1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/07/16(土) 08:34:08.35 ID:CAP_USER9
名古屋グランパスの小倉隆史監督(43)が、J1残留のために“戦える選手”を優先的に起用する考えを明かした。球際の競り合いや運動量で上回られた13日の鹿島戦を受け、「戦えないなら試合には使えない」と明言。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201607/CK2016071602000105.html
【サッカー】<名古屋グランパス>小倉隆史監督、リーグワーストの36失点を喫している守備のやり方の変更を否定!©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468550488/
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201607/CK2016071602000105.html
【サッカー】<名古屋グランパス>小倉隆史監督、リーグワーストの36失点を喫している守備のやり方の変更を否定!©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468550488/
以下は「【サッカー】<名古屋グランパス>小倉隆史監督、J1残留のために「戦えないなら使えない」「暑さは言い訳にならない」©2ch.net 」から
2: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:34:20.57 ID:zqSV4Fy70
戦えないとか戦う気がないのではなく
小倉の戦術が穴だらけで相手にいいように動かされ、結果早い段階でスタミナ切れて動けなくなるだけだろw
戦術的な問題が気力でカバーできるレベルを超えてるんだよ
小倉の戦術が穴だらけで相手にいいように動かされ、結果早い段階でスタミナ切れて動けなくなるだけだろw
戦術的な問題が気力でカバーできるレベルを超えてるんだよ
5: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:36:19.24 ID:twBxr/Ut0
守備戦術がないらしい
取りどころを設定せず、すべての局面で取りにいかなければならない
取りどころを設定せず、すべての局面で取りにいかなければならない
7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:36:22.66 ID:XIVsYdz/0
キモチ全開っていうしかないもんなあ…
守備整備できるコーチ連れてこれないのかな?
守備整備できるコーチ連れてこれないのかな?
8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:37:00.56 ID:coLusepI0
監督が一番使えないんだけどね。
16: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:40:21.46 ID:biB59MZv0
気持ちの問題じゃなくて守備の戦術が確立されてないからめちゃくちゃになってんだが
もはや指導者として素人じゃなくてこいつサッカー素人なんじゃねえか
もはや指導者として素人じゃなくてこいつサッカー素人なんじゃねえか
17: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:40:28.87 ID:Q3kxFpGQ0
サポ「監督経験が無いなんて言い訳は許されない」
21: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:42:32.36 ID:Zparh97i0
釣男呼び戻せよ
監督やってもらってもいいからw
監督やってもらってもいいからw
23: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:42:50.10 ID:ZdF/t8Un0
戦う気持ちは大事だが、
守備戦術無しではどうにもならない
鹿島戦なんて誰もプレッシャー掛けないから、鹿島の攻撃練習状態だったぞ
有り得ないけど、メッシが加入して毎試合ハットトリックしてやっと残留出来るかどうかって感じ
そのくらい守備が酷い
守備戦術無しではどうにもならない
鹿島戦なんて誰もプレッシャー掛けないから、鹿島の攻撃練習状態だったぞ
有り得ないけど、メッシが加入して毎試合ハットトリックしてやっと残留出来るかどうかって感じ
そのくらい守備が酷い
34: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:45:18.56 ID:GablkmAv0
>>23
何も知らずに観てたらプレッシャーかけない、カバーも遅い、何してんねんと思うけど
プレッシャーかけていいのかわからない、持ち場を離れていいのかわからないという、選手たちが可哀想だわ
何も知らずに観てたらプレッシャーかけない、カバーも遅い、何してんねんと思うけど
プレッシャーかけていいのかわからない、持ち場を離れていいのかわからないという、選手たちが可哀想だわ
112: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 09:11:49.35 ID:ZdF/t8Un0
>>34
守備コーチとか居ないのかね?
小倉はFW出身なんだから、守備コーチは大事だと思うんだが
守備コーチとか居ないのかね?
