1: Egg ★@無断転載は禁止 c2ch.net 2016/09/13(火) 07:14:03.42 ID:CAP_USER9
Jリーグは、来季からJ1が1ステージ(S)制に再移行した場合に数週間の夏期中断導入を検討していることが12日、分かった。選手の体力消耗の回避、海外強豪クラブを招いてのプレシーズンマッチ開催、代表強化などを見据えての策となる。
J1は昨季からシーズンを前後期に分ける2S制を導入。チャンピオンシップ(CS)実施などヤマ場を増やし活性化と増収を図った。だが来年から英パフォーム・グループと10年間で約2100億円の放映権契約を締結し、大幅な収入増が見込めるため1S制への回帰を検討中。1SならCSがなくなるため、今季より日程を後ろにずらすことが可能だ。そこで"夏休み"導入も議題に挙がった。
続きはリンク先から
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20160913-OHT1T50001.html
写真

J1は昨季からシーズンを前後期に分ける2S制を導入。チャンピオンシップ(CS)実施などヤマ場を増やし活性化と増収を図った。だが来年から英パフォーム・グループと10年間で約2100億円の放映権契約を締結し、大幅な収入増が見込めるため1S制への回帰を検討中。1SならCSがなくなるため、今季より日程を後ろにずらすことが可能だ。そこで"夏休み"導入も議題に挙がった。
続きはリンク先から
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20160913-OHT1T50001.html
写真

以下は「【サッカー】<Jリーグ>1ステージ制に夏休み導入を検討!強豪クラブを招いての親善試合が可能 c2ch.net 」から
2: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 07:15:26.32 ID:GUcAt74V0
夏休みは一番の稼ぎ時なのに
4: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 07:16:09.28 ID:q3SKYgZO0
で、平日開催増やしたら本末転倒
6: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 07:16:33.03 ID:1kfp8KWM0
欧州リーグがやってないときこそJリーグがすべきなんじゃねえの
夏休みなんか要らねえよ
夏休みなんか要らねえよ
7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 07:16:43.91 ID:HB3nSqeT0
2100億があればなんでもできるって感じで動きまくりそう。ちゃんと毎年金が払われるならいいが
8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 07:18:30.35 ID:mk5/9Ks40
まぁいいんじゃねえか。どっかで読んだけど夏休みだからって特に有意に客増える訳じゃないらしいし。
11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 07:20:00.76 ID:aDaO4sy9O
親善試合ってバルサとかレアルとか呼べんの?
身の丈に合わせてラツィオとかバレンシアとかレバークーゼンとか呼ぼうぜ
客埋まるか知らないけど
身の丈に合わせてラツィオとかバレンシアとかレバークーゼンとか呼ぼうぜ
客埋まるか知らないけど
12: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 07:20:25.51 ID:5Kn7Dvhz0
2100億入る事が悪い意味で影響しそうだな。
13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 07:21:18.98 ID:wx+EXE3x0
強豪クラブは中国やアメリカ行くでしょ
それより金出せんの?
それより金出せんの?
