サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2016年09月20日 14:00

1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/09/19(月) 20:39:13.17 ID:CAP_USER9
日本フットボールリーグ(JFL)のアスルクラロ沼津に
J3クラブライセンスが交付されることが19日、関係者の話で分かった。

JFLの年間勝ち点は現在1位。残り6試合で4位以内などの要件を満たし、11月の理事会で承認されれば来季のJ3参入が決まる。

1試合平均の入場者数は2092人で、J3入りの条件となる2千人を超えている。

Jリーグに入れば静岡県ではJ2清水、J1磐田、J3藤枝に次いで4クラブ目。

昨年9月に加入した元日本代表FWの中山雅史は、今季中の出場を目指して調整中。50歳を迎える来季J3でプレーすれば、2012年以来のJリーグ復帰となる。
続きはリンク先から
2016年9月19日 
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/09/19/kiji/K20160919013387510.html
JFL
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/view/s.php?a=1020

以下は「【サッカー】<JFL>アスルクラロ沼津、要件を満たし、理事会で承認されれば来季のJ3参入©2ch.net 」から



2: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 20:43:16.86 ID:BDWPdJdI0
Jリーグに専用スタジアムないクラブは不要



3: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 20:43:22.74 ID:VatrBXsz0
沼津始まったな。



4: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 20:45:34.91 ID:eXypYifK0
ゴンのとこ?



8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 20:48:40.61 ID:egrzugrJ0
>>4
ゴンのところやで。けどゴンはシーズン入るとベンチ外やで。試合のようす見てると直線20m走れるか怪しいから不安になる。



14: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 20:52:39.97 ID:rq7+KggA0
おめっとさん、だな
藤枝よりは正直可能性あると思うわ、ここ
にしても、ユースのジュビロとの提携は今後もつづけていくのかねぇ



17: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 20:56:23.16 ID:MxmNBNDr0
静岡も弱いチーム四つよりタイトル圏安定の1チームの方がいいと思ってるだろ



55: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 21:51:38.82 ID:LuYwrrLB0
>>17
合わせたところで強いのができるわけでもなかろう



81: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 23:12:44.12 ID:9R5Un9HC0
>>55
4チームに分散してしてるスポンサーが1チームに集結するから少なくとも資金面では有利になるだろうな



83: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 23:18:41.92 ID:0xue0ESZ0
>>81
ヤマハ発動機だけで他3チームのスポンサーなんざ瞬殺やろ



85: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 23:20:38.42 ID:tZDhOX3z0
>>81
地元のクラブ潰されてノコノコ他の地域の新興クラブに乗り換えるスポンサーってイメージ的にどうなのかね
地域貢献を重んじるような企業はそういうことしない



18: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 20:56:49.39 ID:Pf7tEuy10
東の静岡市が清水で
西の浜松市がジュビロだっけか
沼津は真ん中らへんあるんか



36: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 21:14:06.11 ID:JH6IYzTeO
>>18
沼津は静岡県の中ではかなり東のほう
西から浜松-磐田-袋井-藤枝-静岡-(清水)-富士-沼津-熱海、の並び

浜松…HONDA FC
磐田…ジュビロ
袋井…エコパスタジアム
藤枝…藤枝MYFC
静岡(清水)…エスパルス
沼津…アスルクラロ



20: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 20:58:41.47 ID:3BK8rm0N0
JFL、J3、J2、どのカテゴリーでもいいんだけど
資金やスジアムなどの条件は整ってるけど、まったり~が好きだから
っていう理由で昇格を目指さないチームって無いの?



43: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 21:27:15.56 ID:Fk4ClkAe0
>>20
HONDA FCかな
JFLでは元々一番強いクラブでいつでも昇格はできたけど
本田宗一郎がプロ化させない意向だったらしく
そのせいでずっとJFLでやってる



92: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 23:35:33.21 ID:IhAmDul80
>>20
YS横浜かな。



21: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 20:59:21.89 ID:oP7yQVP80
Jの珍妙なチーム名って罰ゲームかなんかなの?



22: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 21:00:01.93 ID:kl/rWSSa0
>>21
商標登録の関係で普通の名前が付けられないんだろ



28: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 21:04:12.12 ID:YW5ouMqb0
>>21
FCとかユナイテッドとかつまらない名前やめてほしい。
ヨーロッパじゃないんだから、珍名付ける日本らしさを持ってほしい。



30: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 21:06:09.90 ID:Fk4ClkAe0
>>21
妙な伝統ついちゃったよな
Jリーグの足かせの一つと思う
松本山雅みたいな名前のチーム増えてほしいわ



60: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 22:11:11.81 ID:6tSnXrXvO
>>21奈良クラブが昇格するまで待つんだ



61: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 22:15:17.74 ID:qvVgNTSF0
>>60
奈落ラブですね、わかります



88: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 23:30:21.44 ID:+2CoOdnc0
>>21
ジュビロは公募して該当者なしでヤマハが決めたんやで



