1: あちゃこ ★@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:02:29.25 ID:CAP_USER9
元日本代表DF田中マルクス闘莉王が5日(現地時間4日)のリオデジャネイロ五輪の1次リーグ初戦ナイジェリア代表に4-5で敗北した手倉森ジャパンについて「絶対に勝てた試合」「完全に自滅」と厳しく分析した。
「完全に自滅だね。勝てた試合だった。悔いが残る試合になってしまったね、今日は…」
昨季限りで名古屋グランパスと契約満了となった闘莉王はマナウスで行われたU-23日本代表の守備崩壊を目の当たりにし、寂しそうに語った。ブラジル1部クラブからのオファーを受けたが、条件面で折り合わず、祖国ブラジルで自主トレを続けている闘将は
リオ五輪期間限定で「Football Zone Web」の特別解説を務めることになった。
「GK、最終ラインの個人的なミスは酷すぎた。驚いたけど、大舞台の緊張もあったと思う。それでも勝てる試合だった。2ー2になった後のゲームマネジメントが本当にもったいない。ビハンドから2度追いついた。落ち着いて試合を展開できる流れになったのにもったいない。もうちょっとボールをさばいて、サイドで起点を作る。逆サイドに展開して、いい局面で興梠が仕事する。その流れで良かったと思う。それなのに、縦、縦、縦と攻め急いでカウンターをくらう。個人的なミスから失点した。自分たちが一番冷静にならなければいけないのに、バタバタしているナイジェリアに合わせてしまった。それが最大の敗因。あんな焦ることはない。ベンチを見ていても完全に前がかりになっていた。自滅だね」
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160805-00010019-soccermzw-socc
「完全に自滅だね。勝てた試合だった。悔いが残る試合になってしまったね、今日は…」
昨季限りで名古屋グランパスと契約満了となった闘莉王はマナウスで行われたU-23日本代表の守備崩壊を目の当たりにし、寂しそうに語った。ブラジル1部クラブからのオファーを受けたが、条件面で折り合わず、祖国ブラジルで自主トレを続けている闘将は
リオ五輪期間限定で「Football Zone Web」の特別解説を務めることになった。
「GK、最終ラインの個人的なミスは酷すぎた。驚いたけど、大舞台の緊張もあったと思う。それでも勝てる試合だった。2ー2になった後のゲームマネジメントが本当にもったいない。ビハンドから2度追いついた。落ち着いて試合を展開できる流れになったのにもったいない。もうちょっとボールをさばいて、サイドで起点を作る。逆サイドに展開して、いい局面で興梠が仕事する。その流れで良かったと思う。それなのに、縦、縦、縦と攻め急いでカウンターをくらう。個人的なミスから失点した。自分たちが一番冷静にならなければいけないのに、バタバタしているナイジェリアに合わせてしまった。それが最大の敗因。あんな焦ることはない。ベンチを見ていても完全に前がかりになっていた。自滅だね」
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160805-00010019-soccermzw-socc
以下は「【リオ五輪サッカー】闘莉王がナイジェリア戦を一刀両断!「絶対に勝てた」「完全に自滅」守備崩壊の手倉森Jを分析 [無断転載禁止]©2ch.net 」から
4: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:04:00.98 ID:Tytuyla50
名古屋にも一言ください
6: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:04:52.59 ID:wtNlqZsN0
「俺が出てれば勝てた」
15: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:09:37.00 ID:HnqWP8MO0
>>6
多分勝てたと思う
少なくともビビり塩谷より良いと思う
多分勝てたと思う
少なくともビビり塩谷より良いと思う
211: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 23:04:53.13 ID:o34Lhq5z0
>>6
マジで勝てたと思うわ
OAが植田や室屋のカバーしなきゃいけないのにOAのミスで焦りが伝染してバックライン全員崩壊してたもの
結果論だけどやっぱ経験って大事
マジで勝てたと思うわ
OAが植田や室屋のカバーしなきゃいけないのにOAのミスで焦りが伝染してバックライン全員崩壊してたもの
結果論だけどやっぱ経験って大事
7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:06:01.93 ID:k6uugzsR0
いい分析だな、セルジオのかわりに評論家やればいいよw
8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:06:59.24 ID:82bH7HJR0
名古屋に戻ってきて
あきおと中林はなんとかする
あきおと中林はなんとかする
10: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:08:05.00 ID:dXOcQNqT0
的確な指摘だわな
13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:09:27.32 ID:2Oj5oSNM0
名古屋の分析もしてよ
18: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:10:27.03 ID:GT/33zVNO
名古屋を救ってやれ
19: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:10:38.77 ID:O2Zinx1a0
まあ言う権利はある人
20: 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:10:45.49 ID:mA4tygC/0
横パスも長い足にかかってたじゃん
21: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:11:43.64 ID:RXhByu1M0
アテネではキャプテンが初戦でいきなりミスして大ピンチになって総崩れしたな
22: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:11:46.80 ID:DYlxKrO80
ブラジル戦からなにも変わってないような気がしたな
23: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:12:01.01 ID:bdYiPotI0
OA使って守備が崩壊したのは事実だし
25: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:12:21.61 ID:9bKxwdkW0
名古屋に来て監督になってください
今ならおまけでGMも付けてお値段そのまま
今ならおまけでGMも付けてお値段そのまま
28: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:12:53.82 ID:euLdiCxu0
