サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2016年07月10日 22:30

1: Egg ★@無断転載は禁止 c2ch.net 2016/07/09(土) 21:43:14.78 ID:CAP_USER9
フッキ獲得の波に乗り、メガクラブが狙うカンテ獲りにも動くか

“レスターの心臓”にも迫る爆買いの魔手 上海上港が47億円で争奪戦に参戦か

ブラジル代表FWフッキを獲得した中国1部リーグの上海上港が、レスター・シティのフランス代表MFエンゴロ・カンテ獲得に3500万ポンド(約47億円)のオファーを準備していると、英地元紙「デイリー・ミラー」が報じている

欧州選手権決勝に進出したフランス代表の一員として戦うダイナモには、アーセナル、ユベントス、レアル・マドリード、パリ・サンジェルマンという欧州屈指の名門がオファーを出している。そんな熾烈な争奪戦のなかに、5500万ユーロ(約62億円)のアジア史上最高額の移籍金でゼニトからフッキを獲得した上海上港が参戦した。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160709-00010011-soccermzw-socc

【サッカー】<イタリア代表>FWペッレ、中国へ?山東魯能が約16億9000万円をオファー、来週にも契約!週給1300万円で移籍
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468023686/

【サッカー】<中国の武漢卓爾>元イタリア代表DFチロ・フェラーラ氏が監督に就任することを発表!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1467786164/

【サッカー】<元ミラン監督>セードルフ氏、中国甲級リーグ(2部)深セン市足球倶楽部の新監督に就任する見通し
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1467885993/

以下は「【サッカー】<チャイナマネー>フッキを獲得した上海上港、レスター・シティのフランス代表MFカンテ獲得に約47億円のオファーを準備!c2ch.net 」から



40: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 22:21:38.08 ID:CHoM1ofE0
>>1
魔手って言っちゃっててワロタ
まあさすがに中国には行かないでしょ



4: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 21:46:03.96 ID:DT6GhvTw0
なんの為にそんなに獲得するんだろ、ACLの為?



30: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 22:02:19.65 ID:U2UICtaG0
>>4
習近平の大号令があるから

国策だからサッカーへの投資額半端じゃないよ



7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 21:47:08.33 ID:HA0f+hcD0
用意するだけなら誰だって出来るだろwwww
入団会見をしたら、いや公式戦に出たら報道しろwwww



8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 21:47:45.84 ID:bhMxqLlS0
調子に乗るなよ



18: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 21:54:11.43 ID:jGOtwrsm0
初期のJリーグ状態やな



51: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 22:42:01.92 ID:Cmd/1o1D0
>>18
今がCリーグのピークやな



20: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 21:54:54.51 ID:vCYxo1BG0
中国のせいでアメリカの存在感がさっぱりなくなった…



21: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 21:54:56.87 ID:E3SqfcN00
金の使い方おかしいだろ自分達もアジアのクラブだと自覚しろよ



22: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 21:55:05.57 ID:7+FLQOkX0
さすがにこれは無いわww
カンテが中国に行く意味が無いw



23: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 21:55:46.15 ID:dMeF543L0
金でなんでも買えると思ってる中国人は世界のわらいもの



25: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 21:57:10.56 ID:tekq4z4E0
フッキとかACL無双するやろ
まじ滅茶苦茶だな



26: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 21:57:47.33 ID:jf6RcpgM0
伸び盛りのカンテが行くわけ無いだろ



28: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 21:59:13.32 ID:CuVkUPrV0
フッキってなんでロシアとか中国しか行けないんだ?



29: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 22:01:00.98 ID:FVF6qFS90
Jは初期にタイミングが良くていいスター選手が日本に来たのに過ぎないからな
中国の金の使い方は外資入れまくって金満の欧州ビッグクラブ並みだから



32: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 22:04:39.83 ID:7+FLQOkX0
キャリアアップして行く過程にあるカンテが中国に意味が無いw



33: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 22:05:41.72 ID:H9B7/T1b0
25歳で中国送りとかどんな罰ゲームだよ



35: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 22:11:53.58 ID:6U8weppo0
世界のトップクラスとレベルの低い中国人と一緒にやって噛み合うのかね?



