1: Egg ★@無断転載は禁止 c2ch.net 2016/09/21(水) 19:47:19.69 ID:CAP_USER9
■オーストラリア代表メンバー23名
▼GK
アダム・フェデリチ(ボーンマス/イングランド)
ミチェル・ランゲラク(シュトゥットガルト/ドイツ)
マシュー・ライアン(バレンシア/スペイン)
▼DF
ミロシュ・デゲネク(1860ミュンヘン/ドイツ)
アレックス・ガースバック(ローゼンボリ/ノルウェー)
ライアン・マクゴーワン(河南建業/中国)
トレント・セインズバリー(江蘇蘇寧/中国)
ブラッド・スミス(ボーンマス/イングランド)
マシュー・スピラノビッチ(杭州緑城/中国)
バイリー・ライト(プレストン/イングランド)
▼MF
クレイグ・グッドウィン(ロッテルダム/オランダ)
クリス・イコノミディス(オーフスGF/デンマーク)
ジャクソン・アーバイン(バートン・アルビオン/イングランド)
ミル・ジェディナック(アストン・ヴィラ/イングランド)
ジェームズ・ジェゴ(SKシュトゥルム・グラーツ)
マッシモ・ルオンゴ(クイーンズ・パーク・レンジャーズ/イングランド)
マーク・ミリガン(バニーヤースFC/UAE)
アーロン・モーイ(ハダースフィールド/イングランド)
トム・ロギッチ(セルティック/スコットランド)
▼FW
ティム・ケーヒル(メルボルン・シティ)
トミ・ユリッチ(FCルツェルン/スイス)
ロビー・クルーズ(レヴァークーゼン/ドイツ)
マシュー・レッキー(インゴルシュタット/ドイツ)
(*゚∀゚)っ全文はリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160921-00495806-soccerk-socc
▼GK
アダム・フェデリチ(ボーンマス/イングランド)
ミチェル・ランゲラク(シュトゥットガルト/ドイツ)
マシュー・ライアン(バレンシア/スペイン)
▼DF
ミロシュ・デゲネク(1860ミュンヘン/ドイツ)
アレックス・ガースバック(ローゼンボリ/ノルウェー)
ライアン・マクゴーワン(河南建業/中国)
トレント・セインズバリー(江蘇蘇寧/中国)
ブラッド・スミス(ボーンマス/イングランド)
マシュー・スピラノビッチ(杭州緑城/中国)
バイリー・ライト(プレストン/イングランド)
▼MF
クレイグ・グッドウィン(ロッテルダム/オランダ)
クリス・イコノミディス(オーフスGF/デンマーク)
ジャクソン・アーバイン(バートン・アルビオン/イングランド)
ミル・ジェディナック(アストン・ヴィラ/イングランド)
ジェームズ・ジェゴ(SKシュトゥルム・グラーツ)
マッシモ・ルオンゴ(クイーンズ・パーク・レンジャーズ/イングランド)
マーク・ミリガン(バニーヤースFC/UAE)
アーロン・モーイ(ハダースフィールド/イングランド)
トム・ロギッチ(セルティック/スコットランド)
▼FW
ティム・ケーヒル(メルボルン・シティ)
トミ・ユリッチ(FCルツェルン/スイス)
ロビー・クルーズ(レヴァークーゼン/ドイツ)
マシュー・レッキー(インゴルシュタット/ドイツ)
(*゚∀゚)っ全文はリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160921-00495806-soccerk-socc
以下は「【サッカー】<W杯アジア最終予選>日本と激突するオーストラリア代表メンバー発表!FWケーヒルら23名c2ch.net 」から
2: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 19:47:54.59 ID:cQUJrSAp0
ケーヒルってまだいるの?!
9: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 19:50:59.22 ID:+tYrBYSu0
ケーヒルだけ国内組か
10: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 19:51:58.77 ID:IDxAZVBg0
世代交代できたとはいえ一時期に比べたらタレントいないな
四大レギュラーはレッキーくらいか
四大レギュラーはレッキーくらいか
11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 19:52:11.67 ID:uwXbdA4G0
知らねえ奴がほとんどだな
まあ日本も弱体化してるから良い勝負になるんだろけど
まあ日本も弱体化してるから良い勝負になるんだろけど
13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 19:53:04.14 ID:0SbRoClR0
弱体化したと言われる割に毎回苦戦するよね
20: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 19:56:58.53 ID:KHqW/rOA0
>>13
苦戦してても確か7年くらい負けてないんじゃない?
しかしOZは世代交代出来ないな
苦戦してても確か7年くらい負けてないんじゃない?
