93 ID:iq+naHSK0
こっそりと何か新しい素材でも試したのかなw



22: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:21:59.29 ID:ivIAZYZh0
通気性を追求すると、薄くなるのか



23: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:21:59.45 ID:9Dkh45rP0
女子サッカーは全チームプーマで頼む



26: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:22:52.71 ID:XYu5TryI0
スイスの選手がそれくらいしないと僕らを止められないからねってコメントしててかっけーって思った



27: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:23:54.06 ID:McFBUkwu0
わざとじゃなくて欠陥品だったのかよ
でもあやしいな



28: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:24:32.56 ID:YgrqubEB0
ユニフォームが破れてイエロー貰った柳沢さん



30: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:24:58.58 ID:/48VyzTa0
けしからんので女子サッカーのユニフォームはその素材の使用を義務にして検証すべきだな



31: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:25:03.93 ID:0lsSOLPP0
賢兄アディダス
愚弟プーマ



32: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:25:20.88 ID:9TShUR020
大宮は選手の要望からアンダーアーマーに頼んで伸びない(相手が手を掛けても引っ張りにくい)ユニ作ってもらったんだっけ?



35: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:26:31.19 ID:jX6fh9JjO
アディダスはビッチ具現化
プーマは破ける
ナイキはダサい
ディアドラはトッティ



36: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:27:07.88 ID:89wxVlo30
破れて謝ることまでシナリオどおりだろw



41: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:29:40.12 ID:B0SGm1AC0
>二度と同じような不幸な出来事が

不幸な???原文で何て言ってるんだろ



42: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:29:52.04 ID:bnq+6r0q0
服が破れるより玉の空気が抜ける方が重大じゃないの?
玉あってのサッカーでしょうに。



44: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:30:49.49 ID:0kkjbr2U0
no title


柳沢いいカラダしてんな



45: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:30:51.78 ID:di+USs/H0
不幸な出来事って表現するほどのものじゃなくね



51: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:32:34.67 ID:2LxGDSvi0
破れたら「下品な非紳士的行為」でカードだもんな



53: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:32:42.46 ID:7mMxviBX0
むしろ敗れやすいほうがひっぱられてるアピールになっていいとおもうけどな
今のファールは手に厳しいんだし審判が無能とよくわかるw



54: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:32:57.38 ID:wLayCpul0
ユニは破れボールは破裂する今年のユーロ
しかし試合は塩



56: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:34:17.66 ID:DxZKSRodO
バッタもんのピューマとかじゃないのか



67: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:38:01.32 ID:V3zBqkc20
日本代表だと清武が破れたよねいつだったか



69: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:39:18.89 ID:m4IoPChd0
清武のも引き裂かれてたなプーマほんとやべえ



70: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:40:27.65 ID:4GlJIs7+0
寧ろ熱さ表現されててかっこいいし破れたユニフォーム毎回チャリティーオクに出せばいい
でもスポンサー文句言いたいだろな



74: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:42:55.83 ID:2XeZ4AEf0
なにそれ
女性ファンとゲイファンへのサービスか?



86: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:52:50.39 ID:Jj2IUf9x0
ツルツル滑ってつかめない素材で作ればものすごいアドバンテージになるのに



87: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:53:01.22 ID:nlRTbfcu0
プーマは定期的にやるなこれ



92: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:54:49.21 ID:4z7iLpRz0
ウホッ!裸だらけのサッカー大会 ビリリもあるよ



95: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 12:55:38.27 ID:HUqceklF0
ピチピチのユニフォームにしたら引っ張られなくていいじゃん



107: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 13:02:18.18 ID:B+/eX/iL0
ユニももちろん悪いけどボールのほうがもっと問題だろ
スイスフランス戦だけじゃなくチェコクロアチア戦でもボールの空気圧が悪いかなんかで選手からクレームきて2回交換してたじゃん



108: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 13:02:21.97 ID:IxzDgF8k0
どこまでも伸びる素材のほうがファウルがわかりやすいんじゃないの



109: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 13:03:14.06 ID:r4jrdecv0
ドルトムントの来季のダサさも謝れプーマ



133: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 13:19:13.60 ID:8YJqdis+0
プーマはごめんの謝罪だけでは済まないだろ
ボールの空気抜けた場面も勝敗を左右するゴール前のシュートチャンスだったんだぞ



143: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 13:29:58.30 ID:sAdjUXsn0
破れたら相手チームのファウル判定が出やすくなるメリットもある。
審判は「相手のラフプレイのせいで破れてる」と思うからね。



145: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 13:30:44.23 ID:PUC1o1J+0
普通に引っ張り過ぎだよな
ファール貰うために痛がり過ぎだし



149: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 13:33:41.64 ID:DtfGIlXs0
シャキリワロタ

一方、ジャカはこの件について、「そうしないと僕たちスイス人を止めることが
できないからね」と笑いながらコメント。
またMFジェルダン・シャチリは、
「プーマがコンドームをつくらないことを願うよ」と冗談を飛ばしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160620-00000023-goal-socc



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2016年06月22日 01:20 id:tUtLfmgb0
    柳沢のYYY懐かしいな
    しょんぼりしててかわいそうだったがw
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る