サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2016年07月28日 14:30

1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/07/28(木) 07:50:42.71 ID:CAP_USER9
名古屋グランパスは27日、名古屋市内で定時取締役会を開き、小倉隆史GM兼監督(43)の留任と、08年から6年間コーチを務めたセルビア人のボスコ・ジュロブスキーさん(54)の入閣を承認した。

ただこの人事に株主でもある社外取締役陣から疑問が噴出。現体制で参謀役を務めているステンリー・ブラードコーチ(57)も留任するため、内部分裂を危惧された。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201607/CK2016072802000107.html

以下は「【サッカー】<名古屋グランパス>定時取締役会を開き、小倉隆史GM兼監督の留任と、ボスコ・ジュロブスキーさんの入閣を承認!©2ch.net 」から



3: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 07:53:01.97 ID:oiXYRsIK0
オヅラ、ブラード、ジュロブスキーのトロイカ体制か
清水よりアホやなw



4: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 07:54:13.59 ID:SsbTWtRQ0
打つべき手としては間違ってないが、遅すぎる。
セカンドステージの前に招聘すべきだった。



7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 07:55:35.93 ID:Wlod+HZS0
1トップ小倉で2シャドウ的な?機能していないのが一番大事な監督に残ってる的な?



10: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 07:58:02.96 ID:/+3BJRvOO
選手として無能なだけじゃなく監督としても無能



13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:00:38.76 ID:5IQd0xv/0
GMが無能な証明だな
監督は辞任を表明すべき



14: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:01:35.29 ID:kgOoovtW0
これがトヨタのマネジメントかwww



16: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:03:36.81 ID:uZ8Cn93A0
またピクシー時代のコーチってw



18: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:05:17.16 ID:mM+MRvX40
凄いな
取締役会で正式に留任っていうのも珍しい



19: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:06:07.78 ID:ABhNEjJb0
何で小倉にこだわるの?
フロントやトヨタは小倉に何か弱みでも握られてるの?



21: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:09:05.04 ID:VRZumCNz0
天皇 小倉
将軍 ブラート
執権 ボスコ

鎌倉時代みたいだな、おい。



109: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 10:27:59.77 ID:SXyOcqbg0
>>21
>天皇 小倉
>将軍 ブラート
>執権 ボスコ

さらに上に 上皇 久米
そしてそのはるか上に 天帝 豊田

天命には誰しも逆らえん



22: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:09:32.66 ID:icVhmiFT0
ボスコ戻ってきたのか、もう手遅れな感じするけど



24: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:12:21.10 ID:FHYoc6iM0
取締役会で監督留任を決めたことにより御曹司会長に責任が及ばない様にしたんだなコレ



26: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:14:10.05 ID:iVHMwViPO
即刻、社長を替えろ。



27: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:14:28.56 ID:ABhNEjJb0
もうね、名古屋オグランパスに改名しろ!



28: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:15:08.42 ID:lgLM+usY0
最初からわかってたけど
こんなもつれるとわな



29: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:17:08.85 ID:TCZVISmd0
そもそも小倉はGMの器ではないからなぁ



30: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:17:09.34 ID:I9g/+loN0
非公開練習
小倉が実権奪われてコーチが指導してる
はぶられて置物になった小倉
それをネタにマスコミに醜聞かかれたくないため非公開



37: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:25:19.26 ID:M4pIuPgP0
>>30
それが事実なら普通にクビ切ればいいだけなのに

何のためにそこまでして小倉を残すのかワケ分からんね名古屋



43: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:29:39.83 ID:VIgvaADb0
>>37
トヨタ社長の章男が指名した部下・中林のマーケ戦略による改革の一環だから
切ったら章男の顔に泥、ってなるからもうできないんだろうね

これだから企業出向役員のフロント体制は100害あって一利なし・・・



31: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:20:05.18 ID:pw5Oz7zL0
ボスコも久々に名古屋に来たら崩壊ぶりに呆然としそう
楢崎や小川にあれから何があったか聞かされてさらに



33: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:21:29.00 ID:bVyoKFi00
そもそも「なぜ小倉だったのか?」を検証しない限り、組織の根本的な
問題は見えてこない。久米氏自身も、「皆さん驚かれるかもしれませんが・・・」
と小倉就任の挨拶を切り出したはず。



34: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:22:21.26 ID:rIMXuERT0
>>33
そんな事したら御曹司会長に責任が発生しちゃうだろ!絶対タブーやで



35: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:23:50.28 ID:x45tqgGF0
そもそもここまで監督素人の小倉に拘る理由なんか無いのに



36: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:24:57.88 ID:l/jCT5g80
サポーターは恫喝して辞めさせるんじゃなく全力でサポートしろよ