しかしOZは世代交代出来ないな
14: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 19:53:27.72 ID:dAaj2vbA0
こんなに散り散りになってる選手いきなり集めて連携はどうなのかな
17: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 19:55:02.29 ID:3TFmJw/N0
ケーヒルもさすがに90分動くのはキツイ年齢になったから最近はサブ要員になってる
それでも相手にとっては一番の脅威だけどね
それでも相手にとっては一番の脅威だけどね
18: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 19:55:28.12 ID:hj7wilj10
吉田森重でケーヒル抑えられるビジョンが見えない
19: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 19:55:59.63 ID:VDz/AKqV0
スピラノビッチって今中国にいたのか
ていうかJ勢一人もいなくなってたんだな
まあレベル的にも既にJより中国リーグのほうが高いからしゃーないか
ていうかJ勢一人もいなくなってたんだな
まあレベル的にも既にJより中国リーグのほうが高いからしゃーないか
21: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 19:56:59.58 ID:ftqCfs2C0
今のケーヒルってどんな感じなんだろ
さすがに衰えてるのか
さすがに衰えてるのか
27: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:00:37.66 ID:+UBXMv4i0
なんかオーストラリアとは最終予選では大苦戦しかないけど、今回は案外簡単に勝てそうな気がする
……ただやっぱりケーヒルが怖い
……ただやっぱりケーヒルが怖い
28: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:00:44.39 ID:85nZmIDP0
はいケーヒルで1失点
32: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:04:07.33 ID:PywdssKa0
キーパーのレベルが違う
こっちはメスのベンチ外が正ゴールキーパー候補だった
こっちはメスのベンチ外が正ゴールキーパー候補だった
35: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:05:06.82 ID:eCB3gz+w0
GKの所属クラブすげえwww
アジアno.1か
アジアno.1か
37: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:06:02.02 ID:5B6Bc/ej0
所属チーム並べたら日本が圧倒的だなww
38: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:06:12.66 ID:FOYLdKyu0
二代目とかじゃねーよな > ケーヒル
40: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:07:44.99 ID:V0mxcu4e0
お前らマーク・ミリガンも知ってるはずだろ
ジェフ千葉にいたロングスローの名手だ
ジェフ千葉にいたロングスローの名手だ
43: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:08:01.90 ID:3TFmJw/N0
オーストラリアにとって一番頭を悩ませてる問題はケーヒルの後継者がいないこと
53: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:10:44.41 ID:yrWhlYb80
カウンターくらって沈みそうだな日本・・
日本は前半を若手中心で組んで、後半にベテラン組を投入した方が上手くいきそう
日本は前半を若手中心で組んで、後半にベテラン組を投入した方が上手くいきそう
58: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:12:20.67 ID:zyaSvWjy0
オージーも海外勢だらけだな、国内一人かよ。
どのレベルでやれてるのかは全然知らんけど
どのレベルでやれてるのかは全然知らんけど
60: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:13:31.16 ID:d8MsT+7b0
2006の頃と比べるとショボすぎ
ケーヒルくらいしか有名なのいないな
ケーヒルくらいしか有名なのいないな
63: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:16:05.69 ID:DcJD9KW10
リーガ 1人
プレミア 3人
ブンデス 2人
チャンピオンシップ 4人
ブンデス2部 2人
SPL 1
スイス 1人
ノルウェー 1人
エールディヴィジ 1人
デンマーク 1人
オーストリア 1人
Aリーグ 1人
CSL 3人
UAE 1人
プレミア 3人
ブンデス 2人
チャンピオンシップ 4人
ブンデス2部 2人
SPL 1
スイス 1人
ノルウェー 1人
エールディヴィジ 1人
デンマーク 1人
オーストリア 1人
Aリーグ 1人
CSL 3人
UAE 1人
65: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:16:57.00 ID:CKSnTkfq0
選手の所属クラブ見るとやっぱ日本じゃ勝てそうにないな
どちらも若いチームだしここで勝った方が予選の波に乗るとは思うけど
どちらも若いチームだしここで勝った方が予選の波に乗るとは思うけど
67: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:18:06.10 ID:Kt24NCmoO
日本伝統の逆転負けだな
78: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:21:20.03 ID:PXH32p7D0