室屋が付いてる奴から前に出てボール処理しようとしてボールに触れずゴール決められたあれのせいで
室屋がその後かなり長くテンパっちゃってたのがどうしようもなかったな
大島が落ち着かせようとボール渡したらドリブル始めてそのファーストタッチが大きく蹴りだしすぎて
相手にボール触られてルーズボールになったあの辺は酷かった
前半殆どテンパってたんじゃねえのあれ。
むかーし本並なんかも代表デビュー戦でトンネルやらかしたあと試合が終わるまで何やってるか分からなかったっつってたしな
Jリーグブームであれだけ大観衆になれてた男が大事な代表の試合ってだけでそれ。
室屋がその後かなり長くテンパっちゃってたのがどうしようもなかったな
大島が落ち着かせようとボール渡したらドリブル始めてそのファーストタッチが大きく蹴りだしすぎて
相手にボール触られてルーズボールになったあの辺は酷かった
前半殆どテンパってたんじゃねえのあれ。
むかーし本並なんかも代表デビュー戦でトンネルやらかしたあと試合が終わるまで何やってるか分からなかったっつってたしな
Jリーグブームであれだけ大観衆になれてた男が大事な代表の試合ってだけでそれ。
29: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:13:59.92 ID:VNW9sti/0
つーかボールポゼッションサッカーじゃないと守備が脆すぎて耐えれんからきついと思うぜ
確かになんであんな縦に早く焦っていたんだよ
興梠が収まるから興梠に集めた方が良かったな
確かになんであんな縦に早く焦っていたんだよ
興梠が収まるから興梠に集めた方が良かったな
33: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:15:57.85 ID:1W22NF6v0
いやこのチーム横に展開できないから・・・サイドチェンジもできないw
アジアの予選でも岩波がしてたぐらいで
ボランチそれぐらい糞なんですよ
アジアの予選でも岩波がしてたぐらいで
ボランチそれぐらい糞なんですよ
35: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:16:45.75 ID:DQm99izP0
11日には、50人に召集拒否られた国に負けるという伝説を作る予定ですがね
37: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:17:23.19 ID:Q3rpIYBO0
闘莉王、OAで入れたほうが良かったな。
経験豊富なDFなうえ日系ブラジル系日本人だし。
経験豊富なDFなうえ日系ブラジル系日本人だし。
38: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:18:53.24 ID:tOSVwsL40
言っていることの半分は正しいと思うけど、
このチームは、横パスをミスして、点を取られるチームだ。
このチームは、横パスをミスして、点を取られるチームだ。
39: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:18:59.05 ID:VUaRsI1U0
名古屋はとりあえず半年契約でオファーすればいいのに
40: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:19:02.32 ID:cQYfgWiU0
雑魚ディフェンダーを世界大会で使うなカス。ブラジルだってネイマールとか一線級がでてるんだよ。
43: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:19:52.01 ID:Htuv1faY0
トゥリオオーバーエイジで入れとけよ無能テグ
44: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:21:34.22 ID:uf2bbVJM0
相手の泣き所突く戦術
どういうわけかw選択しないのよね
受け身一辺倒のスタイル以外にも
こういう強かさが乏しい
相手の弱みに付け込むのを罪悪視してるんかね
どういうわけかw選択しないのよね
受け身一辺倒のスタイル以外にも
こういう強かさが乏しい
相手の弱みに付け込むのを罪悪視してるんかね
45: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:22:13.42 ID:37ah+8On0
>>44
それが「俺達のサッカー」
それが「俺達のサッカー」
202: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 22:47:06.73 ID:nODk/zTu0
>>44
正々堂々という日本古来の染みついた精神がサッカーにおいては足かせになってるね
正々堂々という日本古来の染みついた精神がサッカーにおいては足かせになってるね
212: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 23:05:10.74 ID:g8N9KGTn0
>>44
サッカーにしてもバスケにしてもそうだけど相手を騙すスポーツだからな
故に日本人には気質的に向いていない
ねらーみたいに相手を騙くらかして釣るぐらいの余裕が試合であったらいいんだけどな
サッカーにしてもバスケにしてもそうだけど相手を騙すスポーツだからな
故に日本人には気質的に向いていない
ねらーみたいに相手を騙くらかして釣るぐらいの余裕が試合であったらいいんだけどな
46: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:23:21.03 ID:41sKk7ml0
さすがにディフェンスリーダーだけあって説得力あるね。
小倉イラネエヨなあ。
小倉イラネエヨなあ。
48: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:24:00.33 ID:hirRTVVJ0
塩谷への死体蹴りがすごいわ。本当にひどかったけどw
オーバーエイジで出てきてアレは論外だわ。「塩谷の悲劇」として今後20年は
語られるレベル。ドーハの武田並みに
オーバーエイジで出てきてアレは論外だわ。「塩谷の悲劇」として今後20年は
語られるレベル。ドーハの武田並みに
51: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:24:31.64 ID:CJzja20x0
とうりおうは置いといて
確かにDFは緩かったな
確かにDFは緩かったな
56: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:27:19.35 ID:D8jWYpES0
その縦パスを受けにいった南野がロストしまくるからDFには大変負担がかかった
58: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:28:17.30 ID:TE2tHw8c0
完全に戦犯遠藤
131: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 21:17:36.46 ID:GDrIBOxC0
>>58
ヤットつれてった方がよかったね
ヤットつれてった方がよかったね
59: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:29:39.41 ID:yxRUkJKT0
名古屋ヤバいですよ!
