1: YG防衛軍 ★@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 17:55:42.97 ID:CAP_USER9
22日に行われたEURO2016のグループステージ第3節。
グループFのアイスランド対ハンガリー戦は、ドラマチックな結末を迎えた。
https://streamable.com/2n0n
試合は1-1のまま進みドローで終えるかに思われたのだが、後半アディショナルタイム4分にテディー・ビャルナソンが背後のスペースを突き、アルノール・トラウスタソンが劇的な逆転ゴールをあげたのだ。
他会場のハンガリー対ポルトガル戦が同点であったことから、引き分けでも勝ち抜けが决定するという状況であったアイスランド。しかし、試合終了間際のこの得点により決勝トーナメント進出を確実なものとし、選手たちは歓喜したのだ。
アイスランドはこれが初めての主要国際大会でありながら、1勝2分と無敗でベスト16に駒を進めた。
そんな劇的な試合をアイスランドで中継していた『Sjonvarp Simans』の実況担当者は、トラウスタソンのゴールに我を忘れてしまったようだ。
https://twitter.com/danmari83/status/745694539738943488/video/1
https://streamable.com/f6hj
続きはリンク先から
http://qoly.jp/2016/06/23/iceland-commentary-vs-hungary
グループFのアイスランド対ハンガリー戦は、ドラマチックな結末を迎えた。
https://streamable.com/2n0n
試合は1-1のまま進みドローで終えるかに思われたのだが、後半アディショナルタイム4分にテディー・ビャルナソンが背後のスペースを突き、アルノール・トラウスタソンが劇的な逆転ゴールをあげたのだ。
他会場のハンガリー対ポルトガル戦が同点であったことから、引き分けでも勝ち抜けが决定するという状況であったアイスランド。しかし、試合終了間際のこの得点により決勝トーナメント進出を確実なものとし、選手たちは歓喜したのだ。
アイスランドはこれが初めての主要国際大会でありながら、1勝2分と無敗でベスト16に駒を進めた。
そんな劇的な試合をアイスランドで中継していた『Sjonvarp Simans』の実況担当者は、トラウスタソンのゴールに我を忘れてしまったようだ。
https://twitter.com/danmari83/status/745694539738943488/video/1
Sono seriamente preoccupato per il telecronista islandese 😂😂😂 pic.twitter.com/H5UFxstjdh
— Daniele Mari (@danmari83) 2016年6月22日
https://streamable.com/f6hj
続きはリンク先から
http://qoly.jp/2016/06/23/iceland-commentary-vs-hungary
以下は「【サッカー】ユーロ アイスランドの実況、衝撃展開にぶっ壊れる!これはヤバい… [無断転載禁止]c2ch.net 」から
54: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:41:17.89 ID:xXjNlpuz0
>>1
歴史的だからな
歴史的だからな
73: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 20:39:23.49 ID:Ck6xDeJg0
>>1
>https://streamable.com/f6hj
わろたww
血管切れるぞ
>https://streamable.com/f6hj
わろたww
血管切れるぞ
96: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 22:09:39.20 ID:/Kn0LziU0
>>1
>人口およそ33万人の小国
こんな国から、何万人も現地スタジアムに押しかけてるのかよ。
すげーなEURO。
>人口およそ33万人の小国
こんな国から、何万人も現地スタジアムに押しかけてるのかよ。
すげーなEURO。
2: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 17:57:33.24 ID:YHZ84ay80
ポルトガルVSハンガリーの裏で
ハンガリーはアイスランドも相手にしてたのか
すげー
ハンガリーはアイスランドも相手にしてたのか
すげー
6: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:00:26.36 ID:rdSTDGlf0
アイスランドがグループリーグ突破とかワールドカップじゃありえないな
ユーロのレベルも地に落ちたなぁ
ユーロのレベルも地に落ちたなぁ
11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:02:54.98 ID:LfkwXSDR0
>>6
もともとそんなもん
ギリシャが優勝したりするし
もともとそんなもん
ギリシャが優勝したりするし
13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:04:49.95 ID:I3OMaPQn0
>>6
小国はこの大会が出場できる一番大きい大会だからやる気が違う