38: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 22:15:18.31 ID:80x2uyvg0
>>35
昔のJリーグみたいな感じだろ
あの頃は欧州サッカーがバブルじゃなかった一方で
日本サッカーがバブルだったから
一流選手が続々来日してた



39: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 22:18:35.87 ID:dMeF543L0
>>38
>一流選手が続々来日してた

それほどでもないよ
世界からは年金リーグの扱い



102: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/10(日) 06:00:40.67 ID:tJMTPW/n0
>>39

コパ・アメリカ1995ブラジル代表 1995年7月 FIFAランキング1位 

タファレル(アトレチコ・ミネイロ)
ジーダ(クロゼイロ)
ジョルジーニョ(鹿島)
アウダイール(ローマ)
ロナウダン  (清水)
サンパイオ  (横浜)
ロベルト・カルロス(インテル)
エジムンド(フラメンゴ)
ドゥンガ(磐田)
トゥーリオ(ブタフォゴ)
ジュニーニョ(サンパウロ)
ジーニョ(横浜)
ダンルレイ(グレミオ)
ロドリゴ(バイヤー・レバークーゼン)
アンドレ・クルス(ナポリ)
ナルシーゾ(サントス)
レアンドロ(ヴァスコ・ダ・ガマ)
ベット(ブタフォゴ)
レオナルド(鹿島)
ソウザ(コリンチャンス)
ロナウド(PSV)
サヴィオ(フラメンゴ)

コパ・アメリカ 準優勝

ブラジル1○0エクアドル
ブラジル2○0ペルー
ブラジル3○0コロンビア
ブラジル2△2アルゼンチン(PK4-2)
ブラジル1○0アメリカ
ブラジル1△1ウルグアイ(PK3-5)



117: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止 2016/07/10(日) 07:19:05.44 ID:7fSxiI6n0
>>38
二億ありゃサッカー会では高級取りだった訳で一概に今の中国とは比べられない



36: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 22:13:00.69 ID:sJ1FLgxg0
こんな馬鹿みたいな買い物してると自国選手が出られねえだろ
リーグは楽しくても中国代表は東南アジアに負けるんだよ



37: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 22:13:17.81 ID:80x2uyvg0
なんか移籍金とか年俸の算出の仕方おかしくないか?
年増でロシアリーグのフッキに60億で払ってプレミア首位の中心のカンテには45億かよ



42: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 22:25:06.54 ID:A24tG9bj0
なんでフッキより安いんだよ、獲る気ないだろw



44: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 22:29:26.36 ID:jw+PpsGT0
CLない上に中国じゃ倍額出さないとカンテは出せねーよ



45: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 22:32:10.71 ID:ZWJ7oXWC0
初期のJと現在では獲得にかかる費用が全然違う



47: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 22:33:55.69 ID:aYsUrM8c0
ロートル以外でもテイシェイラが中国行ったりしてるから
この記事のような事が起こらないとも言い切れない



49: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 22:38:07.18 ID:FlWah1RD0
いっそ80億くらいだしちゃえよ
絶対買えるから



53: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 22:56:20.80 ID:NgpiWXHQ0
ちゃんと金を払うのか



54: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 23:13:33.29 ID:epCUvc8V0
昔のJリーグを見てるようだな。



57: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 23:17:08.82 ID:TntgKPMS0
フッキはJリーグのチームに金沢山残したんだな

Jリーグの英雄だわ



58: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 23:17:42.95 ID:w4AjxDcH0
しかし、金持ってるな。
47億てJ1浦和の年間予算並みじゃん。



59: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 23:17:47.55 ID:cx64uJcA0
サカつくやってる気分か



60: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 23:18:41.23 ID:3t+mPb5F0
相変わらず冗談みたいなオファー出してんね



61: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 23:18:48.58 ID:foFzBGU+0
中国リーグのお古くれねーかなー
Jはもうロートルすらこないからつまらん



67: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 23:28:36.06 ID:G3CBtZJN0
年俸30億で初めて視野にいれるレベルだな
W杯後にレアルかパリに移籍すればいいよ



68: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 23:39:39.18 ID:QDAjGZnC0
中国には金が湧いてくる泉でもあるんか
もうおかCだろ



82: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/10(日) 01:04:41.56 ID:ifcnPo5A0
>>68
20億近い人間の稼ぎを100万人程度で独占してんだぞ
金なんてほぼ無尽蔵だわ



70: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/09(土) 23:49:24.76 ID:5Xz0lJlt0
中国のおかげでACL楽しみになったのはでかい



74: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/10(日) 00:10:28.38 ID:Q/QrP4oM0
ファンは楽しいと思うけど
経営としてこれ成功してるんかね。
宣伝効果含めてもとても元が取れると思えないんだが。



88: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/10(日) 02:09:35.93 ID:UPG6i/3f0
少なくとも中国代表がさほど強くないのに国内で大人気スポーツに成り上がったので
余程のことがない限り人気がなくなっていくことは無いだろ。

海外サッカー人気と国内サッカー人気が逆転したら代表の成績次第で廃れていく可能性が出てくるレベル



93: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/10(日) 03:32:36.82 ID:DQ+BgvDo0
金あるのは分かるが、バブル崩壊で痛い目見るぞ