40: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:28:48.38 ID:bVyoKFi00
もう組織内は、地獄絵図のような状況かもしれない。



44: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:30:06.62 ID:p8eXjh9T0
まだやらせるか・・信じられない。
J3へ行ってもらいたい。



45: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:33:31.68 ID:9kpeecNc0
どこのチームも多かれ少なかれ内輪揉めはあるだろうがヘタに金や伝統あるとこが降格するとこはその揉め方が悲惨なことになるな



47: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:35:09.97 ID:deLkEnIN0
腹くくって、J2降格を覚悟したか



52: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:44:26.15 ID:3sU5m4YY0
J2で作り直す事に決めたのかな?ある意味潔い



54: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:45:07.84 ID:yQOT/fwU0
小倉の仕事は降格させること
間違いない



56: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:46:21.45 ID:Dev1wvzB0
まあ今何言ってても解任は一瞬だから
名古屋サポ以外はこの状況楽しめばいいさ



62: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:52:11.88 ID:vQ+1RPxC0
ボスコもベンチ入りさせて全面的に指揮を取らせるくらいしないと入閣させた意味がないだろ



63: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 08:52:17.39 ID:eaf1GKzG0
小倉を担ぎ上げた章男を守るためのグダグダ人事なんだろうな



71: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 09:03:31.72 ID:g0HAK8Yy0
誰が責任を取るのか押し付けあいの神経戦の中で現状維持を選んだんだろw



81: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 09:34:17.63 ID:VYmLLoPB0
トヨタ撤退のためのシナリオどおりだろ。
有能な一族を経営に送り込んでもダメという実績を出すために、小倉は必要な存在。



83: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 09:40:45.53 ID:n0Cj5JWW0
まあもうここまで落ち込んだら、小倉に来年あたりまでやらせて、
責任とらせる方が良いと思うね。



85: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 09:41:58.57 ID:LgJJxZHJ0
もう選手らは監督フロント批判ができない空気だな
闘莉王ならしてた



86: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 09:43:33.69 ID:UM6NSWpl0
小倉の育成のためにチームを犠牲にするか



88: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 09:45:48.81 ID:6TVgmLTV0
そんなに監督育成したいならU23でも持てよ
まだ一枠だけなら空いてるぞ



90: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 09:51:55.04 ID:8s846TWS0
闘莉王を残しておけば・・・・・

地雷みたいな奴だけどこういう状況では絶対に頼りになったのに



91: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 09:52:46.72 ID:dSr4zVRR0
実質ボスコ監督だろ
意外と立ち直ってくるんじゃないか?



93: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 09:55:28.34 ID:OmKreOTR0
レジェンドを大事にする姿勢自体はミランの使い捨てなんかより
よほどいいんだが、いかんせん弱すぎてな



94: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 09:55:40.55 ID:eaf1GKzG0
ボスコがベンチから指示を出して、ずっと隅で座ってる小倉が俺には見える



98: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 10:01:48.96 ID:mPkmogNx0
コーチとして入れて、さらにヤバくなったら小倉を切って、監督に昇格させるんだろ
ただもう遅いような気もするけど



99: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 10:03:41.31 ID:eaf1GKzG0
ボスコにはどう説明したんだろ
コーチとなってるがあなたが監督だとか?



101: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 10:12:18.06 ID:sOo5j1Hr0
監督兼GMなんて時点でダメ



106: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 10:23:10.38 ID:fNSHyQTp0
早く小倉をクビにしてやれよ
精神崩壊して立ち直れなくなるぞ



108: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/28(木) 10:23:38.86 ID:BUdBtKQp0
小倉は選手から慕われてるのかな?
今の成績悪くてもそこが大事
そんな風に見えないけど