一方強豪はWカップと比べてしょぼいからいまいちやる気でない
小国はこの大会が出場できる一番大きい大会だからやる気が違う
一方強豪はWカップと比べてしょぼいからいまいちやる気でない
50: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:34:25.25 ID:FYgM6xxw0
>>13
それはあるだろうな
ただやっぱやる気無い強豪国の選手見ときたいな必死な無名選手よりw
それはあるだろうな
ただやっぱやる気無い強豪国の選手見ときたいな必死な無名選手よりw
14: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:06:22.27 ID:YDhGeqQ50
>>6
だから逆に面白いんだよ
だから逆に面白いんだよ
91: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 21:53:15.24 ID:cirnilzs0
>>6
なんかレベル云々じゃなく中小国のガチ度が面白いよこの大会
真剣試合ならではの醍醐味だね
なんかレベル云々じゃなく中小国のガチ度が面白いよこの大会
真剣試合ならではの醍醐味だね
7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:00:38.75 ID:tz+lh6ab0
ハンガリー分身の術
8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:01:43.66 ID:cV0/p5zm0
ハンガリーの二正面作戦
10: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:02:45.52 ID:sERJXeCG0
2チーム同時に相手するとはさすがマジックマジャール
12: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:03:18.78 ID:FgDp2YeK0
なんでオーストリア無かったことにされてるん?
17: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:09:16.70 ID:kQeNvUW70
このメンバーに勝ったんだから普通に快挙と言えよう
アラバやフクスら順当に選出! オーストリアがEUROの向けて登録メンバー発表
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?190833-190833-fl
▽GK
1 ロバート・アルマー(オーストリア・ウィーン)
12 ハインツ・リントナー(フランクフルト)
23 ラマザン・エズガン(インゴルシュタット)
▽DF
3 アレクサンダル・ドラゴビッチ(ディナモ・キエフ)
4 マルティン・ヒンテレッガー(ボルシアMG)
5 クリスティアン・フクス(レスター・シティ)
13 マルクス・ズットナー(インゴルシュタット)
15 セバスティアン・プレドル(ワトフォード)
16 ケビン・ビマー(トッテナム)
17 フロリアン・クライン(シュツットガルト)
▽MF
2 ギョルギ・ガリクス(ダルムシュタット)
6 シュテファン・イルザンカー(ライプツィヒ)
8 ダビド・アラバ(バイエルン)
10 ズラトコ・ユヌゾビッチ(ブレーメン)
14 ユリアン・バウムガルトリンガー(マインツ)
18 アレッサンドロ・シェプフ(シャルケ)
22 ヤコブ・ヤンシャー(ルツェルン)
▽FW
7 マルコ・アルナウトビッチ(ストーク・シティ)
9 ルビン・オコティー(1860ミュンヘン)
11 マルティン・ハルニク(シュツットガルト)
19 ルーカス・ヒンテルゼーア(インゴルシュタット)
20 マルセル・ザビッツァー(ライプツィヒ)
21 マルク・ヤンコ(バーゼル)
アラバやフクスら順当に選出! オーストリアがEUROの向けて登録メンバー発表
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?190833-190833-fl
▽GK
1 ロバート・アルマー(オーストリア・ウィーン)
12 ハインツ・リントナー(フランクフルト)
23 ラマザン・エズガン(インゴルシュタット)
▽DF
3 アレクサンダル・ドラゴビッチ(ディナモ・キエフ)
4 マルティン・ヒンテレッガー(ボルシアMG)
5 クリスティアン・フクス(レスター・シティ)
13 マルクス・ズットナー(インゴルシュタット)
15 セバスティアン・プレドル(ワトフォード)
16 ケビン・ビマー(トッテナム)
17 フロリアン・クライン(シュツットガルト)
▽MF
2 ギョルギ・ガリクス(ダルムシュタット)
6 シュテファン・イルザンカー(ライプツィヒ)
8 ダビド・アラバ(バイエルン)
10 ズラトコ・ユヌゾビッチ(ブレーメン)
14 ユリアン・バウムガルトリンガー(マインツ)
18 アレッサンドロ・シェプフ(シャルケ)
22 ヤコブ・ヤンシャー(ルツェルン)
▽FW
7 マルコ・アルナウトビッチ(ストーク・シティ)
9 ルビン・オコティー(1860ミュンヘン)
11 マルティン・ハルニク(シュツットガルト)
19 ルーカス・ヒンテルゼーア(インゴルシュタット)
20 マルセル・ザビッツァー(ライプツィヒ)
21 マルク・ヤンコ(バーゼル)
24: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:12:12.29 ID:3pMkiTGd0
>>17
