1: 砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:35:21.61 ID:CAP_USER9
9月1日(木)からいよいよスタートするサッカー「ロシアW杯アジア地区最終予選」(テレビ朝日系列で地上波生中継)。数々のドラマが生まれたW杯最終予選を、当事者たちと振り返る。そんな最終予選で初めて日本をW杯へ導くゴールを決めたのが「野人」岡野雅行さんだ。
19年ぶりに訪れた「歓喜」の場所で思ったこと。
「スタジアムはだいぶ変わってましたね。見違えるようにきれいになっていたんですけど、ピッチに立つと、当時の画がいろいろ出てきて…ここで自分の運命が変わったんだなって、感動しました。あ、19年前と同じように蹴ってきましたよ(笑)」
続きはリンク先から
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160831-00000012-rnijugo-ent
R25 8月31日(水)7時0分配信



https://www.youtube.com/watch?v=mXd8_FPAPww
何度観ても気持ちいい ジョホールバルの歓喜 岡野雅行 (1998年フランスワールドカップ行きを決めるVゴール)
https://www.youtube.com/watch?v=6z3Ofg1LOh4
CM アコム むじんくん (サッカー編)
19年ぶりに訪れた「歓喜」の場所で思ったこと。
「スタジアムはだいぶ変わってましたね。見違えるようにきれいになっていたんですけど、ピッチに立つと、当時の画がいろいろ出てきて…ここで自分の運命が変わったんだなって、感動しました。あ、19年前と同じように蹴ってきましたよ(笑)」
続きはリンク先から
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160831-00000012-rnijugo-ent
R25 8月31日(水)7時0分配信



https://www.youtube.com/watch?v=mXd8_FPAPww
何度観ても気持ちいい ジョホールバルの歓喜 岡野雅行 (1998年フランスワールドカップ行きを決めるVゴール)
https://www.youtube.com/watch?v=6z3Ofg1LOh4
CM アコム むじんくん (サッカー編)
349: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 09:24:01.76 ID:29gbOkwf0
>>1
>"パパなんか出てるはずないでしょ? それはクロマニヨン人じゃないの?"って(笑)。
wwwwwwwwwwwwwww
>"パパなんか出てるはずないでしょ? それはクロマニヨン人じゃないの?"って(笑)。
wwwwwwwwwwwwwww
526: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 10:23:28.69 ID:xg266vuZ0
>>1
> 岡田さんはコーチで僕らとは近い立場だったので、
> しょっちゅうちょっかい出したり、いじったりしてたんです。
岡ちゃんが監督になっても
あい変わらずナメた態度でイジってて
ついに逆鱗に振れてしまったのが
直前に代表を外されたあの二人なんでしょ?
> 岡田さんはコーチで僕らとは近い立場だったので、
> しょっちゅうちょっかい出したり、いじったりしてたんです。
岡ちゃんが監督になっても
あい変わらずナメた態度でイジってて
ついに逆鱗に振れてしまったのが
直前に代表を外されたあの二人なんでしょ?
3: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:38:06.50 ID:HMrZeY7d0
>"岡ちゃんボール取ってきて~"とか言ったりして(笑)
一番調子乗ってた奴ははずされたよねw
一番調子乗ってた奴ははずされたよねw
5: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:40:17.15 ID:91cW0UWf0
>>3
変化に気付いてこの人を男にしなきゃいけない!と切り替えられた人間と、岡ちゃんwでいつまでも見下してた奴との分岐点だったなwww
変化に気付いてこの人を男にしなきゃいけない!と切り替えられた人間と、岡ちゃんwでいつまでも見下してた奴との分岐点だったなwww
7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:43:31.41 ID:ditb+ezH0
話が完成されているw
>そして、それを今は、積極的に仕事に役立てている。
講演会で十八番なのか
>そして、それを今は、積極的に仕事に役立てている。
講演会で十八番なのか
8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:44:09.43 ID:fapS7blD0
この人いっつもこの話だよな
671: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 11:51:44.09 ID:Zc7eWX1S0
>>8
仕方ないだろ周りがそのことしか聞かないんだからw
でもクロマニヨン人の話は初めて聞いたし、どんどん話を膨らませられてるからやっぱり頭が良いというか話が上手いんだと思うわ
仕方ないだろ周りがそのことしか聞かないんだからw
でもクロマニヨン人の話は初めて聞いたし、どんどん話を膨らませられてるからやっぱり頭が良いというか話が上手いんだと思うわ
9: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:44:25.41 ID:wQqYvG+u0