96: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/10(日) 04:01:57.39 ID:P9ZpdZ1z0
またも狙われるレスター選手



97: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/10(日) 04:11:40.45 ID:pnbnMS9+0
アメリカ潰しに成功してる



100: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/10(日) 05:37:38.91 ID:bPQVN6u00
中国のせいでアメリカや中東がこじんまりして見えるってのはあるな



103: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/10(日) 06:13:46.50 ID:Fu8ubtGI0
ドログバ、アネルカあたりからすげえなあと思ってたけど
今はロビーニョ、ラミレス、ジャクソン・マルティネス、ジェルビーニョ、グアリン、ケーヒル、ラベッシ…



118: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止 2016/07/10(日) 07:22:20.20 ID:FYrS7tXC0
普通ならアジアのステージにいないレベルのプレイヤーとやれるワケだから
選手にとっても見る側にとっても金満中国クラブはありがたいけどな

こんな移籍は習近平が国家主席やってる期間限定の可能性高いんだから
今のうちに楽しんだ者勝ち



119: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止 2016/07/10(日) 07:22:46.04 ID:55X/QXhJ0
優秀な指導者を数多く招聘することが時間が掛かる回り道のようで近道だと思う

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2016年07月10日 22:39 id:g7VPmzxt0
    もう驚かなくなったし元々興味もないからなー、Cリーグ
  2. 2 ふざけた名無しさん 2016年07月10日 22:56 id:KmH21oTD0
    中国からのお下がり外国人期待してるで
  3. 3 ふざけた名無しさん 2016年07月10日 23:12 id:r1LQWQZj0
    ただACLがある事によって、Jのチームがフッキとかジェルビーニョとかパウリーニョとかラミレスとやれるんだから凄いわ。
    劣化する前のトップリーグでやってた選手集めてるのはデカい。
  4. 4 ふざけた名無しさん 2016年07月10日 23:24 id:nUinXUTl0
    要はブラジル人の力借り手、常勝(笑)ウンコラーズみたいなクラブを作ろうとしてんだろ?
  5. 5 ふざけた名無しさん 2016年07月10日 23:31 id:hAZ3bIGX0
    カンテ若くていくらでもビッグクラブから声かかってるのに中国なんて行くわけないだろ
  6. 6 ふざけた名無し君 2016年07月11日 00:01 id:JcAslAyw0
    現役セレソンがJに普通にいた時、外からはこういう風に見られてたということか
  7. 7 ふざけた名無しさん 2016年07月11日 00:53 id:D1ric2rO0
    規模が全然違うやろ
  8. 8 ふざけた名無しさん 2016年07月11日 01:15 id:2DrGk9tl0
    ※1
    税リーグはそれ以下なんだよなぁ…
  9. 9 ふざけた名無しさん 2016年07月11日 03:33 id:q2D0nJMl0
    V川崎とかフリューゲルスの助っ人はセレソンをはじめ当時の現役代表又は代表歴ある選手しかいないんじゃない?
  10. 10 ふざけた名無しさん 2016年07月11日 04:29 id:FRWUwnjH0
    金つかっても金つかっても
    ブランドは底辺

    これって凄いよね
  11. 11 ふざけた名無しさん 2016年07月11日 06:36 id:vJp3GlHj0
    自分の懐に入れてカナダに高飛びする金の一部をサッカーに使ってるだけなんだろうな
  12. 12 ふざけた名無しさん 2016年07月11日 09:49 id:jkZQEHwS0
    いまや世界一稼ぐプレミアリーグも、創設期はJリーグのほうがクラブごとの売上高は上だったくらいだからな。リネカーも当時落ち目だったとはいえJのほうが年俸高かったと。20年でアホみたいな差がついた。
  13. 13 ふざけた名無しさん 2016年07月11日 14:42 id:1WwBIZZU0
    ジーニョにサンパイオそれに前園がいたフリューゲルス大好きだった(涙)
  14. 14 ふざけた名無しさん 2016年07月11日 18:53 id:o.qLlG4lO
    ID:dMeF543L0
    金でなんでも買えると思ってる中国人は世界のわらいもの

    平成生まれは知らんかも知れんが昔の日本もそうやったんやで・・・
    バブルの時に海外の土地買い漁ったり金で海外の有名な物や人気な物を好き放題して現地のやつらから嫌われまくってた
    公害問題といい中国は昔の日本みたい

    まぁ日本はちゃんと今は落ち着いてるが中国は20年経とうが下品なままだろうが
  15. 15 ふざけた名無しさん 2016年07月11日 23:55 id:uzWDl13N0
    嫉妬がすごいな
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る