選手揃ってるのに糞弱いってのは何なんだろうな
選手揃ってるのに糞弱いってのは何なんだろうな
27: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:15:48.29 ID:IfKDNYD40
>>17
ブンデスの選手ばっかりだな
ブンデスの選手ばっかりだな
69: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 20:03:28.33 ID:vYvgtU8M0
>>17
面子だけ見たらクソ強そう
そりゃ期待されるわな
面子だけ見たらクソ強そう
そりゃ期待されるわな
85: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 21:28:42.84 ID:vFOCmLi40
>>17
フクス、アルナウトビッチ、ヴィマーも元はブンデスでプレーしていた選手
フクス、アルナウトビッチ、ヴィマーも元はブンデスでプレーしていた選手
111: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 23:10:23.32 ID:XLVentDS0
>>17
一番のガッカリチームは実はオーストリアだよな
一番のガッカリチームは実はオーストリアだよな
18: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:09:38.87 ID:+ICelxPc0
想像以上というかゴールが決まるだいぶ前の段階で
すでに大絶叫しててワロタ
すでに大絶叫しててワロタ
21: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:10:39.88 ID:UbOOwXWC0
やーwwwwwwwwwwwwwww
22: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:11:16.78 ID:UbOOwXWC0
アイスランドも3位で左の山にいきゃいいのになんで2位になったんだ・・・
30: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:20:00.05 ID:KGXDmjjJ0
>>22
今頃冷静になったアイスランドでは、「なぜゴールした?」との論争が。
今頃冷静になったアイスランドでは、「なぜゴールした?」との論争が。
25: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:14:01.11 ID:Ahx9C8s20
>グループFのアイスランド対ハンガリー戦は、ドラマチックな結末を迎えた
>他会場のハンガリー対ポルトガル戦が同点であったことから
あ?
>他会場のハンガリー対ポルトガル戦が同点であったことから
あ?
28: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:16:27.33 ID:nO+JAev60
アイスランドの青色が好き
他のよくある青とちょっと違うような
他のよくある青とちょっと違うような
29: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:18:11.16 ID:4C7pvExf0
伝説の中東実況の方が芸術性高いな
37: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:23:47.53 ID:oNvdTRdq0
こういうの大好きだわ
幸せのおすそ分けもらえてる感じがする
幸せのおすそ分けもらえてる感じがする
38: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:24:00.42 ID:nM1uEXhd0
33万人てそこらの市とか区だぜ
日本もがんばらんと
日本もがんばらんと
41: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:25:09.29 ID:nO+JAev60
クロアチアよりイングランドのほうがやりやすいだろう
ポルトガルと似た感じで
ポルトガルと似た感じで
44: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:28:40.30 ID:1w58RQZF0
アイスランドなのにホットだな
45: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:30:17.27 ID:6TKfQxNi0
南米も欧州もアジアも同じ地区同士の対戦だと強豪が苦戦するよな
53: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:36:50.48 ID:E04J8jrH0
越谷が33万7千人ぐらい
…こしがやエフエムが絶叫してるようなものかw
…こしがやエフエムが絶叫してるようなものかw
55: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:41:27.44 ID:9LvCEueC0
レスター市並の人口の国でよくやったなと思う。
57: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 18:43:28.90 ID:4kb6HaYg0
ユーロがしょぼくて強国はやる気がないとは思わないが
