サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2016年07月16日 16:30

1: YG防衛軍 ★@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 22:43:36.67 ID:CAP_USER9
ベルギーサッカー協会(BFA)は15日、マルク・ビルモッツ監督を解任した。FIFAランキング2位のベルギーは優勝候補として出場したEURO2016で、準々決勝でウェールズに1-3で敗戦。その責任を取らされた形だ。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160715-01629279-gekisaka-socc

以下は「【サッカー】FIFAランク2位、EURO8強ベルギーがビルモッツ監督を解任! [無断転載禁止]©2ch.net 」から



2: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 22:44:21.57 ID:Ngr5m4PV0
こんなクソチームが2位のクソランキング
はよ20位以下に直せよ



3: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 22:44:50.47 ID:lJZMuye60
過大でしたね



5: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 22:45:53.66 ID:qyN+rGO+0
内紛起きそうだな



6: @無断転載は禁止 2016/07/15(金) 22:45:59.16 ID:hzxRKjMuK
ヨーロッパのベルギーの過大評価は異常



8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 22:47:16.02 ID:UFABIPVB0
無能だったからなぁ



9: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 22:47:23.11 ID:yv5L6aIS0
次は誰になるんだ?



10: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 22:47:36.45 ID:FfhdvJu70
モイーズ監督にして戦術アフロやった方が強そう



11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 22:47:47.15 ID:zl8DtyBG0
ファンファンがアップを



13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 22:48:43.54 ID:pciTSwPH0
そりゃそうだろあんなただのお飾り



14: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 22:49:01.59 ID:qT/OG/780
誰がやっても一緒やろこの過大評価チームは
そして敗因は監督ガーの一点張りw



17: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 22:50:04.70 ID:tGXRdHWy0
監督がサッカーで一番大事だからな当然だけど



19: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 22:50:38.86 ID:RsPrJ9EC0
ベルギーって国の中で割れてるからまとめるのって大変なんじゃなかったっけ?



20: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 22:50:58.62 ID:UYOct8xM0
この無能まだやってたのか



22: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 22:51:23.79 ID:T2UuCiyq0
使用言語が違うからな
代表メンバーでも言葉通じないらしいし



24: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 22:51:37.23 ID:t91OltiH0
代わりいるの?
ヴィルモッツですら比較的ましなレベルで、名のある監督となるとギャラが高すぎて
ベルギーのサッカー協会が払えるかどうか



25: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 22:51:40.55 ID:Pe2gHEja0
解任は妥当だけど、スター軍団って言われてるほど選手層は厚くない
DF陣が特にそう



27: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 22:53:03.31 ID:f3pcaaGk0
ウィルモッツは確かに無策だった



28: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 22:53:26.02 ID:60vzFLe00
ユーロはアザール優遇して内紛があったらしいなw



29: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 22:53:37.54 ID:JACy8d+x0
昔のオランダみたいだな
せっかくスター揃っても内部分裂がたまにある
EURO2000オランダベルギー共催時は人材いなくて悲惨だったベルギーがオランダより人材上回る時がくるとは思わなんだ



34: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 23:01:27.57 ID:gpqzpKIU0
>>29
98も内紛あってあの質の高いサッカーだから凄いよな



31: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 22:56:45.26 ID:z2I+f/nQ0
ろくにタイトル取ってなくても2位だったんだな



49: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 23:15:57.08 ID:KHn1mdS50
>>31
システム上GLと決勝のポイント同じだからね

FIFAランクの集計対象になる4年間のベルギー代表の戦績

過去1年間 10勝3敗1分
過去2年間 16勝4敗3分
過去3年間 24勝7敗7分
過去4年間 33勝8敗8分

内訳
W杯本戦 4勝1敗0分 
W杯予選 8勝0敗2分
EURO本戦 3勝2敗0分
EURO予選 7勝1敗2分
親善試合 11勝4敗4分



52: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 23:20:57.22 ID:uJV1lWMO0
>>49
なるほどGLと決勝Tのポイントが同じなら予選番長やGLの相手次第でポイント高くなるな
この計算方法だと今回のポルトガルは優勝してもポイント低そう



66: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 23:48:03.18 ID:KHn1mdS50
>>52
獲得したポイントを1年ごとに試合数で割る(年間試合数が5に満たない場合は5で割る)方式
間近の年のポイントほど強く反映される

ポルトガルはEURO優勝はしたけどあまりポイントを稼げてないんだよね

EUROベスト4の順位と平均勝ち点

1位 ポルトガル 1.86(3勝0敗4分)
2位 フランス 2.29(5勝1敗1分)
3位 ドイツ 2.17(4勝1敗1分)
3位 ウェールズ 2.00(4勝2敗0分)

実際には過去1年間分の別の試合も含めて平均を出すからこんなに単純ではないけど
優勝した国が必ずしも多くのポイントを得られるわけではないシステムではある



33: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 23:01:23.19 ID:Zz0WLSRP0
第二の珍グランドだな
プレミアで評価の高い選手ばっかりで戦術やサッカー脳は低い



35: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 23:01:27.83 ID:/wxJYZ8G0
スタメンは粒揃ってるのに層が薄い上、怪我人出まくるのがなぁ
ルカク弟とかをスタメン起用せざるおえない状況になったのは同情する



36: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 23:02:10.33 ID:6Aqu8ZZW0
ワールドカップでベスト8
ユーロでもベスト8

まあ悪くないだろ
これからピークを迎える選手がいっぱいいるし



37: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 23:02:31.48 ID:OjHcZMlm0
過去五年間で割り出されるとしても
その間にあった大会での成績は散々な上に出場出来てない大会もあったのに
ランク2位につけてるという事は過去に日本が9位になったときよりもインチキ度が半端ないなw