14: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 07:21:05.06 ID:mNCLJU+E0
夏休みは稼ぎ時
しかし、Jリーグ全体で見たら動員は増えるのか それとも横ばい あるいは減少なのか
ここのクラブなんかは、こういう状況だったようだけど
30,000人 クラブ目標
28,000人 採算ライン
24,977人 残り2試合
J. League Data Site
http://data.j-league.or.jp/SFTD11/
2016J1リーグ入場者数 2016/09/10 更新
ガンバ大阪 吹田S
第01節 02/28(日) 14:00 鹿島 32,463 0●1 17.8℃ 晴
第03節 03/11(金) 19:00 大宮 20,535 2○1 7.8℃ 晴
第05節 04/02(土) 19:00 横浜 34,231 1●2 19.1℃ 曇
第07節 04/15(金) 19:00 柏柏 13,731 0●1 18.0℃ 曇
第09節 04/29(金) 13:00 川崎 33,941 0●1 17.7℃ 曇時々晴
第10節 06/15(水) 19:00 浦和 29,397 1○0 27.3℃ 晴
第12節 05/13(金) 19:00 磐田 17,299 2○1 22.7℃ 晴
第15節 06/11(土) 14:00 湘南 22,257 3△3 32.2℃ 曇のち晴
第17節 06/25(土) 19:00 名古 33,546 3△3 24.8℃ 雨
第17節終了時 総入場者数 237,400 平均 26,378
第02節 07/09(土) 18:30 仙台 19,482 3○1 27.1℃ 曇
第04節 07/17(日) 19:00 福岡 23,540 0△0 29.6℃ 曇
第06節 07/30(土) 19:00 広島 32,444 1○0 29.9℃ 晴
第07節 08/06(土) 19:00 鳥栖 17,355 2○1 29.9℃ 曇
第09節 08/20(土) 19:00 神戸 26,520 0●1 30.8℃ 晴
第11節 09/10(土) 19:00 甲府 17,921 2○1 24.5℃ 晴
第13節 09/25(日) 16:00 東京
第16節 10/29(土) 14:00 新潟
第11節終了時 総入場者数 137,262 平均 22,877
15試合消化 374,662人 平均24,977
ホームタウン応援デー|ガンバ大阪オフィシャルサイト
http://www2.gamba-osaka.net/ticket/hometownday.html
<北摂小中学生対象> 8/20(土)[明治安田生命J1リーグ2ndステージ第9節] vs ヴィッセル神戸
対象者 北摂地域 在住・在勤者
※北摂地域・・・吹田市・茨木市・高槻市・豊中市・摂津市・池田市・箕面市・島本町・豊能町・能勢町
席種・価格 カテゴリー5
大人2,700円(通常前売価格3,000円)
小中学生無料(通常前売価格1,500円)
しかし、Jリーグ全体で見たら動員は増えるのか それとも横ばい あるいは減少なのか
ここのクラブなんかは、こういう状況だったようだけど
30,000人 クラブ目標
28,000人 採算ライン
24,977人 残り2試合
J. League Data Site
http://data.j-league.or.jp/SFTD11/
2016J1リーグ入場者数 2016/09/10 更新
ガンバ大阪 吹田S
第01節 02/28(日) 14:00 鹿島 32,463 0●1 17.8℃ 晴
第03節 03/11(金) 19:00 大宮 20,535 2○1 7.8℃ 晴
第05節 04/02(土) 19:00 横浜 34,231 1●2 19.1℃ 曇
第07節 04/15(金) 19:00 柏柏 13,731 0●1 18.0℃ 曇
第09節 04/29(金) 13:00 川崎 33,941 0●1 17.7℃ 曇時々晴
第10節 06/15(水) 19:00 浦和 29,397 1○0 27.3℃ 晴
第12節 05/13(金) 19:00 磐田 17,299 2○1 22.7℃ 晴
第15節 06/11(土) 14:00 湘南 22,257 3△3 32.2℃ 曇のち晴
第17節 06/25(土) 19:00 名古 33,546 3△3 24.8℃ 雨
第17節終了時 総入場者数 237,400 平均 26,378
第02節 07/09(土) 18:30 仙台 19,482 3○1 27.1℃ 曇
第04節 07/17(日) 19:00 福岡 23,540 0△0 29.6℃ 曇
第06節 07/30(土) 19:00 広島 32,444 1○0 29.9℃ 晴
第07節 08/06(土) 19:00 鳥栖 17,355 2○1 29.9℃ 曇
第09節 08/20(土) 19:00 神戸 26,520 0●1 30.8℃ 晴
第11節 09/10(土) 19:00 甲府 17,921 2○1 24.5℃ 晴
第13節 09/25(日) 16:00 東京
第16節 10/29(土) 14:00 新潟
第11節終了時 総入場者数 137,262 平均 22,877
15試合消化 374,662人 平均24,977
ホームタウン応援デー|ガンバ大阪オフィシャルサイト