準備期間が短いし、いい選手ほど疲れが溜まった状態で試合してる
アップセットはおこりやすい
準備期間が短いし、いい選手ほど疲れが溜まった状態で試合してる
アップセットはおこりやすい
64: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 19:44:18.35 ID:cOsul/x90
実況ワラタ
でもバーレーン実況には劣る。
でもバーレーン実況には劣る。
65: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 19:55:25.99 ID:lkIHtZCj0
夢があっていいね
67: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 20:00:52.54 ID:qhwPY32o0
いいなあいいなあ。
うちらもこういうの来ないかなあ
うちらもこういうの来ないかなあ
68: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 20:02:40.98 ID:vYvgtU8M0
アイスランドのかっこいい応援はおーにっぽどもも見習うべき
71: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 20:28:39.88 ID:f/twIkch0
2位になったことで強豪国が固まるグループに入ったけど
クロアチアorイングランド
直近の試合だけならイングランド相手のほうが勝てる可能性ありそう
クロアチアorイングランド
直近の試合だけならイングランド相手のほうが勝てる可能性ありそう
74: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 20:46:47.60 ID:XebEnTJL0
しっかし ブリテンからウェールズ イングランド アイスランド 北アイルランド
と出てるんだろ アイルランドを除いてもオールブリテンで行けば ベスト4なら毎回可能だろうな
運動能力ありすぎだろ
と出てるんだろ アイルランドを除いてもオールブリテンで行けば ベスト4なら毎回可能だろうな
運動能力ありすぎだろ
76: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 21:04:01.34 ID:bUQAuzZw0
>>74
アイスランドはスコットランドやアイルランドからの移民もいたけども、基本的にはイギリスというよりはノルウェーやデンマークといった北欧系の文化圏
アイスランドはスコットランドやアイルランドからの移民もいたけども、基本的にはイギリスというよりはノルウェーやデンマークといった北欧系の文化圏
75: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 20:52:11.34 ID:bUQAuzZw0
W杯US大会のベルカンプのゴール実況を思い出した
ttp://www.youtube.com/watch?v=azUgsIkBGYc
本気で母国代表を愛してるが故の絶叫は言葉の壁を超えるね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=azUgsIkBGYc
本気で母国代表を愛してるが故の絶叫は言葉の壁を超えるね。
78: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 21:07:08.25 ID:iWQ+0p7a0
すげえなこりゃw
79: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 21:10:49.78 ID:DvbscdOi0
本大会の参加国数増えたせいで
アイスランドとかアルバニアとかが一応大きな大会に出れて
FIFAランキングのポイント比率高いからランクを上げて
日本は50位以下
何か変な気がする
アイスランドとかアルバニアとかが一応大きな大会に出れて
FIFAランキングのポイント比率高いからランクを上げて
日本は50位以下
何か変な気がする
89: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 21:47:45.74 ID:NqQLaDLk0
サッカー人口だけで勝てるなら今ごろイングランドは常勝国ですよ
94: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 22:01:15.16 ID:ZNhUdeeS0
言葉は判らないが胸が熱くなる実況
95: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 22:04:51.50 ID:ssRYza680
ワールドカップはお祭り。
ユーロはガチの大会。
ユーロはガチの大会。
99: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/23(木) 22:18:06.39 ID:AK6BZGml0
92年の繰り上がり出場で優勝したデンマーク並にサプライズあるかな?
この記事へのコメント
俺も彼女の実家でこんな感じだった。
白い目で見られたけど
とにかく歴史的1勝をあげようと最後まで頑張ってたと思うよ。
ここまで来るとアホなのか、ネタなのか理解に苦しむ
むしろアジア杯とかをそんな目で見てるんだろうと察して情け無い気持ちになるわ
普段から「ダリーわー」って言いながら生活してりゃあ
こんな考え方になるのよ。