フィジカル強いから点取れるイメージが全くわかない
カウンターで取られて終わりそう
カウンターで取られて終わりそう
83: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:22:45.26 ID:NUj5C3kK0
最近はずっと日本に負けてる豪州さんか
84: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:23:52.37 ID:UN2twSBn0
3大とその下部所属
試合出てる
レッキー、*ランゲラク、*ライト、*イェディナク、*ルオンゴ、*ムーイ、*アーバイン
試合出てない
フェデリチ、ライアン、スミス、クルーズ
*は2部
試合出てる
レッキー、*ランゲラク、*ライト、*イェディナク、*ルオンゴ、*ムーイ、*アーバイン
試合出てない
フェデリチ、ライアン、スミス、クルーズ
*は2部
86: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:26:13.05 ID:DyiAcqw00
ぶっちゃけ最近のOZって韓国以下だろ
アジアカップ以外はマジでどの世代でも敗退してる
アジアカップ以外はマジでどの世代でも敗退してる
89: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:26:50.66 ID:xRjqmLK20
小粒化したなー
ビドゥカ、キューウェル、アロイージ、ブレッシアーノ
エマートン、シュウォーツァー、ムーア…
10年前のメンツは凄かった
ビドゥカ、キューウェル、アロイージ、ブレッシアーノ
エマートン、シュウォーツァー、ムーア…
10年前のメンツは凄かった
96: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:33:02.07 ID:madriDdS0
>>89
日本も10年前のメンツは凄かった
川口 楢崎 中沢 加地 駒野 三都主
福西 中田 中村 小笠原 稲本 小野 遠藤
柳沢 高原 玉田 大黒
遠藤が試合出れなかった
日本も10年前のメンツは凄かった
川口 楢崎 中沢 加地 駒野 三都主
福西 中田 中村 小笠原 稲本 小野 遠藤
柳沢 高原 玉田 大黒
遠藤が試合出れなかった
94: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:32:53.33 ID:/Ap5GAJ/0
オーストラリアは国内リーグが弱い上に
海外組も壊滅&2部ばかりという暗黒時代よ…
海外組も壊滅&2部ばかりという暗黒時代よ…
97: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:34:05.59 ID:Qgc4L3ZJ0
西川とか後ろがやらかさない限り、ドロー以上は十分望める
でもそれが一番難しそうなのが何とも
でもそれが一番難しそうなのが何とも
98: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:35:02.65 ID:AanzUytb0
2006オージー
ケーヒル、エマートン、ブレシアーノ、ケーヒル、ビドゥカ、キューウェル、アロイージ、シュワルツァー、ケネディ
おまけに采配がヒディンク。こんなタレントのチームによく残り10分まで勝てたもんだよ。
ケーヒル、エマートン、ブレシアーノ、ケーヒル、ビドゥカ、キューウェル、アロイージ、シュワルツァー、ケネディ
おまけに采配がヒディンク。こんなタレントのチームによく残り10分まで勝てたもんだよ。
101: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:37:40.38 ID:QEbVnl5F0
どうせ敵陣でコロコロ横パスかっさわれて
サイドからのセンタリングを中央のケーヒルが合わせて7秒で失点かな
サイドからのセンタリングを中央のケーヒルが合わせて7秒で失点かな
102: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:38:53.13 ID:madriDdS0
前がしっかり守備してくれれば1失点で済みそう
クロス上げさせない守備を前がやってくれれば
クロス上げさせない守備を前がやってくれれば
105: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:40:45.03 ID:DK5q+Yre0
ケーヒルは多分スタメンじゃない
ユリッチっていうでかいのがスタメン
前線はケーヒル以外点ほとんど取れない選手ばかりだけど
IHに入るムーイ、ロギッチ、ルオンゴあたりがパワーもスタミナもあって
どんどん飛び出してくる
この辺に日本のオッサン中盤が押されると厳しいな
ユリッチっていうでかいのがスタメン
前線はケーヒル以外点ほとんど取れない選手ばかりだけど
IHに入るムーイ、ロギッチ、ルオンゴあたりがパワーもスタミナもあって
どんどん飛び出してくる
この辺に日本のオッサン中盤が押されると厳しいな
114: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:45:48.71 ID:0Et+ZLLT0
日本の選手は周りがうまい中にいれればそれなりの仕事するんだよ
ただ日本人だけになるとたいしたことなくなる
そこには個の力筆頭にフィジカルとか身長とかいろんなことがある
まあ個の力を磨かない限りは絶対強くならんと思うけどね世界はそんな甘くない
ただ日本人だけになるとたいしたことなくなる
そこには個の力筆頭にフィジカルとか身長とかいろんなことがある
まあ個の力を磨かない限りは絶対強くならんと思うけどね世界はそんな甘くない
117: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:46:38.73 ID:KBXKheQZ0
ケーヒルって凄いよな、日本人に一番トラウマ植えつけたオーストラリア人だろ。動けるとかじゃなくて、名前自体で既に脅威だわ。
129: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:52:58.07 ID:0l9h3U6uO
ケーヒルって37才じゃないか、彼がすごいのか、世代交代が進んでいないのか?
