サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2016年07月24日 17:10

1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/07/24(日) 09:48:31.39 ID:CAP_USER9
<明治安田生命J1:川崎F1-0東京>◇第2ステージ第5節◇23日◇等々力

3連敗を喫した東京が、城福浩監督(55)の去就について、緊急トップ会談を行った。

23日に0-1で敗れた川崎F戦後、等々力陸上競技場で大金社長、立石GM、石井強化部長の3人が話し合った。会談を終えた同GMは「今のところは支えていく。監督とも明日話したい」と、今日24日に今後について話し合う。 
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160724-00000035-nksports-socc

以下は「【サッカー】<FC東京>城福浩監督の去就について、緊急トップ会談!「今のところは支えていく」「ただ、悠長なことも言っていられない」©2ch.net 」から



3: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 09:49:56.54 ID:KAL1o6aK0
マッシモ切る無能が有能な人材連れてこれんだろ



5: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 09:53:36.36 ID:xVeFmpkG0
3連敗ぐらいで交代とか、どうよ?



13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:08:50.74 ID:gKe+1o7i0
>>5
最下位の福岡相手に2敗しとるんやで…
それだけでも切られて当然だわ。



6: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 09:55:38.25 ID:WvOr2g7D0
今のFC東京の戦力は十分上位を狙えるはずなんだけどね。
戦略が迷走している感じがする。

もうすでにブーイングが起こっているはずだが・・・



7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 09:55:40.24 ID:Iaw7E9rA0
鳥栖にも抜かれたし城福連れてきたお前らにも責任あるだろうよ



8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:00:53.38 ID:bI5ROVBY0
FC東京が強かった試しがない
どのポジションも1.5流の選手ばかりで連動も皆無だしな。



10: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:04:18.25 ID:WvOr2g7D0
2010年にJ2降格したときの監督も城福じゃなかったっけ?
甲府で監督したときは評価高かったんだけどね。

城福を連れてきた立石も悪い。



12: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:06:20.69 ID:IDIjwdzG0
>>10
開き直ってどん引きカウンターやらせりゃそれなりの監督ってことなのかな



56: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:56:23.27 ID:QRgET3z70
>>10
早く大熊引き抜かないと



11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:06:00.15 ID:h/dMSu6n0
フィッカデンティ切って、過去の人を再登板させるあたりフロントも終わってるだろ



14: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:09:31.53 ID:EUdvY1920
責任とって切らずに一緒に落ちるとこまで落ちろや、カスフロントがよぉ



15: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:10:00.87 ID:SGqyYowz0
攻撃を強化するためにイタリア人監督辞めさせて城福招聘だっけ?

J2甲府のときもダヴィ頼みでJ1昇格したが
ダヴィいなくなったら攻撃で大した策もない城福

スカパーの解説でそれとなく正論っぽく語り振舞っておくと
それを見ていたJクラブのアホフロントがコイツなら監督として有能とか思っちゃったのかな?

(^∇^)アハハハハ!



16: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:11:05.53 ID:Wov36po90
>、同GMは「選手の目はまだ死んでいない。ただ、悠長なことも言っていられない」
監督の目は死んでるけどな。



17: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:12:06.83 ID:HgExCFjG0
一方、東京の監督をクビにされたフィッカデンティは水沼、藤田などの主力が抜かれたチームで着々と結果を出しているのであったw



22: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:16:35.17 ID:cGpK1dlm0
歴代最高成績からの
短い夢だったなまた元通り



23: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:18:00.89 ID:DtZHm3sN0
小倉とJFK交換してみたら?
ミラクル起きるかもよ
やっちゃえ!