小倉はFW出身なんだから、守備コーチは大事だと思うんだが
130: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 09:17:44.95 ID:DbyFutoq0
>>112
OBの浅野にその役割をやらせようとしたけど鹿児島J3に上げたんで
監督じゃないなら監督したいです、って断られて昇格初年度から結構頑張ってる
んで代わりにステンリーっていうオランダ人呼んだけど育成実績しかなく、フェイエスコアの関係者という噂も
あと現地で目撃されてるがシーズン途中までは交代遅くて逆転負けが相次いだ小倉にステンリーが交代早くしろよって言っても
結局全く聞き入れなかった。んで最近は他のコーチ誰も小倉に声かけず孤立してる状態だとか
OBの浅野にその役割をやらせようとしたけど鹿児島J3に上げたんで
監督じゃないなら監督したいです、って断られて昇格初年度から結構頑張ってる
んで代わりにステンリーっていうオランダ人呼んだけど育成実績しかなく、フェイエスコアの関係者という噂も
あと現地で目撃されてるがシーズン途中までは交代遅くて逆転負けが相次いだ小倉にステンリーが交代早くしろよって言っても
結局全く聞き入れなかった。んで最近は他のコーチ誰も小倉に声かけず孤立してる状態だとか
24: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:43:08.56 ID:xOovdQgk0
戦えないっていうか選手は迷いながらプレーしてるんだろ
37: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:46:05.80 ID:biB59MZv0
>>24
小川がボールの取り所が分からなくて選手が混乱してる、明確にしてほしいって小倉に直訴したら
そこは現場で柔軟かつ臨機応変に対応すべきだから敢えて決めない、強いて言うなら全てが取り所だ、
って返答されたらしいからなぁ
そりゃ選手も誰がチェックして誰がスペース埋めるのか分からずに棒立ちで失点繰り返すって。ただの素人に翻弄される選手が気の毒だわ
小川がボールの取り所が分からなくて選手が混乱してる、明確にしてほしいって小倉に直訴したら
そこは現場で柔軟かつ臨機応変に対応すべきだから敢えて決めない、強いて言うなら全てが取り所だ、
って返答されたらしいからなぁ
そりゃ選手も誰がチェックして誰がスペース埋めるのか分からずに棒立ちで失点繰り返すって。ただの素人に翻弄される選手が気の毒だわ
25: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:43:29.82 ID:Ngm2w39T0
結論・小倉は無能
26: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:43:39.62 ID:dZq7Koh40
戦術もなくただ走れ言われて90分もつわけねえ
そして苦しいときにベンチ見れば小倉が立ってて心が折れる
そして苦しいときにベンチ見れば小倉が立ってて心が折れる
30: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:44:41.42 ID:mf26A1id0
選手に全部任せても同じくらいの成績残しそう
32: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:44:58.58 ID:7dXHjQuw0
精神論じゃなくて戦術だろ
36: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:45:38.16 ID:Y4BmjOXY0
J2から出直しだな
42: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:49:21.94 ID:XunW11sx0
いやサッカーで一番大事なのは根性だから
小倉は正しい
小倉は正しい
50: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:50:37.97 ID:s/Byzcvv0
・バーベキューで決起集会
・サポーターが「絶対残留」的段幕の掲示
・サポーターがフロントを批判する段幕の掲示
・監督の采配が練習でもしたことのない選手起用
・外国人選手が選手交代に不満を表しユニフォームを脱ぎ捨てる
・突如奇抜な練習をし始める
・突如熱血漢と呼ばれるタイプの人間がコーチに入閣
・クラブが残り5試合を「ファイナル5」と勝手に名付け「3勝1分1敗の勝ち点10」と根拠のない星勘定を打ち出す
・痛いブロガーの発言を絶賛する奴が続出する
・自分は出さないがスポンサーに「もっと金を出せ」と悪態
・スポンサー叩きをして撤退したら勝利宣言をする
・勝てないのを暑さや連戦のせいにする
・後半の戦い方は良かった次に繋がると言って次節完敗
・サポーターが「一回J2で修行したほうがいい」と言い出す
・ホームの利がほとんどない日本でアウェイで勝ち点1取れたのは良かったと言い出す
さあ定番はどこまでいくのか
・サポーターが「絶対残留」的段幕の掲示
・サポーターがフロントを批判する段幕の掲示
・監督の采配が練習でもしたことのない選手起用
・外国人選手が選手交代に不満を表しユニフォームを脱ぎ捨てる
・突如奇抜な練習をし始める
・突如熱血漢と呼ばれるタイプの人間がコーチに入閣
・クラブが残り5試合を「ファイナル5」と勝手に名付け「3勝1分1敗の勝ち点10」と根拠のない星勘定を打ち出す
・痛いブロガーの発言を絶賛する奴が続出する
・自分は出さないがスポンサーに「もっと金を出せ」と悪態
・スポンサー叩きをして撤退したら勝利宣言をする
・勝てないのを暑さや連戦のせいにする