逆転イッパツマンに、なってください!
逆転イッパツマンに、なってください!
63: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:31:01.97 ID:PI2LjzAq0
>「相手の消耗を速めるのがベストだった」
それどころか日本が先に消耗してたしなあw
それどころか日本が先に消耗してたしなあw
70: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:35:10.37 ID:x+l0+RvR0
竹山みたいな顔なのにかっこつけまくってるなよ
71: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:35:31.04 ID:Jvykt3s+0
室屋と塩谷をさっさと交代させるべきだった
わけわからんわテグ
わけわからんわテグ
72: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:36:21.35 ID:WOwvWL+J0
釣男「塩谷じゃなくて俺をOAで使ってれば・・・」
74: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:37:08.06 ID:xsVDqPhd0
いやボロ負けだっただろ
ひいき目に見すぎなんだよ
ひいき目に見すぎなんだよ
78: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:39:39.03 ID:PI2LjzAq0
てか凡ミスをしでかした挙句に
蜂の子つつかれたみたいに簡単にパニクるあのDF陣はなんなのか
ベトナムのDFの方がずっとマシだぞ
蜂の子つつかれたみたいに簡単にパニクるあのDF陣はなんなのか
ベトナムのDFの方がずっとマシだぞ
81: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:40:11.62 ID:nXIpyZe80
マジで今暇なら闘莉王が出場すればよかったのに
82: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:40:34.05 ID:QebClRRN0
闘莉王さんハゲとか言ってすみませんでした
名古屋に戻ってきてくださいお願いします
名古屋に戻ってきてくださいお願いします
92: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:44:42.42 ID:eMwiM1aC0
トゥーリオがOA兼監督でよかったわ
94: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:45:23.41 ID:xLUUf+v7O
田中 マルクス 闘莉王 ムルザニ
の4バックなら普通に5‐4(全て自殺点)で勝ってた
の4バックなら普通に5‐4(全て自殺点)で勝ってた
97: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:46:48.94 ID:kDro3rx70
もう名古屋はトゥリオ監督で行けよ
愛称は棟梁で
愛称は棟梁で
101: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:50:14.07 ID:dRmNn+V4O
あら、意外と的を得た解説だなw
案外闘莉王の解説や監督は成功するかもな
案外闘莉王の解説や監督は成功するかもな
103: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:52:48.54 ID:K+TIJp4C0
植田は釣男の言うように縦パス一辺倒だったのは確か
でも横パスや丁寧なビルドアップできる、中盤構成でもないのが辛い
でも横パスや丁寧なビルドアップできる、中盤構成でもないのが辛い
108: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:54:43.41 ID:lFQOBD950
さすがにツリオでもOAが穴とはハッキリ言えなかったか
この記事へのコメント
日本サッカーの未来に一番必要な人材。大事にしないといかん
攻めが単調で、カウンターまで食らうのだから、その辺の準備が何時もながら皆無。
バルサバイエルン、その延長の代表チームじゃあるまいし、日本の人材でボールポゼッションできるチーム作ろうとしたらそれこそ守備できる人材皆無になるわw
釣男が言うような効果的に攻める展開力はこの代表にはないけど、ないからこそサイドにチマチマ逃げとくべきだったな。ボロボロのDF陣で打ち合いとかバカげてる、DF陣がボロボロだったから状況判断できず打ち合いになったと言えばそれまでだが。チャージとカバーの約束を徹底した兵隊守備、そこからはじめて余った部分で攻撃するチーム作りじゃないと日本の人材じゃどうにもならん。つまりJリーガーがアジアの外で状況判断するような余地作ったテグが悪い
何で攻撃ッカーは守備しなくていいとか思ってる奴っていなくならないんだろうな
ある程度自陣で回せて、斜めや横のパスで徐々に崩してシュートで終われば
相手のカウンターも食らいにくくなるし、体力も温存できる
「奪えないな」と相手に思わせられればプレスもゆるくなるわけで、ナイジェリア戦はそういう意味じゃ完全に舐められてた
縦に速い攻撃もカウンターもポゼッションも、どれが正解ってわけじゃないし全部バランスよく必要なんだろうね
名前だけでも日本最強