133: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 20:54:24.86 ID:Tb3T5azd0
オージー前線
FWケーヒル 48得点(92試合)
MFルオンゴ 5得点(21試合)
MFムーイ 5得点(18試合)
MFロギッチ 4得点(20試合)
FWクルーズ 4得点(45試合)
FWユリッチ 3得点(18試合)
FWレッキー 3得点(34試合)
FWケーヒル 48得点(92試合)
MFルオンゴ 5得点(21試合)
MFムーイ 5得点(18試合)
MFロギッチ 4得点(20試合)
FWクルーズ 4得点(45試合)
FWユリッチ 3得点(18試合)
FWレッキー 3得点(34試合)
141: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 21:03:07.16 ID:wlsLru9f0
キーパーがひどいな。
▼GK
アダム・フェデリチ(ボーンマス/イングランド) クラブはプレミアだけど、本人は控えで今季まだ出てない
ミチェル・ランゲラク(シュトゥットガルト/ドイツ) レギュラーだけどドイツ2部(浅野、細貝の同僚)
マシュー・ライアン(バレンシア/スペイン) バレンシアはチームが絶不調。本人も怪我
3人とも実力があるけど、こうも事情が悪いとな
▼GK
アダム・フェデリチ(ボーンマス/イングランド) クラブはプレミアだけど、本人は控えで今季まだ出てない
ミチェル・ランゲラク(シュトゥットガルト/ドイツ) レギュラーだけどドイツ2部(浅野、細貝の同僚)
マシュー・ライアン(バレンシア/スペイン) バレンシアはチームが絶不調。本人も怪我
3人とも実力があるけど、こうも事情が悪いとな
147: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 21:07:19.36 ID:VzABD9BY0
なお、日本メンバー
ブンデス控え プレミア控え セリエ控え
J2控え ブンデス主力
J1主力
セリエ控え J1主力 プレミア控え フランス主力
J1主力
オーストラリアと大差ないよ
ブンデス控え プレミア控え セリエ控え
J2控え ブンデス主力
J1主力
セリエ控え J1主力 プレミア控え フランス主力
J1主力
オーストラリアと大差ないよ
150: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 21:09:08.68 ID:xBhDY0050
>>147
それで行ったら負けそうだなw
でも日本は試合感優先でスタメン組んでも、そこそこの面子が
揃ってるってのが強みのはずなんだけどな
それで行ったら負けそうだなw
でも日本は試合感優先でスタメン組んでも、そこそこの面子が
揃ってるってのが強みのはずなんだけどな
156: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 21:14:10.14 ID:hEIfeXB60
まず、代表は構造改革しないと
香川を清武に変えるだけでずいぶん見違えるのに
香川を清武に変えるだけでずいぶん見違えるのに
181: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 21:27:24.51 ID:Kqt+P69i0
ハリルがやりたいサッカーに基づいた人選
武藤 浅野
原口 清武
中山 遠航
吉豊 酒宏
植田 鈴木
中村
人材はいるんだよ。香川や長谷部や本田の代わりなんて幾らでもいる。
ただ試す勇気が無いのと、スポンサーの声がデカイだけ。
武藤 浅野
原口 清武
中山 遠航
吉豊 酒宏
植田 鈴木
中村
人材はいるんだよ。香川や長谷部や本田の代わりなんて幾らでもいる。
ただ試す勇気が無いのと、スポンサーの声がデカイだけ。
184: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 21:29:47.56 ID:MdcqE1U40
吉田が No. 1 CB という絶望感。
187: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 21:34:14.25 ID:VU10xijh0
>>184
スピラノビッチがNo.1のオージーも結構きついで
スピラノビッチがNo.1のオージーも結構きついで
186: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/21(水) 21:33:24.60 ID:yRTW2arU0
普通に弱そう
この記事へのコメント
………勝てるよな?
ネットの中だけでもいきがらせたほうがいいのか?
いかにも社会を知らない感が出すぎている。
どちらも海外組はベンチマンだし良い勝負になりそう。
10月の日本は涼しいし。
ケーヒルはもう代表戦で先発することはないだろうから出てくるまでに決めたい
今だったら中村のFKと中澤くらいしか戦力にならんわ。どんな幻想抱いてんだか。
ラスト10分まで勝ってたけど、日本の黄金世代(笑)が終始圧倒されてた
終始圧倒されててラスト10分まで日本が勝ってたってよくわからんな
終始圧倒してたらさすがにそこまでもつれんでしょ
次の年のアジアカップで延長PK 勝ちとはいえオージーには勝ってたし圧倒されてたとは思わなかったな
昔のオージーを美化しすぎ昔の日本を貶しすぎでしょさすがに
奇跡的に持ちこたえてたけど、圧倒的な差があったから最終的に3-1になったんだろ笑
試合見てたらオージーが優勢だったのがわかると思うが...
優勝したイタリアと互角だったんだぞ、疑惑のPKで負けたけど。
今だったら?
今の年齢でくらべてどぉする…
サッカー覚えたてが偉そうに語るな。
あっ、まだかじっただけか。
頑張れ。