・後半の戦い方は良かった次に繋がると言って次節完敗
・サポーターが「一回J2で修行したほうがいい」と言い出す
・ホームの利がほとんどない日本でアウェイで勝ち点1取れたのは良かったと言い出す
さあ定番はどこまでいくのか
60: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:53:34.26 ID:Fk7tz10h0
>>50
もう既にけっこうな数が当てはまってる
もう既にけっこうな数が当てはまってる
52: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:51:18.43 ID:f0yG5JbL0
スパサカはやく引き取れよ
57: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:52:34.08 ID:aEaktE1P0
わらた。新人監督が失速する理由が夏の暑さと連戦対策を怠るからだそうだが
小倉はまんまなにも考えてないなw
小倉はまんまなにも考えてないなw
63: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:54:12.61 ID:qrn9CqI20
こんなやつグランパスのレジェンドでもなんでもない!
大事な時にわがままでオランダ行ってたクソ!!
こんな能無しに降格させられたらたまらんわ!!
大事な時にわがままでオランダ行ってたクソ!!
こんな能無しに降格させられたらたまらんわ!!
64: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:54:54.03 ID:x6AoAZ++0
こないだまでサッカー番組で好きなこと
あーだこーだ言ってた人に
選手がついていくのは難しいと思うわ
経験のある人に変えんと泥沼や
あーだこーだ言ってた人に
選手がついていくのは難しいと思うわ
経験のある人に変えんと泥沼や
65: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:55:04.55 ID:GVYE09re0
大榎克己語録
「だろ?笑(記者を馬鹿にした態度)」
「(じゃあ選手交代するなら)例えば誰を?怒」
「ロボットはいらない」
「前任のサイドに張らせたサッカーだとロッベン、クリロナいなきゃ無理(笑)」
「負けても楽しいと言われるような清水のサッカーが理想」
「反町さんとは仲はよかったよ。俺は生意気な1年だったけど(笑)」
「(反町は)選手をロボットのように扱っている(笑)でもあの規模(松本)なら仕方ない。」
「対策してきたが結果的にはそこで相手にやられてしまった」
「ハイラインだがオフサイドは狙ってない」
「俺は言ってるが選手ができてない」
「俺は誰よりもエスパルスを愛している」
「パチンコをやってると頭が真っさらになる」
「ウサギとカメの話を覚えてるか?」
「1stやってきた事(クラブ史上初1st最下位)を2ndも継続していく」

水沼「5バックのように見えるが?」
大榎「いや3バックです」
水沼「ウイングバックが最終ラインに吸収されていたが?」
大榎「いや基本的には3バックです」

小倉隆史語録
「目を閉じてイメージしてみてください」
「5人目の動き」
「スマートでインテリジェンス」
「過去の試合の振り返りはしない」
「進退は上に聞いて。僕には決められない」
「ナラは誤解している」
「戦えない選手は使えない」
「だろ?笑(記者を馬鹿にした態度)」
「(じゃあ選手交代するなら)例えば誰を?怒」
「ロボットはいらない」
「前任のサイドに張らせたサッカーだとロッベン、クリロナいなきゃ無理(笑)」
「負けても楽しいと言われるような清水のサッカーが理想」
「反町さんとは仲はよかったよ。俺は生意気な1年だったけど(笑)」
「(反町は)選手をロボットのように扱っている(笑)でもあの規模(松本)なら仕方ない。」
「対策してきたが結果的にはそこで相手にやられてしまった」
「ハイラインだがオフサイドは狙ってない」
「俺は言ってるが選手ができてない」
「俺は誰よりもエスパルスを愛している」
「パチンコをやってると頭が真っさらになる」
「ウサギとカメの話を覚えてるか?」
「1stやってきた事(クラブ史上初1st最下位)を2ndも継続していく」

水沼「5バックのように見えるが?」
大榎「いや3バックです」
水沼「ウイングバックが最終ラインに吸収されていたが?」
大榎「いや基本的には3バックです」

小倉隆史語録
「目を閉じてイメージしてみてください」
「5人目の動き」
「スマートでインテリジェンス」
「過去の試合の振り返りはしない」
「進退は上に聞いて。僕には決められない」
「ナラは誤解している」
「戦えない選手は使えない」
124: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 09:16:15.52 ID:yzcDQVPz0
>>65
コメントに関してはまだJFKに一日の長があるなwww
コメントに関してはまだJFKに一日の長があるなwww
69: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:55:46.71 ID:qE3LecoN0
戦えない扇原なんて獲得するなよw
71: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:56:34.30 ID:N3Nug4jU0
チームが弱いと怪我しても叱責されて可哀想だな
77: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:58:13.74 ID:MW8jDHmU0