111: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/20(火) 10:20:01.35 ID:zfy6+liT0
>>21
FCとか、ユナイテッドって付けると、人気が出ないジンクスが有ってな

年寄りが覚え易い3文字か4文字で濁点、半濁音、半音のどれかを含む名前がいい



25: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 21:02:49.78 ID:OYvKf3oI0
中山さんの藤枝myfcの無視っぷりに闇を感じる



26: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 21:03:24.44 ID:dvHD20690
J3は16+3で19になるの?
U-23も増えたりするのかな



40: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 21:19:52.81 ID:el6zz9Mi0
>>26
成績要件もあるから、現実的には来期上がるのは沼津だけじゃないかな



34: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 21:09:57.51 ID:MZJ+f15d0
静岡県なのに陸上競技場とか無いわ

他はHONDA含めて専用スタなのに
芝生席あり、5000人規模で良いから頑張ろうぜ



35: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 21:12:26.07 ID:G4yeQw3O0
そんなにJチーム増やしてどうすんのって思うけどね



37: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 21:15:50.71 ID:kl/rWSSa0
>>35
全国津々浦々に地元のプロチームを存在させる
それが最終目標だよ



58: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 22:01:32.98 ID:05SxuezL0
>>35
J3は将来的ゆ東西分割するはず
そう考えるとまだチーム数が足りてない



89: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 23:30:23.67 ID:8Nnz5OXu0
>>58
心配しなくてもJ1、J2のチームがどんどんU23を作るからあっと云う間に埋まるよ。

現有チーム数(18)+これから出来るU23チーム数(37)=総数(55)

JFLからの昇格クラブを考えると3分割かな?



112: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/20(火) 10:22:45.26 ID:zfy6+liT0
>>58
東西分割だけら止めて欲しいな
日本では何のメリットもないから



38: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 21:16:20.84 ID:2XqMIDmu0
ホームの愛鷹広域公園多目的競技場は座席があるのはメインスタンドだけで
全周の4分の3は芝生、と仮題は山積である



44: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 21:27:35.19 ID:eJaz4o110
J3が終着点のクラブがたくさんあってもいい。降格はないんだから割りきって自産自消クラブがあってもいい。

・育成に力を入れて、2ちゃんで弱小と馬鹿にされてもユース昇格選手で固めて、外からは戦力外通告での出戻り以外は獲得しない。
・複数年契約が基本で、J1やJ2に個人昇格する選手や他のJ3クラブへ移籍金もらって喜んで送り出し、移籍金を育成や施設の整備に使う。
・選手をイベントの他、スクールやコーチで使い給料にする。



54: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 21:50:17.90 ID:qvVgNTSF0
>>44
それどんなYSCC



46: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 21:30:35.92 ID:1P5qFYpz0
小野が地元に戻ってきたら盛り上がるだろうな



47: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 21:31:33.94 ID:3bu3s3pb0
中山は指導者ライセンスを取ってテレビタレントをやってサッカー解説もして、現役も続けるのか



49: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 21:31:43.57 ID:yREapJmW0
hondaは浜松でJをやろうとしたらジュビロがあるからってスズキの修ちゃんに反対されて辞めたはず

ACNは人間力の兄が代表で以前はジュビロとユースで提携してたんだよね



64: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 22:17:01.63 ID:0pY5liaL0
JFL首位なんか
J3優勝待ったなし



67: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 22:21:41.87 ID:koXJ8bJb0
沼津年間勝ち点1位になってたのか
知らんかった



94: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/20(火) 00:37:00.24 ID:ynpxmWpl0
>>67
年間勝ち点1位でも
年間3位になり得るレギュレーション

すなわち年間勝ち点3位だと
年間5位になってJ3に上がれないなんて
可能性もあるレギュレーション



75: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 22:49:26.64 ID:3n1BalTN0
沼津  貨物駅跡地にサッカー場 沼津鉄道高架

サッカー場の構想は、沼津駅の西側にある現貨物駅のコンテナヤード付近に、
日本フットボールリーグ(JFL)のアスルクラロ沼津の使用を想定する
サッカー場を建設するアイデア。

http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/27672.html

   



99: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/20(火) 05:03:46.45 ID:3/56iSHE0
>>75 早くこの新スタジアム構想が実現してほしいな。
ジュビロもスタジアム近くに新駅が出来るし、集客アップは間違いない。
あとはエスパルスの駅スタ構想だけだ。



80: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 23:11:32.74 ID:9R7h24gW0
小野と川口と内田
来ないかなー



84: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 23:19:11.34 ID:UGQyhRSL0
3部で藤枝と静岡ダービーか
こんな雑魚どもじゃなくてHondaがJ行けばいいのに



86: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 23:21:42.66 ID:5Yhlsp5s0
J3は今年からU23チームをいくつか入れてもまだ試合数少ないし
とりあえず数合わせでも増やさないとダメなのは確か



87: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 23:28:31.48 ID:7xujrc2S0
HONDAは鈴鹿がホームになってプロ入りすれば超絶に華やかだがどちらも有り得ない(特に前者