24: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:19:02.19 ID:F/d4XA5k0
水沼と阿部とったときは死ぬほどうらやましかったけど
なぜか順位はおれの応援してるクラブより下の瓦斯



25: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:19:35.71 ID:3lDSkPkW0
このGMの発言すげー他人事に聞こえる
誰が城福連れてきたんだよ



26: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:22:40.16 ID:OjpxYzQP0
ガロが辞めた時は霜田も辞めた。
城福辞める時は立石も辞める時なんだろうな。
なので保身を図る立石は城福を切れないと。
こりゃサポたまらんわ。



27: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:23:24.22 ID:o8Mw5BTG0
小倉ンパスが酷すぎてJFK東京が影に隠れてんな



28: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:23:38.92 ID:qX3TZOSc0
東京に関してはフロントの無能が際立ってる。
城福が少なくとも自身の目指すサッカーができない事は明らかだった。
それをわざわざ就任させるとか、フロントの責任以外何もない。
城福の目指すサッカーを実現させるには風間を引き抜くべき。



29: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:24:08.33 ID:0qfCMLTS0
久保くん 『何で俺は、こんなウンコクラブに来てしまったのか・・・』



30: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:25:17.51 ID:b+kcNs1p0
堅守で勝点を稼いでたのに
勘違いして監督交代して低迷とか
どこかの代表を見てるようだわ



32: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:26:18.13 ID:gb6Cjj2b0
4連敗でしかもマッシモ鳥栖に抜かれるとかホント笑わしてくれるよな東京瓦斯って



34: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:26:55.46 ID:01BFPR0D0
五輪が終わったらすぐ手倉森にオファー出して
中島中心のチームにしてみよう



35: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:27:00.90 ID:Zung6FFs0
クラブ史上最高順位最高勝点とった監督を切るのがバカ



36: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:27:46.65 ID:taxnrzrl0
フィッカデンティの堅守じゃ東京に相応しいサッカーが実現できないからしゃーない



37: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:27:55.00 ID:Z2SAB2C90
過去に降格させたのにまた呼ぶとかここのフロント頭がおかしい



40: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:34:22.68 ID:dLrf0jHk0
選手が可哀想
選手やってられる時間だってそう長いってわけじゃないのに
フロントの都合で無能なのばっか使ってる
もっと優秀なのいないの?監督



42: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:37:17.91 ID:qsKpIHGm0
マッシモ非更新はまだ目をつむってもいいが、城福はなかったろ
あれで詰んだ完全に、世紀の失策



48: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:42:18.13 ID:qX3TZOSc0
この会談も一回目のポーズだろう。
降格さえしなければ、来年は頑張ってね、で終わる。
それぐらいのゆるさを感じるね。
サポーターも含めてそういう中位が根付いたクラブ。



51: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:46:19.97 ID:7oU/DlKH0
甲府のような理想を追わず少ない手駒で戦わざるを得ないクラブのほうがあってるんだろうこの人は



53: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:52:29.89 ID:KzaqM5SB0
まあでもJKFはアクションが大きくて見てて楽しいからずっと東京の監督でも大丈夫だよ



54: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 10:53:03.66 ID:hPstepDN0
フロントが無能な働き者だと自滅するね

FC東京
名古屋グランパス



60: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 11:02:29.29 ID:mlAeOlsq0
無能が3人集まってその体たらくか



62: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 11:05:53.46 ID:u4KH+B0B0
個人的にJFKは嫌いじゃないけどな
たぶん現代サッカーのトレンドが堅守速攻てのも知ってるだろう

ただフィッカデンティを切った理由の中に守備的でつまらん
というのがあっただろうからそれに縛られたのかもしれんな
本人も攻撃的なサッカーの方が好きだろうし
ただフロントも含め勝つためならそれじゃいかんよね

切られても仕方ないだろうけど残念と言えば残念だ



66: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 11:09:47.35 ID:mIzkziCk0
チームを降格させて途中解任した無能を監督に呼び戻すとか瓦斯フロントは何考えてるんだか



68: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 11:11:28.04 ID:qpkeGFRR0
含みあるだけ名古屋よりマシだなwww



77: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 11:24:39.11 ID:yxnFDogtO
城福って無能だよね去年の大榎みたい選手は個の力が高いからなかなか解任されなそう
FCサポは地獄だね