しかし今年は最下位が頑張ってるね
福岡もう勝ち点14か
今節で名古屋が最下位に落ちるのも可能性はあるんだな
福岡もう勝ち点14か
今節で名古屋が最下位に落ちるのも可能性はあるんだな
78: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:58:14.12 ID:3dqBxNNjO
指揮官が精神論を語りだしたら終わり
強固な降格フラグが立ってる
強固な降格フラグが立ってる
80: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:58:24.62 ID:Y9TDsJOY0
戦えない選手
シモビッチ、オーマン、安田、ハデソン、扇原
お前が取ってきた選手ばっかだぞ。
戦える選手 闘莉王
シモビッチ、オーマン、安田、ハデソン、扇原
お前が取ってきた選手ばっかだぞ。
戦える選手 闘莉王
82: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 08:59:31.88 ID:MSa79yBm0
クソ選手をそろえたのも小倉先輩だろ
94: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 09:04:05.40 ID:SbNaIZ2O0
マンツーマンにしたらいい
そうしたら能力依存型になるし
考えなくていい
そうしたら能力依存型になるし
考えなくていい
96: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 09:04:37.42 ID:1Ua9RmyO0
もはや選手との関係性も悪そうだな
102: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 09:05:50.93 ID:vWoNvyrE0
期待を裏切らない監督でしたねw
これでJ創設からの降格無しは鹿島とマリノスだけか
これでJ創設からの降格無しは鹿島とマリノスだけか
104: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 09:06:28.54 ID:RMTybNCo0
なんでグランパスってこんな弱くなったんだろうな
ベンゲルの衣鉢はだれも継げなかったのか
アントラーズはジーコイズムを継承しているのに
ベンゲルの衣鉢はだれも継げなかったのか
アントラーズはジーコイズムを継承しているのに
111: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 09:08:54.53 ID:SkEoY4lz0
戦術決めて伝えて適材起用してダメなら俺が責任取るってのが監督じゃないの?
お前らが自分で考えて頑張れ、ダメな奴は外すって最低のリーダーだろ
お前らが自分で考えて頑張れ、ダメな奴は外すって最低のリーダーだろ
113: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 09:12:41.16 ID:wHBZzNCb0
監督としての小倉
GMとしての小倉
男としての小倉
独立した3つの思考を持つOGURAシステムが失敗なんてするはずない
GMとしての小倉
男としての小倉
独立した3つの思考を持つOGURAシステムが失敗なんてするはずない
114: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 09:12:59.34 ID:Y7nNUbao0
大した指導歴もないのに、いきなりJ1の監督やれっていうのも無理な話だわなぁ~
119: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 09:14:47.11 ID:1zwZBuuP0
>>114
引き受けるなよって言う話な
引き受けるなよって言う話な
161: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 09:25:46.67 ID:YgU+J8sC0
>>119
S級ライセンスを持っているだけに、
持っている以上は監督やってみたいってなるのは仕方のない話なのよw
前園、武田あたりのS級ライセンス保持者からすれば、
小倉が名古屋監督に就任するのが決まった時から、
小倉よ成功してくれと内心では思って来てると思うよ。
なぜなら小倉が成功してくれれば、
現場指導未経験でも即J1監督の道が、
自分たちにも開ける確率が上がるのは間違いなかったからね。
S級ライセンスを持っているだけに、
持っている以上は監督やってみたいってなるのは仕方のない話なのよw
前園、武田あたりのS級ライセンス保持者からすれば、
小倉が名古屋監督に就任するのが決まった時から、
小倉よ成功してくれと内心では思って来てると思うよ。
なぜなら小倉が成功してくれれば、
現場指導未経験でも即J1監督の道が、
自分たちにも開ける確率が上がるのは間違いなかったからね。
134: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 09:18:09.27 ID:2gvgcCCbO
>>114
井原みたいに最初はつまづいてもあと修正してくるのをみると
下積みは大事だと思うね
浅野も下のカテでかなり積んだからこそのいまの好調だしな
井原みたいに最初はつまづいてもあと修正してくるのをみると
下積みは大事だと思うね
浅野も下のカテでかなり積んだからこそのいまの好調だしな
131: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 09:18:02.67 ID:HM76+Nkk0
そうだ! その心意気だ、小倉!