俺はこの時が一番感動したよ
翌日のスポーツ新聞はどこも完売だったわ
フランスW杯で国歌を聞いたときは鳥肌が立ち涙が出たよ
翌日のスポーツ新聞はどこも完売だったわ
フランスW杯で国歌を聞いたときは鳥肌が立ち涙が出たよ
10: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:44:49.66 ID:wQqYvG+u0
レッズの大柴と岡野の2トップは好きだった
12: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:45:35.74 ID:DbmEB+9l0
日本代表のゴールランキングやったらやはりこれが1位だよな~
Vゴールて当時のルールも劇的過ぎる
Vゴールて当時のルールも劇的過ぎる
22: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:50:07.67 ID:7aCGJyzF0
>>12
岡野の左右ストレート連打のガッツポーズは今真似する奴があまりいないな
岡野の左右ストレート連打のガッツポーズは今真似する奴があまりいないな
23: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:50:41.21 ID:RJnzhrou0
>>12
あと中山の本大会ジャマイカ戦での泥臭いゴールがツートップかな。
もう敗退が決まってた試合だったけど、ワールドカップ出るのも大変だったけど、しかもこの本大会で得点とるってとんでもなく大変なことなんだなーって思った。
あと中山の本大会ジャマイカ戦での泥臭いゴールがツートップかな。
もう敗退が決まってた試合だったけど、ワールドカップ出るのも大変だったけど、しかもこの本大会で得点とるってとんでもなく大変なことなんだなーって思った。
33: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:53:56.66 ID:ajbhuIYD0
>>12
師匠のベルギー戦つま先ゴールも結構あげる人多そう
師匠のベルギー戦つま先ゴールも結構あげる人多そう
16: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:48:04.58 ID:0tdO98U90
中田は20回くらい決定機作ってたな
岡野は最後決めてなかったら日本に帰ってこれなかったな
岡野は最後決めてなかったら日本に帰ってこれなかったな
18: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:48:50.40 ID:dAnmQl690
シュートチャンスでパスをする
ゴール前数メートルくらいから外す
最後決めなかったらバッシング凄かっただろうね
ゴール前数メートルくらいから外す
最後決めなかったらバッシング凄かっただろうね
25: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:51:48.15 ID:XA8hnnH10
スポーツで1番感動した試合
深夜なのにいろんなところから絶叫が聞こえてきた
深夜なのにいろんなところから絶叫が聞こえてきた
26: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:51:51.93 ID:OvGYXf6R0
昔は殺伐としてたよな。重圧も物凄かった
でもどんどんレベルアップしていった
今はチームが仲良しごっこだし、ふざけた奴もいるし負けてもサポに応援される。どうしてこんな温くなってしまったんだろう
でもどんどんレベルアップしていった
今はチームが仲良しごっこだし、ふざけた奴もいるし負けてもサポに応援される。どうしてこんな温くなってしまったんだろう
28: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:52:29.32 ID:CNzyUCrk0
岡野→永井→浅野と
だんだん足元は向上してるな
だんだん足元は向上してるな
29: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:53:08.37 ID:thMDWebw0
今思い出してもぐっとくるのは確か
30: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:53:12.35 ID:qDjcgka30
岡ちゃんがよろけながら両手で頭抱えるシーンは何度見ても笑える
35: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:54:35.86 ID:7aCGJyzF0
あの夜に何万人もの日本人が同時に頭を抱えたりよっしゃー!って叫んでたかと思うと笑える
36: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:54:38.79 ID:ga46E/3q0
>岡ちゃんボール取ってきて~"とか言ったりして(笑)
外れるのはカズ
外れるのはカズ
41: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:56:49.63 ID:Y7KbQVvU0
あれは本当にハマったなぁ。
あれ以降Jリーグ見るようになったし。
あの当時に2ちゃんあったら、どれくらいスレ伸びるんだろう。。(笑)
あれ以降Jリーグ見るようになったし。
あの当時に2ちゃんあったら、どれくらいスレ伸びるんだろう。。(笑)
42: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:57:08.35 ID:5WBR2QtV0