90: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 23:34:02.97 ID:OyrExPf60
奇数でのリーグ戦は面倒な事になるから
沼津しか昇格しない場合はU23チームを1つ増やした方がいいだろう



100: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/20(火) 06:18:39.88 ID:gnmcSI760
駅近くのスタジアムはロマンがあるよな
愛鷹は収容人数の前に遠すぎる

この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2016年09月20日 14:18 id:j6zVyWeT0
    こういうとこの選手って普段なんの仕事で暮らしてるんだろ?
  2. 2 ふざけた名無しさん 2016年09月20日 14:33 id:EYO.tjdE0
    本当に愛鷹の行きにくさはすごいからね。
    この前のHonda戦も駐車場止められなくってタダ券もってる人たちめちゃめちゃ帰ったっていうし。
    愛鷹なんぞ地元民からすりゃラブホ街の所ってイメージだろ。
  3. 3 ふざけた名無しさん 2016年09月20日 14:40 id:0LFdnZml0
    ゴンにはこういう泥臭い仕事をさせるのが一番。
    だからこそ、今の協会に彼を上手に使える人間はいないのが分るし、
    中心から離れた場所に据え置くのも分る。
    全員かっこつける集団には似合わないけど、
    みっともなくても、こういう仕事をし続けるのも大事だから、
    まったく問題はない。
  4. 4 ふざけた名無しさん 2016年09月20日 14:55 id:J5CD2oz90
    愛鷹は高校野球の時近くの工場とか免許センター解放してバスとか出すのにアスルクラロはやらないとかケチなのクラブじゃん
    せっかく臼井とスルガ銀行がスポンサーなんだから駅近くの空き地にスタジアムとかショッピングモールとかどどんと建ててくれよ
  5. 5 ふざけた名無しさん 2016年09月20日 15:51 id:fUxI1u5F0
    ジュニアユース強かったなあ。アスルクラロ沼津。ジュビロ沼津に落ちた子たちが集まるんだろうけど普通に強かった。
  6. 6 ふざけた名無しさん 2016年09月20日 16:03 id:K1rOCt.w0
    染矢
  7. 7 ふざけた名無しさん 2016年09月20日 16:19 id:70n.6iuJ0
    サンシャインコラボ待ったなし
  8. 8 ふざけた名無しさん 2016年09月20日 16:25 id:RvOQyBbT0
    チーム多すぎだなー

    J1 8チーム(10チームでもいい)
    J2 16チーム
    J3 24チーム(2リーグ制)

    原則各県一チーム
    くらいがいいと思うけどなー
  9. 9 ふざけた名無しさん 2016年09月20日 17:11 id:9V3p23IK0
    ※8
    なんか、それ多いけど
    どうせ、批判してる人は興味ないんだからよくね?
  10. 10 ふざけた名無しさん 2016年09月20日 17:16 id:nNm0tLG20
    松本山雅はダサいだろ
  11. 11 ふざけた名無しさん 2016年09月20日 17:47 id:zyhQdDs00
    ただし、サポーターや選手になるには、車の運転が危険運転が必須です。
    信号無視、幅寄せ、速度超過、横断歩道無視、轢き逃げ、飲酒が大事です。
    だって沼津市民はバカばっかだもん。
  12. 12 ふざけた名無しさん 2016年09月20日 17:52 id:odgF11hs0
    アスルクラロってホームタウン変えた方がよくない?
    東部ほとんどがホームタウンになってるけど東部民って沼津富士とか嫌いだから三島に専スタ建てたほうが好きになるやついるだろ
  13. 13 ふざけた名無しさん 2016年09月20日 19:44 id:EE6b.jWs0
    地域密着だっけ? 土地絡みで確執があると影響受けたりするんかね?
  14. 14 ふざけた名無しさん 2016年09月20日 20:10 id:ZYum6Ixg0
    呼びにくい名前はやめた方がいいと思う
  15. 15 ふざけた名無しさん 2016年09月21日 10:46 id:pY2JrKPr0
    あぁ、昇格を理由に名前を変えるのもいいね

    呼びやすさが必要なら特にサポーターからの抵抗も無いだろうし
    こらから改めて名前を売っていくのもいいだろうね
    アパレルや文具を売る事業もあるし、そっちの商標と絡まなかったら他の業界の名前を使わせてもらってもいいと思う
  16. 16 ふざけた名無しさん 2016年09月21日 10:47 id:u7u3Z.h.0
    じゃあサンシャイン沼津に改名しよう
  17. 17 ふざけた名無しさん 2016年09月21日 12:08 id:0.CQlWeR0
    >58
    >心配しなくてもJ1、J2のチームがどんどんU23を作るからあっと云う間に埋まるよ。
    >現有チーム数(18)+これから出来るU23チーム数(37)=総数(55)

    ダウト
    J3でのU23は「J3クラブの3分の1を超えない範囲」と規定してるよ
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る