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2016年07月28日 14:42 id:USJArqd20
    でも裏ではGMが新監督と交渉中だろ。
    いくら何でも。
  2. 2 ふざけた名無しさん 2016年07月28日 14:52 id:ssmEJppl0
    J2に行ったら、フロントにメスを入れないとやばいパターンだこれ。
  3. 3 ふざけた名無しさん 2016年07月28日 14:56 id:G1WCUG020
    監督兼GM小倉
    コーチ兼監督ボスコ
  4. 4 ふざけた名無しさん 2016年07月28日 14:59 id:nJun.qmN0
    スポーツバラエティタレントとして賞味期限切れしたコーチ経験なしのオランウータンを全権渡してチーム崩壊
    創造と破壊ってやつですよね
    何を創造するおつもりか知らないけど、全員喰いつきマンツーマンからのオールコートボールウォッチャーは何とかしないと
  5. 5 ふざけた名無しさん 2016年07月28日 15:06 id:lCUXykOh0
    新潟甲府湘南「やったぜ」
  6. 6 ふざけた名無しさん 2016年07月28日 15:06 id:wxeBs.Z20
    田口帰ってきたらなんとかなんの?
  7. 7 ふざけた名無しさん 2016年07月28日 15:27 id:r3ku8F5K0
    名義は小倉のままでボスコ監督か
  8. 8 ふざけた名無しさん 2016年07月28日 15:33 id:mFtEFL8O0
    名古屋にとって小倉はレジェンドなのか
  9. 9 ふざけた名無しさん 2016年07月28日 16:09 id:BU96xg6x0
    ※6
    シモビッチにこだわり続ける限り無理。川又固定して控えに松田力が理想。永井がたまに前からプレスかけに行くけどシモビッチが地蔵なせいで無駄走りしてるだけになってる。西野監督がやってた永井川又2トップが結局一番よ
  10. 10 ふざけた名無しさん 2016年07月28日 16:32 id:lER0FZ3K0
    ※8
    いうほど名古屋サポは小倉をレジェンドだとは思ってないだろうし、名古屋的にレジェンドは岡山哲也とストイコビッチだと思うけどな。
    ボスコとステンリーが仮に何かしらで揉めたら小倉はどう対処するんだ?
  11. 11 ふざけた名無しさん 2016年07月28日 16:39 id:.i.hPVNU0
    ※9
    そういや引き分けた試合も川又に2点決められとるわ
    守備もこなす川又のほうがシモビッチよりいいよなあ
  12. 12 ふざけた名無しさん 2016年07月28日 17:11 id:VpSB7lVM0
    トップスコアラーのシモビッチを生かす攻守の戦術が無いのが問題であって
    連動した守備組織が無い状態で川又永井でいっても解決にはならないよ
    攻撃はなんとかなってるけど毎試合守備崩壊じゃ意味が無い
  13. 13 盆地 2016年07月28日 17:43 id:rFhCHfNu0
    このまま降格枠きちんと埋めておいて欲しいわ・・・。
  14. 14 ふざけた名無しさん 2016年07月28日 18:14 id:h.60YJWQ0
    もう闘莉王監督でいんじゃね。
  15. 15 ふざけた名無しさん 2016年07月28日 18:30 id:u.AdBZm60
    米1 GMが知らぬうちにボスコが招聘されたんだが?
  16. 16 ふざけた名無しさん 2016年07月28日 19:16 id:XDFhcTOl0
    組織は上から腐ってくるの典型か
  17. 17 ふざけた名無しさん 2016年07月28日 20:24 id:4qT4UJ4T0
    サッカーにおいて今までやれてたから次もやれるだろうとかそういう根拠のない思い込みが1番危ない
    壁に向かって蹴ってるわけではないのに彼我に注意を払わないのはサッカーをバカにしてる
    トヨタの工場で働いてるんじゃないだぞ?
  18. 18 ふざけた名無しさん 2016年07月28日 20:34 id:27dhQpoh0
    文句ばっか言ってないで全力で支えればいいんだよ!
    トヨタ社長の章男が信じるオグランパスを信じろ!
  19. 19 ふざけた名無しさん 2016年07月28日 21:10 id:P5BRlfp50
    GMのつてでベンゲル呼ぶしかないわ
  20. 20 ふざけた名無しさん 2016年07月28日 22:12 id:QzZYP5XX0
    小倉ではなく、最初からこのコーチで行けばよかったんじぇね?
  21. 21 ふざけた名無しさん 2016年07月28日 22:48 id:bSnuc2.I0
    ※10
    直志と楢さんもだろ
    正直福田のほうが点とってるし小倉なんかレジェンドでもなんでもない
  22. 22 ふざけた名無しさん 2016年07月28日 23:12 id:m1vWVn0K0
    監督ボスコの時のマケドニア代表の動画見てきたけど酷かった、守備はゾーンかマンマークかはっきりしてない、ラインがズルズルと下がる、結局守備は北朝鮮みたいな人海戦術。守備が良くなるような気がしない
  23. 23 ふざけた名無しさん 2016年07月28日 23:13 id:Xrn.F6gR0
    GMも監督もボスコ加入を社長から聞いてなかった件。
    GMって何だろう。
  24. 24 ふざけた名無しさん 2016年07月28日 23:58 id:eQxGk0ry0
    成績が良くなって年俸が上がるとモータースポーツに回す金が減るからじゃね?
  25. 25 ふざけた名無しさん 2016年07月29日 11:17 id:eKimxX2J0
    >43. トヨタ社長の章男が指名した部下・中林のマーケ戦略による改革の一環だから切ったら章男の顔に泥、ってなるからもうできないんだろうね

    なるほど、ようやくわかった
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る