蒸し暑い九州でガンガン走って、スタミナの鳥栖に走り勝ってみせろ!
蒸し暑い九州でガンガン走って、スタミナの鳥栖に走り勝ってみせろ!
140: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 09:20:26.33 ID:WKJDvNl90
ベンゲルと一緒にサッカーやっててこの無能さってどんだけセンスないんだよ
146: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 09:21:47.81 ID:JtKMqOTL0
意味わからない
小倉は戦ってないぞ 腕組んで突っ立ってるだけだ 動けないんだよ!
小倉は戦ってないぞ 腕組んで突っ立ってるだけだ 動けないんだよ!
159: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 09:25:22.44 ID:iczhMst20
最終的には残留争いなんて楽勝だった西野を罵倒してたことが
恥ずかしいね。交代はダメだったけど、戦術とかは結構良くやってたと思う。
今にして思えばだが。
ここまでひどいのはセホーンぐらいでしょ。
恥ずかしいね。交代はダメだったけど、戦術とかは結構良くやってたと思う。
今にして思えばだが。
ここまでひどいのはセホーンぐらいでしょ。
162: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 09:26:28.52 ID:D+p77O6B0
これからクソ暑い夏場
無能の指揮のもと精神論で玉砕作戦とは同情する
無能の指揮のもと精神論で玉砕作戦とは同情する
175: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 09:29:49.19 ID:Y9TDsJOY0
おそらく自分が干してた川又、矢田、磯村(と小川)に頼る事になるんだろうけど、
もうちょっと自分のとこの選手信用しようや。
もうちょっと自分のとこの選手信用しようや。
この記事へのコメント
他人事のようにあれじゃ駄目だとかそんな感じで話してて、目が点になった。
媚びるのは得意だから妙に出世して逃げ切る
今シーズン必ず巻き返せる
この人、本当にプロサッカー選手だったのかな?
そのまま自分を信じて進むがいい。
そしてJリーグの理念に全くそぐわないこの企業クラブとともに永遠に眠れ。
こんなの連れてきた久米が一番悪いわ
練習で監督が見てることでピリッと緊張感が出るくらいじゃないと
食生活に気を使っておけばよかった
てかもう現場じゃなくて強化部の問題だろこれ
結局人格的にも魅力はないし色んな意味で小倉は器(うつわ)では無かったんだよ
全然印象ないんですけど・・・
レッズのペトロビッチは優勝なんて開幕には言わない。あの戦力なら残留をまずは目指さないと。
あと守備を整備するなら、ヘッドコーチに元アルディージャの三浦俊也さんにお願いすればいいと思う。
グランパスの今年の目標は勝ち点40ですと小倉は言えばよかったと思いました。
泣きそう…。
こんな小倉さんは見たくない…。
素人監督は言い訳にはなる。
開幕当初からサイドからクロス入れてデカいターゲットにボール集める戦術以外のオプションが無かったから失速するのは目に見えてた
一度J2落ちて反省した方がいい
J2に落ちたぐらいで改善しますかね~?(絶望