自分にパスだして追いついちゃう人
43: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:57:35.13 ID:gOiSNKWH0
岡野のあのゴールが注目されがちだけど
あいつその前まで決定機何度も外してたらなw
あいつその前まで決定機何度も外してたらなw
268: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:57:21.89 ID:wXcQpkvk0
>>43
まぁなw中田キレてたしなw
けどだからこそなんだと思うわ
まぁなw中田キレてたしなw
けどだからこそなんだと思うわ
45: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:57:55.64 ID:yb3XjqxN0
ドーハの悲劇からマイアミの奇跡を経てジョホールバルまではどんなドラマや漫画でも再現できない日本サッカーのハイライトだったな。
今はあの頃よりレベルは高いんだけど感動はなくなっちゃったな。
今はあの頃よりレベルは高いんだけど感動はなくなっちゃったな。
86: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:11:29.58 ID:jzicPo0dO
>>45
ジーコのアジア杯とコンフェデも良かった
ジーコのアジア杯とコンフェデも良かった
711: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 12:33:57.72 ID:hl8zfmLK0
>>45
北京のアジアカップと南アフリカも熱くなったけどな
北京のアジアカップと南アフリカも熱くなったけどな
46: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:57:58.95 ID:6eNIne7h0
岡野以上に中田がカウンターの鬼だってんだよなあ
リトルカカって感じだった
リトルカカって感じだった
48: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:58:31.12 ID:wQqYvG+u0
当時2ちゃんがあればサーバーパンクするだろ
50: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:59:06.99 ID:R/GrN/270
2000年のJ2最終戦でレッズが勝てたのはこの試合があったからだと思う
延長始まる前に岡野が全力ダッシュした瞬間スタジアムの空気が明らかに変わった
延長始まる前に岡野が全力ダッシュした瞬間スタジアムの空気が明らかに変わった
51: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:59:12.41 ID:Z3ptSd0zO
俺も観戦していて、散々シュートを外す岡野が嫌でした。
78: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:09:26.05 ID:XwAE52Xf0
>>51
本当にそうだったよな
こんな簡単なのも決められないのかってくらい外しまくって
ヤキモキしてたなかでの最後のゴールだからな
本当にそうだったよな
こんな簡単なのも決められないのかってくらい外しまくって
ヤキモキしてたなかでの最後のゴールだからな
145: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:27:49.15 ID:2RNrRTes0
>>78
解説の松木が延長前半、
キーパーと1対1になった岡野がシュート打たずにパスだして
それが相手にカットされたとき
机をぶん殴って怒ってたな
解説の松木が延長前半、
キーパーと1対1になった岡野がシュート打たずにパスだして
それが相手にカットされたとき
机をぶん殴って怒ってたな
54: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 07:59:55.09 ID:DqVnMGqy0
フランス大会なあ、本大会のチケット取ったんだけど、
旅行会社がチケット押さえられなくて、予約代金+5万を
返金されたのも、今となっては言い思い出。
旅行会社がチケット押さえられなくて、予約代金+5万を
返金されたのも、今となっては言い思い出。
69: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:07:04.72 ID:DqVnMGqy0
その前の城のヘッドのゴールも、たまには思い出してあげてください。
あれがあっての、岡野のゴールだからね。
あれがあっての、岡野のゴールだからね。
93: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:13:41.04 ID:DiF174Bz0
>>69
そうだよな城が決めてくれてたんだよなあ
水かけられる選手ではなかったよな
そうだよな城が決めてくれてたんだよなあ
水かけられる選手ではなかったよな
122: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:21:49.74 ID:DqVnMGqy0
>>93
そうだよ、中田と同世代の若造なのに、頼りにしてたカズが外されて、
日本中の攻撃の期待を一手に背負わされて、リラックスするためにガム噛んだら、
それも批判された可哀想な人だ。
そうだよ、中田と同世代の若造なのに、頼りにしてたカズが外されて、