JFK語録

「ただいまを言うのは結果を出してから」(始動初日)
「てっぺんからの光景を彼らと眺めたい」(始動初日)
「アクションサッカー」(開幕前)
「ブーイングは期待の裏返し」(H大宮)
「壁を感じた」(A鹿島)
「リスク管理を徹底」(H全北)
「チームビルディングの途上」(A甲府)
「励ましの声が聞こえた」(H福岡)
「サイドで時間を作る」(H福岡)
「一体となれるような良い時間だったと聞いている」(選手ミーティング)
「内容はともかく」(Aピンズオン)
「自分たちが大事にするべき幹」(A湘南)
「 勝点ゼロで終わることだけは防げた」(H鳥栖戦)
「自分たちがボールを持つ時間を作るためだが、それは攻撃的とも守備的とも言える交代だった(意味不明)」(A上海上港戦)
「受け入れ難い」(A上海上港戦など)
「守備の堅さという幹」(A磐田戦)
「後半は相手のシュートをゼロで抑えた」(H新潟戦)
「今までわれわれが積み上げてきた幹」(H新潟戦)
「後半に3点目が欲しかった。そこで逆に3点を取られるところが今のわれわれの力」(A浦和戦)
「結果論で言えば、おっしゃるとおりです」(A浦和戦)
「逆にこんな試合で勝点3を取れるのかというぐらいだった」(A横浜戦)
「チームの中で反省しています。結果なので外向けにはもちろん私の責任です」(A鳥栖戦)
「最後にナーバスな展開になるのは想定内」(H甲府戦)
「ヘッドアップすることは簡単じゃない」(H甲府戦)
「(試合中、選手に向かって)リスク管理はどうなってるんだ!」(H甲府戦)
「我々は結果なので終了の笛がなった時に負けてたのには理由があります」(A福岡戦)
「今カメラが1番向くのは自分だと思うので顔を上げたい」(H柏戦)
「内容と結果が一致できない状況」(H柏戦後)
「負けられない気持ちを選手は魅せてくれた」(A川崎戦)
「サイドの高い所で時間を使いたかった」(A川崎戦)
「このチームは可能性のあるチーム」(A川崎戦)



81: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 11:31:17.15 ID:qX3TZOSc0
城福は自信が語ってるようなサッカーを実現できたことはない。
そういう意味でチームとして実際の戦術をつくれない。
甲府のような手札の無いチームで残留する結果は出せた、それだけ。
その監督を一度失敗してるのにもかかわらず、また就任させて、
さらに結果が去年を大きく下回るわけだから、フロントが責任を取るべきだね。



84: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 11:45:49.45 ID:yxnFDogtO
これからJリーグが盛り上がるって時に首都のチームがこんなクソじゃダメ
城福とフロントは一刻も早く辞めろ
サポーターはスタとかTwitterとかで解任を要求しろ



85: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 11:51:57.07 ID:cZnn65Nu0
支えていくとかじゃなくて
そもそもフロントの大失態だろw



96: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 12:28:56.44 ID:fZYdZPgJ0
名古屋という下位存在がある分、まだ希望があるように見える不思議



101: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 12:59:25.53 ID:Cbk7qsB70
誰が責任取るのかの擦りつけあい会談やろ



108: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 13:21:44.06 ID:g1sUH4I00
小倉と交換したらマイナスとマイナスがプラスになるんじゃないかな
どっちもいい事づくしよ



110: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 13:28:58.45 ID:tg3SlAsV0
前回当初は、瓦斯の女性ファンから
イケメン監督として大人気だったはずだが



113: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 13:33:04.26 ID:RVkJ0tYA0
昨日の試合見に行っていたけど
守備はガッチリ機能してたけど攻撃は草サッカーチームかよって感じだった

セカンドシーズンに入ってこれだから監督の責任は免れないでしょ



116: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 13:38:06.86 ID:RVkJ0tYA0
攻撃に形が無いのと
攻撃陣が全く息が合ってない
パスカットされまくっていた

攻撃に関してチームとして形が無いし
さらに個々の選手の連携もダメ

選手が昨シーズンから大量に入れ替わったわけじゃないのにこれ



122: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 14:35:58.04 ID:xXfQbBx30
フィッカデンティのサッカーでも
勝ち点積み上げれば客は増えるってのを
クラブは学んだはずなのに
降格させた城福を再任するとか
おかげでJ1でもっとも客を減らしてる
FC東京は狂ってる



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2016年07月24日 18:22 id:eeR.ZJ6S0
    FC東京って名前がおかしい。
    海外の人は日本を代表するクラブかと間違えるだろ。
    調布にしろ調布に。飛田給でもいいよ。
    ほんと恥ずかしいクラブだな
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る