http://www2.gamba-osaka.net/ticket/hometownday.html
<北摂小中学生対象> 8/20(土)[明治安田生命J1リーグ2ndステージ第9節] vs ヴィッセル神戸
対象者 北摂地域 在住・在勤者
※北摂地域・・・吹田市・茨木市・高槻市・豊中市・摂津市・池田市・箕面市・島本町・豊能町・能勢町
席種・価格 カテゴリー5
大人2,700円(通常前売価格3,000円)
小中学生無料(通常前売価格1,500円)
16: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 07:21:46.01 ID:ZuB2oZKP0
中国より金出せないと来ないぞ
今欧州クラブのアジア市場拡大のターゲットは中国
今欧州クラブのアジア市場拡大のターゲットは中国
33: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 07:27:11.84 ID:HGS54mux0
>>16
それではじき出された選手を狙うと
横浜FCのイバみたいな格安優良選手が獲れる
それではじき出された選手を狙うと
横浜FCのイバみたいな格安優良選手が獲れる
17: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 07:22:06.54 ID:wx+EXE3x0
でもああいう親善試合って相手の手抜きが凄いから、見ててもつまらんのよね
27: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 07:25:27.44 ID:+EOK8ICj0
>>17
怪我したくないからバチバチ当たらないしな
そんな試合ならヴェルディでもレアルマドリードに勝てる
川崎みたいに虐殺されるのもいるが
怪我したくないからバチバチ当たらないしな
そんな試合ならヴェルディでもレアルマドリードに勝てる
川崎みたいに虐殺されるのもいるが
20: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 07:23:17.43 ID:+EOK8ICj0
アジアで勝ち抜くためには夏場の試合は普段から慣れておかないと
夏の週2は論外としても週1ですら疲れがーとかゆとりすぎ
夏の週2は論外としても週1ですら疲れがーとかゆとりすぎ
22: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 07:24:01.11 ID:IHlxmVsZ0
むしろジリ貧の人気をどうにかせんと
生え抜き育てないと人気が出ないんだよ
いい加減分かれよ
生え抜き育てないと人気が出ないんだよ
いい加減分かれよ
23: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 07:24:48.57 ID:HGS54mux0
真夏の糞暑い夜に選手が汗ダラダラ流しながら必死にボール追いかけてるのを
冷たいビール飲みながら見るのが楽しいのに
冷たいビール飲みながら見るのが楽しいのに
26: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 07:25:21.78 ID:VhmWmS5w0
大賛成だわ
夏に試合やってるからプレスのかからないダラダラした展開になるんだよな
夏に試合やってるからプレスのかからないダラダラした展開になるんだよな
29: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 07:26:15.95 ID:E3qoMmOd0
真夏の酷暑にやるのはダメだろ
8月は休みにしてチームの立て直しの期間を
8月は休みにしてチームの立て直しの期間を
31: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 07:27:03.41 ID:7Sjo3thE0
Jリーグ代表と日本A代表との対決でA代表とハリルをコテンパンに叩きのめしてほしい
特に、大久保、憲剛、Gの遠藤、今野、釣男らで。
特に、大久保、憲剛、Gの遠藤、今野、釣男らで。
102: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:32:13.08 ID:/A5HWFec0
>>31
こういう試合の方が客呼べそうなw
こういう試合の方が客呼べそうなw
40: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 07:33:32.21 ID:5JvyIj5m0
秋春制移行への地ならし
41: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 07:33:56.89 ID:9yTMiO/a0
昔観に行った親善試合(鹿)
バレンシア、アイマール観れるぞ!→ハーフタイムに鳥籠やって終わり
マンU、CR大活躍間違いなし!→謎の坊主本山の2ゴールでマンUに勝利(CRに洗い場さんサイドえぐられまくる)
手抜きかもしれんがフルメンバーで出てくれたらなんだかんだ盛り上がるから親善試合やるなら観たいな
バレンシア、アイマール観れるぞ!→ハーフタイムに鳥籠やって終わり