日本中の攻撃の期待を一手に背負わされて、リラックスするためにガム噛んだら、
それも批判された可哀想な人だ。
87: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:11:32.92 ID:q2cSIMcU0
代表初招集の頃岡野のあまりの下手さにラモスがブチ切れて
付きっきりの強制基礎練習やらせてた映像があった記憶ある
付きっきりの強制基礎練習やらせてた映像があった記憶ある
111: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:18:37.44 ID:V9BYyk0O0
あのゴールだけで全て帳消しになってるけど
こいつチャンスでミス連発してた記憶あるわ
こいつチャンスでミス連発してた記憶あるわ
112: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:19:11.90 ID:6ZybCUf30
中田が城の顔両手で包み込んで激励してるシーン忘れ難い
こんな感情表すタイプだったのかと
こんな感情表すタイプだったのかと
116: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:20:11.22 ID:xGfPjZPl0
コミックスどこ行ったかな
『岡野雅行物語』
後半は水内猛物語だがw
『岡野雅行物語』
後半は水内猛物語だがw
119: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:21:14.05 ID:ME/PdD+B0
一発屋岡野はあのゴールのみで生きてるからな
121: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:21:38.16 ID:DjtwFlE00
岡野の自伝面白いぞ
学生時代岡野の親が岡野を更生させようと思ったらしく全国から不良が集まった更生施設みたいな高校に入れられて、そこで自力で一からサッカー部作った話とか
大学時代次の日試合あるの忘れててベロンベロンに酔っ払って、試合は半ばヤケくそでプレーしたら大活躍して相手チームの選手見に来てたJリーグクラブのスカウトに注目された話とか
学生時代岡野の親が岡野を更生させようと思ったらしく全国から不良が集まった更生施設みたいな高校に入れられて、そこで自力で一からサッカー部作った話とか
大学時代次の日試合あるの忘れててベロンベロンに酔っ払って、試合は半ばヤケくそでプレーしたら大活躍して相手チームの選手見に来てたJリーグクラブのスカウトに注目された話とか
124: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:22:00.41 ID:2IMROvHC0
ただあれは中田の実力ももちろんだけど時代もあったと思うよ
20歳だったけど国際経験一番あったのがワールドユースベスト8でアトランタ出場の中田だったから
それを完璧に支えた名波、山口ら中堅世代とドーハ世代の生き残りが奇跡的に上手く融合したと思う
今だったら中田レベルが出てきても周りがそういう環境作らないだろうな
20歳だったけど国際経験一番あったのがワールドユースベスト8でアトランタ出場の中田だったから
それを完璧に支えた名波、山口ら中堅世代とドーハ世代の生き残りが奇跡的に上手く融合したと思う
今だったら中田レベルが出てきても周りがそういう環境作らないだろうな
133: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:24:35.62 ID:UDZ8twEF0
Vゴール形式だったから良かったよね
ゴール後岡ちゃん筆頭にみんなで走って行った名場面が生まれた
ゴール後岡ちゃん筆頭にみんなで走って行った名場面が生まれた
144: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:27:32.99 ID:7Lf70WLm0
見てるこっちも
岡野が日本に帰ってこれるか心配なくらいシュート外してたからな
岡野が日本に帰ってこれるか心配なくらいシュート外してたからな
158: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:31:03.03 ID:jOleH61w0
あの時は、日本が一つになってたな
岡野がシュート外して、岡田監督が頭抱えてた時、見てた人は皆同じポーズしてただろし、
シュートせずパス選択した時は、皆打てよ!と叫んでたはずw
Vゴール決まった時は、マジで周りから同時に歓喜の叫びが上がってたしなw
即座に友人から電話あって、朝まで祝杯上げたのは良い思い出だ
岡野がシュート外して、岡田監督が頭抱えてた時、見てた人は皆同じポーズしてただろし、
シュートせずパス選択した時は、皆打てよ!と叫んでたはずw
Vゴール決まった時は、マジで周りから同時に歓喜の叫びが上がってたしなw
即座に友人から電話あって、朝まで祝杯上げたのは良い思い出だ
この記事へのコメント
その日は何を思ったろうな
あれだけ活躍してても人って忘れるんだよなあ。逆に岡野のように一発でも決めたらそれが記憶に残るのが面白い
解説は清水秀彦よ
一方、当時のJリーグは引き分けなしのVゴール決着方式だったので、日本にとっては慣れた試合方式だった。
岡ちゃんは岡野を最後のカードに残しておいて正解だったよ。
と言うか、岡野にゴールを求めるなよと思いながら応援していた。
決定期なんて周りの家から叫び声聞こえてたよね。
岡ちゃんはパスを選択した岡野に激怒して、なんでシュート撃たんのじゃー!!!ってピッチの本人に聞こえる位絶叫してたらしいけど、本当に同感だ。
城がゴールポストに頭をぶつけて励ましたのは中田だったの初めて知ったわ。