38: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 23:03:56.15 ID:FUqboHNB0
ホジソン、ヴィルモッツは駒が揃ってるのにいいチームが作れない



42: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 23:05:27.62 ID:fgo96t4o0
代表監督実績有り
言語問題:オランダ語◎ 英語○ フランス語?
現在:フリー

冗談抜きでファン・ハールが候補に挙がってると思われる
ベスト4までいくかワールドカップ予選敗退するかの一か八かの監督だが・・・



43: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 23:07:49.80 ID:CcD93aci0
やっと解任したんかw
いくらレジェンドでも無能すぎてあかんわ



45: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 23:09:36.01 ID:aY56bZHm0
W杯から無能晒してたのに、ここまで続投してたのが奇跡



46: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 23:10:32.88 ID:+EWJFyIv0
ウェールズに負けた試合は相手を舐めくさって逆にカウンターで負ける糞みたいな負け方だったからな
選手達が自分達はドイツやフランスみたいな強豪国とでも思ってるかの様だった
ドイツやフランスだったら前半で絶望的な違いを見せ付けて相手の士気を下げるがベルギーは弱点が多過ぎてウェールズの士気が逆に上がった



48: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 23:15:06.85 ID:OjHcZMlm0
>>46
ナメてるというか地に足がついてない感じ
日本と親善したときにも思ったけど得点されてからの動揺具合が半端なく大きくて監督も全然抑えきれてない
守備がザルなのかどうかはともかくこのメンタルではビッグマッチで戦えるわけない



47: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 23:11:15.99 ID:uJV1lWMO0
下手にタレント揃ってるからまとめる監督には実績かカリスマ性が必要
ヴィルモッツでダメなら外国人監督しか選択肢無さそうだ



51: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 23:20:14.38 ID:/yPDKMbd0
14年 ヴィルモッツ
「アルゼンチンは凄いと思わなかった。普通のチームだった。
メッシは3度ファウルを犯したが、一度もイエローカードを貰わなかった」

16年 ヴィルモッツ
「イタリアはカウンターだけに集中していた。本当のサッカーをしていなかった。
全員に引かれると戦うのは難しくなる」



59: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 23:29:17.34 ID:bZ1Z6O7j0
明らかにアザールが好き勝手やってたし、
監督はまずチームに規律を持ち込める人でないとな



65: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 23:46:46.36 ID:qT/OG/780
言われてるほどタレント集団じゃない
知名度が高い選手の集団



68: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 23:54:30.43 ID:FyhdI4pW0
バラバラ過ぎてヤバかったもんな
各々突っ掛けては失っての繰り返し



69: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/15(金) 23:55:53.70 ID:jyYBXeHH0
ベルギーなら日本でも勝てる気は常にする不思議



71: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 00:03:27.36 ID:k003Gurf0
日本に一度も勝ったことない国が世界2位って
ベルギーは過大評価が過ぎる



78: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 01:33:17.55 ID:tH5KqLGD0
カウンターに振り切ったらめっちゃ強そう
DFラインがスぺだけど



82: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 01:42:51.02 ID:5WL/89AF0
>>78
実際カウンターになったときはすごく機能的だったよ
アイルランド戦の得点は全部カウンターからの形での得点だったはず



81: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 01:41:41.10 ID:msg6koeA0
ベルギーは昔から強豪と言われてたけど、とうとうポルトガルに追い抜かれちゃったな

ベルギーの過去最高位
・EURO準優勝
・W杯ベスト4

何が足りないんだろう?



84: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 01:47:00.01 ID:umCwPBHt0
>>81
昔から強豪?
ただの予選番長だろ
たしかW杯予選の連続突破回数とか変な記録持ってたはず



89: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 02:04:36.22 ID:FNj2uyNN0
W杯じゃ精々ダークホース筆頭あたりが妥当だろベルギーは



91: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 03:36:28.61 ID:7xaU/m0G0
ベルギーが弱い理由は選手の母国語がバラバラで同じ代表選手なのにピッチの中で会話ができないからって聞いた



100: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 10:06:53.75 ID:80PNnzTh0
監督を変えてもイングランドみたいに低迷しそうだな



102: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/16(土) 11:25:21.32 ID:KiLFLp9a0
組織力もないし絶対的なストライカーもいないんじゃ強豪相手に勝ち続けるのは無理



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2016年07月16日 16:47 id:fcCoYQ1n0
    試合見たら選手のポテンシャルはかなり高いけど監督が全く何もしてないってことだけはわかった
    攻撃の構築も守備の構築もできてない
    カウンターの時は機能してたってそりゃそうだ
    カウンターはタレントさえいれば指導しなくてもできる
  2. 2 ふざけた名無しさん 2016年07月16日 17:16 id:kq1nhz5z0
    正直なところ、どれだけの結果だったら残留出来たのだろう?4強以上?
    ベルギーの総合的な力量からすればむしろ妥当な結果だと思うのだけど…
    世評が高すぎるんじゃないのかなー、常連強国ほどの安定感は無いと思う
  3. 3 ふざけた名無しさん 2016年07月16日 18:04 id:CvGLoSuq0
    ベルギーは選手のポテンシャルはあるが、督が指導力不足。
    ディフェンスは、怪我人に泣いた部分もあるが。。
    コンテやレーブなら、前線からハイプレス掛けれる、組織力あるチーム作れた。
    ビルモッツは、放任過ぎる。
  4. 4 ふざけた名無しさん 2016年07月16日 18:16 id:K4j7bC9x0
    FIFA2位で解任ならいい監督連れてきて1位になるな(棒
  5. 5 ふざけた名無しさん 2016年07月16日 19:03 id:bd49OFt60
    ディフェンスのスタメンは文句無し
    後は自分がやりたいことやってるだけで他人に責任なすりつけてそう
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る