マンU、CR大活躍間違いなし!→謎の坊主本山の2ゴールでマンUに勝利(CRに洗い場さんサイドえぐられまくる)
手抜きかもしれんがフルメンバーで出てくれたらなんだかんだ盛り上がるから親善試合やるなら観たいな
42: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 07:34:09.29 ID:r7/aMnHP0
ACL勢への調整に使ってやれよ・・・
47: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 07:37:27.84 ID:0e+YoC2U0
この時期夢スコ炭スコの馬鹿試合増えるからな
いいこと
あと夏場のキツさがJリーガーの体重がなかなか増えない理由じゃないかと思ってる
いいこと
あと夏場のキツさがJリーガーの体重がなかなか増えない理由じゃないかと思ってる
57: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 07:56:14.43 ID:ZAnOlE2/0
夏が無くなったら鳥栖のメリットが・・・
58: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 07:56:25.17 ID:iqJfeBzz0
広州は夏に親善試合でバイエルンやらレアルやらシャルケと中国に招待してやってたな
60: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 07:58:25.33 ID:SSV7Y8pV0
サマーブレイクを入れるのは賛成だね
暑さでヘロヘロの試合とか金払って見たくねーわ
暑さでヘロヘロの試合とか金払って見たくねーわ
63: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 08:06:30.49 ID:g0FX8PVW0
パフォーマンス落ちるし暑いから夏休みにしようぜ。なのにその間、海外の強豪呼ぼうぜってなんだよw
64: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 08:07:38.53 ID:VClKRECD0
暑くてダレる試合減らして、別のイベントで稼ごうっていうのはいい考えじゃないか
65: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 08:07:59.97 ID:Gz8ZRH2c0
今年J1に上がり損ねたらかなりの大損食らうな
頑張って上がらなアカンで
頑張って上がらなアカンで
66: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 08:08:40.71 ID:TjmNAaz60
散々夏は消耗するから秋開幕とかいあながら、海外のプレシーズンぶっ込めるとかあほくさ
74: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 08:13:57.73 ID:jGUpxWIb0
見る方も時間かぶって実質一試合しか見れないからな
夏の開催は少し考えるのもいいかも
夏の開催は少し考えるのもいいかも
78: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 08:25:31.13 ID:6fmNWhEI0
お年玉を1月中に全て使い切ってしまう子供のようだ
79: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 08:33:15.50 ID:VpX4DTro0
日本ツアーがなくなったので、放映権を売る市場として日本が他国と比べて魅力に乏しい
って欧州のクラブに見切られたからでないの?
って欧州のクラブに見切られたからでないの?
81: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 08:34:40.63 ID:M25IfUcX0
パフォーム以降Jがどんどんいい方向へ向かっている
83: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 08:46:58.41 ID:Yf9zQIvF0
選手的には良かったんじゃね?
元々、真夏にやるスポーツじゃ無いしな
元々、真夏にやるスポーツじゃ無いしな
84: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 08:52:43.31 ID:zSBNe0L+O
一番の理由はダゾーンへの配慮だろ
今みたいに夏場にキックオフが夜に集中すると
キャパが足りない
今みたいに夏場にキックオフが夜に集中すると
キャパが足りない
91: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:00:05.94 ID:0u6hNblo0
代表選手の体力消耗は無視か
94: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:18:10.88 ID:/C8gRBcv0
休暇が必要なのに親善試合とはこれいかに??
代表はやらないかんだろうけど
ヨーロッパ遠征するならあり
日本でやるなら休暇の意味なし
代表はやらないかんだろうけど
ヨーロッパ遠征するならあり
日本でやるなら休暇の意味なし
97: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:24:34.84 ID:cIlKD3oI0
夏休みに普段Jリーグを見ない海外サッカーファンとかにもアピールできる
99: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:27:41.62 ID:1Iy1NI200
親善試合するよりACL優勝してレアルやバイエルンとガチで戦った方が強化になる
104: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:35:39.97 ID:dqyOYehXO
胸熱だな。これからはスル銀も更にパワーアップするな
106: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:40:35.02 ID:aM5yLMtF0
アメリカが欧州の夏期休暇利用してキャンプ誘致したり、親善試合したり、カップ戦やったりしてるな
112: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:45:04.20 ID:aM5yLMtF0
親善試合でアメリカ来てもらって、数年後に国内リーグのクラブが獲得するって流れが定着してるな
114: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:48:23.67 ID:I77Eqytw0
J1 2016ファーストステージ平均観衆 17,813
J1 2016セカンドステージ
7/02(土) 平均観衆13,519
7/09(土) 平均観衆17,506
7/13(水) 平均観衆 9,091
7/17(土) 平均観衆21,969
7/23(土) 平均観衆17,844
7/30(土) 平均観衆17,755
8/06(土) 平均観衆18,045
8/13(土) 平均観衆17,052
8/20(土) 平均観衆19,307
8/27(土) 平均観衆15,283
9/10(土) 平均観衆18,567
J1 2016セカンドステージ
7/02(土) 平均観衆13,519
7/09(土) 平均観衆17,506
7/13(水) 平均観衆 9,091
7/17(土) 平均観衆21,969
7/23(土) 平均観衆17,844
7/30(土) 平均観衆17,755
8/06(土) 平均観衆18,045
8/13(土) 平均観衆17,052
8/20(土) 平均観衆19,307
8/27(土) 平均観衆15,283
9/10(土) 平均観衆18,567
118: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 09:51:11.60 ID:aM5yLMtF0
CWCの開催地が中国に移行してしまったら、日本国内のリーグ知ってもらう機会も無くなってしまうから、親善試合は代替え案として良い試みだと思う
お金以外で世界各国の選手にJリーグの魅力知ってもらう切っ掛け作りは大事よ
お金以外で世界各国の選手にJリーグの魅力知ってもらう切っ掛け作りは大事よ
127: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 10:02:19.62 ID:/E6p091T0
夏場に中断期間は必須
前半の総括、後半からの戦術戦略練習できるしミニキャンプもできる
クラブに依っては監督交代期間のもなるから
前半の総括、後半からの戦術戦略練習できるしミニキャンプもできる
クラブに依っては監督交代期間のもなるから
131: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 10:09:33.18 ID:W4kc4mCE0
8月開幕の5月閉幕でいいんじゃないの?
代表監督も選びやすくなるやろし
代表監督も選びやすくなるやろし
143: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/13(火) 10:36:24.72 ID:s+8j7dn40
とりあえず天皇杯とJリーグカップふたつカップ戦があるのがきつい
しかもJリーグカップにはグループステージがある
しかもJリーグカップにはグループステージがある
この記事へのコメント
別に秋春にしなくても酷暑の時期を公式戦プレー期間にあてなけりゃいいんだよ。
記事に出てるような花相撲は別。
真夏の試合は、グダグダで見るに堪えない
強化やJの質向上には繋がるけど
国内のJリーグへの関心や人気を高めるのはやっぱ呼ぶしかないか
一番いいのはそれだと思うけどね。
前に広島がトルコでキャンプやって10点とられたけど、
それもいい経験になっただろうし。
この夏休みにリーグ戦を消化してほしいね。
秋口の明らかな過密日程で敗北するんだから、
天皇杯も含めて、日程の改革を行っておかないと。
過密日程のACL組も休めるし夏に休むのは朗報だと思うぜ。
じゃあ今まで2ステージ反対してた人の気持ちはどうなんだよ。あんだけ2ステージのメリット説明しといて、結局はスポンサーの絡みなどで金が無かったからですって隠さずちゃんと伝えろよな。
金がないから2ステージ
金ができたからやめます
金のためだということは終始一貫してるだろ
見る側は嬉しいけど、どう考えても元は取れないよ
お前はクーラーの効いた部屋にいるからなw
ただし、名門や強豪は無理
精々3部からだろ
自分たちにどれぐらい商品価値があり、
そして、それが世界でどれだけ金を生むかを知るべきだ。
これ、休んだチームが有利でしょ。
OB戦をやったりした所とか。
たまには外で運動しろよデブw